2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』121話が2020年2月24日(月)に放送されましたね。


スペシャルサニーデーよ!
さ~今週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」121話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」121話のネタバレあらすじ
喜美子(戸田恵梨香)は、アンリ(烏丸せつこ)から依頼のあった花瓶を完成させました。
そして、誘われていたパリ行きは断りました。
「なんだか、今、無性に作りたいんです!」
喜美子が新たな作品作りを始めた、その頃…。
サニーでは…。
信作(林遣都)と大野(マギー)、陽子(財前直見)が、信楽町役場の封筒を前に、何やら言い争っています。
やれ、『百合ちゃんにも準備がある』『子どもはどうする』と…不穏な空気です。
「やいやい言われてもな!俺は、明日決行する!」
「これは、お前だけのもんやない!」
「これは、俺だけのもんや!」
封筒から飛び出してきたのは…役所でもらう緑の紙…ではありませんでした。
花結びの水引の多当袋。
そこには、『一等 信楽商店街振興組合』の文字が…。
「これはな、俺が福引で当ててん!」
「そりゃな、福引会場でアホな顔でガラガラを回したんわ、お前や!せやけど、その福引券を毎日、毎日集めたんは、誰や?」
「お母ちゃんや!」
「どうせ、ティッシュしか当たらへんとかいうて、アホみたいな顔して、くれたんは誰や!」
「それは、わしやけど…。」
「見てみ!俺が福引に行ったタイミングと俺のガラガラを回す絶妙な力加減のおかげで当たったんや!この『有馬温泉 ペアご招待券』は!」
そんな言い争いの末、大野と信作…両方ともそこそこに鈍くさい男二人の有馬温泉ペアチケット賭けた『たたいてかぶってじゃんけんぽん』が始まりました。
そんなタイミングで、騒ぎを聞いて百合子(福田麻由子)がサニーまで降りてきました。
何やら楽しそうな親子の姿に目を細めます。
ここで、信作が一気に勝負をかけます。
「百合子!明日な、桜と桃連れて有馬温泉行くで!」
「明日!?」
「ほら!急に言われてもなぁ!準備もあるしやな!」
「有効期限が明日までなんやて。」
「え~それを今日まで、忘れてたの~?」
「あ~忘れてた。俺は、ずっと忙しかったからな!」
「ほら!急に明日、言われてもやな。準備もあるやろし。」
「準備なんていらん!日帰りやし、パーっといって、ざぶっと入って、帰ってこようや!昼・夜お食事つきやで!」
「ええなぁ!」
それを聞いて、喜ぶ百合子を見て、信作の顔は勝ち誇りました。
「ほら!百合子も行きたい言うてるし、『俺が』当てた招待券で、俺たちが行かせてもらいます!」
大野と陽子は、がっかり。
「まぁ…百合ちゃんが行きたいんならなぁ…。」
そのがっかりした姿は、熟年仲良し夫婦の策略だったのかもしれません。
「ほな、明日は朝も早いから、今夜は解散!」
そういって、信作は浮かれポンチに、百合子の肩を押し、電車ごっこをしながら自室へと戻ろうとしますが、前を走る百合子は、そのままがっかりする義両親の前で急停車。
信作にとっては、悲しい方向に。
「到着!お二人で行ってきてください!」
招待券をピシッと渡します。
「あかん!」
「うちは、何が何でもお義父さんとお義母さんに行ってもらいたい!」
「な…なんで?」
「うちはな…これまでず~っと大野家にお世話になりっぱなしやねん。」
「大野家って、お前は、大野百合子さんやないか!」
「お嫁に来る前から、うちがちっちゃい、ちっちゃい、ち~ちゃい頃から、ずっと、ずっと、ず~っとや。うちらが、信楽に来ることができたんは、み~んな大野家のおかげやって、お父ちゃんにもお母ちゃんにも、ずっとずっと教えられてきた。」
川原家が、戦後、事業に失敗して大阪を逃げ出した時、信楽にいた常治(北村一輝)の戦友だった大野が手を差し伸べてくれたおかげで、川原家は信楽に根を生やすことができました。
大野は、戦争中、ケガをした自分をずっと背負って逃げてくれた常治を『命の恩人』として、ずっと感謝していました。
それでも、その恩だけでは、もらいすぎなほどの愛情を注いでくれた、しかも、その恩人である常治が亡くなってずいぶんな年月が経っても、変わらず大事にしてくれる大野夫妻に、百合子はお礼がしたかったのです。
「あ~…おばさんが、うちにへそくり隠してたこともあったな。」
「あったあった(笑)」
「笑いごとやないで!あん時、うちは離婚の危機やったんやからな(笑)」
昔、マツ(富田靖子)が、家においておけばお酒に変えられてしまうからと、へそくりを信頼できる陽子に預けたことがありました。
それを見つけてしまった大野が、陽子が浮気をして離婚するための下準備だと勘違いして、陽子を責めましたが、陽子はマツのために頑なに、そのお金のでどころを隠したため、大喧嘩になってしまったのです。
更に、百合子は思い出します。
それは、父・常治の最期の時でした。
大野が、戦争中に常治と約束をしていました。
地元では美味しいマツタケがたくさん取れるから、マツタケごはんをおなか一杯ごちそうする。
そんな約束を果たせぬままでした。
そして、その約束を果たすべく、信作の後押しもあって、マツタケを取りに行き、川原家で作ったお皿に山盛りにしたマツタケごはんを常治にプレゼントしたのでした。
「ありがとうだけやったら、足りひんねん。うちらが受けたご恩は。」
「店の手伝いしてくれてるやん。」
信作の声は、どんどん小さくなっていきます。
「もう、全然足りひん!温泉の招待券譲ったくらい、全然足りひんわ!そやから…」
百合子の屈託のない愛情に、大野と陽子は涙をこぼして感謝しました。
「もう…うちら…百合ちゃんのその気持ちだけで十分幸せや。」
「ありがとうなぁ。」
「ありがとう。」
こうして、信作も諦めました。
「ありがとう!」
「ありがとう!お土産も買ってくるしな!桜と桃も連れて行くからな!」
まだ、少し不満そうな信作を見て、百合子は微笑んで言いました。
「ありがとう!信にい♡」
「何や、その照れ臭い呼び方。懐かしいな。」
何となく結婚前を思い出してはにかむ信作に、大野夫妻は悪ふざけ。
『ありがとう!信にい!』
「やめろ!」
こうして、翌朝、大野夫妻は、孫二人を連れて、有馬温泉へと出かけていきました。
店番を任された百合子…、そして、信作は…。
見た目から入るタイプの信作は、マスターなチョッキを着て、渋い顔をして見せます。
「ふふふ(笑)」
「何で笑うねん。」
「だって、何かかわいいんやもん(笑)」
「東京や大阪の喫茶店のマスターは、こうびしっと決めてんねん。」
「マスター(笑)ホット1つ(笑)マスター(笑)アメリカン2つ(笑)マスターぁ。なんで、何も言うてくれへんの。」
渋さの証なのか、何も言葉を発さない信作。
「マスターはな、喋らんでも注文は全部頭に入ってんねん。」
「ほ~ほな、マスターは、コーヒー淹れられるの?」
黙って、入れてみようとする信作です。
「うそだぁ!」
「あんなぁ!ちゃんとやらしてくれよ!」
「コーヒー淹れるんかて、難しいんやで?」
「コーヒーくらい淹れられるわ!喫茶店の息子やで?」
「せやけど、店番なんかしたことないやん?」
「豆…。」
「豆?」
「喫茶店でいうたら、コーヒー豆やろ!」
信作は、豆の場所もわからず、百合子におんぶにだっこ。
挙句の果てには、豆を直接ドリッパーの中に入れて、お湯を注ごうとする始末。
慌てて、止めた百合子。
「嘘やんな?そこにお湯いれたら、コーヒーできる思うてる?」
「え?でけへんの?」
「でけへんなぁ。」
信作は、コーヒードリッパーの前を百合子に譲りました。
毎日、店の手伝いをしている百合子はお手の物です。
コーヒー豆をゆっくりミルにかけ、粉にしていきます。
そして、その粉をドリッパーに、優しくお湯を注ぎます。
「どうぞ!」
差し出されたコーヒーを一口飲んで、信作は味のわかったような顔をします。
「う~ん。…」
しかし、どうやらブラックは苦手なもよう。
砂糖を探し、角砂糖を2個。
そうして、やっと飲みました。
「やっぱりかわええマスターや(笑)」
百合子は、ニコニコと笑いました。
そこへ、本日、1人目のお客さんです。
「よろしいか?」
それは、信楽で一番大きな会社・丸熊陶業の社長…照子(大島優子)の旦那さんでもある敏春(本田大輔)なのでした。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」121話の感想は?
【連続テレビ小説『スカーレット』第121回・矢部太郎さん】信作の中のマスター…。今週はずっとサニー新喜劇が見観られるんですかね!こう言ったらあれですけども…肩の力を抜いて気楽に見られますね笑。ほっ。………続きは https://t.co/MeOfFCG7nj #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/EJlsjB5ClI
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 23, 2020

始まった瞬間から、面白過ぎて、来週以降が一気に不安になってきました(笑)
この楽しすぎる1週間は、ヒロイン・喜美子に待ち受ける苦難の前に、1回ご褒美感が強すぎる。
でも、楽しいから、この1週間は、全力で楽しもうと心に決めました(笑)
まずは、信作のチョッキ姿を見て、ぺっぴんさんの次郎さんを思い出してしまいました。
と、思ってたら、『#べっぴんさん』が、トレンドに上がってましたね(笑)
今日は、店番をするまでの前哨戦。
大野夫妻…あそこで、いったん引いて見せたのは、絶対に作戦だと思うのですが(笑)
楽しそうに出かけていきましたね~♪
百合子的には、温泉に一緒に行くとしても、店番としても、信作と一緒で嬉しそうなのが、可愛いですね♪
『ありがとう♡信にい♡』
ににやける信作(笑)
それを真似する大野夫妻には、「やめろ」と一喝。
今日も、いい大野劇場でした。
OPには、2番さんの名前も出てきて、「お~」ってなって、ついあの2番さんに似てる太陽に挨拶をしてしまいました(笑)
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」121話のネット上の反応や評価は?
◇本編中にスピンオフ!
#スカーレット【スピンオフ週】第21週「スペシャル・サニーデイ」は喫茶サニーのとある一日を描いたスピンオフ。本編内にスピンオフを組み込むのは朝ドラ初の試みです。クレジットとして決定的に違うのは、従来「作 水橋文美江」であるところが「作 三谷昌登」であるところ。2番さんです。そこだけ。 pic.twitter.com/w1aeFscHAK
— ひぞっこ (@musicapiccolino) February 23, 2020
#スカーレット は全ての登場人物がヒロイン食い気味でキャラ立ちしてるのよ。だからあと半年間「スペシャルちや子デー」「スペシャル大久保デー」「スペシャル草間デー」「スペシャル信楽太郎デー」「スペシャル直子鮫島デー」「スペシャルジョージ富士川デー」「スペシャル住田デー」「スペシ文字数
— こぐま (@in_july2018) February 23, 2020
しかしすごいなぁ。脚本家が違うと全然違うんだなぁ。でも今までのキャラがブレないようにきちんと報連相されてるんだろうなぁっていうのが伝わるし、まさに「プロ達のスピンオフ」を見せて頂いてる感じ。どっちが良い悪いではなく、どっちも良いしどっちも面白い。
— こぐま (@in_july2018) February 23, 2020


でも、ほんと、ほかのスピンオフが一杯見た過ぎて…ほんと困っちゃうわ(笑)
◇朝ドラあるある
#朝ドラあるある
・商店街の福引で温泉旅行が当たる#スカーレット #ひよっこ pic.twitter.com/JkSXOErVve— ひぞっこ (@musicapiccolino) February 23, 2020


◇信作と次郎
左:ヨーソローのマスター二郎
右:カフェSunnyのマスター信作
(中は林遣都)すみません
どうしても並べたくなりました😂#べっぴんさん#スカーレット#林遣都 pic.twitter.com/pfGeTi3PDT— VegaAltair☆*° (@pomm_mmmm) February 23, 2020

いや、当たり前なんだけど(笑)

次郎の物静かな佇まいが静止画でもわかるし、信作のアホさが静止画でもわかるもの(笑)
◇大野家と川原家の尊いつながり
百合ちゃんの言う通り、#スカーレット の物語のはじまりは大野家のお二人のおかげだし、そんなふうに大野家のふたりを思わせたのは常治の不器用にも誠実な優しさだし、そんな大野家と川原家の愛の結晶が、信作と百合子のふたりだしで、サニーは愛が満ち満ちているな☺️✨💕
— つくよみ (@shoshitsukuyomi) February 23, 2020
子ども達を連れてって旅行に行ってくれるなんて、まっこと大野夫妻は神か仏かとスタンディングオベーション状態のTLに笑ってしまった #スカーレット
— ぬえ (@yosinotennin) February 23, 2020
#スカーレット が始まった頃は「この大野って人たち、そのうち出て行けって言うんじゃないか」「きっと裏がある」「こんなにいい人たちがいるわけない」って思ってた。
まさか、ほんとにいい人たちだったとは。そして林遣都さんがここまで笑いの方へ弾けるとは、というW予想外。— さとひ/仕事のときは渡辺裕子(わたなべひろこ) (@satohi11) February 23, 2020
川原家にとって大野家はもう家族なんだけど、それでもずっと感謝の気持ちもってて、それをしっかり伝える百合ちゃんはえらいなぁ。そりゃおーちゃんも陽子さんも百合ちゃんかわいがるよなぁ。信兄ぃって久しぶりに呼ばれて照れる信作おじさんも幸せそうでなによりだわ☺️#スカーレット
— にゃー (@mfMkqwa2UpTTu3H) February 23, 2020
百合子が義両親に温泉のチケットを譲ったのは、両親が加賀温泉に行って楽しそうだったのを覚えていたからかも #スカーレット
— あさみ (@a_chang_0322) February 23, 2020


そして、本当この物語は、大野家があったからこそだなぁって、しみじみと感じたわ。
◇不慣れすぎる信作マスター(笑)
信作
先輩見習ってオーダー取ったら
「ユーアーオッケー!」って言うんだぞ!#スカーレット#まんぷく pic.twitter.com/UPjjst99NA— 秋子🍊過失おれんじ🍊 (@mynameissamsoon) February 23, 2020
おおっ! 信作がまんぷくの白ばらのマスターみたいになってるやん😆#スカーレット pic.twitter.com/NBRsiLOuOb
— パルナス副長 (@ojyaru5) February 23, 2020
ユー、ホット、アメリカン、オッケー👍
っていうマスターがちらつく#スカーレット— u🚒👑 (@urako0924) February 23, 2020
信作のイメージする"マスター"は #まんぷく に登場した「パーラー白薔薇」のアキラさんに近いかしら。 #スカーレット pic.twitter.com/pzMqjhCSgA
— Saitoh Masaya (@MS3110) February 23, 2020

実質、飾って置いたら、百合子が回してくれそうだよね(笑)

◇よく躾けられたスカーレット民
後半もつらい展開だから大野家で英気を養っておくように、というスカーレットスタッフからのメッセージを受信したような気がする。#スカーレット
— キム虎 (@soukurokimyan) February 23, 2020
ひたすら「かわいい楽しいおかしい」とニヤニヤして一週間が終わるんだろうけど、これはつまり「この先、大野家にニヤニヤするようなタイミング、ないからね?」って意味だろうなと… #スカーレット の容赦なさに、半年かけて慣らされてきた、その精神力を最後に試される1ヶ月が待ってるに違いない…。
— さとひ/仕事のときは渡辺裕子(わたなべひろこ) (@satohi11) February 23, 2020
今週のスカーレットは、「来週からスッゲェ〜からオメェら覚悟しとけよ!ゼッテェ〜見ろよな!(cv 野沢雅子)」
みたいな感じ?
いや、見るけどさ😊#スカーレット #スペシャル・サニーデイ— でらちゃん (@yossy_deradera) February 24, 2020
ていうか、マジで1日のことを
1週間やるんだ…これも本当に新しい試みじゃね?来週は覚悟がいるの勿論だけど
今週は別ベクトルでわくわくが止まらん…!!#スカーレット— ドラみん (@dorraming) February 23, 2020
来週から「喜美子の最終章」とのこと。色々覚悟しておこう。#スカーレット
— kao(ドラマ用) (@kaoru_and_d) February 23, 2020
これ…まさかとは思うけど
大野両親がいない間の1日を、1週間かけて
ドラマにするんかな…そうだとすると…
【来週に相当な覚悟せねば】#スカーレット
— ドラみん (@dorraming) February 23, 2020
おしんチャレンジからのスペシャルサニーデイは心が浄化されるようだわ✨
今週は毎日こんな明るい朝を迎えられそう☀️
3月の展開はもう覚悟を決めてます。
せめてものオアシスのような1週間を設けてくれてありがとうございます✨#スカーレット#スペシャルサニーデイ— ちか (@OLlovemaki1122) February 23, 2020

少しずつ、開示されている展開。
稲垣吾郎さんの登場から、喜美子にというか…家族の絆を試されるような過酷すぎる試練が待ち受けてるんだろうね…。

今週1週間、じっくり楽しみましょう!
◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
人生の先輩に沢山の事を気づかせて貰ったり、背中を押して貰ったり。一番嬉しいのは武志だね。 #スカーレット #スカーレット絵 pic.twitter.com/wUfxu9pF88
— ヌイグルミ (@nuigurumi55t) February 23, 2020
「喜美子」「ハチさん」
昔のように呼び合い、みんなで食卓を囲む☺️
釉薬の話で盛り上がり、武志の心が熱なる瞬間がくる日を「楽しみやな」「楽しみやな」と言える☺️
そこに前のようなわだかまりはもうすでにない。新しくもう一度家族が始まる😊✨✨#スカーレット #スカーレット絵 第120話ー①💕 pic.twitter.com/tOheFMbUI3— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) February 23, 2020
「もう一個教えたろうか
芸術以外で人の人生を豊かにするもんはなんや?人を思うことや
自分以外の誰かの人生を思うことや
寄り添うこと 思いやること
ほんで時には 背負ったりすることや
誰かの人生を思うことで自分の人生も豊かになるんやで」#スカーレット #スカーレット絵 第120話ー②💕 pic.twitter.com/VJHcqm33O0— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) February 23, 2020
武志に怪我はありませんでしたが
信作は大怪我しました。#スカーレット絵 #スカーレット #スカー絵ット pic.twitter.com/hzcvFwV5G9— 野中映見 (@eminonaka) February 23, 2020
良い旅を!そしてまた信楽にぷらっと遊びに来てね!#スカーレット #スカーレット絵 #スカー絵ット #小池アンリ #烏丸せつこ #信楽のメリーポピンズ pic.twitter.com/1dKv94lB0N
— マチチマコ (@machichimako) February 22, 2020
何かが開いた
ええ感じ武志#drawing #painting #illustration #イラスト #スカーレット 第120回 #スカーレット絵 #滋賀 #信楽 #伊藤健太郎ご飯を食べようと試みて
食べるに到れないのが
ルイス・ブニュエル
『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』
みたいでしたね pic.twitter.com/n6vrvm5t29— 大嶽昇平 (@ShoheiOhtake) February 23, 2020
きみちゃんに妄想させていますが、これは私の妄想です。アンリさんのメアリ・ポピンズは他の方も描かれてましたが、草間さんって、スナフキンっぽいっと思いませんか?#スカーレット絵 #スカーレット#はちきみ #スカーレット妄想隔離病棟 #小池アンリ #草間宗一郎 pic.twitter.com/8cLysqkLDD
— ひろこ (@hiroome) February 23, 2020
前回の妄想エピボツバージョン。。ほぼ仕上げてあったのでやはりあげときます。。🙏喜美子は普段はアホで可愛い💕ということで!#スカーレット #スカーレット絵 #戸田恵梨香 #松下洸平 #伊藤健太郎 #林遣都 #ドラマ絵 #illustration #4コマ漫画 pic.twitter.com/aaSnaZGD9f
— 松井晴美 (@harumimatsui) February 23, 2020
今日のスカがなかなか飲み込めず、現実逃避というか、妄想に潜っていました……こんなの、描いていいのかな😅
「おもしろおじさんがきたぞ!」
信作が面白おじさんとして登場したとき、子どもの武志にこんな風に言ってたのかなーって感じだったので……完全妄想です💦#スカーレット#スカーレット絵 pic.twitter.com/9vhnXO5Zpz— 笑吉/@わらいや (@momokinchaku) February 22, 2020
1週間楽しみー🎵#スカーレット #スカーレット絵 #スペシャルサニーデイ pic.twitter.com/q84dVHReOG
— どすこい (@zigeuner_seijun) February 23, 2020
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「スカーレット」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「スカーレット」122話の予告あらすじ
両親が不在の間、信作(林遣都)と百合子(福田麻由子)がカフェの店番をすることに。
信作はコーヒーの淹れ方も知らず、前途多難な予感。
そこに最初の客・敏春(本田大輔)がやってくる。
出張帰りだという敏春はかつて信作が計画した「お見合い大作戦」の話を持ち出し、話題は信作の恋愛遍歴に。
信作はいい顔をしないが、百合子はお構いなしで話を続け、二人の間に険悪な空気が流れる。
すると敏春が場を和ませようと照子の話を…
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」121話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。



明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
喜美子を素直に、明るくしてくれた小池ちゃんがパリに旅立って…
てか、信作「喜美子、明るかったなぁ…」って、もうよくわかってらっしゃる!
そして、武志にも熱くなる瞬間が…ってあれ?