2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説『エール』29話が2020年5月7日(木)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」29話のネタバレあらすじと感想は?
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」29話のネタバレあらすじ
ある日のことです。
川俣銀行の先輩・鈴木(松尾諭)の結婚が報告されました。
落合(相島一之)、昌子(堀内敬子)、松坂(望月歩)、そしてもちろん裕一(窪田正孝)も盛大に祝います。
お相手は…なんと裕一をダンスホールに連れて行った時に最初に声をかけろといった女性でした。
「あ~!あのあのくらいがちょうどいいって言った…。」
その瞬間、落合は口の前に×を作ります。
恐る恐る振り返ると、そこにはあの女性が…。
鈴木は、大慌てで追いかけます。
「違う違う!いい意味でのちょうどいいだから!!」
そんな鈴木の背中を見て、落合は言いました。
「失敗は誰にでもあるが 失敗から学ぶ人間は少ねえ。逃げんなよ 自分の心から。」
さて、その頃、音(二階堂ふみ)は、光子(薬師丸ひろ子)の黒蜜の発破により、改めて最初から裕一の音楽を売り込みに行っていました。
しかも…今回は。
「すでにお断りした案件です。以上です。」
そういって、つっけんどんに戻ろうとする秘書の杉山(加弥乃)にはったりを仕掛ける音。
「いいんですか。ビクトリーレコードさんと契約しますよ。」
あ…嘘です。
「イットキレコードさんもご興味を持たれています。」
もちろん、嘘です。
「しかしながら、コロンブスレコードさんは、姉の見合いの席でご紹介いただいた義理があるので、わざわざ参った次第です。」
「少々…お待ちください。」
杉山が戻るや否や、マッハでやってきました。
廿日市(古田新太)です。
「こちらから連絡させていただこうと思っていた次第です。」
前回とは打って変わって、平身低頭な廿日市に驚くものの、そんな姿は見せてはならぬと、何とかきりっとした表情を保つ音。
「1年で3,500円、ひと月に2曲以上書いていただくということで、いかがでございましょう!」
それを報告すると吟(松井玲奈)は、せき込んでしまいました。
「私が見合いした誰よりも高給取りじゃん!どうやって勝ち取ったの?」
「突然なの、わけがわからん。」
「契約書は?」
「ある。」
吟が目を通しても、おかしなところはありませんでした。
「裕一さん、喜ぶかな?」
「あたりまえじゃん!これもって、早く福島に行っておいで!善は急げよ!」
音は、光速の勢いで、福島に向かいました。
そして、喜多一の扉をたたきます。
裕一と契約したいといっているレコード会社があることを話し、まさ(菊池桃子)を説得しようと試みます。
「裕一さんに音楽を捨てさせないでください。」
隣の部屋から聞いていた三郎(唐沢寿明)は、たまらず外に飛び出して行きました。
まさは、何も言いません。
音は、裕一が音楽を続けられるなら、自分が気に食わないなら、身を引く覚悟でした。
「裕一さんに音楽を捨ててほしくないんです。お願いします。」
「頭を上げて。…私は、裕一の母です。厳しい世界であの子が傷つく姿を、もう見たくない。」
「諦めた今が、一番傷ついています。」
「それでも。ダメなら、これで終わります。音楽がそばにある限り、裕一の心は傷つき続けます。もう…傷つく裕一を見たくないんです。わかってくれる?あなたも子どもを持てばわかってくれる。成功を求めて傷つくより、身の丈にあった幸せをつかんでほしいの。」
「彼の身の丈は、世界に轟く音楽家です。」
「ありがとう。うれしいわ。でもね、選ばれる人って、導かれていくものだと思うの。留学が決まった時、もしかしたら、裕一もそういう人なのかもしれないって思ったわ。なのに…こんなに大きな夢見せられて、世界が不況だからって、留学を取り消されるなんて…裕一は、傷つけられたの。どうか…お引き取りください。」
さて、飛び出して行った三郎はというと…川俣に来ていました。
愛妻弁当ににやける鈴木に、裕一を呼んでくれと頼みます。
しかし…裕一は、茂兵衛(風間杜夫)がどこかへ連れて行ったといいます。
茂兵衛が連れて行ったのは、妻が眠る病室でした。
「どうして僕をここに。」
「おめぇの母さんになる人だろう。」
その瞬間、茂兵衛は妻の目が動いたような気がしました。
「頼む、裕一。手を握ってやってくれ。」
いつもは見ないような穏やかな表情の茂兵衛に狼狽えつつも、裕一は手を握りました。
病院から銀行へ戻ると、三郎が裕一の帰りを待っていました。
しかし、音が来たことを聞いても、裕一は三郎と目を合わせようともしません。
そして…。
「僕は、権藤裕一になる。もう…ほっといて。」
裕一は淡々と銀行の仕事をこなすようになっていました。
そんなある日、裕一の留学の取り消しのことが、鉄男(中村蒼)の耳にも届きました。
大慌てで裕一のもとにやってきた鉄男ですが、部屋に裕一はいません。
「村野さん。」
落合が声をかけます。
「あいつは大丈夫ですか。」
落合は何も言えませんでした。
今の裕一は、応援していた銀行の面々から見ても、ただ生きているだけでした。
「あいつは、どこに?」
「おそらく、教会でしょう。」
教会の椅子に座る裕一に、神父が声をかけました。
「今日は弾かないんですか?」
「もう…やめようと思ってて。」
「お客様が来ています。許可をもらってから入りたいと。」
「誰ですか?」
「関内音さんと申されていました。」
裕一は、わざわざ来てくれた音を無下に帰すことは…できませんでした。
「ごめん。また来て。」
「どうしたの?」
「怒ってる?ううん、何も。」
「私、レコード会社を回ったの。裕一さんを作曲家として、雇ってもらえないかって。」
「いや…こんな田舎の音楽学校も出てないような奴、誰も相手にしないよ。」
音は、コロンブスレコードからの契約書を渡しました。
「裕一さん、認められたんだよ!もう1回挑戦しよう!」
「ありがとう。」
「じゃあ…。」
「それだけで…」
裕一は音に背を向け、教会を出ようとします。
「これ、断ったら…終わっちゃうよ?本当に終わっちゃうんだよ?いいの?裕一さん。」
「音さんは、音さんの人生歩んでください。」
「おめぇ、何言ってんだ!!!」
「え?誰?」
取り込み中に入るタイミングを失っていたらしい鉄男が飛び込んできました。
「おい!おめぇどした?何で、そんな捻くれてんだ?せっかく、この人が見つけてくれた契約、何で断んだ?東京に行け!な?俺も行く!作詞する!お前は曲作る!な?」
「何で…。何で?何でみんな…僕の事ほっといてくれないんだよ。」
やっと諦めかけていた夢の光が、また灯り始め、本当は心が揺らぎに揺らいでいる裕一は、早くその場から離れたくてしかたありませんでした。
『家族のため』に、その光を見なかったことにしたかったからです。
音は言います。
「救われたからよ。励まされたからよ!元気をくれたからよ!みんな、あなたに幸せになってもらいたいの。自分の人生を歩んでほしいの!」
鉄男と音の説得も虚しく、裕一は、教会をあとにしました。
「自分の人生…。自分の人生…。家族の幸せ…。家族の幸せ…家族の幸せ…。」
裕一は、部屋に戻り…そんな言葉を逡巡させるのでした。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」29話の感想は?
コロンブス・レコードとの契約をとりつけ、裕一に報告する音。
音楽家人生を歩んでいってほしいと願う音の思いと、家族の幸せを願う気持ちに揺れ動く裕一です。#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ pic.twitter.com/HPOGnBQ6GF— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) May 6, 2020

まぁ、ひとまずは、これにつきますかね。
さりげなく、あのダンスホールのお嬢さんと愛を育んでいたんですね~…。
そして、茂兵衛さんの奥様が初めて出てきましたね。
もうどのくらい眠ったままなんでしょうか…。
でも、いつになく表情が穏やかな茂兵衛さん。
これを、優しい気持ちで見ると…奥さんのこと大好きなんだなぁ…。
これを、うがった気持ちで見ると…裕一は優しいから、この奥さんの状況を見たら、これ以上駄々をこねないだろうっていう策略。
もちろん、正直に言えば、どっちも何でしょうけど…。
どっちが強いのかなって…
そんなことを思ってしまいました。
さてさて、音とまさの初対面もあったわけですが…。
まさ曰く「厳しい世界で裕一が傷つくのを見たくない」「身の丈にあった幸せをつかんでほしい」らしいのですが…。
ちょっとギョッてしてしまいました。
いや…「未来の頭取」は、あまり「身の丈にあった幸せ」とは言わないんじゃないかと…(汗)
そのあたりも、やっぱりお嬢様なんだなぁ…まさってって思います(笑)
それに、しれっと「銀行員」は楽勝みたいな言い方が気になりました。
「頭取」になって、お金や人を動かす仕事は、十分厳しい世界だろうし…
その世界で、「能力のない頭取」とか「無能な跡取り」とか言われる可能性は?
もちろん、川俣銀行があれしか人がいないなら、あの人たちは大丈夫でしょうけども…
回りの口さがない一般人は辛らつじゃないかと思うのですが…。
つまり、生きてる以上、傷つかない人生とか、無理じゃないかと。
というか…裕一という人を見た時に、あの生気のない目でいても音楽を諦めた道が幸せだと思うのなら、母親としてやばい気がします。
多分、どれだけの時が経っても、ずっとあのままかと…。
だって、失恋して1年笑わなかったんですから、あの絶望から立ち直るころには、本人の寿命が来てる気がします。
まぁ、裕一という人の軸が、今現在、非常にブレブレブレブレなので、しょうがないとも言えますが…(汗)
これで一念発起して、全部うっちゃって上京したならば、「音楽をやる」ということだけに関しては、もうぶれないであろうと…願っています。
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」29話のネット上の反応や評価は?
◇裕一を思いモヤモヤ
視聴者的にはこのあと裕一が成功する未来を知っているからかもしれないですけど、国際的な評価を得て、レコード会社からも好待遇での契約を打診されているのに、母も弟も「上手く行くわけない」と思い続けているのがちょっと理解できないんですよね…。ゼロからスタートするのではないですし。 #エール
— 裏本田・柴志朗(鈴木達也) (@ssurahonda) May 7, 2020
まささんは音楽家にはなれるかどうか分からないけど、養子縁組すれば銀行の頭取には間違いなくなれるから、それを「身の丈にあった幸せ」と言っているのだろうか?
今まさに恐慌の時代なのに。留学取り消されるほど「お金がない」ってなってるのに。
#エール— るみ@ほぼほぼ読書垢 (@rumi_ssmkj) May 6, 2020

そして、傷つけたくないということが理由なら、温室に入れて一生お世話するしかないと思うんだけど…

でも、確かに、差し伸べられた手を考えると、留学先から手が伸びて、それがダメになってもすぐにレコード会社から手が伸びてきたことを考えるに、少なくともすごい所から、裕一がほしいと次々と手が伸びてきていることは認めた方がいいと思うのよね。
もちろん、「見込み違いだったわ~」って言われる可能性がないわけじゃないんだけどね(汗)
◇鈴木さんおめでとう!
鈴木は、めでたく結婚が決まった!
あのダンスホールの女の子らしい。鈴木には、もったいないんじゃないの~#エール #松尾諭 #椎名琴音 pic.twitter.com/CfBBmKMBQO— blues安兵衛 (@1968Wizard) May 6, 2020
鈴木さん、結局は自分が好きなタイプだったんだね#エール #朝ドラエール
— りえ (@LqYbrXlmio0oa2F) May 6, 2020


◇茂兵衛さん…
あと意外に思ったのが、茂兵衛は本当の息子、家族のように裕一を迎える感じな所?(奥さんの前だけでかもしれんけど)
跡継ぎの為だけに迎えられるもっとドライな関係の養子と思ってた
茂兵衛おじデレる展開とかあるんかな 笑#エール— ki (@acbhOVAseeGVXTE) May 7, 2020
今朝の #エール 茂兵衛伯父さんの奥さんが出てきたけど、裕一の養子問題の原点は、そこなんだよね。病弱の奥さんと別れることができない伯父さんの優しさだったりするんだよねー。
これもまた、考えると切ない話ではある。#朝ドラエール— ノリパー (@noripa_v3) May 7, 2020
#エール #朝ドラエール 3「満を持して」・・茂兵衛の妻が登場する・・まるで茂兵衛を単純な悪役担当にすることなど許さない・・と言わんかのような妻の状況・・茂兵衛の苦しみ・・茂兵衛の善良さがあらわにされる。だが・・だからといって裕一を犠牲にして良いことにはならない・・
— 世界のヨヒー (@sekainoyohi) May 7, 2020


この時代は、「個」より「家」だしね…。
◇私、気になります!
鉄男「俺はそんなにいじめてねーだろ」#エール pic.twitter.com/XZV6pEwhNr
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) May 6, 2020
なぜ音が契約書を持って帰れたんだろう。契約するのは音じゃなくて裕一のはず。「一度裕一を連れてきてくれ話はそこからだ」が筋じゃないの?
— こぐま (@in_july2018) May 6, 2020

ちょっときつい所あったけど(笑)

持って帰ってきた契約書は、こういう契約条件だってのを裕一に見せるためだけど…不思議ね~。
◇本日の絶妙な津田健次郎ナレ!
津田健次郎ボイスで
「あー嘘です」
「ふふっ もちろん嘘です」笑ってまったwww #エール pic.twitter.com/7RgaxkHTNR
— ほよっち@寝不足で短足 (@GR_hoyonrodeo) May 6, 2020
今日の津田さんのナレwwwww #エール
— “”マサノ〜〜” (@masanot_769) May 7, 2020
今日のナレーションのツダケンさん
「あっ、うそです。」
「もちろんw うそです。」ココ!すごーく好きです。#エール
— ちな (@3s_ty) May 7, 2020


◇本日の歌広場淳さん
【連続テレビ小説『エール』第29回・歌広場淳さん】◇回想でもあの謎のピンボケは活かしなのね?いいのね?◇半笑いのナレーションつられて笑う………続きは https://t.co/CcOGipQtyo #朝ドラエール
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) May 6, 2020


◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
#絵ール #エール絵 #エール
古田新太さん登場で
すっかり空気があまちゃん色に
染まってしまったエール世界
(悪くない(* ̄∇ ̄*)) pic.twitter.com/wc1OJLEdmm— かたむし (@unakata64) May 6, 2020
運命の出会い#エール #絵ール #エール絵 #朝ドラエール pic.twitter.com/vUPoj53uV1
— ふじこ (@fuji_fujiko) May 6, 2020
今日の音ちゃん超絶格好良かった。脳内で。 pic.twitter.com/6uWOTiDtN9
— へいたろう/Hey!TAROH (@heytaroh) May 6, 2020
音の「古山裕一を売り込むぞ大作戦」#エール #朝ドラエール #絵ール pic.twitter.com/5ipJlKcWKO
— 野中映見 (@eminonaka) May 6, 2020
音ちゃんいいなぁトートとヴォルフガングどちらで描こうか迷ったし堀内敬子さんも一緒に描きたかったなと後で思いました。#エール #絵ール #エール絵 #朝ドラエール #山崎育三郎 #古川雄大 pic.twitter.com/Mg1VliRu8q
— いそ (@kawa_iso) May 6, 2020
◇朝ドラ受け・送りまとめ
「はい #おはよう日本、このスタジオ…私と森下さんも久しぶりなんですけども、山神さん! お久しぶりで、よくぞ戻って…」「一か月ぶりで、ありがとうございます」「なにしてたんですか?」「ジグソーパズルをやってました」山神さん復帰に舞い上がって #エール の #朝ドラ送り を忘れた高瀬さん(笑) pic.twitter.com/th0xYw8EuZ
— satosi_s (@satosis) May 7, 2020
#エール #朝ドラエール 「#あさイチ が連休でお休みしていた間に…ね。なかなか結婚まで…」「もう煮え切らん男ですたい。…いやもうこげん背中押してもらってるとに。カーッ!…あんたやからその気にさしたのは、音ちゃんも同級生の中村蒼君も。クーッ!」裕一君の態度に憤懣やるかたない華丸さん。 pic.twitter.com/X2T9ow9qwS
— satosi_s (@satosis) May 7, 2020
#あさイチ
山崎さんのめちゃくちゃ上手いハッピーバースデイの歌— Love (@Ilove0829) May 7, 2020
今日あさイチに育三郎さん出るって言うからどこに出てくるかと思ったら⋯⋯⋯⋯いや、朝から美声が聞けて嬉しいけど、それはもしや久志モードw 今週ちょこっとしか出てこなかったけど、なかなかいいキャラだと思ってる☺ #エール #あさイチ #山崎育三郎 #ハッピーバースデー #2回歌うと手洗いの目安
— 音嬢-otohime- (@love_musicalife) May 7, 2020

でも、今週は明日で終わりだけど…
さすがに、来週は高瀬さんなのかな?

それに、育三郎さんの美声によるハッピーバースデー最高だったわね♪
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「エール」はNHKプラスで視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~15:00
※本作より、土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】23:00~23:15
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「エール」30話の予告あらすじ
川俣の教会で、音(二階堂ふみ)と幼なじみの鉄男(中村蒼)から音楽を続けるように心からお願いされた裕一(窪田正孝)は、あらためて自分の音楽の道と家族のために権藤家を継ぐ道との間で思い悩む。
権藤家を訪れた裕一は、祖母の八重(三田和代)と茂兵衛(風間杜夫)の話を偶然聞いてしまう。
彼らの考えを知って、自分が幸せになるために大切なことは何かに気づいた裕一はある重大な決断をする。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」29話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


この間に挟まれた裕一の下す決断を見届けましょう。

明日には、1つの決断を下すものとして、見届けます。
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク