2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説『エール』14話が2020年4月16日(木)に放送されましたね。


どんな風に裕一と絡んでいくのかしら…
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」14話のネタバレあらすじと感想は?
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」14話のネタバレあらすじ
昭和3年10月
裕一(窪田正孝)が卒業とともに、茂兵衛(風間杜夫)の経営する銀行に住み込みで働くことになりました。
仕事を覚え、一人前と認められたら、養子になる事が決まっていたのです。
週に2度は本家で食事をとりました。
権藤家は、いくつもの会社を経営する福島有数の資産家。
未来の跡取りは、街の噂にもなっていました。
銀行で働くというと…さぞ忙しいとお思いでしょうが…。
この頃の地方銀行は昭和2年の恐慌で仕事も減り…、元々暇なのにさらに…暇…。
行員もたったの5人。
主な仕事は…融資先の金銭の動きを帳簿につけるくらい…。
裏から聞こえてくる機織り機の規則正しい音が…いい具合に眠気を誘い…暇すぎて憂鬱になるくらい…何とものんきな仕事風景でした。
「フフフ(笑)」
事務員の昌子(堀内敬子)が思わず笑ってしまいます。
「古山くん。」
支店長の落合(相島一之)が、裕一に声をかけます。
「瀬川商店に小切手帳持っていってくれる?」
「ついでに、三角屋のおまんじゅうも♪」
「三角屋だぞ!丸方屋買ってくんじゃねぇぞ?こないだみたいに(笑)」
つい居眠りをしてしまった裕一に笑いがこみ上げ、眠気覚ましと言わんばかりに仕事をふってくれました。
昌子も行員の鈴木(松尾諭)は、ついでのおつかいまで頼んでいます。
未来の頭取…ということも気にしていないのか、みんな普通に受け入れてくれてる…。
「古山くんは間違えたんじゃねぇですよ!あの日は、雨が降ってじめじめしてたから、丸方屋のつぶあんの方があっさりしてるからですよね?」
「いや、単に間違えただけ…。」
「さすがです!」
まぁ…1人露骨にゴマをする人【松坂(望月歩)】もいますが…。
平穏な日々が過ぎていました。
そんなある日。
「それはまずいよ~…。」
「まずいですか?」
「まずいね!」
「まずいですか?」
落合と昌子に何やらダメ出しされている裕一です。
「私は、そういうのもありえることかと思います!」
「はぁ?」
「よく言うよ!女大好きなくせに!」
「言いがかりです!」
「芸者のプロマイド何枚持ってる?」
「この饅頭美味しいですねぇ!」
露骨に話を逸らす松坂。
当時、人気の芸者さんは、プロマイドとして売り出され。
その中でも伝説的な存在だったのが、『栄龍』でした。
さて、何の話題だったかというと…。
裕一がこれまでに『女性とのふれあい』が、全くないことが『まずい』と話題にしていたのです。
そこで、鈴木が突然、こんなことをいいだしました。
「俺に任せろ!いい所に連れて行ってやっから!」
そういって連れてこられたのは…。
「どうだ!ダンスホールだ!いいだろ?」
音楽の鳴り響くホールで、ダンスを踊る男女たち…。
裕一は目を白黒させていました。
そんな…裕一が社会勉強に誘われていたころ…喜多一では…。
「ごはんですよ!」
「あぁ…。」
「ただいま。…親父、今日1日ずっとあれ?」
まさ(菊池桃子)の問いかけにも空返事…浩二(佐久本宝)に至っては、学校へ行くときと同じ格好のまま座っている父・三郎(唐沢寿明)の姿に、あきれ顔です。
「裕一がいなくなってさみしいのよ。」
「あぁ…。僕が行ってたら、多分ああまではならなかったろうな。」
「そんなこと!…ごはんできてるからね!」
「食べた!」
まさは、改めて三郎を呼びました。
「ごはんよ。」
「…あ…あぁ。裕一…あいつ…あっちで大丈夫かなぁ…。」
裕一は…別の意味で大丈夫ではありませんでした。
ダンスホールでは、男性たちがチケットを購入し、お目当ての踊り子に差し出します。
受け取ってもらえれば、ダンスを楽しめますが、断られることもしばしば。
「いいか?あれがここで一番人気の踊り子だ!可愛いが…あれは手ごわい!あの辺にしよう。」
鈴木は、先輩らしく裕一にアドバイスを送りますが、何せ元々、他人と話をするのは苦手な裕一です。
チケット1枚取り出すのもあわあわおたおた…。
すると、それを一部始終見ていた…人気ナンバーワンの踊り子が、突然裕一のチケットをちぎります。
「え?えぇ!!!!!!!」
「シャルウィダンス?」
おろおろする裕一。
「『ウィ』だ!『ウィ』!」
「うぃ!うぃ?うぃ!」
何だかわけのわからぬまま手を引かれホールへと向かう裕一の背中を見て、鈴木はつぶやきます。
「なんでだ?」
裕一は…天にも昇る気持ち…だったようです。
「恋ですな。」
「恋でしょ。絶対。」
「こ…恋!?」
「何で、あんたが大声だしてんのよ!」
すっかり、色ボケ顔の裕一を見て、人生の先輩たちはにやり顔です。
裕一は、すっかり踊り子の志津(堀田真由)にメロメロでした。
「彼にはいいことです!」
「若者ですからね!」
「う~ん、いいや、それだけじゃないんです!」
「ん?」
「噂で聞いたんですけどね?彼は、西洋音楽の作曲家になりたかったらしいんです。」
『えぇ!』
「ですが、茂兵衛さんに子どもができないんで、しかたなく養子に出たと。」
「何て、ついてるやつなんだ!」
「はぁ?夢破れてきてっから、いつも死んだ鮒みたいな目ぇしでたのよ!」
「ですが、今の彼見てください!」
にこやかに笑う裕一。
「恋って偉大ね~!」
「彼の復活のためにも、作戦を練りますか!」
「作戦?」
「恋で、彼を元気づけよう作戦です!恋愛を発展させるには、まず接触機会を増やすことです!だから、今日も彼をダンスホールさ、連れて行ってください!」
「でも、あの様子じゃ、行くんじゃないですか?」
「い~え。彼みたいな人は、妄想は得意なんですが…。いざとなっと怖気づき、自分で言い訳をこせぇて、行動を起こさないかもしれません。こちら側から、働きかけねば、恋愛に発展することはありません!」
「僕にお任せください!」
「君に任せたで!」
かくして、少々おせっかい気味な裕一の恋の応援団が結成されたのでした。
さて、早速、裕一を連れて、鈴木はダンスホールにやってきました。
怯む裕一を説得し、志津が来るのを待ちます。
そして、やってきた志津。
周囲の男たちが、一斉に志津にチケットを差し出します。
鬱陶しそうに振り返った瞬間!
鈴木は、1歩を踏み出せない裕一の背中を押しました。
裕一は何とかチケット差し出すと…志津はにっこりと受け取ってくれました。
「よっしゃ~!」
叫んだのは鈴木でした。
その日以来…毎晩、毎晩、このアホは通ったそうです。
そして、ついに。
「外で会ったぁ!?」
鈴木からの報告を聞いた落合は驚きます。
「踊り子さんが、外で会うなんて、めったにねぇど!俺なんで、100回以上、通ってるのに、そんなことねぇど!」
「支店長…。」
「でも、ええなぁ、あだなキレイな人と~。」
「さすが未来の頭取!」
「でも、そがなキレイな人なら、早く交際したほうがええわ…。」
恋の応援団たちは、裕一を急かして行きます。
確かに、志津はモテモテ、うかうかしていたら、他の男に取られてしまうかもしれません。
「交際って一口に言うけど、交際の境界線って何なの?」
「おぉ!珍しくいい質問ね!確かに交際の境界線って、それぞれの組み合わせによって、変わってくるわ!」
昌子さんの話とは…交際の境界線については、また明日!
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」14話の感想は?
昨年10月にクランクインした川俣銀行のみなさんはいつもパワフルです!
ダンスホールで恋に落ちた裕一に、川俣銀行のメンバーがパワーを送っています👐#朝ドラエール#窪田正孝 #相島一之 #松尾諭 #堀内敬子 #望月歩 pic.twitter.com/6oUFmrK6vT— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 15, 2020

スカーレットなら荒木荘にサニーかな?
なつぞらなら……風車でしょうか?
雪月も個性強いですけどね(笑)
まんぷくなら…白薔薇。
半分、青いならオフィスティンカーベルかなぁ。
わろてんかなら万々亭
ひよっこならあかね荘
べっぴんさんなら名前のない喫茶店
ざっと順番に思い出しただけでも、一杯ですね!
そんな場所は絶対に必要です♪
さて、裕一の恋の応援団が発足したわけですが…
今の時代なら、お節介と言われてしまいそうな展開ではありますが…
この時代だし…朝ドラだし…そう思っただけで、まぁありかって思ってしまうのは、すっかり毒されている証拠です(笑)
でも、こんなときだから、朝ドラの中のこの明るいキャラ達に救われますね。
色々思うところがあるような反応も散見されるし、私自身そんな風に思うところもありますが…
今日はナレ多めで、個人的には好きです(笑)
しかし…あの「交際の境界線については、またあした」って文字が落ちてくるって言うのは、中々斬新でしたね…。
なんか…ひょっこりひょうたん島とかそういう感じの演出に似てる何て思ってしまいました(笑)
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」14話のネット上の反応や評価は?
◇志津の真意やいかに…
「ギラギラとした男たちの誘いを断り、ピュアな裕一を選んだ踊り子さん」みたいな描き方だったけど、心が汚れてるので「この女、裕一が未来の頭取と知ってて近づいてるんだろうな」としか思えなかった。#エール
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) April 15, 2020
絶対主人公が何者か知ってて志津は絡んできたよね。失恋のショックで曲作りを再開するのだろうか…#エール
— どくどく (@bPg3o7U15H053o2) April 15, 2020
あの志津って踊り子、他の男子から言い寄られても無視して裕一を選ぶなんてなんか裏がありそう。#エール
— フクマメ (@hukumame40) April 15, 2020

裕一大丈夫かなぁって思うよね(汗)

◇小ネタの投下
またしても 緑川先生と同じ職場で働くことになった朝市。#エール #朝ドラエール #花子とアン #相島一之 #窪田正孝 pic.twitter.com/Co38582QqI
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 15, 2020

ここでも共演してたんだね!

そういうのも、楽しみ方の1つよね!
◇斬新な演出
一番聞きたい所で終わったw
明日は見逃せない😊#エール pic.twitter.com/W1cJQbbWhA— uni (@uni12060099) April 15, 2020
終わり方がポップ!斬新ww #朝ドラエール
— み ゆ ちゃ (@miyuchaaa) April 15, 2020


明日も楽しみにしとこ♪
◇裕一…音楽は本当にもういいのかい?
授業中先生に叱られてもやめられないで音符かいてた人は、たとえその道に進めなかったとしてもずっと音符かいてるんじゃないかなぁ。そこが暇な職場ならなおさら。#エール
— もも (@momobonne) April 15, 2020
私にはわかるなー。みないようにする、つらいから…だって捨てたんだもん、捨てなきゃならんかったんやもん、音楽を。#エール#朝ドラエール
— りえ (@LqYbrXlmio0oa2F) April 15, 2020

っていう、両方の目線がいいなって思うよ!
まぁひとまずはてんぱりすぎてて見えてない可能性は十分にあるよ(笑)

◇楽しい川俣銀行のみなさん
今朝も支店長から元気もらいましたー💕
あ、ここは、エールもらいましたか😅
支店長、独身なのか、結婚して💕
明日も楽しみです。#エール— Mick56 (@cesario56) April 16, 2020
裕一に露骨にゴマすりする松坂さん、いいよ嫌いじゃない(笑)
望月歩くんはシリアスな演技で知られているけど、コメディ演技も上手いなあ。裕一に逆指名したダンスホール一の踊り子 志津…なんか怖いわ…。
死んだフナの目みたいだった裕一さんが楽しそうでいいんだけど。#朝ドラエール #エール— シラトリユリ (@shiratorihana) April 15, 2020
支店長かっこよ!!惚れる!
なんで独身なんだべ?#朝ドラエール#エール pic.twitter.com/Zj5vFUSBGI
— まっつん (@mtmt__tmtm) April 15, 2020


しばらくは、裕一を応援して、わちゃわちゃしててほしいわね!
◇本日の絶妙な津田健次郎ナレ!
ツダケンにあほう呼ばわりされる主人公w
しかしまったく仰る通りである #朝ドラエール— ぬえ (@yosinotennin) April 15, 2020
ツダケンさんの声、いいなぁ…
(*´꒳`*)
ここまでナレ推しの朝ドラは初。— シュバルツ🌓 (@schwarrrrzzz) April 15, 2020
ナレ「毎晩毎晩、この阿呆は通ったそうです」
容赦ないw #エール #朝ドラエール— てつ(その2) (@mntp_another) April 15, 2020

これからの相関図的ところがよくわかったよ!

津田さんの声…落ち着くわ~!
◇本日の歌広場淳さん
【連続テレビ小説『エール』第14回・歌広場淳さん】◇昭和のベッド(多分違う)オシャレ◇スーツにハットで出勤◇露骨メガネと名付けよう◇露骨メガネ…キ、キミもオタクなのかい?◇自分でも………続きは https://t.co/l4Qd1PEMOR #朝ドラエール
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 15, 2020


◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
ハーモニカ会長には家業を継いだあともなんだかんだで会長しててほしい#エール#絵ール pic.twitter.com/ZER7tYxlNF
— にゃー (@mfMkqwa2UpTTu3H) April 15, 2020
川俣銀行の皆さんが良い人そうでホッとした。傷心の祐一をどうぞよろしくお願いします😢#エール #朝ドラエール #絵ール #エール絵 pic.twitter.com/2B1nEtrrK7
— ぽっくぽん (@YukoYou7) April 15, 2020
直太郎先生も見に来ていた発表会✨
良い師匠たちと出会えたのに…旅立つゆういち。。。#絵ール #エール pic.twitter.com/VZLS0U8Ybw— くり船長 (@YUKA16259497) April 15, 2020
◇朝ドラ受け・送りまとめ
主役の居場所が変わってキャラの濃い人と出会うのは朝ドラ鉄板の流れ、スカーレットの荒木荘もそうだったと熱弁する高瀬アナの送りw #朝ドラエール #エール
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) April 15, 2020
斬新な終わり方に動揺する近江ちゃん
大吉先生の髪型が気になる視聴者
徐々にディーン・フジオカさんに近づけてると
公言する大吉先生
川平慈英さんに近づける華丸さん
大吉さんとディーンさんの境界線は分厚いし高いと
ツッコむ華丸さん#あさイチ #朝ドラエール
あの終わり方は、ねぇ…(ため息)— ドラみん (@dorraming) April 15, 2020
近江アナ「斬新な終わり方に動揺しているんですけど」#朝ドラエール、第一回のOPで原始人やフラッシュモブなどをやらかしたの思い出しました(楽しんで観てます) #あさイチ
— ぬえ (@yosinotennin) April 15, 2020
大吉先生と支店長(相島一之さん)の 仲良しツーショット。それにしても「めんたいぴりり」でスケトウダラの妖精を演じた大吉さんのメイク、インパクト強すぎ! #あさイチ #エール #朝ドラエール pic.twitter.com/hlOXOZI1BK
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 15, 2020

でも、その熱に、もう桑子アナがタジタジかも(笑)

大吉さんがディーンフジオカさんの写真がはめ込まれたら面白いわね(笑)
2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「エール」はNHKプラスで視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
※本作より、土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】23:00~23:15
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「エール」15話の予告あらすじ
裕一は、ダンスホールで出会った踊り子の志津(堀田真由)に心惹かれていた。
裕一(窪田正孝)よりも、銀行の仲間たちの方が盛り上がって、志津と裕一が交際できるように知恵を出し合って作戦を練る。
昌子(堀内敬子)は女心を裕一に説く。
そしていよいよ作戦決行の日…。
帰り道、通りで声をかけてきたのは、幼い頃に別れて以来に会うガキ大将の乃木大将こと、村野鉄男(中村蒼)だった!
音楽のことを聞かれた裕一は…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2020年度前期NHK朝の連続テレビ小説「エール」14話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


それに…ついにあの人と再会するっぽいんだけど!!!

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク