2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説『エール』57話が2020年6月16日(火)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」57話のネタバレあらすじと感想は?
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」57話のネタバレあらすじ
あの世では…年に2回、今でいうジャンボ宝くじがある。
一等は、もちろんお金ではない。
一泊二日、地上に帰る権利である。
この権利を当てた、安隆(光石研)は、地上に帰ってきて、1日目は吟(松井玲奈)を訪れたものの、逃げられて…。
音(二階堂ふみ)とは、ささやかな再会を喜びあい…。
2日目の今日は、豊橋へとやってきました。
しょっちゅう姉妹ケンカを繰り広げていた吟と音が家を出てからというものの、元々物静かな梅(森七菜)が、更に輪をかけて喋らないので、みつ(薬師丸ひろ子)は、どこかギクシャクしていました。
話が続かないのです。
みつは、物音が聴こえると、職人の岩城(吉原光夫)が来たと言います。
梅は…
「いつもと同じだよ。」
やっぱり、話が続きません。
そんな母と娘の空気に、安隆も出づらくなってしまいました。
ひとまず、作業場にやってきた安隆。
懐かしい匂いに包まれ、岩城の作った馬具を見つめ、感心していると岩城が出勤してきました。
安隆は2親等以内にしか見えません。
当然、岩城には見えていないはずなのですが…
霊感が強いのでしょうか。
何かを感じ取ったらしい岩城は、おもむろに棒を取ると、その『何か』をめがけて、鋭い眼光を向けます。
「すごいな。こいつ。」
思わず、作業場を出ると、そこへタイミング悪くみつが…。
「きゃ~!!え?え~??」
「静かに!!」
そう、みつには見えてしまうのです。
みつの悲鳴を聞きつけた岩城が、作業場の外に飛び出しますが、みつは大慌てでその場を取り繕い、家の中へと向かうのでした。
「いい写真選んでくれたなぁ。」
自分の遺影を見ることができるなんて、不思議な状況の安隆。
みつは、安隆の話を聞いても、すぐには信じられないという様子です。
「音は、意外とすぐ受け入れてくれたんだがなぁ…。」
「あの子らしいわ(笑)」
「それに、裕一さん!いい男だねぇ!」
「すこ~し頼りないけどね♪」
「それそれ、黒みつ!みつの毒舌!なんか、楽しいわ♪」
「ふふ…。あなただわ!間違いない!」
みつは、よくはわからないものの、目の前にいるのは、間違いなく安隆だと。
何となく状況を受け入れ始めました。
「いざとなると、何を話していいかわからんくなるな。」
「じゃ~踊る?」
みつの伸ばした手を取ると、ひとしきり踊りました!
すこし落ち着いて、ちくわを食べながら、みつは梅の事を話しました。
10日ほど前に、新人賞を取った作家から手紙が梅に届いたこと。
ペンネームを使っていたため、気づかなかったのですが、その人は梅の小さい頃の唯一の友達だったのでした。
梅の小難しい話にも、熱心に付き合ってくれた友達からの手紙。
中には、梅への感謝や励ましであふれていました。
「持つべきものは友達やね!」
そんなのんきなことをいう安隆に、みつは笑顔でダメ出しです。
梅は、昔は自分が同い年で、自分が文学のことを教えてあげていた友達が、日本で一番すごい新人賞を梅よりも先に最年少受賞したのです。
「どう思う?」
「友達だろ?嬉しい!」
「私…、安隆さんのそういう所が好き!」
みつの言いたいことは、あまり伝わっていないようです…。
「最近は、小説もあまり書いとらんようだし…。話もろくにせん。正直、お手上げ…。」
「俺…話してみるよ。」
「本当?」
こうして安隆は、梅の部屋で帰りを待っていました。
学校から帰ってきた梅を、ひとまず幽霊らしく出迎えてみます。
「うらめしや~!」
「お父さん?」
「うらめしや~!」
「お父さんでしょう。」
「怖くないの?」
「怖くないよ。幽霊なんて、文学ではありふれてる。」
「お前、動じんなぁ!(笑)久しぶり。」
「お帰り。」
ひとまず、梅が怖がって逃げ出さなかったことを見届けたみつは、安心してお勝手に戻っていきました。
「どうしたの?いつまでいるの?」
「今日帰る。閻魔様に怒られるからな。」
「そう…。」
「結ちゃんの受賞作読んだか?」
「読んだ。」
「どうだ?」
「すごかった。素晴らしかった。まぁ…ただ…」
「ただ?」
「ううん。何でもない。」
「梅。自分の弱さを見せたくないんか?幸い、お父さんは、あの世の人だ。明日には、この世にはおらん。お父さんに、自分の正直な気持ち、教えてくれんか?」
「悔しい。どうして最初に褒めた?」
「だって、新人賞だよ!」
「賞とか関係ない!心の底から、結ちゃんの作品認めとるんか?負けを認めるってことは、大切なことだ。負けを受け入れるから、人は成長したり、違うことに挑戦できる。」
梅は、そんなことをいう安隆に尋ねました。
「お父さんは、そういう経験あるん?」
「岩城だ!あいつには、勝てんから、父さんは職人を辞めて、経営に専念した!」
「そっか…。そんなすごいんだ。」
「うちに、ず~っと仕事があるのは、あいつのおかげだ。」
「岩城さん、お母さんのこと好きだよ?再婚するっていったら、辛い?」
「う~ん。お父さんは嬉しい!2人とも大好きだから!」
それを聞いた梅は、やっと笑いました。
「お父さんって…何だろう…いいなぁ!」
梅は、まっすぐな父の言葉を聞いて、理解したような気がしました。
これまで、自分は物事を斜めに見過ぎていたような気がすると。
「これからは、まっすぐに生きてみる。自分とか小説とか。まっすぐ表現してみる!お父さん見習って。」
「そうか?そうか~!」
嬉しそうな安隆に、梅は抱きつきました。
「お父さん。ありがとう!」
「梅…ごめんなぁ。がんばりん!」
「うん!お父さん…あったかい。」
梅との話を終えた安隆は、帰るといいます。
「ご飯、食べってったらいいのに!」
「食べとったら、あの世に戻れんくなる。」
安隆は、みつに寄り添いました。
「仕事も子どもも大変やったな。」
「ううん。あっという間だった。」
「ありがとう。もっと、お前たちといたいけど…。みんなそれぞれ、幸せを見つけとって、安心した。じゃあな。」
「ありがとう。また、あの世で…ふふふ。」
次の瞬間には、安隆の姿はもうありませんでした。
みつはこらえていた涙をこぼしました。
安隆は、最後に一言だけ、手紙を岩城に残しました。
再婚を許す。
それを見た岩城は、辺りを見渡しました。
自分には、安隆の姿が見えない。
岩城は、その手紙に自分の気持ちを書きました。
おれは、安隆さんといるおかみさんが好きなんです。
それを見て、安隆はあの世へと帰っていくのでした。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」57話の感想は?
今日は光子と梅に会いに豊橋へやってきました!
見えていないはずなのに…岩城の勘はあなどれません💦#朝ドラエール#薬師丸ひろ子#光石研#吉原光夫#3月上旬に撮影 pic.twitter.com/wNsQ0AqVp1— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) June 15, 2020

会いに来てくれたのは、もう間違いなく嬉しいけど、もう一度別れなくてはいけないと思うと…何か胸が締め付けられる思いです。
こうなってくると…話ができなかった吟が…ますます心配過ぎです。
でも、吹っ切れた梅は…これが上京へのフラグになったんですかね…
そして、岩城への「再婚を許す」の一言に、岩城の返した言葉は、「安隆さんといるおかみさんが好き。」
岩城は、生涯独身を貫き、みつを支える所存なんでしょうね…。
安隆さんは、それを見て、何を思って帰ったんでしょうね…。
まぁ、無理に再婚させるのは違いますし、自分の気持ちを伝えたことで、この後、再婚してもしなくても、支えてくれるだろうっていう安心なのか…本当はみつの再婚は嫌だなぁって思ってたので、岩城の反応にホッとしたのか…。
どう思うかは、あなた次第な終わり方でした…。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」57話のネット上の反応や評価は?
◇安隆と岩城の漢ぶり
二人ともええ男や(ノω・、) ウゥ・・・#エール pic.twitter.com/lhwx8gglEv
— uni (@uni12060099) June 15, 2020
シックスセンス岩城…やだカッコイイ… #エール pic.twitter.com/OQzb8mKV4w
— ほよ@寝不足で短足 (@GR_hoyonrodeo) June 15, 2020
岩城さん…😭#エール pic.twitter.com/yc1DCRTqt8
— 羅刹 (@destiny_5791) June 15, 2020
おれは安隆さんといる
おかみさんが好きなんです。最後の最後でジーンと来た😭
こういうところも器の大きい岩城さんらしいね。(安隆さん字綺麗✨)#朝ドラエール #エール pic.twitter.com/WMymfPLxtN— にょろ。 (@mstk_nyo) June 15, 2020
職人として岩城にはかなわないと悟って経営に専念することにした安隆。安隆と光子の絆にはかなわないと悟って安隆亡き後も一歩引いた態度を崩さない岩城。男の友情などという言葉では表しきれない、お互いがお互いを認め合うかけがえのない関係。#エール
— 第3バイオリン (@3rd_Violin) June 15, 2020


◇梅ちゃん、さすがです。
#エール
父「幽霊怖くないの?」
梅ちゃん「幽霊なんて文学じゃありふれているし」
Twitter民「幽霊なんて朝ドラじゃありふれているし」#森七菜 pic.twitter.com/xGJiKd6ywX— 朝ドラユニバース@朝ドラ小ネタ探求者 (@AsadoraUniverse) June 15, 2020
梅ちゃん、お父さんと話せて良かったね(ノω・、) ウゥ・・・#エール pic.twitter.com/okUcHfNZaw
— uni (@uni12060099) June 15, 2020


◇愛に涙
「また、あの世で」っていいなぁー。
将来旦那か自分が逝くときはそう言って別れたいな。#エール— もーもー (@kugetuki19) June 15, 2020
今週のエールはヤバイ😭
涙止まらん会えて良かったのかな
会えない方が辛くないのかな一緒に夜ご飯食べたかったよね😭
辛い😭
#エール— gur5 (@gurunpa88) June 15, 2020
ミツさんと抱き合って別れるかと思ってたけど、触れずに行ったのは岩城との再婚、というか、ミツさんの新たな幸せを願ってたからかな。触れたらまた10年分の寂しさが込み上げるもの。#エール
— 🍸ピンクさん🍸 (@misatosangasuki) June 15, 2020

こんな夫婦になりたいって思えるよね。

私も、「またあの世で」まで、家族を大切にしたいわ。
◇華ちゃんかわいや。
楽しそうに華ちゃんを寝かしつける可愛らしい裕一さん(*ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷)♡
寝かしつけもしてくれるなんて、ほんと良い旦那さんだなぁ✨華ちゃん、今日も良い仕事してくれてありがとう(*´艸`*)♡#朝ドラエール #エール pic.twitter.com/2Nb6kYo80B
— いねまき (@inemaki) June 15, 2020
仕事前だと言うのに思わず連写してしまった華ちゃんを寝かしつけてる裕一ぱぱ😊💕
なんでこんなに可愛いんだろう🙏✨
赤ちゃんと窪田くん✨ほんとに親和性すごい😊😂💕#エール #朝ドラエール#窪田正孝 pic.twitter.com/NHsh3azKkc— 刹那(せつな) (@se_tsu_n_aKM) June 15, 2020
本日の華ちゃん。周囲の音や動きに敏感で、目の動きだけで十分に芝居をしていました。可愛くてたまりません。#エール pic.twitter.com/4aNVFTjopo
— Kenzy (@KenzyPowell) June 15, 2020


◇本日の歌広場淳さん
【連続テレビ小説『エール』第57回・歌広場淳さん】◇始まりが一瞬怖いのよ!一瞬!◇幽霊に出辛いも………続きは https://t.co/IfCNFn417f #朝ドラエール
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) June 15, 2020

うん!
本当、泣くよね!

わかるわ~!
◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
安隆さんお元気そうで(?)なにより(^-^)
でも、華ちゃんはびっくりしちゃうね。#エール #絵ール #エール絵 #朝ドラエール pic.twitter.com/pam1IqGZse— ふじこ (@fuji_fujiko) June 15, 2020
朝ドラ「エール」第12週 56 回
こんな形でお父さんが登場するとは・・・!お団子(安隆スペシャル)は豊橋しかないのかと思ってた。
そして、海で言ってたセリフの再登場(笑)
あの時もお父さん聞いてたのかな。
母の突っ込みを思い出す。#朝ドラ#朝ドラエール#絵ール pic.twitter.com/cuwOCUowvc— チィ (@chi2011pq) June 15, 2020
明日から撮影再開、おめでとうございます!
自粛期間中も、エールのお陰で毎日楽しく過ごせています。
キャスト、スタッフのみなさんの健康第一で撮影頑張ってください。
放送再開まで楽しみにしています。#朝ドラエール #エール絵 #絵ール #エールにエール pic.twitter.com/kmV8pst7lK— みるく (@teaspoon0718) June 15, 2020
◇朝ドラ受け・送りまとめ
桑子アナ「あれが #わろてんか 現象ですか?」高瀬アナ「ちょっと違ってましたね」そうねどっちかというとドリフだったねww #エール #朝ドラエール
— 和奈🍰🍴 (@kazuna17) June 15, 2020
そこが岩城の男前な所やん😊#エール #あさイチ pic.twitter.com/8fMmMh2C48
— uni (@uni12060099) June 15, 2020

それが、わろてんか現象だと思ってるんだけど、あってるかな?

確かに、あそこで「ありがとうございます!」は書かないわよね(笑)
みつさんは、岩城さんの気持ちとか気づいてるのかしらね…。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「エール」はNHKプラスで視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~15:00
※本作より、土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】23:00~23:15
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「エール」58話の予告あらすじ
喫茶「バンブー」の二人、保(野間口徹)と恵(仲里依紗)の物語。
10年ほど前、保は亡き両親の跡をついで、神田で古本屋を営んでいた。
人付き合いが苦手、外にも出たがらない保だったが、ある日客として店を訪れた恵と話をしてから、彼女がやって来る木曜日を心待ちにするようになる。
お店の常連客、木下(井上順)が連れてきた親戚の子が、実は幼い久志(山口太幹)で、ある重要な役割を果たしたことが明かされる!
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」57話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

明日からは、三郎がくじを当てて…というわけではないみたい!
あれ?保さん?恵さん?…ってか…幼き日の久志!?

どんなお話なのかしら…。

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
音とのやり取りは、なんだかほろりとしちゃったよ。