2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』26話が2019年4月30日(火)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」26話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」26話の予告あらすじ
なつ(広瀬すず)を探して、東京からひとりの青年が柴田家を訪れた。
十勝の丘で絵を描いていたなつは、近づいてくる青年を見るなり、感極まっていく。
なつを東京に連れ戻そうとやってきたと勘違いした柴田家の面々の間に緊張が走るが、この青年もまた孤児院で育ち、なつの安否を確かめにやってきただけと知り安堵する。
そして青年は、なつの兄について「居場所はわからないが、どこかで生きているはずだ」となつに告げて…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」26話のネタバレあらすじ
【信哉が十勝に来た理由】
天陽(吉沢亮)からもらった絵の具で、絵を描きにきたなつ(広瀬すず)。
その頃、柴田家には、東京の幼馴染・佐々岡信哉(工藤阿須加)が訪れていました。
なつの場所を聞いた、信哉はなつの所へとやってきました。
なつは、信哉の姿を見て鮮明に思い出していました。
10年前、東京に空襲があったあの日、なつは信哉に救われたのです。
10年ぶりに再会した信哉を見て、なつは嬉しさのあまり涙をこぼします。
なつは、信哉に尋ねました。
「信さん…。お兄ちゃんは?」
信哉は、なつたちがいたはずの孤児院を見つけ出し、そこでなつが書いた兄への手紙を受け取ったと言います。
それを頼りに、なつのところへやってきたのです。
「咲太郎は、生きてるよ。なっちゃん。必ずどこかで生きている。」
信哉は、東京で4年前には確実に生きているという事を知っている人と出会ったと言います。
孤児院を抜け出した後、新宿の闇市に身を潜めていたらしい咲太郎。
しかし、今は行方がわからないと言います。
その時、照男(清原翔)が、心配してなつを呼びに来ました。
東京からの客人である信哉の登場に、柴田家では妙な緊張感が走っていたのです。
照男も、どこか信哉に敵対心が垣間見えます。
柴田家に戻ると、家族が勢ぞろい。
そこには、悠吉(小林隆)と菊介(音尾琢真)までいます。
そう、みんな信哉がなつを東京に連れ帰るのではと、ヤキモキしていたのです。
もちろん、信哉にそんなつもりはありませんでした。
信哉は、なつの元気な姿を見たかっただけだと、柴田家と戸村親子を安心させました。
ほっとする、今のなつの家族たちを見て、信哉は心の底から安堵したようです。
信哉は、現在、新聞配達をしながら、定時制の大学に通っていました。
中学卒業時に、孤児院を出てから、定時制の高校に通い、その上も目指せるようにと、たくさんの人が協力してくれたと言います。
「偉いわね~。」
富士子(松嶋菜々子)の言葉に、先ほど大学に行きたいという話をした夕見子(福地桃子)は、その態度の違いに、面白くなさそうな顔をします。
「偉い!それが大学に行く意味だよね!」
「母さん!何が言いたいの!」
2人は一触即発な雰囲気です。
剛男(藤木直人)は、ひとまず話題を変えるため、なつの兄である咲太郎について尋ねます。
信哉となつは、先ほど話していたことをみんなにも伝えます。
悠吉と菊介は、ひとまず咲太郎の安否がわかってよかったと、自分たちの事のように喜びます。
新宿では、芝居小屋で働いていたらしいこと。
そして、その芝居小屋が4年前に潰れてしまったこと。
そこから、咲太郎の行方はとんとわからないのでした。
信哉は、なつと約束をしました。
「これからも、あいつを探すよ。これは、今、僕がいるところ。そっちも何かわかったら教えて。」
なつは、受け取った信哉の住所を大事に受け取りました。
信哉は、みんなに、深々と頭を下げて言いました。
「僕が言うのも、変なんですが、なっちゃんのことよろしくお願いします。」
こうして、信哉はとんぼ返りで帰っていきました。
【富士子の決意】
その夜、夕見子は珍しく台所の手伝いをしています。
それは、なつが一人で考える時間ができるようにという計らいだったのかもしれません。
なつは、兄と別れた日のことを思いだしていました。
『一生懸命働いて、千遥と一緒に迎えに行く。』
9年前、そう約束したことです。
そして、小屋では泰樹(草刈正雄)が道具磨きをしている所に、富士子がやってきました。
「父さん。話があるんだけど。」
「何だ。」
「なつのお兄さんって、なつに会いたがってると思う?」
泰樹は、もしかしたら、兄の方は、そうは思っていないかもしれないという気持ちもありましたが…。
「兄貴がどうあれ、会わなきゃ、なつは、昔のまま、一生忘れられんだろう。」
富士子も同じ気持でした。
そして、なつに提案をしました。
「東京、行かない?咲太郎さん、探しに行こう。」
なつは、突然の富士子の、提案に驚くしかないのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」26話の感想は?
【なつぞらカウントダウン】
放送までとうとうあと2日♪
本日は、工藤阿須加さん。ヒロインにとって幼なじみであり、大切な存在です。#朝ドラ #なつぞら #工藤阿須加 #4月1日あさ8時放送 pic.twitter.com/EMKH8bBJCl— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年3月29日

信哉さん、まさか、こんなとんぼ返りとは…。
でも、きっとお仕事休んできたんでしょうからね。
学校は、お休みかもしれませんが…。
だから、お世話になっている人への迷惑は最小限に、でもなつには会いたくて来てくれた。
なんて、いいお兄さんなんでしょうか。
本当、すごいですね。
本当のお兄ちゃんが岡田将生さんで、お兄ちゃんのように心配して北海道まで会いに来てくれる工藤阿須加さんがいて、本当の兄のように過ごしてくれた清原翔さんがいて、憧れの同級生が吉沢亮さんで、バカ話してくれる同級生が山田裕貴さんで、娘同然に育ててくれた育ての父が藤木直人さんで、孫以上にかわいがってくれるじいちゃんが草刈正雄さん。
すごいなぁ~イケメンパラダイスですな(笑)
でも、現実に、こんなにイケメンが揃ってたら、嘘みたいで笑っちゃいそうですよね(汗)
そして、照男兄ちゃんは、若干信哉さんに、ライバル心って感じですよね。
「なつの兄代わりは、俺だ」的な感じでしょうか(笑)
それとも、もっと先の気持ちかなぁ…
そして、戸村親子もなつを大好きすぎるのがいいですね。
2人の親子漫才みたいなやり取り好きです♪
さて。夕見子の大学問題は、ひとまず先送りな感じですかね?
先になつを東京につれていく流れですもんね。
しかし、なつの兄が会いたがってると思うか…。
そんな重い相談は、剛男じゃなくて泰樹おんじにするのが、絶妙だなぁって思いました。
まぁ、東京につれていくとなったら、泰樹の許可が必要と考えてのことなんでしょうが。
そんな夕見子ちゃんが、さりげなく台所を手伝うシーンを見て、「家の手伝いもして、文句を言わせない」的な流れかと思ったんですが、多分あれは、なつが一人で考え事ができるように、部屋を出てあげた的な、ツンデレ夕見子の愛情かなって感じました。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」26話のネット上の反応や評価は?
◇信哉さんが素敵!
自分の将来のことを大事に思うようになった、という信哉のひと言がよかったな。本当に、彼のことを大事に思ってくれる人たちに恵まれたんだね #なつぞら
— nats🍊 (@mnats_bk) 2019年4月29日
#なつぞら
のぶさんが、なつの家族をいい人たちで良かったと言っていたけど、苦労したのに真っ直ぐ謙虚に生きてくれてたのぶさんも、よっぽどいい人だよね。
歳のせいか毎朝涙腺緩みまくり。 pic.twitter.com/DhPiIvIuMd— もりか (@morika0802) 2019年4月29日


なつと富士子が東京に行った時も登場してくれるだろうから、楽しみね!
◇富士子の想い
富士子さん…信哉君が訪ねてきたことは勿論大きいけれど、夕見子ちゃんの「土地に縛り付けるのはなつだけに…」という言葉がズシンと響いてるのね #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月29日
富士子「父さん…なつのお兄さんって、なつに会いたがってると思う?」
泰樹「…兄貴がどうあれ、兄貴やなつは昔のままだ…。一生、忘れられんだろう…」信哉くんの前では、一切口を開かなかった泰樹さん。信哉くんの事も気遣いながら話してた富士子ちゃん。
想いが交錯する😢#なつぞら pic.twitter.com/uWEPz0yI0q
— しまりす (@s_a0621) 2019年4月29日

どっちの気持ちもあるんだろうけどね。

9年も我が子同然に育てたなつが旅立つかもって思ったら、寂しいような、嬉しいようなだよね。
◇夕見子も頑張れ!
夕見子!がんばれ! #なつぞら pic.twitter.com/WJSYmTzPuf
— 墓掘代々理人 (@hakahorisan) 2019年4月29日
今日の夕美子、信さんを手放しで褒めちぎる母の様子を聞きながらの表情やら家事を手伝いに来る様子がとっても良くって、もう!#なつぞら
— mako (@makotokotok) 2019年4月29日
夕見子が!手伝ってる!
来年の春からは一人暮らしになるかもしれないもんね。#なつぞら— なおろぼ (@naorobo2) 2019年4月29日

もちろん、元々の性格もあるんだろうけど、夕見子なりになつが気を使わなくていいように振る舞ってるのがわかるから…。

誰か、夕見子のことも褒めてあげて~!
◇本日の泰樹おんじ
平成最後のイケメンは、やっぱり、、、#なつぞら#草刈正雄 pic.twitter.com/uTDoTHBytU
— まなお (@manao_dayo__n) 2019年4月29日
なつが東京に行くかもしれない気持ちを「落ち着け落ち着けワシ」とバターチャーンを回す事で平静を保とうとする泰樹の図にしか見えない
#なつぞら— どきこ (@do_kiko_) 2019年4月29日


このことをきっかけに、なつが東京に行ってしまうかもしれないと思ったら、おんじとしては、心穏やかではいられないわよね。
◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 #高瀬アナのウケ「はい今朝は雨のスタートとなりました。さあ平成最後の一日、そして #なつぞら の始まりです。今朝はこれで失礼します」今日は特別な日だから #朝ドラ送り はないだろうと思っていたけど、ちゃんと一言添えてくれた。高瀬さんありがとう、令和になってもよろしくね。 pic.twitter.com/A6Y9N5FRgi
— satosi_s (@satosis) 2019年4月29日
本日は #あさイチ の代わりに特別番組 #ゆく時代くる時代。#なつぞら のウケはないかと思われましたが…「 ああもう、草刈さん『復活の日』みたいになってましたね」「懐かしいですね、40年前の映画ですけどね」爆笑問題のお二人も軽くウケてくれました(笑)。 pic.twitter.com/eiKV7dRebj
— satosi_s (@satosis) 2019年4月29日


近江ちゃんもいたし、雰囲気はあさイチだったわね~♪
でも、太田さんが微妙に反応しにくい話題もふるからハラハラしちゃったわ!
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」26話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


東京組の登場は、楽しみだけどね(汗)

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
東京から、信哉がやってきたよ!