2020年後期のNHK連続テレビ小説枠は、杉咲花さんを主演に迎え、ドラマ『おちょやん』が放送されることが決定しています!
本作は、上方女優の代名詞といえる存在で、「大阪のお母さん」として親しまれてきた、女優、浪花千栄子さんの人生をベースに大胆に再構成した物語ということで注目を集めています!!
主演の杉咲花さんの出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』のキャスト一覧・をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2020年連続テレビ小説『おちょやん』キャスト紹介
武井千代/杉咲花


大阪の南河内の貧しい家に生まれ、幼い頃に母を亡くした。
父と弟の三人暮らしで、小学校にも満足に通えなかったが、口が達者で機転がきく少女だった。
9歳のとき、女中奉公に出された道頓堀で、芝居の世界に出会い、いっぺんにその魅力にとりつかれる。
「女優さんになりたい!」
そんな思いは日に日に増すばかりだった。
千代はついに奉公先を飛び出して京都へ向かい、女優の道へ飛び込んでいく-。

しかも、奉公先から飛び出しちゃう感じの無鉄砲さも楽しみだなぁ!

でも、苦難の中でも明るいキャラクターを魅力的に演じてくれそうね!
- MOZU(TBS / WOWOW) – 大杉めぐみ 役
- 連続テレビ小説(NHK)『とと姉ちゃん』(2016年6月3日- 10月1日) – 小橋(南)美子 役
- 花のち晴れ〜花男 Next Season〜(2018年4月17日 – 6月26日、TBS) – 主演・江戸川音 役
- 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(2019年、NHK) -(増野)シマ/ 増野りく 役
- ハケン占い師アタル(2019年1月 – 3月、テレビ朝日) – 主演・的場中 役
竹井テルヲ(たけい テルヲ)/トータス松本
【朝ドラ初出演】NHK『おちょやん』、トータス松本がヒロイン・杉咲花の父親役にhttps://t.co/lB3ZTqXmDc
継母役に宮澤エマ、芝居茶屋の女将役に篠原涼子、喜劇界のプリンスに成田凌が抜擢された。9/28から。 pic.twitter.com/ajdIdMPwD5
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 28, 2020


養鶏で生計を立てているが、鶏の世話や家事も娘の千代にまかせっきりの駄目な父親。
見えっ張りだが気が弱く、世渡り下手。
しかし、口は達者で女性にはモテる。
千代にとっては、憎みきれないトラブルメーカーであり続ける。

最近、そんな人見たなぁ…

視聴者の皆さんから琵琶湖に沈められかけた男よね(笑)
今回、朝ドラ初出演のトータス松本さん。
また強烈なお父ちゃんを残してくれそうね(笑)
- 涙をふいて(2000年、フジテレビ) – 手塚真太朗 役
- 龍馬伝(2010年) – ジョン万次郎 役
- 家族のうた(2012年、フジテレビ) – 水島明良 役
- スニッファー 嗅覚捜査官(2016年、NHK) – 仙崎士郎 役
- いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年)- 河西三省 役
竹井栗子(たけい くりこ)/宮澤エマ


父、テルヲが連れてきた、千代の新しい母親。
料理屋の仲居をしていた栗子をテルヲが口説き落としたらしい。
美人で粋な女性だが、テルヲ以上に朝寝坊で、家事もしない。
千代とは次第に対立していく。

てか、千代とはいくつ差の設定?
実際に杉咲花ちゃんとは、いくつ差なんだろう(汗)

次第に千代と対立っていうのが、気になっちゃうわ…。
- ミュージカル『シスター・アクト〜天使にラブ・ソングを〜』(2014年6月 – 8月、帝国劇場ほか) – メアリー・ロバート 役
- 佐藤製薬「リングルアイビーシリーズ」(2015年11月 – )
- いつかこの雨がやむ日まで(2018年8月 -9月 、東海テレビ) – 天竺芽衣 役
- 記憶にございません!(2019年9月13日、東宝) – ジェット・和田 役
- ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』日本キャスト版 Season2(2020年2月1日 – 3月10日、IHI ステージアラウンド東京) – マリア 役(田村芽実とWキャスト)
岡田シズ(おかだ シズ)/篠原涼子
4月スタート新水曜ドラマ「#ハケンの品格」公式アカウントです#篠原涼子 主演で話題を呼んだ「#ハケンの品格 」が13年ぶりに帰ってくる
働き方もカオスと化したこの令和の時代、スーパーハケンの #大前春子 が再び大活躍します‼️#ハケンの品格#ハケン pic.twitter.com/hHr8JKC9Ns— 【公式】ハケンの品格 (@haken_ntv) February 27, 2020


千代が女中奉公することになる芝居茶屋「岡安」を取り仕切る女将。
仕事には大変厳しいが、芝居の街「道頓堀」を深く愛している。
千代を厳しくも温かく見守り、千代にとってもう一人の母親といえる 存在となっていく。

気風のいいおかみさんっていう感じ、篠原さんにはピッタリすぎるくらいだし、千代の気持ちの支柱になってほしいね!

- ハケンの品格 第1シリーズ(2007年1月 – 3月、日本テレビ) – 主演・大前春子 役
- 黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-(2010年10月 – 12月、日本テレビ) – 主演・堤芯子 役
- ラスト♡シンデレラ(2013年4月 – 6月、フジテレビ) – 主演・遠山桜 役
- オトナ女子(2015年10月 – 12月、フジテレビ) – 主演・中原亜紀 役
- 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜(2017年10月 – 12月、フジテレビ) – 主演・佐藤智子 役
岡田宗助(おかだ そうすけ)/名倉潤


芝居茶屋「岡安」の主人。
シズに一目ぼれし、婿養子として岡田家に入ったため、シズには頭が上がらない。
温和でやさしい性格で、シズや千代を後ろから優しく支えている。


ほら、べっぴんさんでも、高良健吾くんのお父さん役で出演して、戦死されてしまったからね…。
- もっとあぶない刑事 22話(日本テレビ系、1989年3月10日) – エキストラ出演
- リモート(日本テレビ系、2002年10月12日 – 12月14日) – 太田黒祐介 役
- ABC創立60周年記念スペシャルドラマ・境遇(朝日放送、2011年12月3日) – 下田俊幸 役
- 連続テレビ小説・べっぴんさん(NHK、2016年10月3日 – 2017年4月1日) – 野上正蔵 役
富川菊(とみかわ きく)/いしのようこ
観劇予報を更新しました!: 沢田研二主演の『音楽劇 悪名』で再びお絹を演じる! いしのようこインタビュー https://t.co/Rw5HqVXFkF pic.twitter.com/oySVdCpvb4
— 演劇キック (@enkick) March 20, 2016


老舗の芝居茶屋「福富」の女将。
芝居茶屋「岡安」は「福富」からのれん分けした店である。
そのため、この二つの芝居茶屋はライバル関係にあり、シズと菊はことあるごとに張り合っている。

何かそのあたりにも裏がありそうだね…。

- てるてる家族(2003年9月29日 – 2004年3月27日) – 稲本栄子 役
- 赤い糸の女(2012年9月3日 – 11月2日、東海テレビ) – 赤木豊子 役
- べっぴんさん(2016年10月3日 – 2017年4月1日) – 村田琴子 役
- リバース(2017年4月14日 – 6月16日、TBS) ‐ 越智浩子 役
- トットちゃん!(2017年10月2日 – 12月22日、テレビ朝日) ‐ 佐々木八重 役
天海一平(あまみ いっぺい)/成田凌


人気喜劇一座の座長、天海天海(あまみ てんかい)の息子。
幼い頃から子役として、いやいや役者をやっていたが、やがて自分が目指す新しい喜劇を作ることに目覚めていく。
千代とともに新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加。
やがて二人は結婚し、二人三脚で奮闘する。

朝ドラって、2パターンあるけど、最初からお相手が発表されてるパターンとされてなくて、誰々?ってなるパターンとね

誰々?のパターンは、誰かわからなくてやきもきして。
誰かわかってるパターンはライバルとか家柄が邪魔して、中々結ばれなかったり…。
もちろん、時代によっては、許嫁で、結婚してから恋話を紡いでくパターンもあるしね!
今回はだれかわかっているから、何かと2人で乗り越える試練がありそうね!
- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年10月11日 – 12月20日、TBS) – 梅原ナツキ 役
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 3rd season(2017年7月17日 – 9月18日、フジテレビ) – 灰谷俊平 役
- わろてんか(2017年10月2日 – 2018年3月21日) – 北村隼也(成人期)役
- 磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜(2019年11月24日、フジテレビ) – 磯野タラオ 役
- アリバイ崩し承ります(2020年2月1日 – 、テレビ朝日) – 渡海雄馬 役
須賀廼家千之助(すがのや せんのすけ)/星田英利
このあと21時から「よしログ」生放送。この形式での私の最終回なので、スタッフの計らいで初代のアシスタント、NATSUMEがやって来るらしいです。ぜひパソコン&スマホから最期の視聴とご参加を。 pic.twitter.com/Rss8VFB2B2
— 星田 英利 (@hosshiyan) December 13, 2019


一平の父、天海天海とともに喜劇一座を率いていたが、日本で一番面白いのは自分であるとの自負を持っている。
とっぴな行動で周囲を振り回す破天荒な男。
千代と一平にとっては、師匠であり、ライバルであり、トラブルメーカーでもある。

トラブルメーカーなの!?

ということは、トータス松本さんよりのキャラなんだわ…。
- カーネーション(2012年1月 – 、NHK総合連続テレビ小説) – 北村達雄 役
- Dr.DMAT(2014年1月 – 3月、TBS) – 村上和司 役
- ナポレオンの村(2015年7月-9月、TBS) – 源治郎 役
- 宮本から君へ(2018年4月-6月、テレビ東京系列) – 小田三紀彦 役
- ブラック校則(2019年10月 -) – 手代木豊役
大山鶴蔵(おおやま つるぞう)/中村鴈治郎
杉咲花主演の連続テレビ小説「おちょやん」に宮澤エマ・中村鴈治郎・若村麻由美https://t.co/l1xQLrMlEX pic.twitter.com/nfV1MjQpHq
— ステージナタリー (@stage_natalie) February 28, 2020
※右上


道頓堀の芝居小屋を一手に牛耳る、鶴亀株式会社の社長。
冷徹な経営者の顔と、無類の芝居好きの顔を持つ、敵とも味方ともつかぬ大物。
女優の道を歩んでいく千代の転機に大きく関わっていく。
高城百合子(たかしろ ゆりこ)/井川遥


千代が道頓堀の芝居小屋で目撃して以来、憧れ続けるスター女優。
その美貌と情熱的な演技で観客を魅了する。
芸術のために自由な人生を突き進む姿に、千代は大きな影響を受ける。


- 空から降る一億の星(2002年4月 – 6月、フジテレビ) – 西原美羽 役
- 純情きらり(2006年4月 – 9月) – 有森(河原→有森→鈴村)杏子 役
- 半分、青い。(2018年4月 – 9月) – 菱本若菜 役
- 貴族探偵(2017年4月 – 6月、フジテレビ)
- 先に生まれただけの僕(2017年10月 – 12月、日本テレビ) – 綾野沙織 役
山村千鳥(やまむら ちどり)/若村麻由美


京都の小さな芝居小屋で、「山村千鳥一座」を率いる、女座長。
役者の世界に飛び込んだ千代にとって最初の師匠となる。
わがままでクセの強い性格だが、芝居へのすさまじい情熱で、千代に演じることの基礎をたたきこむ。


でも、なんやかんやと千代にとって大事な役なのかなぁ。
- はっさい先生(1987 – 1988年) – ヒロイン・早乙女翠
- 科捜研の女(2008年 – ) – 風丘早月教授
- 半分、青い。(2018年) – 佐野弓子
- 黒い十人の女(2016年) – 風睦
- ハケン占い師アタル(2019年) – キズナ
語り・黒衣(くろこ)/桂吉弥
2019年末は国立競技場の前で。皆様一年間ありがとうございました、来年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。私も駆けます!かけぬけます! pic.twitter.com/giWJaey38D
— 桂吉弥 (@kichiya) December 31, 2019


黒衣とは、観客からは見えないという約束事のもとに舞台上に現れ、芝居の手助けをする人のこと。
この物語の解説役であり、登場人物にも遠慮なくツッコミを入れてくる語り手である。
神出鬼没。

まさか、え?
語りの人が、神出鬼没に現れる新しいパターン?????

過去には、最終回に顔出しでご出演とか、背中だけご出演なんてことはあったけど…
今回は、あの黒い衣装を身にまとって、登場しちゃうのかもなんて期待しちゃうわ…。
- 大河ドラマ「新選組!」(2004年1月11日 – 12月12日、NHK) – 山崎烝役
- 「ちりとてちん」(2007年10月1日 – 2008年3月29日) – 徒然亭草原(原田優夫)役
- 「ウェルかめ」(2009年9月28日 – 2010年3月27日)- お寺のひと(薬王寺のお坊さん)役
- 「ごちそうさん」(2014年3月5日 – ) – 沢田武夫役
- 「まんぷく」(2019年2月9日) – 渡辺一馬 役
岡田みつえ/東野絢香


芝居茶屋「岡安」の女将・シズと主人・宗助の一人娘で、大事に育てられてきた“嬢さん”。
千代とは同い年だが、あくまでお嬢さんと奉公人という関係である。
天海一平とも幼なじみであり、一平への好意を隠さない。


そういうい相手って、色々解決した後は、すごい仲良くなるイメージなんだけど…
どうなるのかしら…。
- 『遠い空の下』(2017年8月4日 – 8月6日、中目黒キンケロ・シアター)
- 『公務員ドリーム』(2018年3月15日 – 3月18日、劇場MOMO)
- PU-PU-Girls『女子高』(2018年6月29日 – 7月8日、ウッディシアター中目黒)
- イキウメ『獣の柱』(2019年5月14日 – 6月9日、シアタートラム ほか) – 益子真知子/神崎恵 役
- 猪又進と8人の喪女〜私の初めてもらってください〜 第3話(2019年11月8日、関西テレビ / 2020年2月3日、BSフジ) – 神宮寺紫音 役
富川福助/井上拓哉
今日の22:00〜は
NHK『ディア・ペイシェント』第4話!
毎回毎回、本当に良い話なんですよ…
そして、スリルも満点。
見所しかない物語です!!
牧村が出てるシーンがオアシスになってれば幸いです。
今夜もお楽しみに👍#ディアペイシェント pic.twitter.com/mkAH7DaWzC— 井上拓哉【劇団Patch】 (@tak_1107) August 7, 2020


老舗の芝居茶屋「福富」の一人息子。
「岡安」と「福富」はライバル関係にあるが、みつえとの仲はいい。
「福富」の跡継ぎにもかかわらず、芝居茶屋の仕事には興味がなく、トランペットに夢中である。


何となく、ボンボン息子なイメージだけど(笑)
- あさが来た(2015年) – 村田清二 役
- べっぴんさん(2016年) – 中山照之 役
- わろてんか(2017年) – 豆蔵 役
- まんぷく(2018年)- 香田重之 役
- いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK大河ドラマ) – 藤縄忠 役
岡田ハナ/宮田圭子


「岡安」の先代の女将でシズの母。
道頓堀のことは何でも知っている。
千代や一平のことを気にかけ、時に優しく、時に厳しく助言しながら見守っている。


色々生き字引的なことを伝えてくれるのかな??
- 「火の国に」(1976年)
- 「春よ、来い」(1994年)
- 「芋たこなんきん」(2006年) – 花岡イト(祖母)
- 「だんだん」(2008年) – 松本正子 役
- 「べっぴんさん」(2016年) – 佐藤喜代 役
須賀廼家万太郎/板尾創路


「須賀廼家万太郎一座」を率い、ずば抜けた観客動員数を誇る、喜劇王。
大阪だけでなく、東京でも人気は抜群で、千代や一平たちは、万太郎を超えることを目標に奮闘することになる。


人格者的な感じなのかしら…それとも、実力はすごいけど、私生活は…何て感じも考えられるわよ…。
尊敬して「超えたい」なのか、あんなやつに負けない的な「超えたい」なのか…気になるわ~。
- フリンジマン〜愛人の作り方教えます〜(2017年10月 – 12月、テレビ東京) – 主演・井伏真澄 役
- グッド・ドクター(2018年7月 – 9月、フジテレビ) – 猪口隆之介 役
- ドロ刑 -警視庁捜査三課-(2018年10月 – 12月、日本テレビ) – 左門陽作 役
- おしい刑事(2019年5月5日 – 26日、NHK BSプレミアム) – 伊多田清 役
- 監察医 朝顔(2019年7月8日 – 9月23日、フジテレビ) ‐ 藤堂雅史 役
天海天海/茂山宗彦
草原兄さん、元気です💕#ちりとてちん#ちょっと痩せました #深キョンさん写真集#なぜか持ってはりました pic.twitter.com/jjCpffTxgQ
— 茂山宗彦(モトヒコ) (@happyismoppy) June 1, 2020


天海一平の父。
酒好き、女好きで型破りな性格のため、息子からは嫌われている。
須賀廼家千之助とともに、天海天海一座を率いている。
万太郎一座を超えるために格闘するが、道半ばで倒れる。


一平とは折り合いが悪そうだけど、和解できるのかしら…。
- 『活動写真の女』(NHK、1999年)
- 『ふたりっ子』(1996年)
- 『ちりとてちん』(2007年10月 – 2008年3月、2013年10月からBSプレミアムで再放送)
- 『活動写真の女』(NHK、1999年)
- 『終のすみか』(NHK、1999年)※文化庁芸術祭参加作品
熊田/西川忠志


鶴亀株式会社の社員であり、劇場の支配人も務める。
千代が芝居の魅力に気づくきっかけをつくる。
社長の大山鶴蔵の忠実な部下であり、役者たちに鶴蔵の意向を伝えるメッセンジャーのような役割を果たす。


- 凛凛と(1990年) – 与平 役
- 天花(2004年) – 岡崎誠
- 芋たこなんきん(2006年 – 2007年) – 花岡茂 役
- ごちそうさん(2013年 – 2014年) – 天満市場 魚屋店主 銀次 役
- まんぷく(2018年 – 2019年) – 波多野茂吉 役
宮元潔/西村和彦
V6長野博や西村和彦もその商魂に感心!すち子が紹介する、吉本興業と「白い恋人」の石屋製菓がコラボした意味深なスイーツとは? https://t.co/SpdbSHegQ5 #長野博 #西村和彦 #すっちー pic.twitter.com/HuywK5fo8x
— music.jp (@musicjp_mti) January 29, 2020


道頓堀を出た千代が、京都で働くカフェーの店主。
活動写真(映画)が大好きで、店の名前を「キネマ」と名付けた。
店長の自分が監督、店員が助監督のつもりでいる。
口癖は「本番、よーい、はい!」。


- 超獣戦隊ライブマン (1988年2月27日 – 1989年2月18日) – 大原丈 / イエローライオン(声) 役
- ぴあの(1994年4月4日 – 10月1日) – 宮下達郎 役
- 同窓会(1993年10月 – 12月、日本テレビ系) – 安藤風馬 役
- 牡丹と薔薇(2004年1月 – 3月、東海テレビ/フジテレビ系) – 清原由岐雄 役
- 緋の十字架(2005年10月 – 12月、東海テレビ/フジテレビ系) – 大河内直哉 役
宇野真理/吉川愛


千代がカフェー「キネマ」で出会う女給。
カフェーの2階の住み込み部屋で、千代と同室となる。
富山出身で家出をして、カフェーで働きながら、女優を目指している。
富山なまりが強い。

気になるね~!

富山なまりが強めっていう感じも気になるし、早く登場してほしいわ♪
- 山田太郎ものがたり(2007年7月 – 9月、TBS) – 山田五子 役
- 愛してたって、秘密はある。(2017年7月16日 – 9月17日、日本テレビ) – 浦西果凛 役
- 初めて恋をした日に読む話(2019年1月15日 – 3月19日、TBS) – 江藤美香 役
- 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜 第45話 – 最終話(2019年12月1日 – 15日、NHK) – 田畑あつ子 役
- 恋はつづくよどこまでも(2020年1月14日 – 3月17日、TBS) – 酒井結華 役
若崎洋子/阿部純子


カフェー「キネマ」で一番人気の女給。
美しく、客のあしらい方も上手である。
女優志望で、少しだけ活動写真に出演したこともある。
華やかに見えるが、実は苦労人。


苦労人な部分が気になるわ!
- とと姉ちゃん(2016年4月28日 – 10月1日) – 村野綾(中田綾) 役
- 好きな人がいること(2016年7月11日 – 9月19日、フジテレビ) – 石川若葉 役
- 4号警備(2017年4月8日 – 5月20日、NHK) – 上野由宇 役
- 東京センチメンタルSP〜御茶ノ水の恋〜(2018年3月31日、テレビ東京) ‐ 藤井唯 役
- ノーサイド・ゲーム(2019年、TBS) – 藤島レナ 役
薮内清子/映美くらら


千代が初めて役者の世界に飛び込んだ、山村千鳥一座の座員。
口が悪くわがままな山村千鳥にいつも振り回されるが、千鳥のことを尊敬し、いちずにどこまでもついて行こうとする。


- 月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」(2014年7月7日 – 9月15日、TBS系) – 高野千夏 役
- マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜(2015年4月14日 – 6月16日、TBS) – 山川真美子 役
- 刑事バレリーノ(2016年1月9日、日本テレビ) – 臼島月子 役
- 99.9 -刑事専門弁護士-(2016年4月17日 – 6月19日、TBS) – 佐田由紀子 役
- チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜(2019年10月17日、読売テレビ) ‐ 望月亮子 役
小暮真治/若葉竜也
おちょやん:若葉竜也、東野絢香が次期朝ドラ初出演 杉咲花の初恋相手、成田凌に好意抱く娘に https://t.co/UlAIXax3Q9
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) August 13, 2020


鶴亀撮影所の助監督として走り回りながら、いつか監督をしたいと願っている。
撮影所の大部屋女優となったものの、右も左もわからない千代を助ける。
千代の初恋の相手?!

困ってる時に、優しくされたら、そりゃキュンってなっちゃうよね~♪

だって、物語を考えると振られてもらわなくちゃいけないからね(笑)
- 菊次郎とさき(2003年7月3日 – 9月11日、テレビ朝日) – 北野大 役
- 野ブタ。をプロデュース(2005年10月15日 – 12月17日、日本テレビ) – 植木誠(シッタカ) 役
- マイ★ボス マイ★ヒーロー(2006年7月8日 – 9月16日、日本テレビ) – 星野陸生 役
- ごくせん第3シリーズ(2008年4月19日 – 6月28日、日本テレビ) – 吉田竜也 役
- ブラックスキャンダル(2018年10月4日 -、読売テレビ) – 水谷快人 役
片金平八/六角精児
📺毎週日曜あさ6時からはTBS「じょんのび日本遺産」
明日の放送は,北総地域の日本遺産を巡るじょんのび旅へ。旅人は六角精児さんです!#日曜朝は日本遺産 #日本遺産 #六角精児https://t.co/T4S6bZqLvL pic.twitter.com/TFNkJyY3gX
— ぶんかる【文化庁公式】 (@prmag_bunka) August 8, 2020


鶴亀撮影所の所長、通称カタキン所長。
所長室では、いつもフンドシ姿で空手の型をしている。
普段えらそうに振る舞っているが、大山鶴蔵社長には頭が上がらない。


- 相棒(テレビ朝日) – 米沢守 役
- カーネーション(2012年) – 松田恵 役
- まれ(2015年) – 安西隼人 役
- 半分、青い。(2018年) – 西園寺満 役
- みかづき(2019年1月26日 – 2月23日、NHK総合) ‐ 国分寺努 役
守屋/渋谷天外
藤山扇治郎×渋谷天外インタビュー~『二月競春名作喜劇公演』松竹新喜劇が創る、蝶が飛び、花が咲いたと笑う世界 #藤山扇治郎 #渋谷天外 #二月競春名作喜劇公演 #松竹新喜劇 #野呂缶 https://t.co/S0Me4Qhi2t pic.twitter.com/kXVpaegTLW
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) February 7, 2019


鶴亀撮影所の守衛。
経歴は不明。
特に何をしているというわけではないが、撮影所の門をくぐる数多くの女優を見続けてきた。
女優としての千代を、温かく見守っている。

なのに、すごく存在感がありそうなイメージだよ…。

- (1993年)大河ドラマ『炎立つ』 – 清原武衡 役
- (1986年)京都発・ぼくの旅立ち
- (2012年)鈴子の恋(東海テレビ)
- (2019年)まんぷく – 熊倉源三郎 役
- (2019年)スカーレット – 城崎剛造 役
高峰ルリ子/明日海りお
お知らせです🌸
ミュージカル・ゴシック「ポーの一族」にエドガー・ポーツネル役で出演させていただきます!!
大阪公演:2021年1月 梅田芸術劇場メインホール
東京公演:2021年2月 東京国際フォーラム ホールC楽しみにお待ちくださいませ☺️✨ pic.twitter.com/ae9nx3FHtW
— 明日海りおスタッフ (@asumirio_staff) September 3, 2020


新派出身の女優。
かつては東京で主役を張る人気女優だったが、大山鶴蔵社長に頼まれて鶴亀家庭劇のメンバーに加わったという。
プライドが高く、最初は喜劇をバカにしていたが、徐々に女優魂に火がついていく。


-
宝塚歌劇団のタカラジェンヌのトップスターを務めた。
2019年末に退団後、初のドラマ出演となる。
参考元:Wikipedia/明日海りお
小山田正憲/曾我廼家貫太郎
クイズ脳ベルSHOWに出ました(^o^)❗ https://t.co/9N8Ncdy8CY pic.twitter.com/MOAqvKdWTy
— 曽我廼家寛太郎 (@soganoyakantaro) April 23, 2020


歌舞伎出身の俳優。
3つのときに初舞台を踏んだ大ベテランだが、なかなか芽がでず、喜劇の世界に活路を見いだそうとする。
歌舞伎の癖が抜けず、喜劇の芝居中になぜか見得を切ろうとしてしまう。

歌舞伎の方なのかなって思ったんだけど、舞台俳優さんなんだね!

- 水戸黄門 第33部 第12話「京娘が秘めた謎! -萩-」(2004年7月5日、TBS / C.A.L) – 高野清兵衛 役
- 水戸黄門 第39部 第18話「金じゃ買えぬ母の愛! -岩国-」(2009年2月23日、TBS / C.A.L) – 左兵衛 役
- 水戸黄門 第42部 第13話「美人絵師が描いた復讐 -鳥取-」(2011年1月17日、TBS / C.A.L) – 岡田茂平 役
- 土曜劇場 「深層捜査1」(2017年) – 国本徹
- 贋作 男はつらいよ(2020年) ‐ 桂幸太郎(たこ社長)
須我廼家天晴/渋谷天笑
寒い中!! ー アメブロを更新しました#渋谷天笑#鬼滅の刃https://t.co/5kTn8RgwfB
— 渋谷天笑 (@Tug0ydNHEsn42SN) October 17, 2020


初代天海天海の時代からの座員で、千代や一平を幼い頃から見守ってきた。
のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加する。
天晴という名前だが、雨男、いつもどしゃ降りの人生。


- 最後の忠臣蔵 – 間新六郎 役
- 風のハルカ – 赤井 役
- カーネーション(54話)- 青年団員 役
- その時歴史が動いた – (豊臣秀長編)豊臣秀長 役、(実朝暗殺編)源実朝 役、(天璋院と和宮編)(河井継之助編)岩村精一郎 役
- 大奥 – 近習 役
須我廼家徳利/大塚宣幸
さてあと3日で開幕です。
下記の日程で上演させて頂きます。3/11〜3/15
東京:赤坂RED/THEATER3/27〜3/29
大阪:ABCホール今日は作家の古川健さんが来てくれた。前田のビューティーアプリで撮った。オネエ感。
観て欲しい作品です。
宜しければ。PVあるよ→https://t.co/w8J4WnqnSp#愛マリ pic.twitter.com/N4jbbkO6X2
— 大塚宣幸 (@noriyuki_otsuka) March 8, 2020


初代天海天海の時代からの座員で、一座のムードメーカー。
のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加する。
徳利という名前だが、酒よりビールが好き。
ほら貝を吹くのが得意。


- NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」相澤徹役(2013-2014年)
- NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」相澤徹役(2013-2014年)
- NHK連続テレビ小説「マッサン」大宮大吉役(2014-2015年)
漆原要二郎/大川良太郎
このLIVEを見逃すのはもったいないよ! > 皆よろしく #BIGOLIVE #BIGOJP #びごる https://t.co/0L0vefX9n3 pic.twitter.com/MVljGvHD6L
— 大川良太郎 (@ryotaro_gekik9) July 18, 2020


初代天海天海の時代からの座員。
体は大きめだが、女形の役者。
舞台に立ったときの美しさは圧倒的。
のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加。
一平には、特別な思いがある。

あれ?

-
ドラマ初出演。
石田香里/松本妃代


歌劇団出身の女優。
歌って踊れるのが自慢だが、喜劇の世界ではそれを披露する機会がなかなかない。
千代を密かにライバル視している。


確かに喜劇の世界だと難しいかも…。
喜劇の世界での新たな道への突破口なんかが描かれるのかしら…。
- コードネームミラージュ(2017年4月8日 – 9月23日、テレビ東京) – 七尾まり恵 役
- 賭ケグルイ(2018年1月15日 – 3月19日、毎日放送) – 蕾菜々美 役
- 僕はまだ君を愛さないことができる(2019年7月16日〈15日深夜〉 – 9月10日〈9日深夜〉、フジテレビ) – 河野麻希 役
- 映像研には手を出すな!(2020年4月6日 – 5月11日、毎日放送 / 2020年4月8日 – 5月13日、TBS) – 藤子 役
- 女子グルメバーガー部 第2話・第3話・最終話(2020年7月17日・24日・9月26日、テレビ東京) – 主演・北見七瀬 役
須我廼家百久利/坂口涼太郎


須賀廼家徳利の弟分。
千之助の喜劇に心酔しており、千之助のあとを追って、鶴亀家庭劇に参加する。
千之助のいるところには常に百久利がいる。

音に見合いを断られてから、こんなところに…ってドラマが違う!

すごく個性的な彼だし、色々トラブルも呼びそうでちょっと楽しみかも(笑)
- なつぞら 第121話 – 第139話(2019年8月19日 – 9月9日) – 中島 役
- エール 第17話(2020年4月21日) – 野島夏彦 役
- べしゃり暮らし 第7話・最終話(2019年9月7日・14日、テレビ朝日) – 内川修一 役
- カフカの東京絶望日記 第3話 – 最終話(2019年9月27日 – 10月25日、MBS) – 取手イタル 役
- ランチ合コン探偵 〜恋とグルメと謎解きと〜(2020年1月9日 – 3月12日、読売テレビ・日本テレビ系) – 鈴木龍之介 役
かめ/楠見薫
ほんにほんにありがとう♪ RT @1119Sekaowa: @kusumic かのさーん!いなくなると淋しいです😭今までおおきに♡ほんにほんに~最高です☺️❣️ pic.twitter.com/LHIVe80R6K
— 楠見 薫 (@kusumic) March 20, 2016


芝居茶屋「岡安」の女中頭。
奉公に来た千代に、掃除・洗濯など「岡安」での仕事を厳しくたたきこむ。
千代の成長を温かく見守っている。
顔に似合わず、少しおっちょこちょい。


違わないけど、違う!
あさが来たでも女中頭さんだったわね!
今回も、何か耳に残るフレーズを言ってくれたりするかしら?
- ごちそうさん(2014年) – 諸岡キヨ 役
- マッサン(2015年) – 斉藤先生 役
- あさが来た(2015年 – 2016年) – かの 役
- わろてんか(2017年) – 女中頭・スミ 役
- スカーレット(2020年) – 日高れい子 役
富士子/土居志央梨


芝居茶屋「岡安」で働く千代の先輩のお茶子。
お茶子の仕事に誇りを持ち、お茶子頭として強い責任感を持っている。
怒ると少しこわい。


お茶とお菓子を売るみたいな。
そんな、お茶子という仕事を誇りに持つ彼女の立ち振る舞いは楽しみね!
- プリンセスメゾン 第4回(2016年11月15日、NHK BSプレミアム)
- 日曜ワイド 欠点だらけの刑事(2018年2月4日、テレビ朝日) – 武山沙織 役
- 緊急取調室 THIRD SEASON 第6話(2019年5月16日、テレビ朝日) – 西崎明日香 役
- 死役所 第5話(2019年11月13日、テレビ東京) – 林理花 役
- 太陽の子(2020年8月15日、NHK総合・NHK BS4K・NHK BS8K)
節子/仁村紗和


芝居茶屋「岡安」で働く千代の先輩のお茶子。
意外に、負けん気が強い。
富士子とは年が近いこともあり、言い合いになることが多い。


- BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜(2017年10月6日・13日、テレビ朝日) – 福地景子 役
- 声ガール!(2018年6月、朝日放送) – 鶴岡優 役
- dele(2018年9月7日) 7話ゲスト
- 東京独身男子(2019年5月11日、テレビ朝日) 4話ゲスト
- ヤヌスの鏡(2019年10月22日 – 12月10日、フジテレビ]) – 東涼子 役
玉/古谷ちさ


芝居茶屋「岡安」で働く千代の先輩のお茶子。
千代とは、一番年が近く、仲が良い。
心配性でおっとりとしているが、言うべきことは言う。


-
2012年 空晴入団。
2012年12月 第9回公演「32年生の8時間目」で初舞台。
ドラマは初出演となる。
参考元:公式HP/古谷ちさ
スポンサーリンク
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
どんな方々が出演されるのか
今からわくわく~
(早すぎ?)旦那さま役…
どなたかなぁしまちゃんも
りくちゃんも
ほーんとに素敵な
可愛らしい女性で
みーんなに愛されてるから#おちょやん に
出逢える事が
すっごく楽しみ#杉咲花#おちょやん pic.twitter.com/OrXCja35A9— pinchu☆♪ (@km20110820sw) October 31, 2019
安定志向と言われるキャスティング起用でも、これまでに3度オーディションに挑んで敗れていたという過程を経ての抜擢なあたり、役者としての気概を感じてより応援したくなるし、既に実力が広く認められていても、ただ待ってるだけのお嬢様じゃないところが女優 杉咲花らしくていい。好き。#おちょやん
— 音々花 (@ottotto87) October 31, 2019
いつかあると思っていました、杉咲花さんの朝ドラヒロイン。BK(大阪制作の方)でとは意外でしたが。明治の終わり~昭和・戦後までを描く作品のヒロインにピッタリでしょう。楽しみです。#おちょやん 杉咲花 https://t.co/96jDkGCc7z
— 空輝~ku-u-kids~ (@osora_wo_miru) October 31, 2019


それに、共演者は誰になるんだろうっていうワクワクが、たまらないわ!
スポンサーリンク
まとめ
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』のキャスト一覧をご紹介しました!

やっぱり気になるのは、結婚相手になる天海天海の息子をだれが演じるのか…。
【2020/3/2更新】
発表!
成田凌さんであることが発表されたよ!
わろてんかでヒロインの息子を演じて以来2度目の登場にして、ヒロインのお相手役だよ~♪

発表が待ち遠しいわ♪

「おちょやん」は2020年9月28日(仮)スタート!
絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク