2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』119話が2019年8月16日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」119話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」119話のネタバレあらすじ
亜矢美(山口智子)が、人知れず姿を消してしまい、しんみりとした空気が流れていました。
一久(中川大志)は、咲太郎(岡田将生)のことを心配していました。
その時、坂場家にお客さんがやってきました。
神地(染谷将太)、下山(川島明)、茜(渡辺麻友)です。
一久は、退職して以来、久々の再会のようです。
「何かあったの?」
「どうもこうもありませんよ!もう、腹が立って、腹が立って!」
「神っち~…君が興奮することじゃないよ。うちの問題なんだから~。」
どうやら、下山と茜夫妻に、何か問題が起きたようです。
「茜さん…何かあったんですか?」
「…もう、嫌んなっちゃった。」
自宅に招き入れ、話を聞いてみると…。
「それは、今日、言われたの?」
一久は、険しい顔で尋ねます。
どうやら、明日から産休に入る茜が、休み前のあいさつを社長にしに行った時のことでした。
産休明けからは、『契約社員』としたいといわれたと言います。
「それは、クビってことですか?」
「誰が、そんな言ったの?君の働きたいという意思を尊重して、『契約』にって言ってるんですよ。」
『社員』から『契約』という事は、1枚いくらという形での給与形態になります。
しかし、会社側は、その方が『出勤時間がフリー』になり、そのうえで茜が働くことができると、耳さわりのいい言葉で丸め込もうとします。
「実質、クビでしょ!」
誰よりも怒りをあらわにする神地です。
「私…やめるわ。」
茜は、そう言います。
「せっかく原画になったし、できれば仕事は続けたいと思ったけど、そこまでして続けることはないって思ったの。」
「僕も、そう思う。」
しかも、会社は最近入ってきた女子社員たちには、『妊娠したら、会社をやめる』という、誓約書を書かされたいうのです。
「そうさせてるのは、うちの会社だけじゃないみたいだけど…。」
働く女性の育児と仕事…今度はそんな問題が降りかかってきました。
それから、茜に変わって、同じ班の原画にはいったのは堀内(田村健太郎)でした。
堀内も仕上課にいた女性と結婚していました。
桃代(伊原六花)の後輩です。
「奥さんもやっぱり、入社するときに、『子どもができたら退職する』って、誓約書書かされたんですか?」
「そうみたいだよ。でも、まぁ、元々結婚したら、仕事は辞めようと思ってたみたいだから。」
「何の問題もなかったってことか…。」
そして、少し月日は流れ、下山と茜の家には、カワイイ女の子が産まれました。
「かわいいでしょ~♡」
すっかり、デレデレの下山パパです。
「パパに似ないことを祈りますよ~」
「それだけが心配♡」
神地の嫌味も、今の下山には痛くも痒くもないようです。
すっかり母の顔になった茜は、思っていました。
今は、仕事に復帰することは考えられないと。
「仕事辞めて、本当によかったって思ってるの。この子を置いて、会社に行くなんて、今じゃ、とても考えられないもん。」
「…そうですか。」
そして、ひと月が立ち、秋も深まる頃…。
「はぁ…。」
「どうかした?」
「ちょっと気持ち悪くて…。」
「なんや?風邪か?」
堀内は、言い返します。
「働きすぎですよ!」
「ちょっと外の空気吸ってきます。」
しかし、その時でした。
「あ!なっちゃん。」
その場にうずくまってしまいます。
そのまま病院へと向かい…診察の結果は…。
「ただいま…。」
一久はすぐに気が付きました。
「どうしたの?顔色が悪いけど…。」
「うん…ちょっといい?」
そして、言いました。
「できてた。赤ちゃん。赤ちゃんが…できてた。」
「よかったじゃないか。」
一久は、思わず涙を浮かべ、笑顔がこぼれます。
「本当に?本当に嬉しいの?イッキュウさんは。」
「嬉しいよ!君は…嬉しくないのか?」
「嬉しいよ…お医者さんに言われた瞬間は、信じられないくらい、嬉しい気持ちになった。だけど…どうするの?私は、仕事を辞めるわけにはいかないよ。辞めたくないよ。」
「できた以上は、産まないという選択肢はないだろう?僕たちには。だったら、そんなことは、とても小さなことだ。君が、母親になるってことに比べたら。」
「やっぱり…仕事より、大事ってことよね。」
しかし、一久は首を振りました。
「そうじゃない。産むと覚悟を決めて、仕事のことは考えればいいと言ってるんだ。一緒に考えよう。幸い僕は、今、家で働いているわけだし、君を支えることはできると思うんだ。たとえ、契約になったとしても、仕事を続けたいなら、好きなだけ続ければいい。それで、もし、会社が、その後の君の仕事を認めれば、次からは、他の女性も働きやすくなるだろ?子どもを育てながら、アニメーターを続ければ、そういう戦いにもなるんだよ。君が、その道を作るんだよ。」
「道を作る…。」
「そういう開拓精神が、君はあるはずだろ?一緒に、頑張ろう。な。」
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」119話の感想は?
テレビ班で、なつや茜ちゃんが描いているのは『魔法少女アニー」。魔法の呪文は“キラキラバンバン、キラキラアニー!”#朝ドラ #なつぞら #魔法少女アニー pic.twitter.com/HVSGLI73Fz
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) August 15, 2019

何か、朝から、あのむにゃむにゃ顔は、ほっこりしましたよ♪
そんな中、問題は複雑です。
今回、なつにも子どもができました。
そして、何としても、仕事を続けたいなつがどうするかって話なわけですよね。
何となく、色んな反応があるような気がします。
また、なつの時は、みんな周りも動くんだなぁっていうモヤモヤとヒロインなんだから当たり前的な意見とが飛び交いそうです。
でも、今回については、しょうがないかなと思いました。
茜が、本気で続けたいと熱望しているとしたら、なつが扇動して、会社に訴えかけるということもしたんだと思います。
でも、茜は「続けられるなら」、「家計のため」っていうスタンスが強めという印象を受けました。
下山もどちらかというと家に入ってほしかったのかなぁって思いましたし。
あとは、結果的に、茜さんは、『辞めてよかった』って思ってますしね。
そうなると、茜のためになつが暴走することで、人身御供になってしまう可能性もあったので、この件については、なつがちゃんと当事者で、そのうえでどうあっても続けたいというからという動機づけが必要かなと、珍しく感じました。
もちろん、イッキュウさんが、続けたいというなつの気持ちを尊重しているからという点も含めですが。
…そんなに仕事に熱中している感じが、この物語の中ではあんまり見られないので、続けたいという熱意が、あまり伝わってきていないのが、難点ですけどね(汗)
きっと、ドラマに映ってないところで、もっと頑張っているのだろうという予測の元です(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」119話のネット上の反応や評価は?
◇働く女性問題
搾取だよなこれ #なつぞら pic.twitter.com/3jj9eHIQhr
— \たざきしあん/ (@westinghouse565) August 15, 2019
妊娠が労働条件を変える理由にされる時代。それは今もか。#なつぞら pic.twitter.com/C4PeAVkea8
— 窓の外@実況 (@madosotolive) August 15, 2019
#なつぞら このあとジブリ設立に動くといいな。
— ⛵🐚春くらげ👾🐡 (@nyanyamilky) August 15, 2019
しかもこういう言葉が咄嗟に出てくるのって坂場だからだよね。下山さんですらその手前で止まってしまってたのちょっと驚いたけど、当時はそれでおかしくないし相対的には充分やさしい対応だったんだろなあ #なつぞら
— shiho (@100miles_away_m) August 15, 2019

ありそうだなぁ…。

多分。
でも、このことをきっかけに、ジブリ設立に動いてもいいと思うわ~♪
仲さんと、神っちと、下山さん引き抜いて~…
フランスから麻子さんが帰ってきて~…
イッキュウさんが子どもを背中に背負って…脚本を書く…いいじゃない♪
◇下山さん、茜さん、何はともあれおめでとう!
【命名】明子 メイコちゃん
下山さん 達筆過ぎ(^0^;) #なつぞら pic.twitter.com/piq2BMnn1B— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) August 15, 2019
めいちゃん産まれたのでめいちゃん置いときますね
#なつぞら pic.twitter.com/ECHm2XWFTG
— ONさん@チーム気づいたら肩重い (@Sakura0730jp) August 15, 2019
めいこ #なつぞら #ごちそうさん #混ぜるな危険 pic.twitter.com/19AA8yd3r3
— M.Matsy (@matsy1973) August 15, 2019
めい子爆誕!その子たぶんすげーメシ食うし背が伸びます。 #なつぞら #ごちそうさん
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) August 15, 2019

でも、よく食べておっきくなってほしいね♪

◇ちょっと気になった点
#なつぞら
キュウリの切り方(; ゚ ロ゚)— ゆきとだいちゃん (@shironekoyuki1) August 15, 2019
#なつぞら なつよ…、冒頭のキュウリを切る包丁の手つきはなんだ…?
なつは普段まったく料理をしてないだろ… キュウリ切るのにそんな丁寧だと料理に時間掛けすぎだわ 話をしながらも手はもっと動くだろ
もう、イッキュウさん主夫専属で、なつに包丁握らせる場面作らなくていいと思うよw— しんり (@TRUTH_sh) August 15, 2019

十勝では、包丁は明美ちゃんだったのかなぁって思っちゃったよ(汗)

あの手つきじゃ、イッキュウさんに「2時間も」って言えないわよね(汗)
◇アニメパートの本気度
魔法少女アニーのキャストってみさえとハリポタのハーマイオニーのエマワトソンだろ?ここだけのために使うリアルがスゴい!
#なつぞら pic.twitter.com/dHjSeJTHEs
— ゆきかぜ (@yukikazetdforce) August 15, 2019


そう言われたら、そうだわ♪
◇朝ドラ受け・送りまとめ
今月は結婚式多いなぁ
祝儀が足りませんバイ!!笑笑— 博多華丸 (@okazakihanawo) August 13, 2019

出産祝いも大変そうですよ~華丸さん(笑)

そう言えば、しれっと堀内くんも結婚してたから、ご祝儀追加ね♪
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」120話の予告あらすじ
なつ(広瀬すず)の妊娠がわかる。
夫の坂場(中川大志)と喜んだのもつかの間、これからの生活のことや、産後も仕事を続けていけるのか不安になるなつ。
生活は自分が支えていくと言う坂場に背中を押され、なつは働き続けたいというアニメーターとしての仕事への想いを再確認する。
下山(川島明)と神地(染谷将太)に妊娠のことを知らせるなつ。
たとえ契約社員になっても働くつもりだと伝えると、二人は…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」119話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。



明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
亜矢美さん…どこかで元気にしてくれてるのかな…。