2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』131話が2019年8月30日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」131話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」131話のネタバレあらすじ
優(増田光桜)から拒絶されてしまいました。
「茜さんと一緒にいる!茜さんと一緒がいい!」
茜(渡辺麻友)にしがみついて、そういう愛娘の言葉に、深く傷つくのでした。
その夜、一久(中川大志)が帰宅すると、優がいないことに驚きます。
あの後、結局、優は下山家に泊まるといって聞かず、お誕生日を祝い、そのまま泊まることになったのです。
一久は、優のことを心配してると思い、もうお祝いも終わっているころだから、迎えに行こうと声をかけます。
「それだけじゃないかもしれない。」
「え?」
「優は、茜さんと離れたくないのよ。茜さんに預けられなくなるという話をしてたから、優の前で。4つになるまで、私といるより、ずっと長くいたからね。茜さんと。わかるのよ。私には。子どもは一緒にいてくれる人が一番だから。一番、好きなのよ。」
その夜、優のいない布団で、中々寝付けずにいました。
このまま、仕事を続けるべきか悩んでいたのです。
その時、電話が鳴りました。
どうしても、優が泣き止まないという茜からの連絡でした。
やっぱり夜は、両親がいないと寂しくなってしまったようです。
眠そうな下山(川島明)と、優を抱きしめずっと慰めてくれた茜にお礼とお詫びを告げ、下山家を後にしました。
優をおぶって帰ったその日の夜を、その時の優のぬくもりは、一生忘れることができそうにありませんでした。
ところが…。
「また、作画監督ですか??」
山川(古谷隆太)と佐藤(橋本じゅん)に呼び出され、頼まれてしまいます。
優を6時以降預ける先が無く、6時に迎えに行けるところにしてほしいとお願いしますが…。
「今更、そんなこと言われても、困るよ。こっちは、当てにしてるんだから、君の力を。必要としてるんですよ!」
「そう。君のように、原作のイメージを崩さず、原作以上にキャラクターをかっこよく描けるアニメーター、そういないからね。」
「また、漫画原作なんですか?」
今回は、『魔界の番長』という、どちらかというとおどろおどろしい雰囲気の作品でした。
「番長…。」
思わず、十勝の門倉(板橋駿谷)を思い出していると、佐藤がどんどん番長のキャラクターを説明していきます。
番長は、純情な男で、一途に片想いをしているのですが、体を乗っ取ってきた魔物も、その女の子を好きになってしまう…。
「また、裏切って戦うんですか?」
「君にぴったりだろ?」
今一つ納得は言っていませんでしたが…。
「やってくれるよね?やってくれたら、昇給も約束しよう。」
「はぁ…。」
「そりゃ、あれだけ『キックジャガー』を成功させたんだから、会社はまたやれっていうでしょ!」
桃代(伊原六花)は、そう指摘します。
「もう、作画監督やりたくないの?」
「そうじゃないけど、なるべく18時に保育園に迎えに行きたいのよ…。それに…こういう暴力的なものを描くのは…もうやめたいんだけど…。」
「会社の都合を聞いてたら、辞められないわよ!私の場合は、その逆だけど…。」
そうです。
実は、桃代から話があると呼び出されていました。
桃代は言います。
「実はさ…私、辞めるのよ。『東洋動画』を辞める!」
桃代は、この数年、トレースとして頑張ってきていましたが、機械が導入され、トレースという作業自体が、減ってきていました。
仕上げの仕事には、線を描きうつす『トレース』と、そのセル画に色をつける『彩色』があります。
このころから、『トレースマシーン』という機械を使って、作画の線を簡単にセルに写せるようになりました。
トレースの仕事を合理化するため、『東洋動画』は、いち早く、それを導入したのです。
「要するに、私は、もう用済みなのよ!『東洋動画』にとって。まぁ、私にとっても、もう用済みなのかな?この会社は。」
「辞めて、どうするの?」
「うん。この間、マコさんに相談に行ったの。」
すると…麻子(貫地谷しほり)は、桃代の洋服のセンスから、何かセンスを感じたようです。
「モモッチ、色に興味ある?」
「彩色のことですか?」
「ううん。こういう色を決めること。私は、色指定の仕事も、仕上げがやっていいと思ってるの。『東洋動画』では、色は全部美術が決めてるでしょ?まぁ…背景はそうするしかないとしても…動画の色は、仕上げがやってもいいと思ってる。モモッチなら、そういうことに興味があると思って!」
桃代にとって、麻子のその言葉が決め手だったようです。
今まで、彩色の仕事をしていても、この服の色…違う方がいいのにと思いながら塗っていたのだと言います。
その結果、桃代は『マコプロダクション』へ行くことに決めたのです。
「モモッチも、マコさんの会社に行っちゃうのか…。何だか取り残されていくみたい…。」
デスクに戻ろうとしたとき、仲(井浦新)に声をかけられました。
「おめでとう。さっき、山川社長と佐藤制作部長に泣き疲れちゃったよ。作画監督の件、何とか引き受けてもらえるように説得してくれって。昇給も約束されたそうじゃないか…。」
「はい…。」
仲は、その気乗りしない返事に、すぐに気持ちがわかってしまいました。
「子どもとの時間は…ほしいか。やっぱり、無理かな?」
「すいません。それもありますけど…実は、作品に乗れないんです。」
「なるほど…そうか。そうだとしたら、僕が君に言えることは、なにもないな。こっからは、なっちゃんが自分で決めるしかない。アニメーターとして、どこを目指すか、それはもう、誰も教えてはくれない。僕は、なっちゃんが決めた通りでいい。」
その力強い仲の言葉に、産休後の復職を、一緒に山川社長に懇願してくれた日のことを思い出していました。
その日は、18時までに優を迎えに行くことができました。
優は、ママに向かって屈託のない笑顔で言います。
「ママ、ありがとう!今日は、来てくれてありがとう!」
「優、今日は、公園で遊んでから帰ろうか。」
しかし、悩んだ末に、結局、また作画監督を引き受けることにするのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」131話の感想は?

モモッチのマコプロへの電撃移籍!
モモッチの洋服のセンスを見て、色指定にいけるって思うマコさんの見抜き方がいい感じでしたね!
しかし、今日は、本編がさらりとしすぎて、あさイチの華丸さんとウッチャンパパの対談が楽しすぎです!
そっちに目を取られています(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」131話のネット上の反応や評価は?
◇モモッチマコプロへ!
#なつぞら
このモモッチのモデルの方は、#保田道世 さんはジブリで色指定の仕事で宮崎駿、髙畑勲の要求に見事に答えていくようです。何か「#トトロ」の時は1万色を作り、「#もののけ姫」の時は5万色とだんだん色を開発していったって事で有名でした。私は「もののけ姫」のmaking番組でこの方をみました pic.twitter.com/qQnAiyfeTk— N氏の叫びとささやき (@Nshoutwhisper) August 29, 2019
モモッチこと森田桃代が色指定に!
今日金ローでラピュタやるので、ラピュタ制作中のやっちんこと保田道世さんも一応w#なつぞら #天空の城ラピュタ pic.twitter.com/ginIqfoiS1
— いずみ包(ぽお) (@poizm) August 29, 2019


◇朝ドラ受け・送りまとめ
トンビが鷹を生んだんよwww#あさイチ #なつぞら pic.twitter.com/goU0s7xZLw
— ジークイオン (@710Sakurai) August 29, 2019
ウッチャンと華ちゃんのトークずっと流してもらえませんか❓❓面白い
#あさイチ#なつぞら#内村光良 #博多華丸#LIFE— ちゃあさん (@ctmkrk) August 29, 2019
このままずっとウッチャンVTR引っ張ってほしい(笑)。本編お声だけだし(笑)。 #なつぞら #あさイチ
— 水ヨウかん(どうでしょう祭リベンジします!) (@mizuyokan8) August 29, 2019
ウッチャンネタで頑張って引っ張るwwwwww#なつぞら
— 冬 (@yoshitsuyo) August 29, 2019
#あさイチ #なつぞら いじけるウッチャン(笑)。 pic.twitter.com/MVns5qcsa2
— satosi_s (@satosis) August 29, 2019

声出して笑っちゃったよ!

撮影終了の時の映像を見せてもらって、ひとまず今の今まで撮影してたっぽいおんじがいたことが、とにかく嬉しかったかな♪
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」132話の予告あらすじ
なつ(広瀬すず)の娘の優が5歳になったある日、優は雲を指差し、その形が馬に似ているとなつに言う。
本物の馬が見たいと言う優になつは夏休みになったら十勝に連れていくと約束する。
だが、なつはその頃テレビ漫画の「魔界の番長」で再び作画監督を任されており、引き受けた以上はヒットさせようと必死になっていた。
そんなある日、北海道から遊びに来た夕見子(福地桃子)が天陽(吉沢亮)について気になることを言い…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」131話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。



最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
茜さんがいいといわれてしまってショックを受けるっていうのが、昨日のラスト…