2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』58話が2019年6月6日(木)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」58話のネタバレあらすじと感想は?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」58話のネタバレあらすじ
【なつにチャンス到来!?】
なつ(広瀬すず)の机の上に置いてあった動画用紙を見た麻子(貫地谷しほり)の目が見開きました。
お昼から戻ってきたなつは、机の上に置いておいた動画用紙が無くなっていることに気が付きました。
先輩の石井(梅舟惟永)から、その動画用紙を麻子が持って行ってしまったということを聞かされ、間違えて持って帰ってはいけない用紙を持ってきてしまったのだと思い、すぐにお詫びに『作画課』に出向くなつです。
『作画課』では、麻子が井戸原(小手伸也)に、その動画用紙を見せていました。
麻子は、それが、なつの描いたものだとは気が付かず、興奮気味です。
そして、すぐに昨日、やりあっていた動画担当の堀内に声をかけ、とんでもなく褒めています。
堀内は、何が何だかわからない様子で、覗き込み…。
「僕じゃないよ!僕が描いたんじゃない!」
「え?」
麻子は驚きます。
堀内は、ラフとはいえ、こんな稚拙な絵は描かないとご立腹です。
しかし、麻子には、キャラクターに込められた魂を感じていました。
そして、その背後には、お詫びに来たはずのなつが立っていました。
なつは、声をかけるタイミングを逸していましたが、ようやく声をかけられました。
「あの…。」
「…まさか。」
「すみません。私が描きました。」
その言葉を聞いて、仲(井浦新)や下山(川島明)も、興味津々で覗き込みます。
井戸原も、「この発想はなかった。」とほめちぎります。
「どうして描いたの?」
「すみません。練習のために、勝手に拾って描きました…。絵をなぞっているうちに、そうしてみたくなったんです。」
「そうじゃなくて、だから、どうしてそうしてみたくなったの?」
麻子は、なつがどうしてこの流れを思いついたのかを知りたかったのです。
「どうして?…白娘の気持ちになっているうちにそうなったんです。」
そして、勝農高校演劇部時代に、偶然ではありますが『白蛇の化身』を演じたことを話し、その経験から想像して描いたのだと話しました。
キャラクターの気持ちを熱弁するなつを、麻子は止めました。
「もうわかったわよ。勝手に勉強してたってことでしょ。」
この不思議な空気感を収めたのは井戸原でした。
井戸原は、なつの絵自体は、まだまだ訓練が必要であることをわかっていました。
そして、堀内はきれいな絵は描けるので、この発想を参考にしてもらいたいと思っていました。
そこで、堀内になつの描いた動画用紙をクリーンナップしてほしいとお願いしました。
「この絵、使っていいよね?」
「…はい。ありがとうございます!」
その場が収束したことを見て、仲はなつに言いました。
「さぁ、もう仕上に戻りなさい。今はそれが大事な仕事だからね。」
なつは、頭を下げると仕事へと戻っていきました。
麻子は、昨日のなつへの暴言を悔いているようでした。
『仕上課』に戻り、作業に戻ると、隣の席の桃代(伊原六花)が声をかけます。
「あなた見てると、私も、もっと『漫画映画』のこと勉強したくなってきた!だって、楽しそうなんだもん!」
なつも、先ほどの件で、改めてこの仕事の楽しさややりがいを感じているようでした。
さて、その夜、仲と井戸原は、監督である露木(木下ほうか)に、なつが考え、堀内が清書した動画用紙を見せていました。
仲と井戸原は、なつを『作画課』に異動させたいと考えていたのです。
それだけ、人手不足であるともいえます。
仲は、本来なら、6月の『アニメーター』の試験の時に受かっていたはずだが、社長の大杉(角野卓造)が咲太郎(岡田将生)のことを誤解したために、落とされたのだと主張します。
ところが、実は9月の『仕上課』の試験の時は、さりげなくお伺いをたてたものの、大杉は咲太郎のことは、すっかり忘れていただけなのでした。
それならば、そのまま忘れていてもらおうという仲ですが、あくまでこの動画用紙をクリーンナップしたのは、堀内であり、絵の稚拙さという課題が残っています。
しかし、仲は、絵の上手い下手は訓練次第ですが、『センス』…特に19歳20歳の感性は、今しか使えないこと、そして、なつは今から学べば、成長の伸びしろが無限大であることを主張します。
どこまでも、話は平行線のまま、露木は1つ落とし所を考えました。
「仲ちゃんがそういうなら…。どうだろう。もう一度試験を受けてもらうって言うのは。」
その翌日の昼休みでした。
なつは、仲によばれ、ランチをごちそうになりました。
「君をもう一度試験しようと思う。社内部の試験だ。それに受かったら。君をアニメーターにする。どうする?」
「やります!やらせてください!」
突然の出来事に驚いたなつは、口元のケチャップにも気づかず、その申し出を受けるのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」58話の感想は?
大沢麻子・通称「マコ」を演じるのは貫地谷しほりさん。東洋動画スタジオの中庭でのオフショット。#朝ドラ #なつぞら #貫地谷しほり #広瀬すず pic.twitter.com/X1YPTVnOsD
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月5日

そして、やっぱり、なつの絵は下手なんですね(汗)
でも、仲たちは、なつの『魂』に共鳴しているということなんでしょうか…。
そして、小手さんのというか、井戸原さんの場を収めるときの雰囲気が、一気に柔らかくなって。
小手さん、すごいなぁって思ってしまいました。
「スーツ」の時の、ライバル心メラメラとは真逆過ぎて、こっちの役が大好きすぎます♪
ただ一つ気になったのは、石井から「今は彩色に集中しなさい」と言われ、「すみません。」のあと、モモッチが「大丈夫?」と聞いた時のなつの表情が…。
全然気にしてない感じが(汗)
あの場は謝っておけばよかろう感が見えてしまって…。
やりたいことには図々しいっていうモモッチの意見が絶妙に的確すぎて、ちょっと笑ってしまいました。
さて、大杉社長は、中々にぼんくらなんですね~。
すっかり咲太郎のことなんて忘れてたわけですから(笑)
所長の話を聞いて、え~!ってなっちゃいました。
でも、なつの試験の結果を見て、敢えて細かくは社長に聞かなかった辺り、それなりに使えるって思ったんでしょうね所長も。
さ~この試験…。
どうなるんでしょうかね~。
あ…。
この記事を書きながら、つい、昨日の「特捜9」をかけてしまいました…。
雪次郎…じゃなかった(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」58話のネット上の反応や評価は?
◇麻子さんの壁はまだ厚い
チャラチャラ男漁りに来てる(誤解だけど)新人の女の子が描いた動画の良さを熱く語ってしまい、いたたまれなくなってるマコさんに珈琲を一杯おごりたい… #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年6月5日
貫地谷しほりさんの この目の表情よ
心の中の驚くを 目だけで表現している #なつぞら#ちりとてちん のヒロイン pic.twitter.com/1FNKnwS0gj— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) 2019年6月5日
マコさんのツンデレまで見届けた気もするけど、耐えられるかな〜。
マコさんの絵の上手い下手に拘らない姿勢がすごく好き!でも絵もうまくなくちゃダメだからなあ。 #なつぞら— あのにむ (@s_gimonn) 2019年6月5日

大吉先生の「肩を組む」シーンはお預けかな。

ひとまず、ツンデレのツン多めで、その点に関しては謝って、一緒に『風車』でおでんを食べることになって、亜矢美を見て、服装について納得する流れが見えてきたわ…。
◇仲さんのなつ推し
え?もう作画に移す話?
めっちゃ推すな!!!なんなん?仲さんはなつに恥ずかしい写真でもばらまくぞ!とか脅されてるの?#なつぞら
— 圭 (@momohiro82346) 2019年6月5日
仲さんなんでそんなになつのこと買ってるのかよくわかんない
#なつぞら— hana-p (@hanaharupikarin) 2019年6月5日

でも、絵は中々上達しないと。

あんまり、肩入れし過ぎると、双方にとって、あんまりいい印象を残さないと思うんだけどね…。
◇井戸原さんの存在感
#なつぞら の小手伸也さんの出してる空気、好きだなぁ。こういう演技でもっと見てみたい。
— 諏訪灯 (@_skydew) 2019年6月5日
小手さんって上手いなあとつくづく。同じ役者がやってるのに、「集団左遷」の鮫島さんと全く印象が違う。「何をやらせても○○」みたいな俳優はいるが、小手さんやるとまるで違う。プロだから当たり前なんだけど。#なつぞら
— ジェニー (@jenny_canopus) 2019年6月5日

いや~いいね~。
もっと仲さんにライバル心メラメラな感じかと思ってたんだけど、この空気感いいよ!

十勝の絵が欲しいわ…。
◇なつが心配
#なつぞら なつは、絵がまだ稚拙で下手だということを認識したかなあ?堀内くんにあそこまで言われて、上の人たちにも言われてしまってる
今まで稚拙だ下手だとハッキリ言ってくれる人は十勝にはいなかったしね…(天陽くんは躍動感があると言ってくれたけど)
採用されたと舞い上がってるだけに見える— しんり (@TRUTH_sh) 2019年6月5日
きちんと仕上げの仕事をして、仕上げの苦労と技術を身につけてからアニメーターになって欲しかった
これじゃただチャラチャラした子が作画部のお偉いさんとのコネで異動する、にしか見えないよ
東京来てからなっちゃんのイメージだだ下がりなんだけど#なつぞら— 中条@雑多垢 (@minocatred) 2019年6月5日
どんなにセンスがあろうと、今与えられてる仕事をきちんとできない子はイラっとしちゃう。#なつぞら
— めぐみるく☆ (@CgvcU7VGjUDEjpW) 2019年6月5日

まだ19歳だし、これから学んでいけばいい事ではあるよね。

今、誰も、なつを注意する人がいないのよね。
麻子さんは、多分ズバズバと注意してくれそうだからね!
◇朝ドラ受け・送りまとめ
大吉先生が「華丸さんは【先輩より先に食べていいのか】【仕事中おしゃべり多くないか】などの細かいところが気になるらしい」って言ったけど、私も毎回ものすごく気になるのですよ…。#なつぞら
— くー (@hori2293) 2019年6月5日
大吉さん、わかります。仕事中なのに私語多くない?足掛けと言われている周りの人達のほうが黙々と仕事しているよ…とか、ご馳走になっているなら「いただきます」言おうよなつ…とか、色々と思ってしまいます…#なつぞら#あさイチ
— ちか2 (@yunomochika) 2019年6月5日
大吉「よく見たら仲さんのところにまだ何も来てなくない?」
華丸「時間がかかるものを頼んでたんでしょう」
大吉「細かいところが気になるんですよ。先輩より先に食べ始めたらマズくない?とか、仕事中に私語が多くない?とか」最近の朝ドラ受けは大吉さんの方がメインだなw#あさイチ #なつぞら
— ごま®一味 (@goma_vk) 2019年6月5日


2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
「なつぞら」59話の予告あらすじ
仲(井浦新)からアニメーターになるための試験を受けないかと言われたなつ(広瀬すず)。
以来、ひと月後に迫った試験のため、寝る間も惜しんで絵を描き続ける。
それに伴い、セル画に色を塗る仕事も上達し始める。
ある日の昼休み、中庭で人々の似顔絵を描いているところに、陽平(犬飼貴丈)が駆け寄ってくる。
なつに告げたのは、十勝で農業をしながら絵を描き続ける幼なじみ天陽(吉沢亮)に関する知らせだった…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」58話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

そんな中、陽平が天陽に関する知らせをもってくるみたいだよ!

吉報よね!
ドキドキしちゃうわ…。

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
なつの机から、動画用紙を持って行ってしまった麻子!
それを作画課のみんなはどうみるのかな?