2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説『エール』45話が2020年5月29日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」45話のネタバレあらすじと感想は?
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」45話のネタバレあらすじ
『椿姫』最終選考を翌週に控えたある日の事です。
朝も早くから、練習をしている千鶴子(小南満佑子)の姿がありました。
特別にイタリアから講師まで呼んでいる気合のいれようです。
音(二階堂ふみ)も負けじとバンブーで歌の物語を読み込んでいきます。
そんな音に恵(仲里依紗)は、喉にいいからとはちみつショウガ紅茶を振る舞います。
さらには、保(野間口徹)が、やっとデビューできた裕一(窪田正孝)の『福島行進曲』のレコードを買って、お店に飾ってくれました。
そこで、恵は提案しました。
裕一のレコード発売祝いをしようと。
恵は、顔のいい鉄男(中村蒼)も呼ぼうと大はしゃぎ。
そんな話を聞きながら、音は、カフェー勤務最終日の鉄男と希穂子(入山法子)の椿姫まんまな物語を思い出すのでした。
さて、思い立ったら即行動の音は、カフェーパピヨンを尋ねました。
希穂子にお祝いに来てほしいとお願いしたのです。
しかし、希穂子はきっぱりと断りました。
そして、思いがけないことを聞くことになるのです。
「彼とは、二度と会わない約束だから。」
希穂子は、音に自分に起こった出来事を話しました。
鉄男の会社の社長・堂林(斉木しげる)が、希穂子を訪ねてきたこと。
堂林が鉄男を娘の仁美(春花)と結婚させ、会社を継がせたいと考えていること。
そのために、身辺をきれいにしておきたいこと。
親の病気を治すためと多額の手切れ金を用意されたこと。
そして、この申し出を断るなら、鉄男を解雇すると言われたのでした。
「私、そのお金受け取ったの。その方が踏ん切りがつくと思ったから。だから、もう、後戻りはできないの。」
『椿姫』の世界そのままの希穂子を見て、音は涙をこぼしました。
「それでも…私は、希穂子さんに来てほしいです。…ごめんなさい。希穂子さん…ごめんなさい。」
そうして迎えたお祝いの日。
楽しく酒を飲んで笑い合う仲間たち。
鉄男は、裕一に声をかけてくれたことにお礼を言いました。
裕一は、鉄男の詩につけた曲でデビューできたことを喜び…、本当は久志(山崎育三郎)に歌ってほしかったこと、力及ばず実現できなかったことを謝りました。
久志は、少々不貞腐れた態度を見せていましたが、コロンブスレコードは、いつか後悔すると強気です。
そんな友人たちを見て、裕一には新しい夢ができていました。
いつか、鉄男と久志と自分の『福島三羽がらす』として、レコードを出すという夢でした。
その時、突然、バンブーの扉が開きました。
入ってきたのは…何と、希穂子でした。
裕一に、お祝いの品を渡すと、鉄男の方を向きました。
「村野さん、先日は、言葉過ぎました。ごめんなさい。」
「いや…。」
「今後のご活躍をお祈りしています。…それでは…私はこれで。」
お祝いを届けに来ただけだからと早々に帰ろうとする希穂子。
立ち上がることさえできない鉄男。
それを見かねた久志が、何とか希穂子を引き留めるべく、『福島行進曲』をかけるので、一緒に聞こうと声をかけました。
胸の火燃ゆる宵闇に
恋し福ビル引き眉毛
サラリと投げたトランプに
心にゃ金の灯愛の影月の出潮の宵闇に
そぞろ歩こうよ紅葉山
真赤に咲いた花さえも
明けりゃ冷たい露の下唇燃ゆる宵闇に
いとし福島恋の街
柳並木に灯がともりゃ
泣いて別れる人もある
「この詩書けたのは、希穂子のおかげだ。俺、やっぱし、希穂子じゃなきゃダメだ。俺、自分の生い立ち、恨んでた。『何で俺ばっかし…』ってひねくれて、世の中恨んで、人妬んで、こんなどうしようもねぇ、俺に…君は寄り添ってくれた。話聞いて、泣いてくれた。君のおかげで、世の中捨てたもんじゃねぇって、やっと思えるようになったんだ。」
「私は、そんないい人間じゃありません。」
「あぁ。君が、時々嘘つくことも知ってる。でも、それは自分のためじゃねぇ。いつだって人のためだ。人の痛みに敏感で、人の幸せばっかり願ってる。優しい人だ。」
鉄男は、懸命に希穂子に語り掛けます。
そして…。
「希穂子、俺と一緒に生きてくれねぇか…。」
そんな鉄男と希穂子を目の当たりにした音が…『椿姫』のヴィオレッタ役の最終選考の日を迎えていました。
音は、歌いながら…鉄男と希穂子の恋物語の終わりを思い出していました。
希穂子は、真摯な鉄男の言葉に涙をこらえ…、嘘をつきました。
誰もが…嘘とわかる…鉄男のための嘘を。
「私、結婚が決まったんです。」
相手は、かっこよくて、優しくて、経済的にも豊かな人で、父の病院代もまかせておけと言ってくれる素敵な人だと。
「だから、もう心配していただかなくて大丈夫です。ありがとう…楽しかった。」
希穂子は、最後まで涙をこらえ言いました。
「さようなら。」
音は、希穂子に起こった出来事を聞いていました。
だから、この笑顔で別れを選んだ希穂子の気持ちが、痛いほどに伝わりました。
その気持ちを乗せて、最終選考の課題曲を歌い上げました。
環(柴咲コウ)は、明らかに今までとは違う音の成長を感じていました。
千鶴子も、それを感じていました。
その日の夕方、裕一はソワソワとした挙動で帰ってきました。
音も、裕一が帰ってくるのを待っていました。
そして、姿を見るや大きな〇を作りました。
裕一は大喜びで音を抱きしめました。
福島に帰った鉄男は、また一生懸命仕事に励みました。
希穂子は、汽笛の聞こえる駅の前で、まとめた荷物を持ってたたずんでいました。
そして、にっこりとほほ笑むと…また歩き始めました。
それは、福島を離れた日なのか…、それとも…東京を離れるのか…。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」45話の感想は?
希穂子が鉄男から離れたのは、苦しい事情がありました。#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#中村蒼#入山法子#斉木しげる pic.twitter.com/ztObkO6rHN
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) May 28, 2020

2人は、このまま別れるんですかね…。
本当に?
でも、いずれにしてもあの会社は辞めるんでしょうから…。
希穂子が絡まず、会社を辞めて、いつか希穂子と再会したら…。
その時は、お金返す必要もありませんよね~?
大体、鉄男の解雇以外に、あのお金を返さなきゃ以外に、鉄男の申し出受けれない理由が見当たらないし…。
口約束のお金ですからね。
福島を離れて、会社も辞めた後なら、「二度と会わないと言っただろう。」「記憶にございません。」「解雇する!」「もう辞めてます。」「金返せ!」「記憶にございません。」で、突っぱねられる?(笑)
というか、あの駅に向かった希穂子は…あの時、鉄男の幸せを願って福島を離れた日なのか…、それとも東京の居所が知れたから改めて鉄男の幸せを願って東京を離れる日なのか…
あえて、その辺がぼかされてる感じが…気になる…
でも、その直後のあさイチ的には…もうこれで希穂子は終わりっぽいし。
うううう。
どうなるんだろう…。
鉄男くんと希穂子さんに幸あれ…。
え?最終選考の結果?
まぁ、想定の範囲内です。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」45話のネット上の反応や評価は?
◇この恋物語は、このまま終わってしまうん?
季穂子さん心に踏ん切りがついたからバンブーにお祝いしに来れたんだ。
新聞社社長からお金を受け取った以上、自分は消えるべき女だという固い決意。
強い強い女性。
結婚は嘘だと思うから、作詞家としていつか季穂子さんを迎えに行って欲しい。#エール #朝ドラエール pic.twitter.com/qRyKNPUnpt— マルマルコ (@marukodorama) May 28, 2020
涙がこぼれないよう必死にこらえ、懸命に笑おうとする希穂子が絶品でした。#エール pic.twitter.com/q38gzVNQDA
— Kenzy (@KenzyPowell) May 28, 2020
あの社長、鉄男の身辺調査して
手切金渡してたのか!(◎_◎;)#エール pic.twitter.com/esrlvphHz4— uni (@uni12060099) May 28, 2020
希穂子さん〜
切なすぎます。
朝から涙腺崩壊しながら見てるエールなり。
音ちゃんの歌声をバックに鉄男と2人のシーンがやばい。
そして、本日ラストの振り返りのシーンが美しすぎたよ。
本当は鉄男を大好きなのに、身を引く希穂子を演じた入山さん素敵♪#エール#入山法子 #朝ドラエール pic.twitter.com/tTMdmsaVSR— じんこ@ドラマ等♪ (@jinko0214) May 28, 2020

本当に?

希穂子の事ではなくて、夢を掴むために上京するために会社を辞められちゃったら、堂林社長は何も言えないし。
そのあと、作詞家として、ど~んと売れて、何とか希穂子を探し出したあとなら…
手切れ金突っ返して、一緒になれるかも??
そんな未来を希望…。
◇福島三羽がらす
廿日市はきっと後悔する!
絶対後悔する!#エール#朝ドラエール pic.twitter.com/tPTnit3NQf— ジークイオン (@710Sakurai) May 28, 2020


まぁ、そううまいこと行かないか…。
◇小ネタ
保さん、そこ突っ込まないでwww#エール#朝ドラエール pic.twitter.com/6GIAIBun81
— ジークイオン (@710Sakurai) May 29, 2020

って、なったよね~(笑)

そこは、親友ということでいいじゃない(笑)
◇最終選考の見どころ
「今回は負けたわ」を表情だけで見せる千鶴子はもちろん、「古山さん、この短期間で君に何が起こったんだ?」を顔に出すピアノ伴奏者が最高です。#エール pic.twitter.com/IwCvCxOOf2
— Kenzy (@KenzyPowell) May 28, 2020

このシーン、千鶴子さんとピアノ奏者にばっかり目がいっちゃってさ(汗)

◇もやもや
二階堂さんはがんばっていて歌も上手だったけど音ががんばってるようには見えないのよ… #エール
— も (@bsprt) May 28, 2020


というか…無理に主役もヒロインもって欲張らない方が物語がスッキリ見やすくなるんじゃないかしらね…。
この場合、裕一が主役というなら、そっちに重きを置いてよかったんじゃ…
音がっていうより、むしろ、演出が強欲なんじゃないかと思ったかな。
◇本日の津田健次郎ナレ!
#朝ドラエール を視聴する
ここ3日の津田さんファンの
ぶっちゃけな心境📺1枚目:昨日 & 一昨日
2〜3枚目:本日
#朝ドラエール#津田健次郎#エール pic.twitter.com/pFxy8uRUO3— HALえもん*ᴎomɘ⅃AH (@HY_halemon2007) May 28, 2020
はぁ…#エール…良いです
うん…#朝イチ…ゲストに津田健次郎さんを!
早朝苦手だろうけど…
朝イチに津田健次郎さんを呼んでいただきたい!— 阿樹 (@asakevin) May 29, 2020


すごくあの画像の気持ち…わかったわ~(笑)
あさイチに津田さん…出てほしいなぁ…。
◇本日の歌広場淳さん
【連続テレビ小説『エール』第45回・歌広場淳さん】◇本当どうでもいいんだけど「お祝い」か「パーティ………続きは https://t.co/IjxrH0vQRZ #朝ドラエール
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) May 28, 2020


◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
育三郎画伯第二弾!
バンブー劇場描いてみた。
今回も待ってるよー(^ ^)
よーいドン!#エール#久志#プリンス久志#久志のぬり絵 pic.twitter.com/b1ryY1gS4J
— 山崎育三郎 (@ikusaburo_0118) May 28, 2020
いつか福島三人組でレコードを出せると良いなあ… #エール #絵ール pic.twitter.com/jd0JX07ehF
— おきらくGirls♥️イラスト勉強中 (@okirakuGirls) May 28, 2020
#エール絵 #絵ール #エール
強欲であると言われた音だが
親の決めたレールの上を歩き
親の決めた相手と結婚し
旦那の3歩後ろを歩く
文句も言わない妻の
どこが幸せな人生か?
大正時代ではこれが当たり前だったが
その価値観を持つ限り千鶴子の音楽の表現が
これ以上広がることは無いだろう pic.twitter.com/T0gFA9zWbB— かたむし (@unakata64) May 28, 2020
「それがあんたのいいところじゃんか」って言ってくれる吟ちゃん良いなあ。#エール #絵ール #エール絵 #朝ドラエール pic.twitter.com/Bjgh4UvAw9
— ふじこ (@fuji_fujiko) May 28, 2020
◇朝ドラ受け・送りまとめ
自分のシーンを見るのが恥ずかしいのかwww
それより、おねえ座りの育三郎が気になるwww#エール#朝ドラエール#あさイチ pic.twitter.com/60tryePsLi— ジークイオン (@710Sakurai) May 28, 2020
【鉄男が来た】物静かなイケメン
役キャラとのギャップ系かぁ
ガキ大将の中身は「草食系ですね」
好青年と言えるけど「大人しいヒト」
ただリフティング「フツーに上手い」#あさイチ #中村蒼 #エール #朝ドラエール #山崎育三郎 #窪田正孝 pic.twitter.com/PWHacKxPBP— わび@さび (@think_literacy) May 28, 2020
短髪の中村蒼さんが、こども時代の鉄男に激似すぎで、テレビの前で悶えてる・・・💦
こども時代の鉄男から大人の鉄男に変わる間、きっとこんな青年だったんだろうと思えるほど。
大人の鉄男が初めて出てきたとき、あの“大将“?ってちょっと違和感あったんだけど、払拭される思いだわ😆#エール pic.twitter.com/97fzcZLDHa
— MICHIKO bijou (@beads_delica) May 28, 2020
三馬鹿トリオですなw #あさイチ #エール pic.twitter.com/4Z5x3uMU1E
— ほよ@寝不足で短足 (@GR_hoyonrodeo) May 28, 2020

撮影の裏話…面白かったね!

というか、ご本人もまだ知らないかも?撮影中断中だからね。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「エール」はNHKプラスで視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~15:00
※本作より、土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】23:00~23:15
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」第10週のあらすじは?
2020年6月1日(月)~6月5日(金)8時〜放送のドラマ『エール』第10週のあらすじをご紹介します
ヒット曲に恵まれない裕一(窪田正孝)は、木枯(野田洋次郎)から売れっ子作詞家の高梨一太郎を紹介される。
高梨に見込まれ裕一が作曲した「船頭可愛いや」は藤丸(井上希美)の歌でレコードに。
しかし廿日市(古田新太)の期待もむなしく全く売れない。
そこで起死回生で取られた手段とは!?
一方、音楽学校のオペラ公演に向け、音(二階堂ふみ)らは、環(柴咲コウ)のもと本番に向けて稽古に励んでいたが・・・。
「エール」46話の予告あらすじ
音楽学校の記念公演に向けて、「椿姫」の稽古がはじまった。
千鶴子(小南満佑子)と主役あらそいの末に選ばれた音(二階堂ふみ)は、双浦環(柴咲コウ)から自分に足りない技術を死ぬ気で磨くように激励される。
ある日、古山家に鉄男(中村蒼)が訪れる。
裕一(窪田正孝)と一緒に「福島行進曲」をつくった鉄男は、作詞家になる夢をかなえるために、思い切って新聞社の仕事を辞めて福島から上京してきたのだ。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」45話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

本当に?本当にこれで終わりなの??

裕一の曲が売れる日が…来るのかしら…
心配。

来週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク