

マッサン以来の男性主演の朝ドラということで注目を集めているわ!
物語を支える・語りを担当するのは、津田健次郎さんよ!!
2020年4月からスタートするNHK系連続テレビ小説『エール』で、語り役を演じる津田健次郎さんについて調査していきます!
スポンサーリンク
2020年度後期NHK朝の連続テレビ小説『エール』語り役を演じる俳優・津田健次郎さん
2020年4月スタートの2020年度後期NHK系朝の連続テレビ小説『エール』で語り役を演じる津田健次郎さんです!
#津田健次郎 の宣材写真どっちが良いですか?
ヒゲあり、ヒゲなし、アンケート機能で投票お願いします。
投票の多かった方をメインに使っていこうかと。#ツダケン pic.twitter.com/qBapcx5i8L— 津田健次郎 KenjiroTsuda (@tsuda_ken) March 30, 2020
津田健次郎
- 《生年月日》
- 《出身地》
- 《方言》
- 《趣味・特技》
6月11日
大阪府
大阪弁
カメラ バイク
幼少時代をジャカルタで過ごした経験をがあります。
明治大学文学部文学科演劇学卒業で、元々は映画監督を撮りたいと思っていた矢先に演じるほうにも興味を持ち、円・演劇研究所専攻科を受けて合格し、演劇活動に熱中しました。
養成所卒業後は舞台系の事務所に所属しています。
その際にオーディションの話があり、1995年のテレビアニメ『H2』の野田敦役で声優デビューしました。
以降は声優業を中心に、舞台やテレビドラマ、映画に出演、他にもテレビ番組やCMでのナレーションやラジオパーソナリティなど多方面で活動しています。
映画は撮ることも観ることも好んでいます。
中学時代から映画館に通い始め、高校までは古い洋画を、大学入学後はアート系映画を中心に観ていたが、基本的にはノンジャンルとのことです。
2017年より、病気療養中だった藤原啓治が演じていた幾つかの役(『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』・榎本勇役、『進撃の巨人』・ハンネス役)を代役として受け持ちました。
2019年2月2日公開の「ドキュメンターテイメント AD-LIVE」で映画監督デビューを果たしています。
津田健次郎さんの主な出演作はこちらです。
アニメ
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000年 – 2004年、海馬瀬人、クリティウス、神官セト、カイバーマン)
- テニスの王子様(2001年 – 2012年、乾貞治)
- 家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年 – 2010年、大人ランボ、ロメオ、スパナ、ランポウ)
- 薄桜鬼(2010年 – 2016年、風間千景)
- Free!(2013年 – 2018年、御子柴清十郎)
- 少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん(アシベの父ちゃん、イエティ、越完治、お師匠様)
- 3月のライオン(2017年 – 2018年、重田盛夫)
- 炎炎ノ消防隊(ジョーカー)
- アフリカのサラリーマン(トカゲ、TVキャスター、ナレーション)
- 魔術士オーフェンはぐれ旅(ウオール・カーレン)
吹き替え
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(コリン・ファレル/パーシバル・グレイブス)
- 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(アラミス〈ルーク・エヴァンズ〉)
- スター・ウォーズシリーズ(カイロ・レン〈アダム・ドライバー〉)
- X-ミッション(ボーディ〈エドガー・ラミレス〉)
- 運命の女(ポール・マーテル〈オリヴィエ・マルティネス〉)※テレビ朝日版
- 幸せのレシピ(ニック・パーマー〈アーロン・エッカート〉)
- ブラックパンサー(エリック・キルモンガー〈マイケル・B・ジョーダン〉
- ブラック・ファイル 野心の代償(ベン・ケイヒル〈ジョシュ・デュアメル〉)
- ウェイワード・パインズ 出口のない街(イーサン・バーク〈マット・ディロン〉)
- リーサル・ウェポン(マーティン・リッグス〈クレイン・クロフォード〉)
実写作品
- 君を忘れない(1995年)
- 京極夏彦 「怪」「七人みさき」(2000年) – 萩之介 役
- 押切 OSHIKIRI(2000年) – 男 役
- クロエ(2001年)
- スパイ・ゾルゲ(2003年)
- ドラゴン・シティ(2004年)
- いらっしゃいませ、患者さま。(2005年) – 救急隊員 役
- ちいさな恋のものがたり(2008年)
- ハゲタカ(2009年) – スタンリー・ブラザース法人担当者 坂本 役
- ドキュメンターテイメント AD-LIVE(2019年)出演・脚本・監督

それにたくさんの吹き替えもしてるから、テレビで声が聞こえてくると、つい振り返っちゃうよ!

実写で、なんら問題がなさ過ぎて…鼻血が出そうだわ…。
スポンサーリンク
2020年度後期NHK連続テレビ小説『エール』語りはどんな役?
2020年NHK系秋の新ドラマ『エール』で津田健次郎さん演じる語り役についてご紹介します。
津田健次郎さんは、物語を彩り、支える語りで出演します!
📢語りを担当するのは、声優の津田健次郎さんに決定!✨
ご本人から音声コメントが届きました🗣💓#朝ドラエール #エール #3月30日放送開始#津田健次郎 #ツダケン
詳しくはコチラ↓https://t.co/R8u7vvecqZ pic.twitter.com/eWZ2OPELvP
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) February 20, 2020


スポンサーリンク
ドラマ『エール』に出演する津田健次郎さんの演技評価は?
『この阿呆は通ったそうです』
ツダケンボイスでこのナレwwww
#朝ドラエール #津田健次郎— どぐりん (@dogurin) April 15, 2020
推し声はたくさんあるけど、今は毎朝毎昼のエール見て津田健次郎様のナレーションの癒されております。なんならナレーションだけ集めて再編集したい。 pic.twitter.com/3iBQvD455v
— ハナ@リッズ (@youlovehana) April 9, 2020
エールの語りの人が、すごくいい声なので誰なんだろうと気になってたら。なんと、私が大好きな「シュガシュガルーン」というマンガ(DVDも全部持ってる)のロッキンロビン様の声の津田健次郎さんだった!とてもセクシーな声で、とにかく色っぽい。ロビンが喋ってるんだー😂きゃー! pic.twitter.com/HUiNzuyKOC
— naoko (@naoko705chopin) April 14, 2020
#エール #津田健次郎
やっぱりあの付かず離れずの少々毒気のあるナレーション大好き。
「生意気…もとい、と」とか「この阿呆は」とか笑
でも全然辛くないしむしろ小気味いい。— Chico (@Chico65338852) April 15, 2020

そして、時々毒気のある感じが…癖になりそうだよね!

ナレーションという立場はっていう考え方もあるかもしれないけど…
でもね、おしんっていう前例もあるし…。
おしんのナレーションを担当していた奈良岡朋子さんは最終回に海辺で語らうおしんとこうたさんの横を犬を連れて散歩して…2人に声をかけるのよね…。
そんな出演のしかたありじゃない?
例えばだけど…初回にオリンピックの開会式の会場の扉を開けるところだったけど…
開会式が終わって、会場をあとにする裕一と音に声かけるお客さんでも警備員さんでもオリンピックの関係者でもいいから…「素晴らしい曲でしたね。」なんて…いいじゃな~い!
津田健次郎さんの公式SNSはあるの?
津田健次郎さんの公式SNSをみつけましたのでご紹介します!
津田健次郎さんの公式SNSはこちら!
#津田健次郎 の宣材写真どっちが良いですか?
ヒゲあり、ヒゲなし、アンケート機能で投票お願いします。
投票の多かった方をメインに使っていこうかと。#ツダケン pic.twitter.com/qBapcx5i8L— 津田健次郎 KenjiroTsuda (@tsuda_ken) March 30, 2020
アニニャンスペシャルステージにご来場頂きました皆様、ありがとうございました!短い時間でしたが楽しかった!
岩井さん、潤君、ありがとう!#岩井勇気 #福山潤 https://t.co/tiL5sRS7sL pic.twitter.com/rvC9cRBSx2— 津田健次郎 KenjiroTsuda (@tsuda_ken) February 11, 2020
『#SWスカイウォーカーの夜明け』応援上映に #津田健次郎 が #及川光博 さん #武田真治 さんと共に登壇させて頂きました。
お客様も様々なキャラクターになって盛り上がりました。楽しかった。
まだ観てない皆様、もう観た皆様も何度でも劇場へ。#カイロレン#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/NCeuNujtxI— 津田健次郎 KenjiroTsuda (@tsuda_ken) January 16, 2020
まとめ
2020年4月スタートのNHK連続テレビ小説『エール』の語り役を演じる津田健次郎さんについてご紹介しました。


2020年度後期NHK連続テレビ小説『エール』は3月30日にスタートしました!
スポンサーリンク