2019年度前期の「NHK朝の連続テレビ小説」枠は、『なつぞら』が放送されることが決定しています!
本作は、、1961年(昭和36年)の「娘と私」から脈々と受け継がれてきましたNHK朝の連続テレビ小説の記念すべき100作品目 ということで注目を集めています!!
主演の広瀬すずさんをはじめ、追加キャストとして、元朝ドラヒロインの山口智子さん、比嘉愛未さん等の出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2019年度前期ドラマ『なつぞら』のキャスト一覧・第3弾:東京・新宿篇をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2019年度前期ドラマ『なつぞら』キャスト紹介
岸川亜矢美(きしかわあやみ)/ 山口智子
新たな出演者8名の発表です!
【東京・新宿編】①
伝説の劇場の元人気ダンサー岸川亜矢美役は、山口智子さん。山口さんの連続テレビ小説出演は、『純ちゃんの応援歌』から約30年ぶりです。
詳細はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #山口智子 pic.twitter.com/uWS1feN4ei— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


伝説の劇場・ムーランルージュ新宿座の人気ダンサーとして一世を風靡する。
引退後は新宿の路地裏に、おでん屋「風車」を開き、女将おかみとして店を切り盛りする。
豪傑で明るい人柄にひかれ、多くの常連客が店を訪れる。
なつの兄・咲太郎(岡田将生)の消息を知っているらしい。
山口智子さんのコメント紹介!
「純ちゃんの応援歌」からおよそ30年、私にとってすべての始まりであり、人生をはぐくんでくれた“朝ドラ”に再会できたことをとても感慨深く思っています。
私が演じる亜矢美は、ダンサーを引退したあとおでん屋の女将をしていますが、彼女にとってはおでん屋のカウンターもステージで、人生はエンタテインメントです。
毎日を笑顔で輝かせて、誇りを持って生きる人物として演じていますので、楽しみにしていてください。
公式サイトより引用

元ダンサーのおでん屋の女将ということで、東京でのたまり場になるのではと思っています。
しかも、なつのお兄さんの消息をしっているということで、重要なポジションにいるのは間違いないですね♪
- 連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(1988年10月3日 – 1989年4月1日、NHK)- 小野純子 役
- 王様のレストラン(1995年4月19日 – 7月5日、フジテレビ)- 磯野しずか 役
- ロングバケーション(1996年4月15日 – 6月24日、フジテレビ)- 葉山南 役
- ゴーイング マイ ホーム(2012年10月9日 – 12月18日、関西テレビ)- 坪井沙江 役
- 心がポキッとね(2015年4月8日 – 6月10日、フジテレビ)- 鴨田静 役
前島光子(まえじまこうこ)/ 比嘉愛未
【東京・新宿編】出演者発表②
新宿のベーカリー兼カフェ・川村屋のオーナー前島光子役は比嘉愛未さん。比嘉さんは、2007年放送の連続テレビ小説『どんど晴れ』がドラマデビュー作でした。
詳細はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #比嘉愛未 pic.twitter.com/PgMRv9Agf5— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


新宿に戦前から続くベーカリー兼カフェ・川村屋のオーナー。
その風貌や存在自体に神秘的な雰囲気が漂い、周囲からは“マダム”と呼ばれる。
芸術への見識が深く、才能ある若者たちの応援もしている。
とある縁で、上京したなつの世話をすることになる。
比嘉愛未さんのコメント紹介!
ドラマデビュー作だった「どんど晴れ」から12年たち、長い旅路から帰って来られてホッと落ち着くような、ただいまといううれしい気持ちでいっぱいです!!
あのころは、周りの方々に支えられ、助けられてばかりでしたので、今回はその恩返しができればと思っています。
役柄は主人公なつが上京してから出会う、新宿の老舗喫茶店のマダム。
謎多きキャラクターをすばらしいチームの皆さんと楽しみながら演じていきたいと思います。
公式サイトより引用

朝ドラがデビューとは!
元々、私が好きなバンドのMVにも出演されていたことがあって、大好きな女優さんです♪
今回は、ヒロイン・なつの東京の母というには、お若すぎますかね(笑)
それでもヒロインを支えてくれる、大切な人という事で、楽しみです!
- 青い季節(EVERBLUE FILMS-Iに収録) – SOPHIA(2005年)
- 朝のテレビ小説・どんど晴れ(2007年4月 – 9月、NHK) – 主演・浅倉(加賀美)夏美 役
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2008年~、フジテレビ) – 冴島はるか 役
- 最上の命医(2011年~、テレビ東京) – 瀬名マリア 役
- マルモのおきて(2011年~、フジテレビ) – 畑中彩 役
野上健也(のがみけんや)/ 近藤芳正
【東京・新宿編】出演者発表③
川村屋に勤めるギャルソンで店の経営を取り仕切る野上健也役は近藤芳正さん。言葉には皮肉とユーモアがあり、ニヤニヤと不吉な笑みを浮かべていて・・・。
コメントはコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #近藤芳正 pic.twitter.com/S1WvaGxYXU— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


先代のころから川村屋に勤めるギャルソン。
若いマダムの後見役で、店の経営を取り仕切る。
彼の言葉には常に皮肉とユーモアがあり、いつもニヤニヤと不吉な笑みを浮かべている。
近藤芳正さんのコメント紹介!
“朝ドラ”には何本かお世話になっていますが、今回の脚本家の大森寿美男さんには「てるてる家族」でもお世話になりまして、また出演させてもらえるうれしさは倍増!
スタッフも「真田丸」の方が多く、おかげさまで日々楽しい撮影です。
僕の役は、お店の伝統を守り伝え、時にはお店を愛しているからこそ、悪者にさえなる勇気のある役です。
ふふ(照)。
見どころはなっちゃんはもちろん、いろんな若者の成長物語になっているので、どう成長するか、ぜひ楽しみにしていてください。
公式サイトより引用

「ふふ」って(笑)
不吉な笑みというところが非常に気になりますが、本当はいい人ですよね?
今の世良と同じように!
- 朝の連続テレビ小説・おひさま(2011年、NHK) – 飯田小太郎 役
- 黄金の豚-会計検査庁 特別調査課- (2010年10月 – 12月、日本テレビ) – 茶々万史郎 役
- 潜入捜査アイドル・刑事ダンス(2016年、テレビ東京) – 篠原課長 役
- 朝の連続テレビ小説・てるてる家族(2003年、NHK) – 米原恭司 役
- 大河ドラマ・軍師官兵衛(2014年) – 柴田勝家 役
茂木一貞(もぎかずさだ)/ リリー・フランキー
【東京・新宿編】出演者発表④
新宿の大型書店の社長・茂木一貞役は、連続テレビ小説初出演となるリリー・フランキーさん。茂木は女性とお酒と面白いことが大好きで・・・。
詳しい役柄はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #リリー・フランキー pic.twitter.com/iv0qFVgAPp— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


文化発信地・新宿のランドマークとも言える大型書店・角筈屋の社長。
女性とお酒とおもしろいことが大好きで、仕事を終えたあと、夜な夜な新宿界わいを歩き回る。
「川村屋」や「風車」もマダムや女将目当てで通っている。
リリー・フランキーさんのコメント紹介!
歴史ある、連続テレビ小説の第100作目に末席ながら参加できることに喜びと誇りを感じます。
すばらしいキャスト、スタッフと共に、主人公のなつが、皆様に愛され、応援していただけるよう、心を込めてゆきたいと思います。
公式サイトより引用

これは、当て書きかなぁと思ってしまいました!
新宿篇の渋いおじ様ポジションという事で、近藤さんとの悪だくみとか見られると面白そうですね♪
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season(2010年1月、フジテレビ)
- 大河ドラマ龍馬伝(2010年、NHK総合) – 河田小龍 役
- モテキ(2010年、テレビ東京) – 墨田 役
- 最後から二番目の恋 2012秋(2012年11月2日、フジテレビ) – 灰田マモル 役
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2015年9月21日、フジテレビ) – 藤吉謙一 役
煙カスミ(けむりかすみ)/ 戸田恵子
【東京・新宿編】出演者発表⑤
伝説の劇場・ムーランルージュ新宿座の歌い手・煙カスミを演じるのは戸田恵子さん。圧倒的な歌声で知られ、クラブで流行歌も歌う役どころ。
戸田さんのコメントはコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #戸田恵子 pic.twitter.com/aYyK0WYDPG— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


伝説の劇場・ムーランルージュ新宿座の歌い手。
劇場が閉鎖してからは、クラブ「メランコリー」で流行歌を歌い続ける圧倒的な歌声の持ち主。
亜矢美とは腐れ縁で、「風車」に通う。
戸田恵子さんのコメント紹介!
“朝ドラ”の出演は「純情きらり」以来です。
お声をかけていただきうれしい限りです。
今回は歌手という、役柄としては珍しい役ですが、昭和歌謡を歌わせていただいて撮影もとても楽しいです。
たくさんの方に見ていただきたいです。
公式サイトより引用

そう、土屋太鳳さんがヒロインを務めた「まれ」で、まれがずっと大切に持っていたマスコットの魔女を依代としたナレーション役で出演されていました!
アンパンマンやきかんしゃトーマスの声でも有名な戸田恵子さん、アニメーターを描いた本作品にはぴったりのキャスティングですね♪
- ショムニシリーズ(1998年、2000年、2002年、2003年sp、2013年、フジテレビ) – 徳永あずさ 役
- 天才柳沢教授の生活(2002年、フジテレビ) – 山口奈津子 役
- 新選組!(2004年、NHK) – お登勢 役
- 観月ありさ版サザエさん(フジテレビ) – 伊佐坂軽 役
- 遺留捜査 第4シリーズ~(2017年~、テレビ朝日) ‐ 佐倉路花 役
亀山蘭子(かめやまらんこ)/ 鈴木杏樹
【東京・新宿編】出演者発表⑥
新劇ブームの中で生まれた劇団の看板女優・亀山蘭子役は鈴木杏樹さん。「お話をいただいた時、うれしくて興奮しました。」という鈴木杏樹さんのコメントはコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO
#なつぞら #鈴木杏樹 pic.twitter.com/6iMJc4hdXT— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


新劇ブームの中で生まれた劇団のひとつ「赤い星座」の看板女優。
美貌や演技のわりに、なぜか人気はパッとせず、映画出演の機会にも恵まれない。
あるとき、漫画映画に声で出演する仕事が巡ってきて、運命が変わる。
鈴木杏樹さんのコメント紹介!
お話をいただいたとき、うれしくて興奮しました。錚々そうそうたる共演者の皆様とご一緒させていただくのも楽しみでなりません。
亀山蘭子という役を通して、芝居・舞台・声優・恋などさまざまな経験をさせていただきます。
いろんな一面を楽しんでいただけますよう精いっぱい頑張ります。
公式サイトより引用

あすなろ白書のイメージも強いですね♪
朝ドラには、芋たこなんきんに出演されていました。
もう13年も前になってしまうんですね~びっくりです(汗)
今回の役どころとしては、アニメには欠かせない、声優という仕事に出会い、運命が変わるというところだと思います!
そういう意味では、蘭子の成長物語も楽しめそうですね!
- あすなろ白書(1993年10月11日 – 12月20日、フジテレビ) – 東山星香 役
- 若者のすべて(1994年10月19日 – 12月21日、フジテレビ) – 崎山薫 役
- 相棒(テレビ朝日) – 月本幸子 役
- 連続テレビ小説 芋たこなんきん(2006年10月2日 – 2007年3月26日、NHK) – 花岡和代 役
- 理想の息子(2012年1月14日 – 3月17日、日本テレビ) – 小林光子 役
三橋佐知子(みはしさちこ)/ 水谷果穂
【東京・新宿編】出演者発表⑦
新宿の老舗ベーカリー兼カフェ・川村屋の喫茶ウエイトレスとして住み込みで働く三橋佐知子役は水谷果穂さん。
詳しい役柄とコメントはコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #水谷果穂 pic.twitter.com/zGcCXzkuwT— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


疎開中に空襲で両親を亡くし、川村屋の喫茶ウエイトレスとして住み込みで働く、夢見る女の子。
十勝から上京してきた、なつのルームメイトとして、東京・新宿暮らしの手ほどきをする。
水谷果穂さんのコメント紹介!
“朝ドラ”のオーディションを受けて「そのままの水谷さんを生かして欲しい」と役をいただきました。
台本を読んで、どこか抜けている佐知子は、ずっと挑戦してみたかった役柄でもあったので、とてもうれしかったです!
東京のお姉ちゃんというほど頼りにはならないかもしれないけど、帰るとなつが安心するような、ずっと変わらない佐知子でいられたらなと思います。
憧れの“朝ドラ”の現場は、いきいきと役を生きるパワーであふれていました!
東京編では、それぞれの場所で自分らしく生きていく物語を楽しみにしていて下さい!
公式サイトより引用

とは言え、最終週のみの出演でしたので、「もっと出たい!」というモチベーションになった感じはありますね♪
今回は、東京で出会う、大切な友人というポジションで、ヒロインを支えてほしいなと思います♪
- 地獄先生ぬ〜べ〜(2014年10月11日 – 12月13日、日本テレビ) – 中島法子 役
- こえ恋(2016年7月 – 9月、テレビ東京) – 青山雪 役
- 仮面ライダーゴースト 第39話・第40話(2016年7月10日・17日、テレビ朝日) – 夏目真由 役
- とと姉ちゃん 最終週(2016年9月25日 – 10月1日、NHK) – 森井(花山)茜 役
- ブラックペアン(2018年4月22日 – 6月24日、TBS) – 宮元亜由美 役
佐々岡信哉(ささおかのぶや)/ 工藤阿須加
【東京・新宿編】出演者発表⑧
なつ( #広瀬すず )の幼なじみ佐々岡信哉役は工藤阿須加さん。戦争で家族を失い、なつたちと行動をともにするが、生き別れる。なつの運命を左右する人…?
詳細はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #工藤阿須加 pic.twitter.com/wxImvGW2qZ— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月12日


なつの幼なじみ。
戦争で家族を失い、なつたちと行動をともにしていたが、生き別れてしまう。
その後、苦学して大学に合格するも、なつや咲太郎と再会する日を夢見て、みんなの消息を探す。
なつの運命を左右する人物として、ある日、突然現れる。
工藤阿須加さんのコメント紹介!
脚本の大森さんが描く世界観に引き込まれながら、私が演じる信哉のまっすぐな生き方に優しさと温かさを感じました。
その感じたものを、視聴者の方たちにも届けられたらと思います。
公式サイトより引用

以前は、「あさが来た」で、ヒロイン・あさの娘・千代のお相手でした!
真っすぐな役というのが多いイメージですが、とてもよく似合っているというのが、私の印象です。
なつの運命を左右する男性の一人としての登場、その活躍が期待されます!
- 大河ドラマ 八重の桜 第6話 – 第21話(2013年2月10日 – 5月26日、NHK) – 山本三郎 役
- 連続テレビ小説 あさが来た(2016年2月23日 – 4月2日、NHK) – 東柳啓介 役
- 家売るオンナシリーズ(2016年~、日本テレビ) – 庭野聖司 役
- カンナさーん!(2017年7月18日 – 9月19日、TBS) – 青田壮介 役
- 海月姫(2018年1月15日 – 3月19日、フジテレビ) – 鯉淵修 役
スポンサーリンク
まとめ
2019年度前期ドラマ『なつぞら』のキャスト一覧・第3弾:東京・新宿篇をご紹介しました!


まだまだ、追加キャストがいそうだし、これからの発表も、とっても楽しみ!

「なつぞら」は2019年4月1日(月)スタート!
絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク