2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』72話が2019年12月21日(土)に放送されましたね。


ってか、陽子さん、喜美ちゃん結婚写真撮るんだけど~!
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」72話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」72話のネタバレあらすじ
喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)の結婚写真撮影の日のことです。
突然、カフェ・サニーの陽子(財前直見)から、喜美子宛に電話が…。
先日、賞をとった八郎のことで信楽にやってきていた陶業研究所の立花(紺野まひる)が、喜美子を訪ねてやってきたというのです。
「ほな替わるね!」
そういって、電話口に出た立花の口から飛び出したのは、思いもかけないことでした。
「川原さんのお作りになったコーヒーカップ。中にお花が描いてあって、とても気に入りました。」
「ありがとうございます。」
「そこで、折り入ってお願いがあります。川原さんにコーヒーカップを作ってもらいたいんです。」
「えぇ!?どういうことです?はい!ほな!今から、すぐ行きます!」
喜美子は、自分の格好も忘れて、飛び出す喜美子。
家族は、みんなびっくり仰天!
「その格好でいくんか?」
「何言うてるんよ!写真屋の中村さん、もうきはるで。あとにしぃ!」
「でも、いま、行くいうてもうた。」
「なんやねんな!後にせぇ!」
「どういうことや?」
「うちのコーヒー茶碗気にいったいう人がいてくれて、注文が入ったん。」
「どういうこと?」
八郎の姉・いつ子(しゅはまはるみ)もびっくりしています。
「ほら、あのお花の絵が描いてあったやつ。」
「知ってる!」
「何それ?」
「あ~あの喫茶店のコーヒーカップか?」
「あれ、喜美子が作ってん。」
「そやったんか!」
「喜美子姉ちゃんも陶芸家として認められた~いうことや!」
「でも、仕事は絵付けや言うてたやん?」
「僕が教えて、今、陶芸もはじめてん。」
「そう!」
「どないしよう!」
「どないもこないもあるか!今すぐ、電話して断れ!」
「何で断るん!」
「今、行かれへんやろ!あとにせえ!」
「後にして逃げへんやろか…。1個400円で買い取る言うてくれた!」
その額を聞いて、常治(北村一輝)の目の色が変わります。
「10個作ったら、4000円。今日の写真代払えるで!」
「10個頼まれたん?」
「それを今から話するんや。行ってもええ?」
「せやけど…。」
「行け!」
常治の掛け声で、飛び出す喜美子。
その後を追う、八郎。
信作(林遣都)は、店先で『ホットケーキはじめました』の貼り紙を貼るところでした。
婚礼衣装のまま走ってきた喜美子と八郎を見て無言でにやりと笑う信作。
「何で声かけへんねん。」
「いや…別に(笑)」
「ホットケーキはじめたん?」
「それも悠長すぎるわ。行くで!」
中に入り、話を聞くと…。
まさかの注文は80個!?
そんな大量注文に、自分の腕が追いつくか不安な喜美子は言います。
「8個仕上げるのが精一杯でした。すみません。10個くらいの話かと…。専用の電気窯も持っていません。うちの力では、まだまだ。」
「そうですか…。」
「せっかくいただいたお話やのに。すみません。」
「ほな、このコーヒーカップにお花描くいうの使わせてもうてええですか?気に入ったんで、こういうの作ってくださいってよそで頼んでみます!」
「…はい。どうぞよそにお願いしてください。」
喜美子には、そう答えるしかありませんでした。
横に座っていた八郎が言葉を挟みました。
「あの…いつか、いつか2人で独立しよう言うてるんです。すぐいうわけにはいきませんが、予定で言うと1年後か2年後。2人で独立して、2人の作業場を持とういうてるんです。もし、機会があったら、またお声かけてください。その頃には、80個も100個も上手に作れるくらい力をつけてます。」
「はい…。はい。またその頃に、ぜひよろしゅうお願いします。」
「また、その頃に、ええお話があればいいんですけど。心に留めておきます。頑張ってください。」
力の足りなさを痛感し、断って帰ってきた喜美子を、常治はいつまでもぼやいています。
そんなとんでも話がふわっとやってきて、ふわっと去っていっても、川原家はいつもの川原家でした。
やっとのことで、みんな並びます。
慣れない写真に、わちゃわちゃわちゃわちゃ。
「ほら、八郎さんもはやく!」
喜美子に促され、正面を向き、シャッターを待つ最中に、八郎は気づきました。
「今、八郎さんって!?」
思わず喜美子のほうを向いた瞬間にストロボが光ってしまいました。
「あぁ!?」
「もう1回、もう1回や!」
「何で今、気づくん?間ぁ悪い!!」
「ごめん!」
そんなバタバタの中、何とか写真を撮りました。
そして、時は流れ、昭和40年。
夫婦ノートに書いた予定通りに、喜美子の人生は進んでいきました。
丸熊から独立し、2人の作業場を作りました。
2人の電気窯も入れました。
八郎の作品は、1個5万などという高値には、まだ至りません。
喜美子は、大量の注文品を請け負って、八郎を支えています。
電気窯もすっかり上手になりました。
「暑いなぁ!?喜美子も飲む?」
「飲まして!」
「どうやって?」
「口移しせぇ!」
「どすの効いた声でやらしいこと言うな(笑)」
2人の関係も相変わらずでした。
子どもも生まれました。
予定とは違って男の子1人です。
更に予定外だったのは…。
長距離運転の仕事で無理をしたことが祟って、常治の調子がすぐれないことです。
増築にかかった借金も残っていて、相変わらず貧乏な川原家です。
百合子は短大を諦め、食品を卸す会社で納品の仕事をしています。
カフェ・サニーもお得意さんのようです。
信作はあいかわらずです。
「ええ加減ほんとうのことを言ってください。」
「好きか嫌いかで言うたら、8:2…いや、9:1で好きや!」
また、日本酒をかけられてフラれていました。
そんなある日のこと、大阪からちや子(水野美紀)がやってきました。
「琵琶湖新大橋の特集も今回で終いや。もう、こっちくることもあらへんなぁ。」
「寂しくなるなぁ。」
「次は何を取材するんですか?」
「あ~まだこれからや!八郎さんの密着取材もいいなぁ!陶芸家・川原八郎を丸裸にする(笑)」
「見て~!」
武志が土をこねて作った苺ケーキをちや子に見せます。
「そしたら、お父ちゃんの作品みたく、飾ったらええやん!」
「おう!そらええな!」
八郎は武志を連れて席を外します。
「1年でだいぶしっかりしてきたなぁ。そろそろ作品作りいけるんちゃう?」
「いや、私はまだまだ。」
「そない言うて、このあいだお皿100枚作ってたやん!」
「そのお皿100枚で、洗濯機買えました!!!」
「ええやん!って、ちゃうわ!女性陶芸家でやってたらええやん!」
「女性陶芸家目指してるわけとちがうんで。そんな人、信楽におらんし。」
「せやから、喜美ちゃんがそれになればええやん!信楽初の女性絵付け師言われたみたいに!」
「でも、うちは、今の仕事にやりがいを感じてるし、十分満足してます。」
そんなこんなで、ちや子はバタバタと帰っていきました。
自分の作品作り…喜美子は中々思いたてずにいるのでした。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」72話の感想は?
【連続テレビ小説『スカーレット』第72回・矢部太郎さん】めおとノートの予定どおりの人生。なんだか未来を見ているような気がします。めおとノートの幸せの先の新しいノートがあるかも……続きは https://t.co/GVG94ICbhK #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/81sheGoRCR
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) December 20, 2019

でも、今日の見どころはやっぱり妊娠シーンのないまま、時間スキップで生まれた2人の子ども…武志激かわです(笑)
昼寝する常治の横で昼寝する武志がゴロンゴロンと常治にぶつかるシーンが可愛すぎでした♪
ところが、常治の調子が悪いという事で、心配です。
あれだけ、酒も飲みますしねぇ…。
予告を見る限り、フラグが立ちっぱなしです。
常治は年を越せるのでしょうか…。
そういえば、ちや子さんはあれだけですか???
えぇ!?ってな所です。
もっと出てきてくれてもいいんですよ…ちや子さん。
何かのタイミングで大久保さんやさださんも来てくれたらいいのに…。
さて、予告は、またカオスでしたね~。
百合子と信作きた!?
常治とマツの夫婦旅行?=死亡フラグ?
ジョージ富士川来たぁ!
年末まで、盛りだくさんですね!!!
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」72話のネット上の反応や評価は?
◇幸せいっぱいのはずなのに…。
一個400円の珈琲茶碗の仕事。八郎さんの作品と、喜美子のものと並べて、それを全く知らない人が喜美子作のほうに高値をつけて申し込む。
八郎さんの表情を見て、ざーーーーっと血の気が引いてしまったよ…作品評価の前には男も女も、夫も妻も無いんだ… #スカーレット— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2019
幸せの絶頂のような喜美子と八郎
でも何だか不穏な雰囲気を感じる…
売れる作品を作れるほど腕を上げている喜美子
マイペースに自分の作品に没頭する八郎
そして八郎は恐らく喜美子の力量力気付き始めてる気が…
この微妙な空気を言葉に出さずに表現してるのがさすが#スカーレット pic.twitter.com/5UZBXSNqAv
— musianZ (@musia64884939) December 20, 2019
幸せいっぱいなのに超高速結婚独立育児なの、脚本の方の「描きたいのはそっちじゃねえ。おまえらに本当の人生のしんどみを教えてやる…」ってメッセージを勝手に感じて、勝手にふるえてる なんでこんなにいっつも不穏さを感じ取ろうとしてしまうのか… #スカーレット
— 鯖 (@s_abagashira) December 20, 2019
ふつう、朝ドラの披露宴は土曜日で幸せいっぱいで家族写真あたりがラストカットになって月曜日に「そして〇〇年」みたいな展開が定石だと思うんですが、「めおとノートの予定通り進んでいきました」っていう来週には持ち越せない幸せと不穏みたいなナレーションに総毛立ちました。#スカーレット
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) December 20, 2019
新婚生活、妊娠〜出産、お産、産後の子育てと夫婦のすれ違い…
朝ドラにおいてたっぷり描かれてきた、これらの過程をすっとばした今日の回を見て確信。
今回のヒロインで描きたいのは、女性の生きざまではなくて、「陶芸家」。今までのは序章だったのでは…。なんてことだ!#スカーレット— さびこ (@ttO5AyXQfrLjVz9) December 21, 2019

BKさんは、何となく平和な時期はすっ飛ばすんだよね(汗)

平和に暮らしてきて、何か事件が起きる時に飛ぶのよね…。
あ~ハラハラする。
◇息子が生まれました!
こないだキスしたかと思ったら子供が転がってきた #NHK #スカーレット pic.twitter.com/rsFlBOUBoC
— きしめんバリトゥード (@kishimenV) December 20, 2019
いきなり時間が飛んで喜美ちゃんの妊婦さん期と出産シーン観たかった悲しいってなってるそこの君!!!!
大丈夫、喜美ちゃんはたしか2児の母になるはずだからまだ希望はある。。
みたいみたいみたいみたいみたい#スカーレット— ❁ あ ず ❁ (@tderk_ks) December 21, 2019
武志が常治にくっついて寝るところがたまらなくて喜美子の出産場面をスルーしたとはいえ孫の誕生に喜ぶ常治はちょっと見たかった気がした #スカーレット
— ぐう (@goo1109) December 21, 2019

常治の背中にゴロンゴロンって転がる武志…。

◇大量注文というチャンスを断る…辛い!
この話はなぁ。別に作品としての依頼ではなくカップが欲しかったんだから、ハチが形作って、喜美ちゃんが絵を描けば良かったと思うけどな。敏春さん通して、丸熊の仕事としてな。そしたら意匠も守られた。 #スカーレット
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) December 20, 2019

ハチ、ここで敏春さんに連絡するって言うんだ!
言うんだ~!って。

喜美ちゃんの作ったコーヒー茶碗じゃなくて、中にお花が描いてあるコーヒー茶碗が欲しかったわけだから、敏春さんを巻き込んで丸熊に仕事を依頼してもらえば、電気窯も普通に使わせてもらえたんじゃないかしらね。
取り分は減っても、断るほどじゃなかったような気がするわ。
◇ちやこさんという存在
本当にさ。前回ね、喜美ちゃんが色々と背負い込んで迷ってる時に颯爽と現れて喜美ちゃんも胸の内をさらけ出せることができて帰る際にはもれなくイケメン台詞言いながら頭ポンポンしてくれたちや子さんは未だに私はこのドラマにおける不動のイケメンエースだと思っています。#スカーレット
— のどあめ (@mgtly002) December 20, 2019
ちや子さんは喜美子が自分の本心を押し殺して
家庭のために犠牲になっていることを見抜いてる
家族のために美術学校行くのを諦めた大阪時代の喜美子を知っているからこそ
あの時代に女性が社会の第一線に出ることの難しさも意義も身をもって知っているからこそ#スカーレット— サクラ (@ok03270712) December 21, 2019
「男には負けん作品を作って欲しいという同性の希望やな」ちや子さん、さすが記者だけあって冷静だなあ #スカーレット
— 蓮花茶@実況 (@lotusteajikkyou) December 20, 2019

男前だなぁ。

でも、そうよね。
八郎さんと結婚しても、喜美ちゃんの精神的な伴侶感がすごいわ…。
◇めざといクラスタさんの情報
#スカーレット【野呂缶】短大への進学を諦め、食品卸会社で納品の仕事をする百合子。その配達商品の中に あの 野呂幸吉が 恵さんに贈った #野呂缶 の一つ、愛のチェリー缶が混じっていることを #まんぷく クラスタは見逃してはいけない。 pic.twitter.com/DOpfW3ouLA
— ひぞっこ (@musicapiccolino) December 20, 2019
【悲報】写真館の中村さんが あの師匠ではない。#スカーレット pic.twitter.com/UK5Z0oxu6U
— ひぞっこ (@musicapiccolino) December 20, 2019

僕もその一人でした(笑)

すごいわね。
◇本日の気になるイラストさんたちまとめ
本当に大勢の人が祝って…✨✨
お父ちゃんはきっと、戦場に行く前「おとーたん、おとーたん」言ってた3歳の喜美子、戦場から帰ってきて生きてやっと見れた7歳くらいの喜美子の笑顔、信楽に来てからの喜美子…ずっとずっと思い出して せつなさと、寂しさと…#スカーレット #スカーレット絵 第71話 pic.twitter.com/GbEegbusBa— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) December 20, 2019
八郎!いつ夫婦茶碗作ってたんよ〜!日の目を見ることができてえがった!照子の赤ちゃん、なかなか顔が拝めない!オウちゃんのエプロン、女性用しかなかったんだろか。みんなおめでとうって言ってくれるの、ええなあ!#スカーレット #スカーレット絵 pic.twitter.com/WW0kgMKnKg
— さくら (@cherrybomb0416) December 20, 2019
タケシかわいいよタケシ
いちごケーキはcafeサニーで食べたのかな?#スカーレット#スカーレット絵 pic.twitter.com/dLqNUy6gHu— にゃー (@mfMkqwa2UpTTu3H) December 21, 2019
昨日UPした70話感想その②
好きが過ぎて2枚になったのにそれでもぎゅうぎゅう詰め
幸せ回の供給が多すぎて好きを放出する時間も手も全然足りなーい!#スカーレット #スカーレット絵 #信作沼 pic.twitter.com/9LvjyXM9Gb— クズミ (@kuzumikuzu2) December 20, 2019
#スカーレット絵
\マリリン・モンローのお帰りやで!!/ pic.twitter.com/MQXfszosjy— ゆきめぐ (yukimeg) (@yukimeg2011) December 20, 2019
「喜美子を頼む」と頭を下げるお父ちゃん
八郎の姉に
「大事にします、このご縁、一生大事にします。
お姉さん、今までありがとうございました」と
頭を下げる喜美子
この流れ、グッときて、苦しくなった#スカーレット#スカーレット絵キミちゃん、男前やなぁ pic.twitter.com/V7iwccSGye
— はな☆ (@cyui04) December 20, 2019
◇次週予告まとめ
#スカーレット
予告の破壊力…
大野家、いったい何してんの? pic.twitter.com/ZKOrrUjnee— チーズレモネード (@EP9Kx50SLxvRv30) December 21, 2019
「こういう、ことなんで。」
そういうことなんか~い! #スカーレット 次週予告より pic.twitter.com/8m1Z9t29hu— ひぞっこ (@musicapiccolino) December 20, 2019
信作百合子を推して来た私的朗報!!!
これでなんかのフェイクとかなら泣く#スカーレット pic.twitter.com/pnbhoyDVNJ
— まめたくカンタービレ (@mametaku0424) December 21, 2019
予告のど頭の泥んこだらけで何か持ってる(松茸?)大野一家にめちゃくちゃ癒されて、信作のこーいうことにどーいうこと?!ってなってて気づいたらチコちゃんに叱られてたよね#スカーレット
— ももみ (@111chihuahua) December 21, 2019
可愛い子供の登場に思わず「武志きたーーー!」って叫んだら、次回予告見た息子が「消臭力きたーーー!」って真似して叫んでました。
ジョージ藤川やで!#スカーレット
— ちぃ太 (@chii_kenken) December 21, 2019
おとうちゃんクランクアップのフラグが立ちすぎててうっかり予告で号泣してしまった…。
初孫、うれしいね。
また川原家に男の子が増えてうれしいね。
最近ようやくおとうちゃん株がどんどん上がってきたところだったのにこの展開はつらすぎる。
どうなるんだろう。#スカーレット— よる (@sfknot_14) December 21, 2019
予告の信作と百合子ホントなのかな?
十何人目の断り入れるための偽装カップルって勘繰ってしまった#スカーレット— にいな (@178nina) December 20, 2019

でも、偽装カップル疑惑もぬぐえない。
それに、常治に死亡フラグが…
もしや、年末は常治にさよならになっちゃう?
嫌だなぁ…。

ジョージ富士川がやってくるのも何が起こるのか…気になるわ…。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「スカーレット」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」第13週のあらすじは?
2019年12月23日(月)~12月28日(土)8時〜放送のドラマ『スカーレット』第13週のあらすじをご紹介します
昭和40年夏。
27歳の喜美子(戸田恵梨香)には八郎(松下洸平)との間に、4歳になる武志がいる。
独立した八郎と喜美子は、作業場「かわはら工房」を自宅脇に建てた。
八郎が作品づくりにいそしむかたわらで、喜美子は食器をたくさん作って家計を支える忙しい日々。
武志の世話はむしろ八郎が多く担っているくらいだ。
常治(北村一輝)の体調が悪く、もう長くないことがわかる。
マツ(富田靖子)、百合子(福田麻由子)とともに、喜美子も大きな衝撃を受けるが、しっかり支えようと誓う。
常治を励まそうと家族みんなで絵付けした皿を作る。
そこに盛られたのは大野(マギー)、陽子(財前直見)、信作(林遣都)の心づくしのマツタケご飯だ。
常治はまもなく亡くなるが、喜美子は気丈にふるまう。
葬儀が終わって直子(桜庭ななみ)が、見知らぬ男・鮫島(正門良規)を連れてようやく帰ってくるが、間に合わなかった理由は意外なものだった。
そんな中、照子(大島優子)が頼んで、信楽にジョージ富士川(西川貴教)が現れる。
再会に驚く喜美子。
かわはら工房を訪れたジョージ富士川は自由なものづくりについて語り、喜美子と八郎に大きな影響を与える。
喜美子にも、自らの作品を作りたいという気持ちが芽生えるが…。
「スカーレット」73話の予告あらすじ
昭和40年夏。
喜美子(戸田恵梨香)は27歳に。
八郎(松下洸平)との間には4歳になる息子・武志が生まれていた。
さらに八郎と喜美子は丸熊陶業から独立して自宅脇に作業場「かわはら工房」を建設。
八郎が作品づくりにいそしむかたわらで喜美子も陶器製品を量産して家計を支えていた。
武志の世話はむしろ八郎が多く担っているほど。
ある日、照子(大島優子)が川原家を訪ねてくる。
喜美子には内緒で八郎に常治の秘密を告げる。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」72話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

年末に向けて、どんな物語をぶち込んでくるのかな?

悲しいだけじゃなく新年を迎えると信じているわ♪

来週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
お姉さんの反対もなくてよかった~!