2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』14話が2019年10月15日(火)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」14話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」14話のネタバレあらすじ
母方の遠い親戚である荒木さだ(羽野晶紀)の住む荒木荘で、女中の仕事をすることになった喜美子(戸田恵梨香)。
初めての1人部屋、1人の布団、まかないつきに大喜びの喜美子。
思わずでんぐり返しをすると、ふすまをぶち抜くという大失態をやらかしてしまいました。
『なんやこの子。あ~新しく来る言うてた子か…若いなぁ。どうせ続かへんやろ。』
『鼻の下にあるあれ…なんやろ…鼻くそか…え?ハエや。』
そんな言葉が、お互いの頭にかけめぐりつつも。
一言も発さぬうちに、隣の部屋の住人は、また布団にもぐってしまいました。
喜美子はひとまず襖を直そうとしていると、のぶ子(三林京子)が呆れた顔で覗いていました。
そして、さだとのぶ子に呼び出された喜美子。
まずは、ここでの仕事について、さだから説明を受けます。
荒木荘は、賄い付きで部屋を貸す、いわゆる下宿屋でした。
女中の仕事は、食事の世話や、生活のこまごまとしたことをサポートする仕事です。
「今は、私を含めて4人おる。つまり、大久保さんから引き継いで、あなたが大人4人の世話をするということなの。」
「はい。」
「無理や!」
突然、のぶ子が口を挟みます。
「お父さんはできる言うてはったけど。」
「そんなん親の欲目でっしゃろ?こんな子にできるわけあらへん。」
「ごめんな。もうちょっと歳いった大人の人がええいうの。」
「ちょっと待ってください!うちできます!信楽で、ご飯炊いたり、大根炊いたり、毎日食事作ってたんです。掃除も洗濯もやってました。」
喜美子は、ここで職を失っては叶わんと、必死に食い下がります。
しかし、突然のぶ子は、3枚のお皿を出して言いました。
「ここにお皿が3枚ある。この1枚は『家族のために磨きます』、この1枚は『仕事やから磨きます。』、最後の1枚は、『家族や仕事関係なしに一生懸命、心込めて磨きます。』さぁ、どのお皿がきれいになるでしょうか?」
喜美子は3枚目のお皿を指さして言います。
「このお皿です!」
しかし…。
「みんな同じや。お皿なんか磨いたらきれいになるわ。」
のぶ子は、荒木家の女中頭として、ずっと家の中のことをやってきました。
結婚後は4人の子を育て上げ、厳しいお姑さんも看取り、いわば家の中のことのエキスパートとともいえる。
そんな人でした。
「一生懸命やったからて、仕事やから割り切ってやったからて、どんな気持ちでやったかて、人から見たら大して変わらん。何でか。誰にでもできる仕事やと思われてるさかいな。さだちゃんみたいに乳あて。」
「ブラジャー!」
「それのそれの…あの~…。」
「デザイン。」
「デザインして、皆から、『素敵や、素敵や』って言われる仕事とはちゃいまっせ?信楽の家の手伝いとも違います。褒めてくれるお母はんは、いてへん!ここは、家族でも親戚でもない、赤の他人のより集まりや。仕事も暮らしぶりも色々や。あんたみたいな若い子には無理や!早速、あんな失態してしまって。」
「失態?」
「隣の襖、倒してしもたんやて?隣の部屋のちや子さんは、女でも新聞記者で、不規則な生活をしてるから、少しでも空いた時間を使って、体を休めてるのよ。」
喜美子は、その睡眠時間を邪魔してしまったことに気が付きます。
「断言します。あんたには無理や。信楽帰り!」
そんな話し合いのもと、喜美子は信楽に帰らされることになってしまいました。
部屋に戻る道すがら、隣の部屋の住人・ちや子(水野美紀)と出くわし、謝ります。
しかし、仕事へ急いで向かわなくてはいけないちや子は、相手にできません。
「自己紹介なら、明日にして!」
「あんたにはつとまらん言われて…明日帰ることに…。」
「…ほな…元気で!」
あっさりしたちや子の返答に、がっくりと肩を落とす喜美子。
部屋の、どうしても閉まらない窓を直そうとしてみますが、もっと開いたまま止まってしまいました。
そんな喜美子を窓の外から見て、何も言わずにスルーするのぶ子。
喜美子はさらにがっかりしつつも、最後に晩御飯をごちそうになりましたが、食欲なんてありません。
一緒に食べるさだも圭介(溝端淳平)も、その落ち込みぶりを心配しています。
そして、圭介は不憫に思い、卵焼きを分けて揚げました。
さだもたくあんを分けてあげました。
ごはんは美味しく、でも悲しく…。
最後には、美味しくが勝ち、パクパクいただきました。
夕食後、大久保さんからお詫びの手紙とお金の入った封筒を渡されました。
喜美子は、それをカバンにしまおうとすると、中から、荷造りをしたときに入れた覚えのないものが入っていました。
何だろうと顔を近づけると、何だかとても臭いのです。
その下に、『喜美子へ』と書かれた封筒が出てきました。
それは、母・マツ(富田靖子)の手紙でした。
同封されていたのは、信楽の住所とマツのあて名が書かれたハガキです。
『喜美子へ 余計なこと言うな言われてるので、要点だけ書きます。
同封したハガキには、こっちの住所とあて名がかいてある。
そのまま送ればお母ちゃんに届く。
辛いこと、悲しいことあったら、そこに書いてな、送るとお母ちゃんが受け止める。
そしたら、あんたはすっきりする魔法のハガキや。
用意したんは、お母ちゃんちゃうで。
陽子さんたちです。
あんたのために縫うたブラウスとスカートと一緒に届けてくれました。
「信楽の人はみんな優しい」ってお母ちゃんは言いました。
そしたら、陽子さんは言いました。
「頑張ってんの見てきたからや。一生懸命お手伝いしてた喜美ちゃんをみんなよう見てきたからや。」って。
喜美子。
どんなことでも一生懸命やってたら、誰かが見ててくれてるんやな。
もひとつ。
お父ちゃんが自分の手ぬぐい入れとけ言いました。
わざと洗うてないの。
臭うて腹立つさかい、負けるもんかと思うはずやって…。
ほんまやろか?
そしたら、それも魔法の手ぬぐいや。
お父ちゃんの働いた汗の匂いです。
ほな、体にきいつけて、頑張るんよ。
おかあちゃんより。』
喜美子は、その手紙を読んで、涙を流しながら改めて手ぬぐいをかぎました。
「くさい…くさい…あぁくさい・…く~さい…」
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」14話の感想は?
【連続テレビ小説『スカーレット』第14回・矢部太郎さん】「くっさー」という言葉とともに感動することなんて、一生ないと思っていました。おかずもらうところも良かったですね。……続きは https://t.co/i56j5XcWcI #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/4mXVbvZ7qp
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) October 14, 2019

多分、もうちょい歳いってる人より、喜美ちゃんの年齢くらいの方が、仕込みやすいし、覚えもいいかと…。
それに、そもそも喜美ちゃんは自己肯定感低めなので…誇りはあるけど無駄なプライドは無いですしね…
でも、その辺りに、これから気づいてくれるのかなぁ?って期待しています。
最初はいけずかと思いきや、でも、そのうちバリバリこなせるようになってそうですよね(汗)
何せ、ただの嫌なばあさんではなく、ちゃんとした大人であることがわかりますからね…。
急に就職を反故にしたからときちんとお詫びの手紙を書いて、少しお金を包んでくれる辺りからも、それがわかります。
それにいいこと言ってました。
「(家事は)誰でもできる仕事やと思われてる。」
ほんとそれ!
って思いました。
あの表情と言葉の中に、家事は会社とか外の仕事より下に見られてることへの不満が見えて、すごくわかるわ…って思っちゃいました。
そして、だから、都会に憧れて仕事をしに来たのなら、そういう仕事じゃないぞって喜美ちゃんが荒木商事で働くんじゃないってわかった時にちょっとがっかりしたのを見透かしたかのように釘を刺してくれるところも、いい大人だなぁって思いました。
からの、お母ちゃんの手紙とお父ちゃんの
2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」14話のネット上の反応や評価は?
◇喜美ちゃん頑張れ!
「故郷を離れた若い子が心折れそうな時に気づく、故郷の人たちが持たせてくれた品」って割と定番な気もするけどけど、でも今回はまんまと泣かされたー。
ちっちゃいきみちゃんがいろんなことがんばってるの、テレビのこっちのおばちゃんたちもよく知ってたよー。
#スカーレット— さとひ(渡辺裕子) (@satohi11) October 14, 2019
お母ちゃんの手紙と、お父ちゃんの汗の手ぬぐい。
朝からまた泣かされた…
見てる人はちゃんと喜美子の頑張りを見てた。
近所の世話や手助けも喜美子は子供の頃から自然に心からしていた事。
お父ちゃんそっくりだ。
ここにも『情けは人の為ならず』があった。
喜美子に返ってきたね。#スカーレット— 桃次郎 (@momojirou0525) October 14, 2019
ヒロインの「くっさ〜〜」でこんなに泣けるドラマ他にあるのだろうか?
。゚(゚´ω`゚)゚。
きみちゃん頑張れ!!#スカーレット— はぴこ (@hapiko333) October 14, 2019
「褒めてくれる家族なんてここにはおらん」って言われた後の信楽の人達はみんな喜美ちゃんがお手伝いする姿をずっと見ててだからみんな喜美ちゃんにいろんなことをしたいと思った。
見ててくれる人は必ずいる。
それが本気の頑張りだったら心を動かすこともできる。
頑張れ、喜美子!#スカーレット— 風人 (@jinfuu_brothers) October 14, 2019

素直にそういう気持ちになれるね!

どっちも、両親の愛を感じられるわ…
でも、さいしょ臭いとかいうから、ぬか床でも入ってるのかと思っちゃったわよ…
しかし、手紙の上に臭い手ぬぐいっていう順番が(笑)
最初のくさ!からのしみじみ臭い…狙ってるわね~(笑)
◇大久保さんは、絶対にいい人
大久保さんは喜美子側へ転んだら強固な壁から味方になりそう #スカーレット
— ぴーと (@soratobirabi) October 14, 2019
大久保さんの厳しさは自分の仕事を大事に思ってるからこそでもあるもんな…お詫びの手紙とお金を…ってのもちゃんとした人や…#スカーレット
— いときこ (@ito_kiko) October 14, 2019
#スカーレット
私も、大久保さんが大阪のオバチャンだと思う。
ただ、飴ちゃんくれるよな、
あれし~、これし~と言ってくれるだけが愛情じゃない。
覚悟を訊いてくれるのも、オバチャンの愛情だろうね。信楽の人たちも愛情、
大阪のオバチャンたちも愛情、
若い人たちにも、わかってもらえただろか— かんばさん (@mqzJC4Vfybg3J9L) October 14, 2019

だからこそ、覚悟を確認しなくちゃって思ったんだよね…。

2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「スカーレット」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「スカーレット」15話の予告あらすじ
初日にクビを言い渡され、信楽に帰ることになった喜美子(戸田恵梨香)。
一旦落ち込むも、母・マツ(富田靖子)からの手紙に勇気づけられ住人たちの前で「女中として働かせて下さい」と嘆願。
どうにか受け入れられる。
その後、しばらく姿を見せないある住人のことが話題に。
巷では同世代の男性の遺体が見つかったニュース。
もしかしたらという疑心暗鬼の中、喜美子は住人の圭介(溝端淳平)らと共に開かずの間の前で声をかけると…
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度後期NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」14話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


何とか頑張って説得するに違いないわ!

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
帰されちゃうの??