2021年前期のNHK連続テレビ小説枠は、清原果耶さんを主演に迎え、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』が放送されることが決定しています!
本作は、朝ドラ『あさが来た』『なつぞら』で、とんでもない存在感を放っていた清原果耶さんが満を持してヒロインを演じる ということで注目を集めています!!
主演の清原果耶さんの出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2021年前期NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』のキャスト一覧・をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2021年前期NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』キャスト紹介
永浦百音/清原果耶


1995年生まれ。
気仙沼の島で育った。
家族は、銀行員の父、元中学教師の母、二歳年下の妹、漁師の祖父。
スポーツが得意で、音楽好き。
ただ勉強はやや苦手。
高校時代は、はっきりとした自分の将来像が持てなかったが、家族と離れて登米に行ったことがきっかけで、気象予報の仕事に目覚める。
※タイトルにある「モネ」は、百音(ももね)の愛称です。
清原果耶さんのコメント紹介!
この度、2021年度前期連続テレビ小説「おかえりモネ」のヒロイン・永浦百音役を演じさせて頂くことになりました。
「私、10分先の未来を予測したいです!」
百音ちゃんのその言葉に、私は励まされました。
あの時 ああすれば良かった?
なんて考えてしまうことも少なく無いような世の中で、力強く生きる彼女だからこそ、ひらける空があるのではないかと思っています。
気象予報士のお仕事を通して、助けられる誰かを、大切な人を笑顔にしたい。
そしてドラマを観て下さる皆様それぞれに芽生える朝が来ますよう、今一度、作品創りの尊さとしっかり向き合いながらスタッフ・キャストの皆々様と誠心誠意お届けして参ります。
「おかえりモネ」宜しくお願い致します。
公式サイトより引用

でも、何となくこの百音ちゃんのキャラを見る限り、もしかしたら安達先生は、清原さんの雰囲気に当て書きしたのかなぁって思っちゃうくらい、よく合ってる気がするよね!

- あさが来た(2015年10月3日 – 2016年1月9日、4月2日) – ふゆ 役 / ナツ 役
- 透明なゆりかご(2018年7月20日 – 9月21日、NHK総合) – 主演・青田アオイ 役
- なつぞら 第79回 – 第156回(2019年7月1日 – 9月28日) – 杉山(旧姓 : 奥原)千遥 役
- 螢草 菜々の剣(2019年7月26日 – 9月6日、NHK BSプレミアム) – 主演・菜々 役
- 俺の話は長い(2019年10月12日 – 12月14日、日本テレビ) – 秋葉春海 役
永浦耕治/内野聖陽
来春のNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」 内野聖陽さんら出演 #nhk_news https://t.co/QScbHzJIoE
— NHKニュース (@nhk_news) September 11, 2020


陽気で屈託ない、百音の父。
実家の漁業を継がず、地元の銀行に勤める。
若い頃はトランペット奏者として鳴らし、百音が音楽と出会うきっかけを作った。
2人の娘のことが大好きで、故郷を離れて登米に暮らす百音が心配でしょうがない。
妻の亜哉子に頭があがらない。
内野聖陽さんのコメント紹介!
ヒロインの父親役を演じます。
気仙沼の美しい海で育つ若者たちが悩み苦しみながらそれぞれの人生をみつけていく。
でも、その親たちもかつては人生の道のりで沢山思い悩み、いや、親であるからこそ今も悩みながら人生を歩んでいるのでしょう。
子供の成長に戸惑いながらも若者たちへの温かい視線を失わない、ちょっと鈍感で不器用な愛すべき父親を、気仙沼という海の町のヴァイタリティ―の中で、明るく前向きに生きられたらと思っています。
きっと、今の不安な時代に活力を与えてくれる作品になるに違いないと予感しています。
ご期待ください。
公式サイトより引用


知ってはいるけど…内野さんのポテンシャルの高さには、脱帽よね…
- 臨場(テレビ朝日) – 主演・倉石義男 役
- JIN-仁-(TBS) – 坂本龍馬 役
- 真田丸(2016年) – 徳川家康 役
- ブラックペアン(2018年4月22日 – 6月24日、TBS) – 佐伯清剛 役
- きのう何食べた?(2019年4月6日 – 6月29日、テレビ東京) – 主演・矢吹賢二 役(西島秀俊とダブル主演)
永浦亜哉子/鈴木京香
「鈴木京香:コロナ渦の撮影でも前向きに 「どう取り入れて仕事をするのか」」(August 20, 2020 at 05:10PM) https://t.co/NzoEM8qg2Q
— MANTANWEB (@7109mw) August 20, 2020


仙台出身の元小学校教師で、生真面目な性格。
耕治と結婚後は、島の人々の明るさと温かさにほれ込み、移り住んだ。
今は義父の牡蠣養殖業を手伝いながら、亡き義母が切り盛りしていた民宿を再開できないかと思っている。
登米で自分の将来を模索する百音を信じ、応援する。
鈴木京香さんのコメント紹介!
「君の名は」から何年になるのでしょうか。
ヒロインの母親役として連続テレビ小説に出演させていただけるのは本当にうれしく、感謝の思いでいっぱいです。
皆さんと一緒に強い絆の家族となれるよう、私も励みます。
そして、このドラマの舞台地が自分の故郷、宮城県であることも大変光栄に感じています。
登米は子どものころに何度も訪れた場所です。
どちらかというと宮城の山っ子の私、気仙沼の美しいけれど厳しい自然のなかでのロケと地元の方々との交流を心から楽しみにしています。
公式サイトより引用

惜しい!
もう1個何か出演していてくれたら(笑)

『君の名は』でヒロインを演じて…
『わろてんか』ではヒロインの義母を演じて…
今回の『おかえりモネ』では、ヒロインの実母だからね。
これは4回目に出演するときは、ヒロインの祖母以外ないわね(笑)
- 夜行観覧車(2013年1月18日 – 3月22日、TBS) – 主演・遠藤真弓 役
- 未解決の女 警視庁文書捜査官(2018年4月19日 – 6月7日、テレビ朝日) – 鳴海理沙 役
- プレミアムドラマ・モンローが死んだ日(2019年1月6日 – 1月27日、NHK BSプレミアム) – 原作・小池真理子 主演・幸村鏡子 役
- グランメゾン東京(2019年10月20日 – 12月29日、TBS) – 早見倫子 役
- 行列の女神〜らーめん才遊記〜(2020年4月20日 – 6月8日、テレビ東京)- 主演・芹沢達美 役
永浦未知/蒔田彩珠


百音の2歳年下の妹。
勉強が得意で、堅実に先を読んで行動するしっかり者。
百音とは正反対の性格だが、昔から仲の良い姉妹だった。
父と姉に代わり、自分が家業の養殖を担おうと、水産高校で勉強に打ち込んでいる。
のちに水産試験場に就職。
不器用で、意地っ張りな一面も。
蒔田彩珠さんのコメント紹介!
今回おかえりモネで、素敵な家族の一員になれることがとても嬉しいです。
未知は、やりたいことに対して真っ直ぐに突き進む百音を、本当は誰よりも応援したいと思っている心優しい子です。
気仙沼の海の光や、登米の山の木漏れ日のように、何気なく過ごしている日常が輝いて見えてくる、そんな物語を、朝からお届けできたらいいなと思います。
公式サイトより引用


とと姉ちゃんで姪っ子のたまきを演じてたんだ!
今回は、ヒロインの妹…この流れは、未来のヒロインかしら♪
- ちびまる子ちゃん(2013年10月1日、フジテレビ) – さくらさきこ 役
- とと姉ちゃん 第25週(2016年9月19日 – 24日) – 水田たまき(13歳)役
- みをつくし料理帖(2017年5月13日 – 7月8日、NHK総合) – ふき 役
- 透明なゆりかご 第2話(2018年7月27日、NHK総合) – 中本千絵 役
- みかづき 第2話・第3話(2019年2月2日・9日、NHK総合) – 大島蘭(少女期) 役
永浦龍己/藤竜也
【明日4日ひる12:30〜第231話あらすじ】
高井秀次(#藤竜也)だけでなく、“マロ”こと真野六郎(#ミッキー・カーチス)からも自分のためにシナリオを書いてくれと迫られた、菊村栄(#石坂浩二)。彼らから逃げ出すべく、ひとりでこっそり山梨へ旅に出る。#やすらぎの刻 pic.twitter.com/QjINahNX6P
— やすらぎの刻〜道 (@yasuragino_toki) March 3, 2020
※右


実直で海をこよなく愛する、牡蠣養殖の名人。
若い頃は遠洋漁業のマグロ船に乗っていたが、やがて養殖業に転向。
その手間暇を惜しまない牡蠣づくりで、遠方から注文するファンも多い。
寡黙で頑固だが心優しく、幼い頃の百音や未知に、海や森の豊かさを伝えていた。
藤竜也さんのコメント紹介!
「朝ドラ」はたくさんの人が楽しみにしている番組なので、呼んでいただいて、とても嬉しいです。
視聴者の皆さんと一緒に、モネの成長を見守り、応援したいです。ロケ地の宮城の皆様、お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
公式サイトより引用

って、つい思っちゃうんだよね!

朝ドラは、それ以来のご出演なのね!
前回は、時には厳しいけど陽気なおじさん(木村佳乃さん演じる百恵さんを後妻さんにもらって、『も~もちゃん♪て呼んでたのよ♪)って感じだったけど、今回は、寡黙だけど優しいおじいちゃんなのね!
- 勝海舟(1974年、NHK) – 土方歳三
- 風のハルカ(2005年) – 倉田宗吉
- 家族のうた(2012年、CX) – 東海林秀蔵
- やすらぎの郷(2017年、EX) – 高井秀次
- やすらぎの刻〜道(2019年 – 2020年〈予定〉) ‐ 高井秀次/根来鉄兵(二役)
永浦雅代/竹下景子
【2021年度前期連続テレビ小説 #おかえりモネ 新たな出演者③】 #清原果耶 さん演じるヒロイン・百音の妹・永浦未知役 #蒔田彩珠 さん。祖父・龍己役 #藤竜也 さん、祖母・雅代役と語り #竹下景子 さん。竹下さんは2017年『わろてんか』でヒロインの祖母を演じていますhttps://t.co/OOVaRzdhjc #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) September 11, 2020


龍己の妻で、故人。
生前は龍己の漁業を支えながら、自宅で民宿も営んでいた。
愛情深く包容力のある人で、百音の同級生たちは今でも雅代を慕っている。
病気で他界し、今は百音たちを見守りつづけている。
竹下景子さんのコメント紹介!
気仙沼は大切な場所です。
母のような人がいるところ。
この役を頂いた時、運命を感じました。
モネの清原果耶さんを真ん中に愛しい家族になれますように。
陸奥の人の温かさと優しさと強さを語りを通して伝えられればと思います。
海の中から愛をこめて。応援よろしくお願いします。
公式サイトより引用


『純情きらり』でも語りを兼任していたけど、あの時はヒロインの早くに亡くなったお母さんだったわね!
そのあと、『ゲゲゲの女房』ではヒロインの義母で、『わろてんか』ではヒロインのお祖母さんだったわね!
もうNHKご用達のお母さん・おばあちゃんになっちゃいそうね♪
- 純情きらり(2006年) – 主人公の母(有森マサ)、※ナレーション兼任
- ゲゲゲの女房(2010年) – 村井絹代
- わろてんか(2017年-2018年) – 藤岡ハツ
- やすらぎの刻〜道(2020年) – あゆみ
- 70才、初めて産みますセブンティウイザン。(2020年4月5日 – 、NHK BSプレミアム/NHK BS4K) – 江月夕子
新田サヤカ/夏木マリ


登米の資産家。
伊達家家老の子孫とうわさされ、あだ名は“姫”。
所有する山林を森林組合に託し、カフェや診療所も経営している。
百音の祖父・龍己とは旧知の仲で、登米にやってきた百音を下宿させている。
豪快かつ懐の深い人物で、百音に森の豊かさと厳しさを叩き込んでゆく。
夏木マリさんのコメント紹介!
「ひまわり」「カーネーション」に続いて3度目です。
今回は、伊達家の伝統を受け継ぎ、森を守る使命を持つ70代を迎える新田サヤカという女性です。
彼女はとても先進的で自由、、、伝統芸能のキャリアもありますが、私自身、ただいま、悪戦苦闘中であります。主人公のモネの未来を導く役どころで、モネが将来に向かって自分らしく生きていくサポートができればと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
公式サイトより引用

なんかスゴイ安心感(笑)

家を出たヒロインのそばに、安心できる大人がいるって感じ♪
- 臨床犯罪学者・火村英生の推理(2016年1月17日 – 3月20日、日本テレビ) – 篠宮時絵
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年4月15日 – 6月17日、TBS) – 橘昭子 役
- 新宿セブン(2017年10月14日 – 12月23日、テレビ東京) – シノブ 役
- 中学聖日記(2018年10月9日 – 12月18日、TBS) – 塩谷三千代 役
- わたし旦那をシェアしてた(2019年7月4日 – 9月6日、読売テレビ) – 染谷文江 役
菅波光太朗/坂口健太郎


サヤカが開設した診療所の医師。
東京の大学病院に籍を置き、1週おきに診療所へやってくる。
さほど地域医療に興味がないのか、常にドライで不愛想。
百音ともソリが合わなかったが、やがてその明せきな頭脳を生かして百音に気象予報の勉強を教え始め、距離が縮まってゆく。
坂口健太郎さんのコメント紹介!
菅波光太朗役として、「おかえりモネ」に出演させていただけることになりました。
とても不器用で、はじめはとっつきにくい存在の菅波ですが、百音と出会い、彼のやさしさ、あたたかさを少しずつ出していけるといいなと思っています。
長丁場、菅波としても、坂口健太郎としても、「おかえりモネ」の現場に寄り添いすてきな作品を届けられるとうれしいです。
公式サイトより引用


ちょっと期待かしら♪
- コウノドリ(TBS) – 白川領 役
- とと姉ちゃん(2016年4月26日 – 6月11日・8月17日 – 9月8日) – 星野武蔵 役
- 東京タラレバ娘(2017年1月18日 – 3月22日、日本テレビ) – KEY(鍵谷春樹) 役
- シグナル 長期未解決事件捜査班(2018年4月10日 – 6月12日、フジテレビ・関西テレビ) – 主演・三枝健人 役
- イノセンス 冤罪弁護士(2019年1月19日 – 3月23日、日本テレビ) – 主演・黒川拓 役
佐々木翔洋/浜野謙太


百音が働く森林組合の課長。
組合長でもあるサヤカの急な発案などに振り回されつつ、日夜現場のために汗をかき、働いている。
百音に林業のイロハはもちろん、森林セラピーなどユニークな事業も教える。
伊達藩時代から続き、市民が守っている地元の「能」の伝承者でもある。
浜野謙太さんのコメント紹介!
佐々木翔洋さんを演じさせていただく浜野謙太です。
登米の林業を明るく支える彼ですが、実は強くたくましい側面もあると思います。
その自然のように。
現地、登米をたくさん味わって楽しんでやれたらなと思います。
朝からどうぞよろしくお願いします。
公式サイトより引用


楽しみね!
- 植木等とのぼせもん(2017年9月2日 – 10月21日、NHK) – 谷啓 役
- グッド・ドクター (2018年7月12日 – 9月13日、フジテレビ) – 橋口太郎 役
- 面白南極料理人(2019年1月13日 – 3月31日、テレビ大阪・BSテレ東) – 主演・西村淳 役
- ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜(2019年4月8日 – 6月17日、フジテレビ) – 軒下五郎 役
- ディア・ペイシェント〜絆のカルテ〜(2020年7月17日 – 、NHK総合) – 沼田晋也 役
川久保博史/でんでん
本日第8話❗️
在宅医療のお話です。究極の愛の形です。笑顔がずっと残る幸せな視聴感でした。ステロイド剤の親子の話もあるあるだなと。もう本当に…でんでんさん最高です!泣
石原さとみ pic.twitter.com/WI9fGAZsHB
— 【公式】アンサング・シンデレラ (@unsung2020) September 3, 2020


森林組合の古参職員。
木に関する豊富な知識と経験を買われ、定年後も嘱託として勤めている。
一見のほほんとしているが、誰よりも森の未来を考え、新事業開拓にも積極的に取り組む。
登米出身である石ノ森章太郎の大ファンで、語り始めると止まらない。
でんでんさんのコメント紹介!
役者ほどすてきな商売はない?
いろいろな人生を体験できますからね。
今回の役柄はニッポンの田舎でクルリと見渡せばよくいる普通のおじさん。
森林組合嘱託の川久保博史さん。
情にあつく責任感正義感の強い、孫におじいちゃん大好き! って言われる明るく元気な人。
こんな人を私も負けずに爽やかに楽しく演じたいなぁと思っています。
公式サイトより引用

メンツが良すぎだよ~!

- 緊急取調室(2014年) – 菱本進
- おんな城主 直虎(2017年) – 奥山朝利
- やすらぎの刻〜道(2019年) – 高砂一平
- アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(2020年7月16日) – 荒神寛治 役
朝岡覚/西島秀俊
朝ドラ「おかえりモネ」に西島秀俊・坂口健太郎・夏木マリら出演 https://t.co/b5jKlcup0Q
— シネマトゥデイ (@cinematoday) September 14, 2020


テレビで有名な気象キャスター。
物腰柔らかな人物で、登米を訪れた際には百音に「気象予報は未来を予測できる世界なのだ」ということを教える。
東京の民間気象予報会社で働き、各分野の「気象ビジネス」にも精力的に取り組んでいる。
やがて上京した百音の上司となる。
西島秀俊さんのコメント紹介!
脚本の安達奈緒子さんとまたご一緒できること、そして「とと姉ちゃん」以来の“朝ドラ”の現場に参加できること、大変うれしく思います。
「気象予報士」は、現代を生きる私たちのくらしと密接に結びつき、ときには人の命にも関わる責任ある職業です。
百音が目指す気象予報士・朝岡 覚という人物をどんな風に演じられるか、作品に真摯しんしに向き合い、そして楽しみながら挑んでいきたいと思います。
公式サイトより引用

これは大変!
最終的に、百音の上司になるんでしょ…。

そして、上司の朝岡に挨拶を…
恋に落ちちゃったりして~!
って、ドラマが混じっちゃった♪
脚本家さんも一緒だしね(笑)
- CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年4月 – 6月、関西テレビ/フジテレビ)- 田丸三郎 役
- 奥様は、取り扱い注意(2017年10月 – 12月、日本テレビ) – 伊佐山勇輝 役
- メゾン・ド・ポリス(2019年1月 – 3月、TBS) – 夏目惣一郎 役
- きのう何食べた?(2019年4月 – 6月、テレビ東京) – 主演・筧史朗 役(内野聖陽とダブル主演)
- 『磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜』(2019年11月24日、フジテレビ) – フグ田マスオ 役
及川亮/永瀬廉
King & Prince永瀬廉、朝ドラ初出演 『おかえりモネ』で清原果耶の同級生役https://t.co/WSdNarOKas
#清原果耶 #キンプリ #永瀬廉 #KingPrince #ジャニーズ #NHK #朝ドラ #おかえりモネ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 28, 2020


高校卒業後、すぐに漁師見習いとして漁船に乗り始める。
運動神経抜群かつ気配りのできる性格のため、とにかくモテるのだが、本人は意に介せず飄々と振る舞っている。
百音とは幼少時から不思議とウマが合い、気心が知れた仲。
実は人知れず、父親との関係に悩んでいる。
永瀬廉さんのコメント紹介!
まさか自分が朝ドラに出演させて頂けるとは思っていなかったので、驚きとともにこの作品の一部になれることがとても光栄です。
プレッシャーもありますが自分らしく楽しんで演じていきたいです。
舞台である気仙沼にはまだ行ったことがないのですが、本作を通じて気仙沼という地域を見て、触れて、感じて、その土地で起きた出来事にしっかりと寄り添いながら、一瞬一瞬を大切に、キャスト、スタッフの皆さんと撮影期間を過ごしていきたいと思います。
公式サイトより引用


- 信長のシェフ(2013年1月11日 – 3月15日、テレビ朝日) – 森蘭丸 役
- 俺のスカート、どこ行った?(2019年4月20日 – 6月22日、日本テレビ) – 明智秀一 役
- FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました(2019年9月24日、関西テレビ・フジテレビ) – 主演・朝川千空 役
野村明日美/恒松祐里


保育園から百音といつも一緒の、一番の幼なじみ。
明るくチャキチャキした性格で、よくしゃべる。
両親は島で唯一のスーパーマーケットを営む。
高校卒業後は仙台の大学に進み、学生生活を謳歌中。
物心ついたときから亮を想い続けているが、振り向いてもらえない。
恒松祐里さんのコメント紹介!
野村明日美役を務めさせて頂きます。
恒松祐里です。
朝ドラのレギュラーキャストになるのは、小さい頃から目標だったので合格した事が本当に嬉しいです!
明日美はよく喋りよく笑う子で、百音にとって唯一の女子の幼馴染みです。
思ったことはスパッと言う所や時折見せる乙女な部分がとても素直で素敵な役だなと思います。
明日美のテンポのよいセリフを楽しみながら演じたいです!
よろしくお願いします。
公式サイトより引用


でも、百音と亮は仲がいいのは間違いないから、仲良くありつつも、やきもきした気持ちも抱いていそうね…。
- まれ(2015年4月20日 – 22日) – 桶作友美 役
- 大河ドラマ 真田丸(2016年9月18日 – 12月18日、NHK) – すえ 役
- もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜(2018年1月13日 – 3月17日、日本テレビ) – 池江里子 役
- 覚悟はいいかそこの女子。(2018年6月25日 – 7月23日、MBS) – ヒロイン・朝倉小雨 役
- 女子高生の無駄づかい(2020年1月24日 – 3月6日、テレビ朝日) – ヲタ(菊池茜) 役
後藤三生/前田航基
【新たな出演者発表】
2021年度前期 連続テレビ小説「おかえりモネ」「海の町」宮城・気仙沼に生まれ育ち、「森の町」登米で青春を送るヒロインが、“気象予報”という「天気」に向き合う仕事を通じて「未来」を届けてゆく物語。新たな出演者発表です。
▼記事を読む▼https://t.co/GmRv3ZLDC7
— NHK広報局 (@NHK_PR) September 28, 2020
※ヒロインを除き、下段左


島で1000年続くお寺の息子。
明るいキャラクターで人懐っこく、同級生チームのムードメーカー。
高校卒業後は仏教を学ぶため仙台の大学に進学したはずが、親に無断で逃げ出し、こっそり島に帰って来る。
果たして自分に僧侶が務まるのか、悩みに向き合うことに。
前田航基さんのコメント紹介!
朝ドラは小学生の時以来2度目の出演です。
「LIVE!LOVE!SING! 生きて愛して歌うこと」で被災地を見た経験が自分の中にも大きく残っているので、震災から10年というタイミングで、東北の現在と未来に焦点を当てたこの作品に出演できることをとても光栄に思っています。
自由に外に出て、友達と遊んだりすることの出来ない日々。
そんな中でも、皆さんの爽やかな1日の始まりをより華やかに出来るよう精一杯頑張ります!
公式サイトより引用


今回は、ずいぶん大きくなって、ヒロインの幼馴染になるのね~!
- 赤鼻のセンセイ(2009年、日本テレビ) – 本間ゆうた 役
- 浪花少年探偵団(2012年7月2日 – 9月17日、TBS) – 原田郁夫 役
- 大河ドラマ おんな城主 直虎(2017年1月8日 – 12月27日、NHK) – ゴクウ 役
- Missデビル 人事の悪魔・椿眞子(2018年4月14日 – 6月16日、日本テレビ) ‐ 南雲陽一 役
- 連続殺人鬼カエル男(2020年1月10日 – 、関西テレビ) – 当真勝雄 役
早坂悠人/高田彪我


真面目なしっかり者。
おっとりした性格で、同級生チームの中でも一歩引いているような立ち位置だが、皆から頼りにされている。
公務員の家庭に育ち、自身も地域のために働くことを目指している。
電車オタクで、いわゆる「撮り鉄」である。
高田彪我さんのコメント紹介!
日本の朝の顔である朝ドラに出演が決定してとても嬉しく思っています。
僕、髙田彪我は百音の同級生である早坂悠人を演じさせていただきます。
気仙沼の自然豊かな島を舞台に繰り広げられる物語の中で、同じ島で育った個性豊かな同級生達だからこそ笑いあったり時には支え合える温かさを、この早坂悠人という役を通じてみなさんに届けたいと思います。
公式サイトより引用


- 5→9〜私に恋したお坊さん〜(2015年10月12日 – 12月14日、フジテレビ系) – 里中由希 役
- 家族ノカタチ(2016年1月17日 – 3月20日、TBS系) – 永里浩太 役
及川新次/浅野忠信
【 #おかえりモネ 新キャスト発表!】ヒロイン・百音(清原果耶)の同級生、亮(永瀬廉)の父親、かつて天才漁師といわれた男・及川新次役に #連続テレビ小説 初出演となる #浅野忠信 さん。「舞台となる気仙沼のドラマに心を打たれ僕自身も勇気をいただいております」とコメント https://t.co/JuBpdmOPr6
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) September 29, 2020


亮の父親。
以前は気仙沼で右に出る者はいないと言われたカリスマ的漁師だった。
百音の父・耕治と親友で、母・亜哉子が産気づいた時には嵐の中を船で本土へ運び、赤ん坊の命を守った。
震災で自分の船を失ってから、立ち直るきっかけをつかめずにいる。
浅野忠信さんのコメント紹介!
清原果耶さん演じるヒロインのモネの若さとエネルギーは本当に魅力的で台本を読むたびに心を掴まれております!
物語の舞台となる気仙沼のドラマにも心を打たれ、僕自身も勇気をいただいております。
素晴らしい共演者とスタッフの方達とこのドラマに参加出来ることを誇りに思います。
一生懸命やりますので、宜しくお願い致します!
公式サイトより引用

嵐の中、船で産気づいた奥さんを病院に連れてっちゃうんだもんね…。

新次さんの復活は、気仙沼の復興への一歩のように描かれるのかしらね…。
- 母の出発(1995年8月28日 – 9月21日、NHK総合テレビ「ドラマ新銀河」)
- ロング・グッドバイ(2014年4月19日 – 5月17日、NHK総合テレビ「土曜ドラマ」) – 主演・増沢磐二 役
- A LIFE〜愛しき人〜(2017年1月15日 – 3月19日、TBS) – 壇上壮大 役
- 刑事ゆがみ(2017年10月12日 – 12月14日、フジテレビ) – 主演・弓神適当 役
- いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK) – 川島正次郎 役
スポンサーリンク
2021年前期NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
来春の連続テレビ小説「#おかえりモネ」ヒロインは清原果耶さん | NHKニュース https://t.co/ruYgEUJxO9
清原果耶さんは、必ず朝ドラにヒロインとして帰ってきてくれるものと信じていました。まさに「おかえり」です— ぬえ (@yosinotennin) May 27, 2020
清原果耶ちゃん
朝ドラヒロイン
おめでとう
うれしー
docomoの高橋一生氏の娘ちゃん
透明なゆりかご
なつぞらの千遥は年齢の幅広い演技が
すごかったよなぁ
俺の話は長いのこたつの回の
歌のシーンも好き
お歌うまい#清原果耶#おかえりモネ pic.twitter.com/0Sn91niDKj— もりもり (@Mm12ji3) May 27, 2020
とにかく果耶ちゃん朝ドラヒロインおめでとう!!
更に遠くなっちゃう気がして寂しいけどこの作品でもっと果耶ちゃんの良さがみんなに伝わるといいなと思ってます!#清原果耶 #おかえりモネ pic.twitter.com/Nw0ZDfafeJ— 成瀬みき (@202Naruse_Jun) May 27, 2020

絶対に近々くるって思ったもん♪

スポンサーリンク
まとめ
2021年前期NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』のキャスト一覧をご紹介しました!

もう、今、それしか言うことが無いよ(笑)

この配役が誰になるのか…楽しみすぎだわ~♪
この妹も次世代のヒロインになるかもって思ったら…見逃せないわよ~♪

「おかえりモネ」は2021年4月スタート!
絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク