2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』82話が2019年7月4日(木)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」82話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」82話のネタバレあらすじ
【やっと千遥に会える!…?】
夜行列車や連絡船を乗り継ぎ、やっとのことで帯広に到着したなつ(広瀬すず)と咲太郎(岡田将生)は、『雪月』に立ち寄りました。
柴田家から電話をもらい、雪之助(安田顕)は、送迎をお願いされ、快く引き受けてくれたのです。
大急ぎで柴田牧場へと向かうなつと咲太郎。
やっと千遥(清原果耶)に再会できる。
そう思っていました。
柴田牧場に到着したなつと咲太郎を富士子(松嶋菜々子)が迎え入れます。
なつの「ただいま」を聞きつけて、照男(清原翔)、砂良(北乃きい)、泰樹(草刈正雄)、悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)も、みんな駆けつけます。
久しぶりのなつの顔に、泰樹の表情もほころびます。
「じいちゃん…千遥は?」
しかし、泰樹は思いがけない一言を返しました。
「おらん。おらんようになった。」
「急にいなくなってしまったの。」
千遥は、誰にも理由を告げず、姿をくらましてしまっていました。
柴田家の面々も、なぜ千遥がいなくなってしまったのか、皆目見当もつきません。
牛の放牧を見にいったまま、姿が見えなくなったという千遥。
何かあったのではと、近くを皆で探し回ったものの、その姿はどこにもなかったというのです。
あまりの展開に、なつは家を飛び出し、来た道を駆けだしますが、どこにもない千遥の姿に、なつはうずくまり涙をこぼすのでした。
何となく気まずい朝食の時間。
何とか場を和ませようと、小さい時に会ったきりの剛男(藤木直人)が咲太郎に話を振ります。
しかし、さすがの咲太郎も気の利いたことが言えませんでした。
富士子は、本当ならもっと楽しい朝ごはんだったはずなのにと、なつと咲太郎に謝ります。
なつと咲太郎は、やはり自分たちに会いたくないと思っていたのだと、落ち込みます。
特に電話を切られた咲太郎は、親戚の家に預けた張本人である自分を恨んでいるのだろうと思っていました。
しかし、それは違うと富士子が訂正します。
千遥は、5歳で別れたなつや咲太郎のことを全然覚えていないと思っていましたが、実際に声を聞いたら、すぐになつと咲太郎だとわかり、そのことに驚き、動揺し、何を話していいのかわからず、思わず受話器を置いてしまったのだと。
そして、そのあとは笑顔が増えて、少しずつ自分の話もしてくれるようになったこと、千遥が東京の置屋(芸者さんのいる所)で育ち、女将さんにかわいがってもらい、運が良かった、幸せだったと話してくれたことを伝えます。
そこへ、信哉(工藤阿須加)も訪ねてきました。
1枚の笑顔の千遥の写真を見せ、信哉はなつと咲太郎に謝りました。
「ごめん。この写真のせいかもしれないんだ。」
写真を撮った瞬間からの険しい千遥の表情。
「千遥が写真を嫌がった?」
驚く咲太郎となつに、その場にいた剛男も言います。
「確かに…何かにおびえたような…。」
千遥のその様子を聞いたなつには、むくむくと不安がこみ上げ、思わず信哉に対して声を荒げてしまいます。
でも、その1件の後の朝食時は、笑顔でご飯を食べていたこと、みんなから見れば、柴田家に少し打ち解けてくれたように見えたことを聞き、なつはうつむいてしまいます。
そんななつを、泰樹が牛舎に呼びました。
そして、千遥が搾乳した牛を見せます。
その時の嬉しそうな様子を、なつに話します。
「昔のお前と同じだ。あの笑顔に嘘はなかった。それは、わしが保証する。だから、なつも信じろ。心配するな。必ず、あの子の方から、知らせが来る。」
「うん。」
その後、なつは富士子と子ども部屋にやってきました。
そこには、千遥が着てきた服がかけられていました。
牛飼いの仕事をするため、なつの服に着替え、そのままいなくなってしまった千遥。
なつは、その服をしみじみと見つめるのでした。
その頃、縁側でぼーっとする咲太郎に、照男と砂良が声をかけました。
「咲太郎兄さん!」
「照男兄さん!?」
「今日は、兄さんどうしで寝てください!」
今夜は、咲太郎は照男と砂良の部屋で、砂良は明美(平尾菜々花)となつと一緒に寝るようです。
照男は、咲太郎に謝りました。
「千遥ちゃんのこと、何にも力になれなくてすみません。」
「いや、すっかり世話になって、心から感謝してるよ。俺も、なつも…千遥も。」
そして、砂良のお腹に目をやると、優しくほほ笑んで言いました。
「砂良さんおめでとう。二人が幸せそうで、よかったよ!」
そして、立ち上がると照男にお願いをしました。
「牛小屋見せてもらおうかな!」
「案内します!」
そして、その夜のことでした。
砂良は、なつにそっと声をかけました。
「千遥ちゃんね、最初にここにきたとき、私を見て、『お姉ちゃん?』って呼んだんだよ。それが、最初に聞いた千遥ちゃんの声だった。会いたくない人なら、呼ばないしょ。どうしても会いたくて、ここまで来たってことよ。」
なつは、その砂良の言葉に、笑顔を浮かべました。
「千遥ちゃんは、いつかなっちゃんのそばに帰ってくると思う。あの『お姉ちゃん』っていう声は、それを望んでる声だったから。」
そして、翌日のことです。
柴田家に向かう郵便局員の姿がありました。
その時、バターを作る機械を見せてもらっていたなつと咲太郎の所に、明美が駆け込んできました。
「千遥ちゃんから、手紙が来た!」
驚くなつは、その字を見つめるのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」82話の感想は?
なつの兄を演じる岡田将生さんと清原翔さん。2人とも背が高く、見上げながらの撮影で天井が写ってしまいました..優しいお兄ちゃんが2人もいるなっちゃん、羨ましい!#朝ドラ #なつぞら #岡田将生 #清原翔 pic.twitter.com/mb8mT0NkHk
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年7月3日

なんでなつはあんなに信さんに対しては、横柄なんでしょうね…。
いや、言い方だと思うんですけど…。
何でもっと聞いといてくれなかったのって、そりゃ、なつと咲太郎がついてからって、普通思うでしょう。
その時の、なつの言い方一つで、雰囲気はだいぶ変わると思うんですよね。
不安が募るといきなり瞬間湯沸かし器みたいに、怒りのボルテージMAXで突っかかるように見えてしまうのは、どうかなと思いました。
みんなが、君たちに気を使って動いてくれていたはずだよ?
もう二十歳も過ぎたんだから、もう少し冷静に…子どものなつの方が、その辺ができていたように思いますね。
そういうつもりの演出じゃないのかもしれませんが、そう見えてしまうっていうのが…ちょっと(汗)
今日のモヤモヤはそんなところです。
信さんに幸せが訪れますように…。
ついでに言うと、雪之助さんも、この微妙な状況に、送迎だけして、帰っていったんですね…。
仕込みもありますもんね(汗)
さて、単純に十勝パートはいいですね…。
泰樹おんじは牛舎での千遥の様子を話し、砂良さんは最初の千遥の言葉を話し、なつの気持ちが軽くなるように…いい家族ですね…。
個人的にツボだったのは、照男と咲太郎がお互いのことを『咲太郎兄さん』、『照男兄さん』って呼びあってるところでした(笑)
歳的には、同じくらいなんでしょうか…それにしてもお互いを「兄さん」というのが(笑)
今日は、ちょっとしんみりムードだったので、あのシーンでクスリとさせられました♪
砂良さんの「今夜は兄さん同士で寝てください!」っていう言い方も、柔らかくて本当に良かったです♪
あと、明美ちゃんのおさげが、ジブリのキャラっぽいなぁって(笑)
悠吉さんも菊介さんも剛男さんも…。
いや~…十勝パート良いなぁ!
さて、おんじの「咲太郎!」呼びはいつですかね…。
そして、千遥が姿をくらましてから、書いたと思われる手紙…内容は…明日に続く!です…。
明日は、ハンカチが必要かもしれません…
そう言えば、おはよう日本の高瀬アナの朝ドラ送りでは、「この後、再会です!ハンカチ必須」と言っていましたが、残念ながら今日は再会できませんでした。
そのハンカチは、明日手紙の内容が明かされた時点で、絶対必要になると思うので、そのまま持っていてほしいですね。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」82話のネット上の反応や評価は?
◇不憫な信さん
ノブさんが来るここのシーン、 #なつぞら にはまれない理由が凝縮されてるように思う。みんながおどおどと「自分が悪かったかも」「これかも…」と静かに話す言葉に「なんでさ!」「⚪︎✖︎❌!」と食ってかかるなっちゃん。なんでそんなに怒鳴るのかなあって。
— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年7月3日
なつ名物の八つ当たりでございます
#なつぞら pic.twitter.com/3mkHunKcnu
— 獄卒 (@Chaque_jour_p) 2019年7月3日
なつはノブさんを責める資格何もなくない…?自分で探しもしないでノブさんに探させてたのに… #なつぞら
— ちな*ドラマ観賞アカ (@am___040) 2019年7月3日
なつ、信さんには容赦ないのなんで?
— まっつん (@mtmt__tmtm) 2019年7月3日
アレクサかわいそうすぎる
なつはなんにもしてないのに…#なつぞら— 🔪🔪🔪鬼頭†オパ-リン🔪🔪🔪 (@creamy_mmts) 2019年7月3日
なつが正面切ってキレるのは咲太郎と信さんだけ、このふたりはなつにとって甘えられる兄弟だからというのは伝わるんだけど、信さんにしてみれば血の繋がりがある咲太郎となつ。自分だけそうではない。放送初回で、ちょっと遠慮してた少年信くんを思い出して悲しくなってる…信さんに幸あれ… #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年7月3日
ノブさんは、ちはるの写真を撮る装置になるためだけに北海道へ転勤になったんだろうか。なつのノブさんへの対応を見せつけられる度に不憫で不憫で… #なつぞら
— tsubuco (@tsubuco) 2019年7月3日
いやさすがに信さんに八つ当たりはないわー…ていうか、雪之助さんは車を出してくれただけで、柴田家に挨拶もしないで帰ったの?不自然じゃない? #なつぞら
— あき (@akirinn_fanks) 2019年7月3日

TLを見ている中で、今回の状況でなつが信さんに八つ当たりするのはしょうがない見たいな意見も少し見られたんだけど…。
あんまりしょうがなくないよね(笑)

もう少し、なつ自身がメインで千遥探しに奔走しているなら、しょうがないと思わなくもないけど…。
なつは、正直何もしてないからね(笑)
信さんに丸投げて怒ってるだけにしか見えないから、より信さんが不憫なのよね…。
そんな風に思ってないかもしれないけど、そう見えるってことが困ったものよね。
◇姿を消した千遥
宛名が「柴田なつ様」ってなってる…またいつか家族が生きて会えて戻れるように「奥原」のままでいたことを千遥は知らないということだよね。その辺りにも何か彼女の「会わないまま帰った方がいい」という思い込みがあるのかしら。 #なつぞら
— あさひ (@asako0807) 2019年7月3日
のんびりご飯食べたり、牛を見に行く時間があったら一刻も早く東京へ戻って置屋探そうよ。探す気ほんとないよなこの兄妹。#なつぞら
— らっしー (@monkey9_Nissy24) 2019年7月3日
「千遥はどうして逃げた?」ばかりで身の安全の心配をしない 千遥の気持ちを尊重しないどころか勝手に決めつけることで不安解消しようとしてる これじゃ千遥を逃亡させた親戚と何も変わらないと思うが #なつぞら
— も (@bsprt) 2019年7月3日
「なにかに追われてるとか」という咲太郎に「お兄ちゃんは千遥を疑ってるの!?」と怒るなつ、置屋で育った少女から連想するものが男性陣と、大切に守られて育った富士子さん、なつとでは決定的に違うのだなと思った #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年7月3日

それは、明日確認しよう。

あのタイミングなら、それこそ、「おじさんごめん!帯広にもう一度連れて行って!」って言って、帯広の駅なり警察署なり行けたと思うんだけど…。
その後、あんまり普通に朝ごはん食べてから…本当に探す気あるのかしら…って不安になるのよ…。
いまいち、どのタイミングでいなくなったのかわからないから、何とも言えないんだけど…。
雪之助さんが何も知らない辺り、朝、牛を放牧させてる隙に、ふっといなくなったと考えるのが妥当かしら。
だとしたら、柴田家の人々は、まずは近隣を探すだろうから、まだ警察に届けてなくてもしょうがないと思うけど…。
なつって、頑なに自分では警察に行こうとしないわよね…というか、自分で動こうとしないというべきかしら…。
◇優しい泰樹おんじ
「あの笑顔に嘘は無かった」おんじさすがおんじ。 #なつぞら
— 墨 (@suzuribokujuu) 2019年7月3日
おんじ、咲太郎にはそっけないwww
— クッキーの姉 真田丸ロス中 (@cookinene) 2019年7月3日
#なつぞら
しばらく出番なかった柴田牧場のじいちゃんが、久しぶりになつと絡んだと思ったら、また優しさ溢れるイイ言葉出てくるんだから、このドラマの一番の推しはじいちゃんなんだなぁ— HUYU (@naidebaran) 2019年7月3日
#なつぞら
でもそれだけだと不安しか残らないから、じいちゃんの、千遥が乳搾りで見せた笑顔は本物だった、という指摘もまたさらに重要。
二重、三重に千遥が語られてゆく— よもぎ (@yomoginohara) 2019年7月3日
いくつもの慰めの言葉よりじいちゃんの「千遥の笑顔は本物だ。ワシが保証する。」で気持ちがフッと静まるなつであった。#なつぞら
— nohohon6098 (@nohohon6098) 2019年7月3日


それでも、情報として、笑っていたけど、怯えてる様子もあったという情報を知っておく事は大事!
その後、おんじがふわっと心を軽くしてくれたらいいのよね♪
◇優しい砂良さん
砂良さんは冗談まじりに雰囲気を壊さずおじいちゃんにまで一言もの申せるわ、落ち込んだ義理の妹を優しい言葉で救えるわでなんて素晴らしいお嫁さんなんだ。#なつぞら
— しょうた@Baby Don't Cry (@romantistjam) 2019年7月3日
私も砂良さんと同意見です。#なつぞら
— 鉾田(ほこた)のまっちゃん (@matchan38) 2019年7月3日
砂良さんが一番説得力あるな。 #なつぞら pic.twitter.com/ewi7gDGF26
— ねこやまだ (@msao211) 2019年7月3日
砂良さん、千遥のことをよく見ててくれてありがとう。
#なつぞら— ふみ(fumi) (@2493fjkm) 2019年7月3日


◇兄さん呼びにジワる
(照男)「咲太郎兄さん」
(咲太郎)「照男兄さん」
(砂良)「今日は 兄さん同士で寝てください」
ってなんか不思議な感じ
二人ともなつのお兄ちゃんだもんね♪#なつぞら pic.twitter.com/A2jLXodSS3— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) 2019年7月3日
「てるお兄さん」「咲太郎兄さん」って呼び合う高身長イケメン兄さんズが朝からヤバすぎた #なつぞら
— まゆちゃん☪︎毎日がオリンピック (@CARNIVAL_LIFE) 2019年7月3日
なんで照男兄ちゃんは咲太郎の事を「咲太郎兄さん」て呼ぶのか(笑)普通に「咲太郎さん」でよくないか。咲太郎も「照男兄さん」だし。お互いに兄さん兄さんてなんかかわいい(笑)てか砂良さん、そのお腹で仰向けに寝るのはもうだいぶ辛い時期だと思うんですが… #なつぞら
— あき (@akirinn_fanks) 2019年7月3日


◇雪之助さん、お疲れさまです
【なつぞら】
おぉおお!
和菓子屋・雪月の社用車はダットサントラックの G223型だぁ!
ダットサントラックといえば、北の国からの黒板五郎の愛車、オマージュだったら素敵。
(和菓子屋の車ならばピックアップではなくてバンタイプじゃないと和菓子運送できないから使いづらいだろうとか)#なつぞら pic.twitter.com/N5ywl9pDgj— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2019年7月3日
早朝、車を出して送ってくれた雪之助さんは、一体どこに行ってしまったんだ? 千遥ちゃんになつより先に会うのは…と遠慮してたから、感動の再会を邪魔しちゃ悪いと遠慮したんだろうか?後で、会いに来るつもりで、トンボ帰りしたんだろうか? 雪月の仕込みが残ってるとは思うけど…#なつぞら
— エビフリャー (@fried_ebi_) 2019年7月3日


帰りも帯広駅なんだろうから、ちゃんとお礼を言って帰ってね。
◇どこでも咲太郎は咲太郎
#なつぞら
咲太郎、北海道初めてだよね?ね?
あのくつろぎ方は最強だ。— choko (@choko_soko) 2019年7月3日
どこでも自分の家のように寛ぐ咲太郎マジ咲太郎 #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年7月3日
「砂良さん おめでとう」
自分は千遥ちゃんに会えなくてガッカリしているだろうに…
砂良さんには お祝いの言葉をサラッと言える
咲太郎兄ちゃんの こういう性格は好き #なつぞら pic.twitter.com/LgKSam5Bm1— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) 2019年7月3日

段々、いい兄さんになってきたよね…。

キャラクターが成長していくっていうのは大事よね。
特に、朝ドラは長丁場だし、折り返したところで、あんまり成長が見られないなぁって思っちゃうと、見ててしんどいしね(汗)
◇その他、意見・反応まとめ
千遥が立ち去った理由より咲太郎兄さんと照男兄さん同じ部屋で寝たことの方が気になってしまった。 #なつぞら
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2019年7月3日


◇朝ドラ受け・送りまとめ
高瀬アナ
「今日は涙雨ですね。
この後の #なつぞら では、
咲太郎、なつ、千遥の三兄妹が遂に再会するんです。
ぜひ、ハンカチをお忘れなく」…高瀬さん、正にこのドラマを堪能すべく?
物語案内などを全然見てないんですね〜。
自分はつい、TVの番組表で先を読んでしまいがちです😓。 pic.twitter.com/QBNKiFOJed— 海老原 優 (@ebiharayu) 2019年7月3日
ちはる不在。高瀬アナが泣く気まんまんで用意したハンカチが無駄に。
#なつぞら— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年7月3日
夕見子も出してくれ!と思ってたらあさイチに出てきた #なつぞら pic.twitter.com/ZKXlm9WPq3
— 砂肝 (@tomi_gas) 2019年7月3日
福地桃子ちゃん透明感ばつぐんでかわいいな〜。ああ、今朝の柴田家のシーン、ゆみこちゃんにビシッと引き締めてほしかったわ…#なつぞら #あさイチ
— とうふのかど (@daitai_daijobu) 2019年7月3日
あの上等のワンピースを置いてなつの農作業着で出ていった千遥、せつない
(でもリアリスト夕見子ならきっと駅と警察にすぐ連絡!朝飯は後っ!ってきっちり仕切ってくれたはず…ってメロン食べてるー)#なつぞら #あさイチ— だいちう (@daichiuu) 2019年7月3日

今日のハンカチは、明日の手紙を読むときに絶対に必要になるから、明日も忘れずに持ってきてね(笑)

今日の場面に、夕見子がどうしていなかったのかって…思うわよね…。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」83話の予告あらすじ
千遥に会いたい一心で十勝にやってきたなつ(広瀬すず)と咲太郎(岡田将生)。
しかし、柴田家に着いたころには、すでに千遥の姿はなかった。
泰樹(草刈正雄)にも、なぜ千遥がなつの到着を待たずに出て行ったのか、その理由がわからない。
そんななか、なつと咲太郎あてに、千遥からの一通の手紙が届く。
そこには、戦後、なつたちと離れて暮らした千遥の生い立ちや、なつに会わないまま帰った本当の理由が記されていた…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」82話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。



最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
さ~信さんと千遥が再会したわけだけど、あの警戒の仕方が気になるね…。