2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』41話が2019年11月15日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」41話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」41話のネタバレあらすじ
絵付けをしたい喜美子(戸田恵梨香)のために、マツ(富田靖子)は、常治(北村一輝)に話すべく、お酒で気分を良くさせようと思いました。
ところが、その酒瓶の中身は、酔っぱらって管をまいた常治に飲ませる用に、ほんのりお酒数滴を水で薄めたものでした。
酒だとだまされたと思っている常治は、怒り心頭!
また、ちゃぶ台をひっくり返そうとするのを、喜美子は全体重でちゃぶ台を押さえつけ、睨みあうのでした。
翌日、喜美子に謝るマツ。
しかし、この一連の出来事で、喜美子はやりたいことが明確になったと言います。
そして、それをマツ、直子(桜庭ななみ)、百合子(住田萌乃)に話して聞かせることにしたのです。
「おはぎでも食べながら聞こか!」
4等分に割られたおはぎを一口。
みんなの顔に笑顔がこぼれた頃、喜美子は口を開きました。
「姉ちゃんの行ってる丸熊陶業の絵付けの先生はな、深野心仙いう偉い先生や。フカ先生呼ばれてる。この先生はな、集中してる時は、見たらあかん。見たらあかん言うか…見ん方がええ言われてん。」
「何それ!?」
「気になるよな~。そんなん言われたら、気になって。」
「見たん?」
「何や声が聞こえてきな。…どんだけ苦しい思いして描いてはんねやろ思うてな。もう気になって、気になって。」
マツ・直子・百合子は、喜美子が深野(イッセー尾形)の顔を見たのかと尋ねました。
唸り声を聞いて、深野が怒っているのか、泣いているのか、苦しんでいるのか…、気になって気になって仕方がありません。
「見た?」
「見た。…こんな顔してた。」
喜美子が見せたのは、満面の笑みでした。
「アホな顔やん!」
「もう1回やって!」
「そんな何回もできん。笑うてたんよ。」
3人は驚きます。
「笑うてたん?」
「笑うてた。へらへらへらへら。笑いながらやっててん。どういうことかわからへんでな。どっか、おかしくなったんちゃうかなって。」
昨日、喜美子は深野の満面の笑みで行う絵付けを見て、思わず声をかけてしまいました。
「フカ先生…。大丈夫ですか?」
「ははは。見たな~。恥ずかしい…。恥ずかしい…。」
「何で笑うてたんですか?」
すると、深野はこれまでのことを喜美子に話してくれました。
深野は、以前日本画で日本の美しい自然を描いていたこと。
そして、それで賞を取ったり、個展を開いたり、世の中から認められていたこと。
しかし、戦争が始まり、従軍画家として大陸に渡ったこと。
そこで、戦争画を描かされたこと。
深野は小さい頃かから、絵を描くことが好きでした。
とても貧乏で、お金が無いから、ほしいものはみんな絵で描いていたと言います。
昔、深野の祖母が白いご飯を食べたいと言えば、ふっかふかの白いご飯を、1つの欠けもないきれいなお茶碗てんこ盛りに描いたり、父親が夏の海に行きたいと言えば、その海を描いたりしていました。
家族はみんな深野の絵を褒めてくれました。
いつも笑って絵を描いていました。
それが、戦争の絵を描かされたことで、終戦を迎えても、絵など一生描けないと思ったと言います。
そして、他の仕事を転々としていましたが、その中で火鉢に出会ってしまったのだと言います。
「わ~思うてな!
こんなところに絵!?暖とるために絵なんていらんやん?なあ?
そやけど、描いてある。どういうこっちゃ!?
あ!そういうこっちゃ!これが、戦争が終わったっちゅうことや…。
火鉢の絵を見てな、実感したんや。
まぁ…なんと贅沢な。なんと贅沢なことを日本は楽しむようになったんや。
僕は叫んだんわ。『火鉢に絵!ええよ~!』。
もう、そっからは、絵付けの仕事に猛進や。
せやから、今、描いててもな…どうしてもこう…気持ちがこぼれてくるんや。
また笑いながら絵ぇかけることが、どれだけ幸せなことか…。
この火鉢の向こうの…この絵ぇ前にしてあったまる人のことを思うと…何と幸せなことか…。
絵ぇ考えたり、描いたりしとるとな、笑うてしまうんや。
もう…楽しゅうて、嬉しゅうてな…。
せやから、もうついなアホな顔して笑ってしまうんや!」
みんな喜美子の話を黙って聞いていました。
やっと口を開いたのは、マツです。
「ええ…先生やな。」
「ええ先生や。たまにな、1人で踊ってしまうこともあんねんて。こう笑いながら絵筆持って(笑)ほんでな?フカ先生、見られたからしゃあない言うて、姉ちゃんの気持ち聞いてくれやってん。」
「君は、絵付けやりたいんか?絵付け師になりたいんか?どっちや?」
「そういうことの前に、うちにはお金が…。」
「お金の話なんかしてへん。」
「ほやけど…。」
「負けたら、あかん。何かやろ思た時に、お金がないことに、気持ちが負けたらあかん!どっちや!絵付けやりたいんか?絵付けしになりたいんか?」
百合子には、深野の言葉に違いがあるのかわかりませんでした。
「どう違うの?」
「遊びか、仕事か?」
「お金になるか、ならんかやろ?」
喜美子は、はっきりと言いました。
「覚悟があるかどうかや。絵付け師になりたいんやったら、基本からしっかり叩き込む言われた。」
「何て答えたん?」
「わからへん。そんなん、すぐには答えられへん。わからんと帰ってきた。ほしたら、お母ちゃんが…。お母ちゃんが、週1回?永山陶業?職人さんが交代で絵付け教えてくれるいう話持ってきてくれたやん?」
「お父ちゃん、あかん言うたで?」
「うん。ほやけど、その前に、それは、何か違うような気がしたん。ほしたら…うちは、どうしたいん?今の気持ちは、どうなん?って考えたんや。絵付けをやりたいん?絵付け師になりたいん?いや…どっちでもないわ。わかった。うちは、フカ先生についていきたい。フカ先生に学びたい。学ばせてもらいたい。他の誰でもなくて、あの、嬉しそうに…笑いながら、楽しそうにやってる、あのフカ先生に。決めた。うちはフカ先生の弟子になる。」
喜美子は、そう決めたのです。
その夜のことでした、ご機嫌に飲み屋で酒を飲む常治の横には…何と深野がいました。
誰かも知らずに、バシバシとツッコミを入れながら二人で大笑いしながら飲んでいます。。
そこへ、大野(マギー)が合流。
高名な深野をバシバシと叩きながら飲んでいる常治を止めます。
「もう!ジョーさん!この人、丸熊陶業の絵付けの先生ですよ!」
「え…絵付け。」
『絵付け』、その言葉に常治が反応します。
昨晩の喜美子との一件があったからです。
「どないした?」
急に黙った常治に、深野は不思議そうな顔をするのでした。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」41話の感想は?
【連続テレビ小説『スカーレット』第41回・矢部太郎さん】暖を取るための火鉢に絵いらんけど、そんな贅沢を楽しむようになった。戦争が終わった。絵付けの技術や決まり事でなく、……続きは https://t.co/WNYAUiqKaT #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/aLAmNcxTVp
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) November 14, 2019

火鉢の絵を見て、戦争を実感したというセリフが、何かすごい突き刺さりました。
大好きな絵を描けなくなって、そんな中で出会った火鉢の絵。
温まるのに絵なんかいらない。
確かに!
でも描いてある、そんな贅沢ができるようになったのか!
確かに!
それで、戦争が終わったんだと実感した…。
おお!!
だから、今かけていることが幸せで嬉しい。
何とうらやましいことかと思いました。
そんなフカ先生についていきたいと思った喜美ちゃんの気持ち…。
ええよ~♪
さて、本日の終盤…まさかの常治と呑んでる!!!
何か粗相をするのではとハラハラです。
しかし、あんなに怒り狂ってても、話ちゃんと覚えてるんですね。
常治…。
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」41話のネット上の反応や評価は?
◇フカ先生…
深先生も草間さん同様戦争で傷付いた人だった。無断で絵付けを見た喜美子に怒りもせず話を。
家族の願望を絵に描いて嬉しくなった思い出と、従軍画家として戦争画を強要され絵を描けなくなった悲しさ。
火鉢の絵に出会って戦後を平和の幸せを実感し、また絵を描ける様になったのね。#スカーレット pic.twitter.com/UVCE12gGI5— マルマルコ (@marukodorama) November 14, 2019
イッセー尾形さん演じるフカ先生の語りを聞きながら、喜美ちゃんと同じくじんわり泣いてしまった。
ああ、この先生だ…このフカ先生、師事したいと思えるひとだ #スカーレット— ぬえ (@yosinotennin) November 14, 2019
「負けたらあかん。何かやろ思たときにお金がないことに気持ちが負けたらあかん」
フカ先生のこの言葉はしっかり大切にしていきたいなあ。
— ゆずず (@yuzu0905) November 14, 2019
#スカーレット【産みの喜び】フカ先生が新しい絵付を世に出すときに「産みの苦しみ」と呼ばれていたもの、それは苦しみとは 真逆の「産みの喜び」だった。 pic.twitter.com/FArnh0xxii
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 14, 2019
いやもう…ちょっと…こんな週1回凄い回を持ってこられたら、どうしたらいいの…。
神回って簡単に使いたくないけど、それすら選べないほど凄い…。#スカーレット— 圭 (@momohiro82346) November 14, 2019
今日の #スカーレット 、これは。ただ戦争はアカンという話だけではなく、ものを創り出すということの一番根っこの部分がフカ先生の言葉からほとばしって、あの穏やかな口調だからこそ、なんとも言えない凄みがあった。これはすごい15分、すごいドラマだな。ええよぉ。ほんまええよぉ。
— ぼのきち (@bono_kichi) November 14, 2019
今朝の朝ドラほど、脚本と俳優が最高だった回はない。#スカーレット
— egg (@lotr_ttt_rotk) November 14, 2019
フカ先生さあ、お茶もちゃんと自分でいれるの。
全然偉ぶったところないの。— たいうさぎ (@f_tan_desu) November 14, 2019


本当、フカ先生の今日のほぼ一人芝居…。
素晴らしかったわ…。
◇喜美ちゃんの決意
き、喜美ちゃんに…「うちはどうしたいん?」という自問自答が。家族の為にこうせんならんとか、稼がないかんとか、お父ちゃんが許さへんとか、そんなもん横に押しのけても「フカ先生についていきたい」という希望が。
情熱に火が点いた!#スカーレット— ぬえ (@yosinotennin) November 14, 2019
「絵付けがしたいんか。絵付師になりたいんか」は「覚悟があるかないか」
「どっちかわからんけど、フカ先生についていきたい思たんや」
フカ先生の話を聴いてて自然に涙が流れる喜美ちゃん。
喜美ちゃんが師と出逢った瞬間に出逢えて、私たちもしあわせ。#スカーレット— モスコ@Abby Road 50th Anniversary (@strumblog) November 14, 2019

『フカ先生』についていきたい…。

何が起こるのかしらね。
◇常治の粗相が心配
しかし常治をどう攻略するんだろうかと思ったら――あらぁ? 思わぬところで親父と先生の交流が。これが弟子入りに許可が出るきっかけになるんですかね。でも「絵付け」の言葉に常治一気に酔いが醒めた顔してて、このヒキだとむしろ明日喧嘩になりそうで怖いんだけど。 #スカーレット
— minase@C97 2日目(日) 西2 け-06b (@r_minase) November 14, 2019
草間さん…大阪で常治が拾ってきた。
大久保さん…常治が決めてきた仕事先の大パイセン。
フカ先生…常治が大阪から連れ戻して
就職させた先にいた絵付け師
なにこれ?常治は喜美子に師を巡り合わせるために
わざとポンコツなの?(いえ、元々ポンコツです。)
#スカーレット— ドラみん (@dorraming) November 14, 2019
常治とフカ先生の出会いで良い方向に転ぶ気がする。良い方向に転がれー!!#スカーレット
— ❄️春くらげ (@nyanyamilky) November 14, 2019

ってか、じゃなかったら、マジで常治が琵琶湖に沈むよ…。

でも、一気に酒が醒めたのよね…
というか、意外と喜美ちゃんたちの話聞いて、覚えてるのね。常治。
◇本日の気になったイラストたち紹介
お母ちゃんが立ち上がった‼️‼️️✨
…でも、お父ちゃんに交渉慣れしてないお父ちゃんも愛情の方向性間違えまくってるし
でも今、キミちゃんの夢を叶えようと、家族が(お父ちゃん除くw)一つになっています❤️❤️❤️いい感じ#スカーレット #スカーレット絵 第40話 pic.twitter.com/8ZZbqq2GlA
— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) November 14, 2019
#スカーレット #スカーレット絵 物語的には笑ってる場合じゃないのに、めっちゃ笑った pic.twitter.com/PDOG9P2MfS
— いそまる (@isoisomaru) November 14, 2019
喜美ちゃんの絶妙な顔(フカ先生の様子を再現した顔)に癒された…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨
戸田恵梨香さん、すごいなぁ✨#スカーレット #スカーレット絵 #スカー絵ット #鉛筆画 #落書き #イラスト pic.twitter.com/WAfhCADxK8— 春宵 (@ariashunshou02) November 14, 2019
いっぱい泣いてスッキリしたきみちゃん、今日は元気に見えました✨描いていて思ったのが表情が豊かな一日だったのだな〜と…#スカーレット #スカーレット絵 #スカ絵 pic.twitter.com/okYe6Q3YxL
— なっき45 (@nakki_45) November 14, 2019
#スカーレット #スカーレット絵
もしお見合い相手がノンスタイル石田じゃなくて井上だったら。 pic.twitter.com/5qvVOfgpDF— たもさん (@tamosan17) November 14, 2019
信作がツンケンしてても、お礼をきちんと言うところがカワイイ。#スカーレット #スカーレット絵 #スカー絵ット pic.twitter.com/bV8mTvkT5L
— ふじこ (@fuji_fujiko) November 14, 2019
◇朝ドラ受け・送りまとめ
#高瀬アナ が「昨日の見立てが違ってた云々」どうでもよさそうな笑いでスルーする和久田アナ #朝ドラ送り #スカーレット pic.twitter.com/IRVT2eKQS3
— ああると (@alzasu) November 14, 2019

ちょっとした前作の後遺症かもね(笑)

2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「スカーレット」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「スカーレット」42話の予告あらすじ
絵付けを満面の笑みで楽しむ深野(イッセー尾形)の姿に心打たれた喜美子(戸田恵梨香)は、深野の弟子になることを熱望。
反対する父・常治(北村一輝)を改めて説得しようと考える。
その頃、常治は飲み屋で偶然、深野と出会う。
酔った深野が弟子入りを志願する喜美子の話題に触れ「すぐ諦めるだろう」とつぶやくと、常治は思わず「そんな根性なしちゃう!」と反論。
深野を驚かす。
翌朝、喜美子が常治に声をかけると意外な反応が…
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」41話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

飲み屋で偶然出会ってしまった常治とフカ先生…。

喜美ちゃんの新しい道をつぶさないで!

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク