2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』87話が2019年7月10日(水)に放送されましたね。


そして、新キャラも投入ということで、ますます波乱の予感??
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」87話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」87話のネタバレあらすじ
なつ(広瀬すず)から、『ヘンゼルとグレーテル』に自分たち兄妹のことを重ねたことを聞いた坂場(中川大志)は、この作品はなつが作るべきだと太鼓判を押し、そのために必ず企画を通すと約束して帰っていきました。
そして、その企画は無事に通り、なつが初めて原画を切る、短編映画の製作が始まりました。
坂場は、演出部として、皆にいつもとは違うやり方をやっていくといいます。
脚本ありきで原画を切るのではなく、ストーリーも皆で考えながら作っていくというのです。
そのため、まずは、キャラクターのイメージを膨らませ、アニメーターの意思やアイデアによって、ストーリーやセリフも生み出していくといいます。
漫画映画では、アニメーターが作家にも、役者にもなる…そんなやり方を試したいといいます。
元からいるアニメーターたちは、そんな坂場に、若干引き気味ですが、突然、あまり見たことのない顔が叫びます。
「面白い!」
堀内(田村健太郎)は、怪訝そうに尋ねます。
「君は誰だ?」
それは、神地(染谷将太)という、新人の動画担当でした。
なつと坂場は、やる気に満ち溢れた顔をしています。
麻子(貫地谷しほり)と茜(渡辺麻友)は、不安げな表情を浮かべるのでした。
坂場の提案により、脚本を作る前に、アニメーターがキャラクターを描くことになりました。
ヘンゼルとグレーテルをなつが。
魔女を麻子さんが担当しました。
麻子は、そんな坂場のやり方に、猛反発し、こっそり仲(井浦新)に相談しました。
仲は、そんな麻子をたしなめます。
短編映画では、さほど珍しいやり方ではなかったからです。
仲は、短編には口を挟まないから、なつとうまくやってみてほしいといいます。
「仲さんは、どうして、私と奥原さんを一緒に組ませたんですか?」
「不満?」
「不満はありません。彼女の能力は認めています。」
「お互いにいい刺激になると思ったんだ。」
そんな仲の言葉に、麻子はチベットスナギツネのような表情を浮かべるのでした。
そんな麻子の気持ちもつゆ知らず、なつは坂場と、キャラクターから物語のイメージを膨らませていきました。
そして、なつが、イメージを基に、ストーリー作りが始まりました。
基本的には、グリム童話の『ヘンゼルとグレーテル』を主軸にしていきますが、なつと坂場がずっと引っかかっているラストのグレーテルが魔女を焼き殺すシーンです。
なつは、魔女が真の敵ではなく、その後ろにいる本丸がいて、魔女もその影に怯え、子ども達をとらえては連れて行かなくてはいけないという新たな設定を加えてみたのです。
そして、そんな魔女から、ヘンゼルとグレーテルは逃げるという。
段々、本筋から外れていくストーリーですが、なつと坂場だけではなく、新人・神地までもが乗っていくので、どんどんストーリーが込み入っていきます。
魔女から逃げ出したヘンゼルとグレーテルですが、その本丸に、再び捕まってしまうヘンゼル。
それを、グレーテルは単身助けに行きますが、あわやピンチという時に、魔女が裏切って、グレーテルの味方になる…。
神地は、出てきたアイデアをどんどんラフ画に仕上げていきます。
周りがみんな物語に引き込まれていく中…麻子が叫びます。
「ちょっと待ってよ!これは短編映画なのよ!そんなに話を複雑にしてどうすんの!」
「え?でも、面白くないですか?」
「確かに…何の話かわからなくなってきたな…。」
「でも…私は、少しですけど面白いと思いました。」
このままでは、とても短編映画とは言えない代物になってしまいそうなボリューム感です。
「アクションの連続にすれば、時間は大丈夫ですよ。」
「1本も作ったことない人が、何言ってんの!」
下山(川島明)は、埒が明かないと踏み、話を一旦切り上げることにしました。
でも、あまり時間もありません…。
メインの4人、下山、麻子、なつ、坂場は、喫茶店で今日の話し合いをまとめていました。
神地という、強烈な新人についての話がメインでした。
その頃、神地はどんどん絵コンテをおこしていき、茜や堀内たちを驚かせていました。
「そんなことより、これからどうするんですか?」
麻子の表情には、笑顔が全くありません。
「マコさんは、内容に不満があるんですか?」
「私が不満なのは、自分が何を作っているのかわからないことよ。」
「私も、怖いです。でも、それ以上にワクワクもしてるんです!」
「だから、話を作る才能も必要だって言ってんのよ!」
この考え方の違いをどうすり合わせていくべきか、困っているところに、神地がやってきました。
何と、先ほどの話を自分なりに絵コンテっぽくまとめてみたというのです。
それを見て、下山は目を見開きます。
「これ、君が描いたの?」
下山、なつ、坂場の目がキラキラして、そのお話が面白いことを物語っていました。
「この先は、魔女が裏切るところは無いんですか?」
「そこは、まだです(笑)」
あっけらかんという神地は、更に言いました。
「僕は、この魔女のキャラクターが大好きなんです。怖いけど、どこか滑稽で愛嬌があって、だから、つい味方にしたくなっちゃったんですよね!見てる子どもも喜ぶんじゃないかと思って!」
魔女のキャラクターを作った麻子は複雑な気持ちを抱いていました。
なつは、自分と同じ考えでものを作っていこうとする神地に思わず笑みがこぼれました。
「あ!すみません!失礼しました!」
そういって会社へと戻っていく神地の背中を見つめ、なつはいいます。
「マコさんよかったですね!魔女は、マコさんが作ったキャラクターじゃないですか!」
「新人に褒められて、喜んでる場合じゃないでしょ。」
「でも、これからは、神地くんみたいな、絵も話も作るのが得意なアニメーターがでてきてもおかしくないか。」
「そうですよ。これからの日本の漫画映画には、いつどんな才能が生まれてくるかわからないんです!」
「ワクワクしてきました~」
なつは、心の高ぶりを隠せないのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」87話の感想は?
本日登場の染谷将太さんが演じるアニメーター・神地航也は、抜群の画力の持ち主で、絵コンテも自分で書いちゃいます。いきなり強めのインパクトを残した神地。これからをお楽しみに!#朝ドラ #なつぞら #染谷将太 pic.twitter.com/EquRGexg3M
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年7月9日

私、結構、このキャラ好きです(笑)
新しい風って感じですね~。
だからこそ、プライドを持ってやってきた麻子さんが、それに対して、不満を持つのも、当然の流れです。
でも、この二人がタッグを組んだら、とんでもない作品ができそうな気がしてきますね!
ただ、麻子さんが、ずっとつらそうな顔をしてるくらいなら、いっそ短編2本にして別れてやった方がいいんじゃ…なんて思っちゃいますね(汗)
そして、今日の主演はすっかり染谷さんだったんですけど、近々うっかり水に落ちたらどうしようって思ってます(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」87話のネット上の反応や評価は?
◇強烈な新人・神地航也
染谷将太が演じる神地航也は、宮崎駿監督がモデルと思われます。
好きなことについて話すと止まらない情熱的な性格で、坂場とはいつも息が合う。歯に衣着せぬ物言いで周囲を圧倒し、既成概念にとらわれない発想でアニメ表現を革新していく、という役どころは、まさに宮崎さんの特徴です。#なつぞら pic.twitter.com/vxPiVEY2SV— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) 2019年7月9日
染谷将太くん、宮崎駿ぽいキャラかと思ったけど違うかな…
「つかまったヘンゼルを妹のグレーテルが助けに行くんです」
あっこのひと宮崎駿だ#なつぞら— ぬえ (@yosinotennin) 2019年7月9日
ブッダじゃないよ!なつぞら版の宮崎駿なのよ! #なつぞら pic.twitter.com/edcddlAxRB
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2019年7月9日
宮崎駿の天才感がでてて良い。染谷くんは期待を裏切らないよなー。ブッダの時はもう完全ブッダだし。
#なつぞら— ko_yuka (@yuka_fg) 2019年7月9日

ここで、坂場くんと出会って、もう意気投合してる感じだよね(笑)

◇麻子さんが心配…
「自分が何を作ってるかわからない」
これを不満とするマコさんの気持ち、ものすごくわかる。「どうなるかわからないけど進めていくのがおもしろい」人たちと「こうしよう、という目標に向けて進めていくのがおもしろい」人たちがいて、彼らがチーム組むとたいへん。
私はマコさん派。— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年7月9日
麻子さんは脚本と原画・動画という分業体制の中で腕を磨いてきた人で、神地くんは脚本も原画も書ける腕のある人。つまり麻子さんはプロの作詞家・作曲家の作ったものを歌う歌手で、神地くんはシンガーソングライター。ただし、一方が他方より上という判断をするのはまだ早計かも。 #なつぞら
— ベル紫 (@cornelius0321) 2019年7月9日
脚本があれば「ここは違う」「こうしたい」って言えるけど、これじゃ神地くんに乗っ取られたも同然。麻子さん可哀想。 #なつぞら
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) 2019年7月9日

なんか、無理に組ませないで、短編2本で競い合わせる形の方が、よかったんじゃないかって思っちゃうよ。

そして、麻子さんは「プロの歌手」で、神地くんは「シンガーソングライター」っていう例えに、すっごくしっくりきちゃったわ!
◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 #高瀬アナのウケ #なつぞら「…なっちゃん、ほんとにこのままあの~イッキュウさんとの距離がどんどん縮んでるんですけれど、このままいってしまうのかな?それとも…一休みするのかなって」「…そうですか…」「なんかすいません」熱すぎてお二人に笑われる高瀬さん(笑)。#朝ドラ送り pic.twitter.com/vJx3wCu0Q8
— satosi_s (@satosis) 2019年7月9日
#あさイチ 本日も短縮バージョン。「…今日のテーマは牛肉特集と言うことで、早速焼けてますねぇ」「言っちゃっていいですか?」「なんですか?」「みんな、ごはんだよーー!」一瞬、#なつぞら を一言ウケるのかと思ったけど違いました(笑)。 pic.twitter.com/UzydGxG3TR
— satosi_s (@satosis) 2019年7月9日
ついにこの2ショットが見れたのに
あさイチの人なんも触れないぞー#なつぞら pic.twitter.com/8N5sJQrMEX— 川尻将由『ある日本の絵描き少年』監督/Masanao Kawajiri (@nekonigaCEO) 2019年7月9日

なんか、この温度差のまま、ずっと見ていてほしいかも(笑)

2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」88話の予告あらすじ
咲太郎(岡田将生)は、劇団を辞めて声優のプロダクションを立ち上げるとなつ(広瀬すず)に宣言する。
咲太郎は、所属第1号の蘭子(鈴木杏樹)とともに、雪次郎(山田裕貴)やレミ子(藤本沙紀)に声優という仕事の可能性を語る。
季節が巡り、制作の期限が迫ってきた初夏。
東洋動画では、短編映画のストーリーがなかなかまとまらず、なつは、麻子(貫地谷しほり)や坂場(中川大志)らとともに生みの苦しみを味わっていて…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」87話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

アニメファン的には、ワクワクする展開だね!

いや、それがモデルかわかんないんだけど、赤い星座から派生するわけだし…。
色の名前が付くかなって(笑)

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
なつと坂場さんが急接近している感じ!
でも、勝手に相談したこと進めちゃって大丈夫かな??