

こちらの記事は2018年5月19日より放送されているポカリイオンウォーター新CM「おとなは、ながい。」篇に出演している女優について調査し紹介していくます。
スポンサーリンク
2018年5月19日より放送されているポカリイオンウォーター新CM「おとなは、ながい。」篇の詳細は?
~電車篇~
満員電車の中、女子高生たちが笑っています。
吊革につかまりながら、キャリアウーマン風の女性が隣にいる女子高生に何やら話し込んでます。
「あたしはもう、そういうの卒業しちゃったからさ」
「もうさぁ、昨日も今日も明日も来年も10年後も50年後もずーっとおとななのね、あたし」
「もう、そこには戻れない」
と隣の女子高生に話します。
そう、過ぎていった時間は戻りません。
「ゴールもない」
ここで場面は女性が電車の中に一人だけになる象徴的なシーンに変わります。
女性は正面を向いて問いかけます。
「おとなって」
「どこ行くんだろ」
大人になった我々のテーマだなぁ。進むべき道はどこなのか…
そう問いかけながら女性はちっとも不安そうではありません。
むしろこれからの長い道のりを楽しみにしているよう。
満員電車の中に場面は戻ります。
「甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。」
電車を降りてエレベーターに乗りながらポカリイオンウォーターを飲む女性。
今日も前向きなおとなとして一日を過ごすのでしょう。
~野球篇~
グランドに何故か黒いヒールに靴が置かれています。
靴の持ち主は…少年野球の審判してる女性です!
審判しながらキャッチャーの少年に滔々と話し込みます。
「おとなの振りなんてそんな難しくなくてさ」
「周りに合わせればいいだけだから」
気が付くと女性は裸足です。そっか、黒い靴脱いでますもんね。
「逆におとなの世界でガキののままで生き続ける方がよっぽど大変」
「ボール!」
審判の仕事に抜かりはありません。
ここで場面が切り替わり、誰もいないグランドに女性が一人立っている象徴的なシーンに変わります。
正面を真っ直ぐ見つめながら女性は、
「おとなって」
場面はまた戻り、審判しながら
「いつまでそんな自分でいられるかむしろそれが勝負」
どこかその勝負を楽しんでいるみたい。
「ストライク!」
迫力ある審判ぶりにキャッチャーの少年もビックリ。
「おとなってなっがいよー」
黒い靴を履いて
「じゃね!」
と少年野球チームに手を振る女性。
チームの少年たちは
「ありがとうございました。」
と一斉にお辞儀してます。何となく面白くて嬉しくなる。
女性はジャケットを羽織り、颯爽と歩き出します。
「甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。」
前向きな気持ちで仕事に戻るのでした。


スポンサーリンク
ポカリイオンウォーター新CM「おとなは、ながい。」に出演している女優は誰?
2018年5月19日より放送されているポカリイオンウォーター新CM「おとなは、ながい。」篇の出演している女優は安藤サクラさんです。
安藤サクラさんの簡単なプロフィールを紹介します。
1986年2月18日生まれの32歳です。
父親は奥田瑛二、母親は安藤和津、姉は映画監督の安藤桃子という芸能一家です。
高校の時に女優デビュー。
2011年、第84回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞を受賞。
さらに2013年公開映画「かぞくのくに」の演技で第86回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞と助演女優賞をダブル受賞!
これはキネマ旬報ベスト・テン開始以来、初の快挙となります。
2014年に出演した映画「百円の恋」の演技で第39回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。
2016年「ゆとりですがなにか」で連続ドラマ初主演を努めます。
2018年10月開始予定の第99回連続テレビ小説「まんぷく」のヒロインに決定しています。
ちなみに、安藤サクラさんは2012年俳優の柄本佑さんとご結婚されました。
さらに、2017年第一子をご出産されました。
「ママ」なんですね!


スポンサーリンク
安藤サクラさんのSNSを調査
安藤サクラさんのWEBでの情報を調べたところ、以下が見つかりました。
MGR》10月から放送される平成30年度後期NHK連続テレビ小説『まんぷく』のヒロインを務めさせて頂くことになりました。https://t.co/EtzuyhjOHB#まんぷく#安藤サクラ
— 安藤サクラ (@sakura_ando) January 31, 2018
まとめ
2018年5月19日より放送されているポカリイオンウォーター新CM「おとなは、ながい。」に出演している安藤サクラさんについて調査し紹介しました。

表参道ドォウ!江原道!
安藤姉妹、柱巻き。
節分あけ、恵方巻き、柱巻き、縁起よし。
表参道にお立ち寄りの際は、是非巻き巻きを見つけて下さい。
ハロー!江原道!#江原道 pic.twitter.com/OtmaabpwWO— 安藤桃子 (@momokoando) February 5, 2018

#100円の恋
もうとにかく安藤サクラ。
安藤サクラ、安藤サクラ、安藤サクラ。後半は思わず立ち上がって観ていたw
邦画では最近感じなった感覚をくれた。
必見です。 pic.twitter.com/dLi2Ks89b5— G-pei (@umayadori) September 30, 2015
「おとなってなっがいよー」というセリフを気負わず、さらりと言ってのけるサクラさんの演技力に鳥肌が立つほど感動しました。
素敵な「おとな」じゃないと言えないセリフですよね。
スポンサーリンク
前回の「キミとボクとでぶち壊してけ新たな世界」。今回のキャッチコピーは?