2018年4月17日からサントリー・日本オリジナルブランド『ペプシJコーラ』の新CMが放送されます!
すでにYou Tubeで先行配信が始まっています。
ものすごい迫力の個性的な映像なんです!


この記事では『ペプシJコーラ』の新CMに登場する謎のゆるキャラを中心に、出演者をご紹介していきます!
スポンサーリンク
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の詳細は?
今回の新CMには4バージョンがあります。
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の15秒バージョンAタイプ
画面。ド派手な衣装に歌舞伎のようなメイクをした男性が画面をにらみつけています。
「怪物舞踏団、始動。pepsi」の文字。
そして巨大なやぐらに、数えきれない大勢の人々の姿が映し出され、中心の男性は大漁旗を振っています。
激しくかきならされるギター。大勢の人々が踊り狂い、謎のゆるキャラが負けじと激しくドラムを叩きます。DJの姿もあります。
その後ごくごくとJコーラを飲み干す男性の姿。ナレーションが入ります。
「Jコーラ登場。ペプシ」
涼やかな氷とペプシの映像の上に、商品とロゴが映し出されます。
そこで女性の演歌調の歌声が高らかに響き渡ります。「えんや~♪」
ボーカル女性のアップと共に文字が現れます。
「怪物舞踏団、団員募集!#わっしょいジャパン」
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の15秒バージョンBタイプ
「えんや~♪」の歌声と共に、巨大やぐらが現れ、最上部にボーカル女性が乗って歌っています。
画面。ギタリストと「怪物舞踏団、始動。pepsi」の文字。
大勢の人が踊り、謎のゆるキャラがドラムを叩いています。沢山の提灯をバックにしたDJの姿もあります。
Jコーラをごくごくと飲む男性の映像と共に、ナレーションが入ります。
「Jコーラ登場。ペプシ」
氷の入ったペプシ映像の上に、商品とロゴが映し出されます。
最後はやぐらを囲んで大勢の人の踊る姿。
「怪物舞踏団、団員募集!#わっしょいジャパン」の文字。
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の30秒バージョン
画面「怪物舞踏団、始動。pepsi」の文字と巨大タイヤ。
巨大やぐらが続いて現れ、その上でド派手な姿の男性がギターをかきならしています。
DJ。そして謎のゆるキャラがドラムを叩きつけています。
大勢の人々が踊り狂い、大漁旗が2旗大きく振られています。
「えんや~♪」の歌声と共に、やぐらの一番上に女性歌手の姿が現れ、「ソーラン節」を歌いあげます。
空には大きく花火が打ち上げられ、高揚は絶頂に。
画面にはpepsiのロゴと、ペプシコーラがシュワーっと氷にとける映像と音。
男性がごくごくとペットボトルのペプシを飲み、ナレーションが入ります。
「Jコーラ登場。ペプシ」
そして「怪物舞踏団、団員募集!#わっしょいジャパン」の文字。
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の60秒バージョン
画面「怪物舞踏団、始動。pepsi」の文字と巨大タイヤ。
ド派手な衣装に歌舞伎メイクの男性が、ギターをかけてにらみをきかせています。
踊る大勢の人々と共に現れた巨大やぐら。大きな大漁旗。
やぐらの上にギタリストの姿が見え、やがて歌声と共に最上部に女性ボーカルの姿が映し出されます。
ソーラン節を高らかに歌う女性。DJに、ドラムをたたく謎のゆるキャラ。
画面。pepsiのロゴと J-colaの文字。
スポンサーリンク
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の出演者は誰?
「JAPAN & JOY」をコンセプトに壮大な祭りを描いた本CM。やぐらバンドパフォーマンスと150人のダンサーによるダンスがド迫力です。なんとCGは一切なし!
個性豊かな「怪物舞踏団」を結成している5人。彼らは一体誰なのでしょう?
ボーカルは演歌界の大御所・石川さゆりさん。
激しいバックミュージックの中でも光る、ハリのある素晴らしい歌声。
大勢の出演者が走り回っているエネルギー感をCMから感じてほしいとコメントされています。
ギターはSUGIZOさん(LUNA SEA、X JAPAN)。SUGIZOさんは菅野よう子さんと共に今回の楽曲を提供しています。「祭り」「トランス」「サイケデリック」「歌舞く(かぶく)」をテーマにしたそうです。
ベースはKenKenさん(RIZE、Dragon Ash、LIFE IS GROOVE)。多くのバンドを受け持つ実力派です。
DJはRENAさん。「DMC World Championship FInals 2016/2017」で2年連続チャンピオンになった輝かしい経歴を持ちます。
皆さんのまとっている派手で美しい衣装は、山本寛斎さんが担当されたものとのこと。さすがの迫力にナットク!
和を感じさせる葛飾北斎の浮世絵から波をイメージした衣装と商品パッケージとなっています。
そして誰より気になるのは、ドラムを叩いていた謎の青いゆるキャラ。彼は青森県黒石市の非公認キャラ・にゃんごすたーです。
なんとオフィシャルサイトまで持っている、人気急上昇中のキャラクターなんです!!
youtubeでも公式チャンネルを持ち、ユーチューバーとしても大活躍。
誕生日は2月5日。7歳。身長170㎝ほど。体重はりんごの木箱3個分。尊敬するのはふなっしー。趣味は映画鑑賞。好物はエビ・カニで苦手なのは生姜・ガリ(笑)。
特技はドラムとダッシュ。
にゃんごすたーさん、めっちゃ足速い pic.twitter.com/PUBvNog7Ok
— 100%ウルトラソウル『耳マン』 (@33man_jp) 2016年11月6日
おお!ほんとにすごいダッシュ!!
病気で死んでしまった飼い猫シロがリンゴ畑へ埋葬され、そこに生えたリンゴの木の実から誕生したのがにゃんごすたーなのだそうです。
違う姿となってしまい飼い主にシロだと気づいてもらなくなったにゃんごすたー。「人々を喜ばせてパワーを蓄えれば元の姿に戻れる」という教えを胸に、ドラムをマスターし様々なイベントに出没するようになったとのこと。
名前の由来は、ビートルズの伝説のドラマー「リンゴ・スター」から。それに猫と青森名産の林檎をかけて命名されたようです。
八の字まゆげ、頭にはリンゴのヘタがあるかわいい風貌。でも頬にはキズ。りんごの木から落ちた時についたそうです。
ゆるキャラながら激しいドラムパフォーマンスを見せることで大評判!体が大きくてドラムセットが窮屈そうに見えますが、とんでもなく素晴らしいドラマーなんです。
でもビートルズは演奏しないのだとか。
ドラムテクニックのあまりの高さに、正体はX JAPANのYOSHIKIさんではないかと一時は疑われたほど。でもその後、当の本人の前でにゃんごすたーが演奏している画像が公開され、疑惑は晴れました。
それでは中に入っているのは一体誰なのでしょう?はっきりとわかりませんが、E;LEN(エレン)のドラマー・黒石市出身のYOSHIKIさんというウワサが出ています。こちらも偶然YOSHIKIなんですね。

スポンサーリンク
まとめ
サントリーの新CM『ペプシJコーラ』怪物舞踏団篇の出演者についてご紹介しました。


スポンサーリンク