2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』55話が2019年12月2日(月)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」55話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」55話のネタバレあらすじ
深野(イッセー尾形)たちは、信楽を去っていきました。
丸熊陶業の絵付け係は喜美子(戸田恵梨香)1人のまま寂しい秋を迎えました。
そんな折、喜美子がデザインした絵付け火鉢の試作品が完成し、商品開発室の八郎(松下洸平)に店に行きました。
喜美子が、津山(遠藤雄弥)と藤永(久保山知洋)のアドバイスに従い、集中している八郎を邪魔しないようにそっと部屋に入ります。
陶芸に取り組む八郎を見たのは、この時が初めてでした。
静かに八郎を見つめる喜美子に、八郎が気付いたのは、それから少し経ってからのことでした。
「いつからそこに!」
「声かけたら、邪魔か思うて…。」
「いや、全く気ぃつかんで…。アホちゃうか…すいませんでした!何か?」
「あ!これです。これ!」
喜美子は、廊下に置いておいた絵付け火鉢の試作品を運び込みました。
「前に、試作品できたら、見たいいうてたやないですか!」
「川原さんの絵付け火鉢!?これですか…うわ~…深野先生が見たら、なんて言いはったやろ…。」
「そら…きっと…。」
「きっと?」
『ええよ~!』
2人は声をハモらせて、笑いました。
「どんな人が買うてくれるんやろ…嬉しいですね~…愛おしいですね~…。」
「うち、以前新聞で紹介されたやないですか。」
「マスコットガール・ミッコー!」
「フフ…おかげでこの絵付け火鉢の注文は順調に入ってきてるんです。とはいえ、えらい数やのうて、うち一人でもなんとかやれるくらい。」
そんな楽しい話の最中でしたが、八郎は申し訳なさそうに言います。
「あの…話…してたいんやけど、土が固くなってしまうから…。」
土をこねている最中だった八郎は、土のことも気にしていました。
「あ!仕事終わった聞いてたんで…すみません。邪魔してしもうて…。」
慌てて、喜美子は火鉢を片付けます。
「仕事ちゃいますよ。仕事やのうて…これは…あ!やりながら、話してもええですか?電気釜が入ったんで…」
喜美子は、初めて見る電気釜を興味深げに見つめます。
「若社長にお願いしたんです。自分の作品を作りたいから、つかわせてもらわれへんか。そしたら、仕事さえしっかりやってくれれば、仕事の始まる前と終わったあと、朝夕2時間ほど、自由に使うてかめへんよってお許しいただきました。ありがたいことです。これでやっと…ここに来てから、やっと、自分の作品作りができるようになりました。」
八郎は、嬉しそうに喜美子に話して聞かせます。
いつか、自分の作った器で誰かに『美味しい』と言いながら食べてもらう…そんな夢を持っていました。
「陶芸家になりたいん?」
「なりたいなぁ…思うてます。」
「ほやけど、十代田さん、学校ではったんでしょ?」
「そら、基本は学びましたけど…川原さん、学校でたからいうて。はい、今日から陶芸家ですぅなんてわけにいきますか?」
「いきませんか?」
「いきません。自分の作品を世の中に認めてもらうには…独り立ちして、食べていけるようになるには…4年…5年…もっとかかるかもしれません。このろくろもホンマに使えるようになるには、2年、3年、かかる言われてます。」
喜美子は、いつになく饒舌に陶芸について語る八郎に感心していました。
「いつか、僕の祖父が深野先生の絵を大事に、大事に、飾っていたように。誰かにとって、大事な、大事な宝物になるような、そういう作品を作るのが僕の夢です。夢その①です。」
「①?え?ほなその②もあんの?」
「その③もあります。」
「③もあんの?欲張りやなぁ!何です?」
「よう言わん!」
「え?なんで」
「言わん、言わん!」
喜美子は、八郎の横に座りました。
「このまま、見ててもええですか?うち…よう考えたら、こうやって間近でじっくり見たことないんです。子どもの頃、慶野川さんいう陶工さんと仲良くさせてもろうて…ほんのちょっと陶芸のことを聞いたくらいで。」
「よしのがわさん?」
「今は、信楽にはいはりません。陶芸家はお金にならん言うてました。」
そんな喜美子の言葉に、八郎は苦笑いを浮かべます。
「うち、中学でて大阪に働きに出たんです。戻ってきてから、絵付けを始めました。始めてからは、絵付けに必死で…絵付け以外のことは、目に入っても、心に留まらんかった。」
「ほな、陶芸をやったことは?」
「ないです。一度も。土を練ったこともない。」
「そうなんや!」
「ほやから、見てたい!ずっと見てたい!」
「そんなん、改めて言われたら、恥ずかしいなぁ。」
急に、手元を見られていることを意識してしまい、動きがぎこちなくなる八郎に、喜美子はどうしたら、こっそり見られるかを思案しますが、どれもこれも、一度意識してしまえば、無意味なことです。
「こうやって、おるかおらへんかわからんように…」
「いや、おるやん!」
「気のせい。」
「気のせいちゃう(笑)」
こうして、喜美子の必死のお願いに、八郎が折れました。
「しゃないなぁ…。」
「ほな、ここにおってもええですか?」
「座って見ときや。」
それでも、つい笑いだしてしまうのでした。
さて、そんなこととは知らず、川原家では帰ってこない喜美子を待って、信作(林遣都)がやってきていました。
「お見合い大作戦!?」
常治(北村一輝)は、ノリノリです。
以前、常治が陽子(財前直見)にお願いしたお見合いの話と聞いて、喜美子が帰る前に話を聞こうとします。
信作が言うには、1対1の見合いではなく、集団見合いはどうかと考えていました。
百合子(福田麻由子)も、友達から聞いたことがあると話の輪に加わります。
「東京でもえらい盛り上がってるみたいで、そういうのを信楽でもできんか思いましてね。名付けて、お見合い大作戦!喜美子にも参加してもらいます!」
「おぉ!ええなぁ!」
さてさて、そんな話が勝手に進んでいるとも知らず、喜美子は八郎の作陶を見ていました。
「…聞いてもええ?十代田さんは、なんでこの道を選んだん?」
喜美子は、元々八郎の家にあったのは、深野の絵であり、陶芸品ではありません。
「絵描きになろう思うたこともあったよ。中学・高校は美術部やったし。でも、僕くらいの絵を描く人はたくさんおった。」
「あ~…下手やったんか…。」
「端的に言うとな(笑)で、それより、好きなこと見つけた。」
「それが、陶芸?」
「うん。美術部の先生がやってて、面白そうやからやらしてもらって…あの…つまらん話や…。運命的な出会いをしたわけでも、劇的な瞬間があったわけでも何でもない。気ぃついたら、自然と好きになってた。」
「つまらん話やないわ。ええ話や。」
喜美子の言葉に、八郎は嬉しそうにほほ笑みました。
それから、また黙って集中する八郎を喜美子は見つめていました。
すると、形を整えるために、切り取られた土が喜美子の目の前に…
喜美子は、その土からも目が離せなくなるのでした。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」55話の感想は?
【連続テレビ小説『スカーレット』第55回・矢部太郎さん】そういえば「スカーレット」は女性陶芸家の方のお話だったんですね。完全に忘れていました。行程が充実しすぎて行き先を忘れて旅をしていた……続きは https://t.co/mDTl92KJao #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/UV6K8WVJKP
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) December 1, 2019

そんな言葉が飛び出してきそうなほどのイチャイチャタイムでしたね~(笑)
陶芸と恋物語というと、つい「ゴースト」を思い出してしまいますが、あれはろくろを回すヒロインの手に恋人が手をという流れですので…。
この流れでいくと、やっぱり八郎さんがヒロインなのかと…(笑)
何か…何か…もう、今日は喜美ちゃんと八郎さんのやり取りでごちそうさまです以外の感想が思い浮かびません…。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」55話のネット上の反応や評価は?
◇喜美ちゃんと八郎さんのイチャイチャタイム!
大槻ケンヂさんが随筆で「自分の好きなものについての話を興味津々で聞いてくれる女の子に、男は一瞬で恋をする」という意味合いのことを書いていらしたのを思い出す、今日の #スカーレット
— ぬえ (@yosinotennin) December 1, 2019
「劇的な出会いがあったわけじゃない。気がつくと自然と好きになってた」
陶芸の話なのか、恋の話なのか、おばちゃんもうよくわかんないよ。甘酸っぱいよ。
— さとひ(渡辺裕子) (@satohi11) December 1, 2019
会話が途切れたとき、余計な土が削られて、その削られた土に眼が止まったとき、「私が好きなもの」に気がつく。それが「人」であっても「こと」であっても。この世でいちばん大切なものに、いま喜美子が気づこうとしている。音楽も映像もそこに全力で集中している。 #スカーレット
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) December 1, 2019
#スカーレット 見てて気恥ずかしくなるくらい、「同僚の誰それの職場恋愛の始まり」を見るような生々しさだった…
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) December 1, 2019
「運命的な出会いをしたわけも劇的な何かがあったわけでもない。気がついたら自然と好きになってた。」
ああ、今日この台詞を入れてくる意図が分かります…#スカーレット— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) December 1, 2019
こっちを
笑わせよう笑わせよう
と狙ってない喜美子たちの会話
自然とタメ口で してる
ボケてツッこんで笑て。
ほんま日常の風景。#スカーレット— 香箱座り (@koooBAkosuwari) December 1, 2019


絶対、お互い好きよね!!!
◇本日の気になるイラストさんたち紹介
最後の体操。最後の「ええよ~」
そして1人になったキミちゃん…
広い作業場はがら~んとしてしまって寂しさが少し残るけど、お給金はアップしたし、百合子は高校行けるし😆💖火鉢できたし、照子と一緒に「すりすり💕」だし😆行動する強み。来週はときめき😍#スカーレット #スカーレット絵 第54話💕 pic.twitter.com/NZISimtIXK
— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) November 30, 2019
信作と八郎が仲良くなると、喜美ちゃんの過去が暴露される危険が…。#スカーレット #スカーレット絵 #スカー絵ット pic.twitter.com/lNQJlh38v6
— ふじこ (@fuji_fujiko) December 1, 2019
フカ先生を描きました#スカーレット #スカーレット絵#スカー絵ット
イッセー尾形さんが、空色がお好きとインタビューで読んだので、青で。 pic.twitter.com/PYGKGNl4gy— 南天(出浦党 アンナチュラルなパセリ) (@nantengoh) December 1, 2019
朝からええもん見せてもらいました☺️#スカーレット #スカーレット絵 pic.twitter.com/eBAzONTsO1
— 最高 (@poco_tas) December 1, 2019
この二人の並びが好きです。敏春さんのキリッとデレの合間。切り替え大変そう←#スカーレット絵 #スカーレット pic.twitter.com/Q2cNncoO6C
— 泉川ひお(ドラマ専用) (@hiodora) November 30, 2019
◇朝ドラ受け・送りまとめ
「つ」だと裏返しだけどねw#あさイチ #スカーレット pic.twitter.com/OCPSTkM7Oh
— uni (@uni12060099) December 1, 2019
喜美子、八郎が切り取った粘土の断片を見つめる。
華丸「つづくのつですね。信楽のしかな。ぜひボタンを押していただいてお答えください」
週末に『おしん』をまとめ視聴した近江アナ「内容を受け止めきれません! 朝ドラ2つ見て #あさイチ に来る華丸さんすごい!」#スカーレット #朝ドラ受け速報— あっこ (@pandora1010) December 1, 2019

また濃い~2か月を一気見したね(笑)

すごいわ~!
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「スカーレット」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「スカーレット」56話の予告あらすじ
八郎(松下洸平)の作陶を見守りながら、胸の高まりを感じる喜美子(戸田恵梨香)。
八郎から陶芸について教えてもらい、時間が経つのも忘れてしまう。
帰り道、喜美子は信作(林遣都)と出くわし「お見合い大作戦」に誘われる。
信楽の結婚適齢期の若者たちを集めた、言わば“合同見合い”で、喜美子の家族の了承も得ているという。
さらに八郎も来ると聞いても喜美子は気が乗らない。
一方、川原家では直子(桜庭ななみ)から電報が…
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」55話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


これは、信作のこの一言がある気が…「喜美子も来ますよ!」

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
今週は、何やら、恋が動き出しそう?