2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』127話が2019年8月26日(月)に放送されましたね。


さ~今週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」127話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」127話のネタバレあらすじ
坂場夫婦の元に、赤ちゃんが生まれて、『優』と名付けられました。
生後6週間で仕事に復帰し、昼間は一久(中川大志)が、子育てをしました。
2人は大変な思いをしながらも、優の成長が何よりの生きがいになっていました。
そして、一久が麻子(貫地谷しほり)の会社に勤めに出る日も近づいていましたが…。
「ダメだった。どこも落ちた。」
翌日、出社すると荒井(橋本さとし)から、仲(井浦新)が呼んでいると告げられました。
そして、その用件とは…。
「新しい企画?」
「とうとう、なっちゃんにも作画監督の話が回ってきたんだよ!」
「テレビですか…?」
その雰囲気に気が付いた仲は、優しく選択肢を与えます。
「なっちゃん、無理なら断っていいんだよ?まだ、育児大変な時だろ?まだ、作画監督になるの何年か待ってもらっても…。それで、クビになるようなことはないと思うよ。」
「実は、悩んでるんです。そのことで。イッキュウさんが、勤めに出るのに、子どもの預け先が決まってなくて…。」
「とにかく、話だけでも聞いてみようか。」
2人は社長室にやってきました。
そこには、担当を任されるらしい作品の制作部長・佐藤(橋本じゅん)がいました。
今回は、漫画原作でキックボクシングを題材にした『キックジャガー』という作品でした。
キックボクシングとは、元々タイの伝統的な格闘技である『ムエタイ』をベースに日本で作られた競技です。
その中継が、とんでもない人気なのだというのです。
制作部長の佐藤も大好きなようで、スター選手『沢村忠』について、熱く語り始めます。
「佐藤部長…格闘技お好きなんですね…」
「大好きです!絶対、いけるよ!これは!」
「これ、主人公は覆面をしてるんですか?」
すると、山川(古谷隆太)も言います。
「覆面はいいよ。しゃべる時に口を動かさなくていいからね。」
仲は、どちらかというと男性向きなこの作品を女性に任せていいのか疑問を持ち、佐藤に尋ねました。
「いや、これはただの格闘マンガじゃないんだ。主人公は、孤児院の出身でね。孤児たちのために戦っているんだ。泣ける、いい話なんだ。君なら、この作品の世界観を描けると思うんだよ。」
「無理なら、無理といっていいからね。」
「わかりました。やらせてください。」
仲は、あまりの即答ぶりに、驚きます。
「大丈夫かい?」
「約束は、約束です。何とかします。」
「作画監督は、全ての作画に目を通し、絵の質やキャラクターを統一しなくてはならない激務です。意地で引き受けることはないですよ。契約にしろなんて、もう言いませんから。」
「意地ではありません。覚悟はしてましたから。期待していただけるなら、応えてみせます。」
そう、啖呵を切ったものの、困っていました。
そこへ、神地(染谷将太)が…。
すぐに、女性初の作画監督という話は、会社中の耳に届いていました。
「仕事自体はいいんだけどさ…。」
そう、仕事が忙しいことなど、全く問題ではないのです。
「子どものことか…。預ける先か…。」
「うん。それなのに、イッキュウさんに相談もせず、引き受けてしまった…。私は…バカだ…。」
「まぁ、バカだから、やってけるんだよ。この仕事。」
「バカな母親は、始末が悪いの…。」
神地は、そんな姿を見て、何か考えているようでした。
その夜、子どもを預かってくれる、いわゆるベビーシッターを探すビラを作っていました。
しかし、作画監督を引き受けるとなれば、預かる時間も長くなり、金額も跳ね上がってしまいます。
一久は、現実的に考えて、『月6000円』が限界だと言います。
その時、来客を知らせるブザーが鳴りました。
そこにいたのは…。
麻子でした。
「優ちゃ~ん!大きくなったね~♡」
「マコおばちゃんだよ~」
「『おば』はいらない!マコちゃんって読んでね~♪」
麻子の用件は、もちろんこれです。
「預け先が見つからないんだって?昼間、イッキュウさんから、電話もらったの。預け先が決まるまで、入社を待ってくれって。こうなったら、私も一緒に考えるしかないでしょ!私のためでもあるでしょ?」
「マコさん…すみません。」
「あなたが、肩身の狭い思いをする必要なんて、これっぽっちもないの。そんなんじゃ、これから戦っていけないわよ!優ちゃんも、自分も守っていかなくちゃしょうがないでしょ?バカ、泣いてんじゃないの!」
「すみません…マコさん見ると…何だかほっとして…。」
麻子は、ちゃきちゃきとこれからしなくてはいけないことを考えます。
「それで?今は、一番何が必要なの?」
「もう、行政は頼れないので、無認可の保育園か、個人で保育を引き受けてくれる人を探すしかないんです。」
「このポスター、あと何枚必要なの?」
「あと10枚は…。」
麻子は、ビラ作りを手伝ってくれることになりました。
そして、最近の『東洋動画』について、尋ねます。
作画監督を任されたという話や、その作品が『キックジャガー』であることを聞き、麻子は驚き、悔しがります。
「これ、やるの!?『東洋動画』で決まったのか…チクショー…。」
「マコさん、好きなんですか?」
「勉強のためよ!」
しかし、その麻子の熱量は、とても勉強のためとは思えないものでした。
その時、またも来客を知らせるブザーが…。
そこにいたのは、下山(川島明)と茜(渡辺麻友)でした。
もちろん、明ちゃんも一緒です。
麻子がいることに驚きつつ。、
散歩のついでに寄ったのだと言いますが…。
「明ちゃんにも会えると思わなかった~♡」
「ほら、マコおばちゃんですよ~!」
「『おば』はいらない。」
「え?」
何だか、今夜は、戦友が集まる日なのでした…。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」127話の感想は?

本人も言ってたので、まだいいですか。
あそこは、「やらせていただきたい気持ちはありますが、1日考えさせてください」で、よかったじゃんかと。
もちろん、考えてイッキュウさんと話したところで、引き受けるのは間違いありませんけども、それでも即答はないよね…。
マコさんを待たせてるって意識は?とか、思っちゃいますよね。
もちろん、これを断ったら、二度と回ってこない可能性があることを考えたら、断るっていう選択肢はないとしてもですよ…。
自分の立場しか考えてないように、ここまでの積み重ねで、思わせてしまいますよね(汗)
ここまでがもっと周囲のことも考えながら、健気さが描かれていれば、この一大事、「もっとわがままになっていいんだよ!」っていえるんですけどね(汗)
「意地ではありません。」
が、いや、完全に意地になってるように見えちゃうというのが…。
あと、チャイムが鳴って、微動だにしないところにも、上記のように感じてしまうような気がします。
ひとまず、立ち上がる。
イッキュウさんから、優を預かるくらいはできないのかと。
ブザーが鳴って、イッキュウさんが座ってるなつに優を託されるのを待つんですもの…。
そんな中、優ちゃんの愛くるしさに癒されました。
ずっと、モヤモヤしててもしょうがないですからね(汗)
夫婦の会話の合間の、いいタイミングで、カワイイ声が聞こえてきて、ニヤッとしてしまいました(笑)
そして、麻子さんのいることの心強さ。
こんな人を、粗末に扱ってはいけません。
本当、いい人過ぎて、涙です。
しかし、マコさん、絶対『キックジャガー』好きですよね(笑)
勉強のため、言うてましたけどね(笑)
そして、描いたポスター無駄になっちゃいそうですね…
ラストにやってきた下山夫妻…何となく…助けになろうとしてくれるとしたら…
そこに、茜がやってきたのだとしたら…
というか、夜に散歩みたいな距離感なんでしょうか…(笑)
預け先か…同じNHKですし、あの人なら…時代くらい飛んできそうじゃないですかね…
下落合なら、そんなに遠くないし…
『下落合ポピンズ倶楽部』の下落合ギンちゃん…
すごく、手厚く預かってくれそうです(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」127話のネット上の反応や評価は?
◇大事なことなので…
おばはいらない!おばは!
大事な事なので、もう一度言います!
おばはいりません!#なつぞら pic.twitter.com/oNvk9MIpid— ジークイオン (@710Sakurai) August 25, 2019
マコおばさんと呼んだらダメ🙅♀️
おばは いらない!#なつぞら pic.twitter.com/cDRNgXOXR9— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) August 25, 2019
#なつぞら【天丼ネタ】
「マコおばさんよ~。」
「“おば” は要らない。」
確かに マコさんなら言いそうな 返し。 pic.twitter.com/YR49KlmYH4— ひぞっこ (@musicapiccolino) August 25, 2019


基本的に、本人が口にしなければ言っちゃだめよね(笑)
◇癒しの時間
ひたすら優ちゃんがかわいい❤️
私が面倒見たいわ‼️#なつぞら
— 🍰shortcako🍰 (@13VzFp7MDbD8QDD) August 25, 2019
にしても、優ちゃん、かわええのお。朝から、あの笑顔を見られるだけで幸せな気分になれるわ。
イッキュウさんのイクメン、子煩悩ぶりがいいね。この頃はいずれ、大変だったけど楽しかったと心から言える日々になるよ。俺が保証する。#なつぞら— ノリパー (@noripa_v3) August 25, 2019
優ちゃん、可愛い💕
あーあーお話。 #なつぞら— mococo (@mococco_2525) August 26, 2019

可愛かったよ!

数少ない癒しシーンよね♪
◇マコさん、大好きです!
#なつぞら「キックジャガー」のタイトルを見ただけで 話が止まらない マコさん。かなり “好み” だったようです。 pic.twitter.com/4o0m5pR9gk
— ひぞっこ (@musicapiccolino) August 25, 2019
あとマコさんが「あなたが肩身の狭い思いをすることない」と言ってくれたのって、昔ゆみこが「なつも自分の人生を生きていいんだからね」と言ってくれた時のことと重なるなぁと。マコさんとゆみこは本当気が合いそうだよね。 #なつぞら
— ずんちゃっちゃアンマレ (@anmarepopoon) August 26, 2019
マコさんは「私のためでもあるから」って言ってくれる、本当に良い人だね…それにそういう気遣いに見えない気遣いってちゃんと相手に伝わるんだよね…自分に精神的な負担をかけないようにそう言ってくれていると相手もちゃんとわかってる #なつぞら
— ずんちゃっちゃアンマレ (@anmarepopoon) August 25, 2019
キックジャガーを読んでるのは勉強の為とか言ってるけど…マコさん…それかなり好きだな……w 必殺技を実演しようとするってことはかなりハマってる証拠だぞ…? #なつぞら
— ずんちゃっちゃアンマレ (@anmarepopoon) August 25, 2019
#なつぞら
マコさんが尊くて…秋— 巴水 (@white_heart01) August 25, 2019

もっと、夕見子との絡みが、本当に見たいわ~。

マコさんが出てくると、何だかほっとするわ…。
◇本日のもやっと
なつが父親感覚。いっきゅうさんが母親感覚に近いのかな。
今の感じだといっきゅうさんの方に感情移入しがち。
もっとなつが仕事に対してがむしゃらだったり、子育てに悩んでるのが分かればヒロインらしくなりそうだけど、どこか他人事っぽくて、うーんな感じなんだなー。#なつぞら— たろたろ (@tarotarobox) August 25, 2019
個人的に自分の可愛い子供を仕事の為に近所にビラを貼って預け先を探そうとする感覚が良く分からん。どんな人が来るかも分かんねえのに。#なつぞら
— 和泉ようかん (@yashagaike) August 25, 2019
なつ様が無理に作監引き受けずに今までどおり定時退社も突然の欠勤も許される自由な立場でいられるのならシッターさんに求める条件もぐっと下がるのに #なつぞら
— も (@bsprt) August 25, 2019
その時代には生きてないけど「保育園落ちた」なんて昭和中期にあると思えないしまず言わないし、
一久さんの両親が預かってくれるどころか出産以降全く出てこないのもおかしいし、
今日の一久さんの「無認可に預けるしか」って台詞にはもう開いた口が塞がらない。この時代に無認可って。#なつぞら— natsu (@sango_natsu) August 25, 2019
洗濯モノ、干し終わったとたんに雨降ってきたよ。。。
はいはい。そんな朝ですーなつよ、新番組のことを同業他社の社長にペラペラと話すもんじゃないぞ。情報流出だぞ。
そして
キックジャガー!!
ミックジャガーとタイガーマスク🐯的な??笑笑#なつぞら#雨空— YUTAの母 DAIまさみ (@meganedaichami) August 25, 2019
こういうビラで来る人にほんとに赤ちゃん預けていいのかなつ達だけで判断できるんかね #なつぞら
— 葵露 (@certainmorning) August 25, 2019

でも、優ちゃんや明ちゃん、育児をするイッキュウさんで、癒されよう!

◇朝ドラ受け・送りまとめ
夏休み明けの高瀬アナによる久々の #朝ドラ送り。代わりに休みに入った和久田アナの代打は林田アナ
高:私 休暇の間も #なつぞら を観てたんですけども、なっちゃんて突っ込みの才能ありますよね
林:は~
高:こちら #おはよう日本 の突っ込み担当はお休みです
今週 林田アナのツッコミ力が試されます pic.twitter.com/1GfwYCHiq8— ひぞっこ (@musicapiccolino) August 26, 2019
#あさイチ #なつぞら 「でもやっぱりね、このスタジオで #朝ドラ 見るっていうのは格別ですね」「格別」「…ずっと見てるわけじゃないんですけど、カミさんが見てるから時々見る…」「そんなこと言わなくてもいいんですよ」「ああっそうすか」あいかわらず空気読まないヤナギー節もご健在(笑)。 pic.twitter.com/gvzYGkNgZf
— satosi_s (@satosis) August 25, 2019

わくたさんがいなくて、寂しいのかな(笑)
ちなみに、代打は現在のブラタモリのアシスタントを務める、林田アナだね!

2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」128話の予告あらすじ
娘の優を預ける保育園が見つからないなつ(広瀬すず)と坂場(中川大志)。
個人で保育を引き受けてくれる保育ママを探すため、駆けつけた麻子(貫地谷しほり)とともに近所に配るビラを作っていた。
そこへ明子を連れた茜(渡辺麻友)と下山(川島明)が訪ねてくる。
神地(染谷将太)から話を聞いた茜は、誰よりもアニメーションの仕事の厳しさを知る戦友として、なつが働いている間、自分たちが優を預かると申し出て…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」127話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


新しい夫婦の形で、すごく理解のある旦那さんというより、単純に男女が逆転した昭和の夫婦よね(汗)
ヒロインのイッキュウさんが、ようやく預かり先が見つかって、仕事に復帰できそうっていう物語です!

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
保育園、全部落ちちゃったんだね~。