2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』22話が2019年4月25日(木)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」22話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」22話の予告あらすじ
倉田先生(柄本佑)が指示する言葉の意味がわからないなつ(広瀬すず)。
演劇の稽古を見ていた天陽(吉沢亮)は倉田に疑問を投げかける。
すると倉田は、思わぬこと天陽たちに打ち明けた。
そのころ剛男(藤木直人)は、山田正治(戸次重幸)とタミ(小林綾子)に、今後は牛乳を農協が一括管理してメーカーに売りたいと説明。
ところが山田は、泰樹(草刈正雄)がそのことに反対しているのではないかと剛男にこぼし…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」22話のネタバレあらすじ
【天陽VS倉田…?】
なつ(広瀬すず)には、倉田(柄本佑)が求める演技ができません。
その時、舞台美術を作るために来ていた天陽(吉沢亮)が、倉田に疑問を投げかけます。
なつたちの演劇の稽古は、ますます白熱してゆきました。
「魂を作れとか気持ちを作れとか言われてもわかりません。なっちゃんのままではダメなんですか?他の魂を作らなくてはいけないんですか?」
部員たちは、部外者である天陽を制止しようとしますが、倉田は言います。
「…彼はよくわかっている。彼の言うとおりだ。
まぁ、俺の言いたいことも、ほぼ彼と同じようなことだ。
登場人物の気持ちや魂なんて、どこにもないんだ。
これは、ただの台本だ。
俺の魂は、入っているが、役の気持ちや魂なんて物は存在しない。
それは、これを読んだ、お前ら一人一人の中にしか存在しないんだ。
役の気持ちや魂を感じるのは、お前らの気持ちや、お前らの魂だということだ。
つまり、これを演じるためには、自分の気持ちや、自分の魂を使って演じるしかないんだ。
奥原は、自分の気持ちや魂を何も動かしていない。
ただ、ここに書かれている人物像をまねしようとしているだけだ。
それじゃあ、何も伝わらない。
奥原なつらしく、自分の気持ちや、自分の魂を見せるしかないんだよ。
それが、演劇を作るってことだ。」
倉田は、しばらく口を出さないから、自分たちで考えろと席を立ちました。
「なっちゃん。今ので分かった?」
雪次郎(山田裕貴)は、茫然とするなつに問いました。
「なんとなく…わかったような気もするけど…。」
天陽は、部員のみんなに、つい口を挟んでしまったことを謝りますが、雪次郎は天陽が言ったことは、いいことだったと言います。
「ごめんね。私をかばってくれようとしたんでしょ?」
「ついイライラしちゃって…。」
温厚な天陽にしては珍しい発言です。
「先生に?」
雪次郎が尋ねると、思いがけない返事が…。
「なっちゃんの芝居に。」
天陽は、倉田を怒らせてしまったのではないかと気を揉んでいましたが、「あの先生なら、喜んでるわ。」と雪次郎がフォローします。
「演劇って難しい…。」
なつは、そんなことをこぼすのでした。
【山田家の牛乳】
その頃、剛男(藤木直人)は、正治(戸次重幸)とタミ(小林綾子)の元を訪れていました。
正治が、なつにこぼしていた、乳業メーカーの脂肪分検査への不信感について、様子を見に来たのです。
はっきり言って、メーカーの調査に対して、農協が口を出すことはできません。
そのうえで、農協が推し進めている牛乳の売り方を勧めます。
しかし、正治は、そうなれば助かると思っていますが、泰樹(草刈正雄)が反対していることが引っかかっていました。
剛男は、ひとまず質より量を重視して、作ることを勧めます。
正治は、複雑な表情を浮かべるのでした。
【なつ、演じることについて悩む】
そこへ、天陽が帰宅しました。
剛男は、なつの演劇の稽古の様子を尋ねます。
「なっちゃんは、何でも頑張るから!」
そう言って笑う天陽に、剛男は少し安心したようです。
その頃、なつはというと、子牛を相手に練習をしていました。
子牛は少々困り顔です。
そんななつを見てしまった泰樹は、慌ててなつに声をかけます。
「どうしたんだ。なつ。何か悩んでいるのか?」
演劇の稽古とは思わず、なつが何かを悩み牛に相談していると思ってしまったのです。
なつは、うまく説明ができず、笑ってごまかしてその場を去ってしまいます。
「何が…間違っているんだ…。」
後には、不安げな表情を浮かべる泰樹だけが残されたのでした。
さて、今日は、柴田家に雪次郎が遊びに来ています。
「自分らしく演じる」ことの難しさを語る雪次郎。
どうすればいいのかというなつの問いに返しました。
「想像力しかねぇと思うんだ。」
それは、セリフの裏で役が何を考えているのか、自分の経験や体験の中から、考えて想像するしかないと言います。
そこで、夕見子(福地桃子)がいい事を言いました。
「つまり、台本っていうのは、与えられた環境でしかなくて、その中で生きていくのは、自分自身っていうことだよ!」
雪次郎は、夕見子の言葉に感銘を受けますが、夕見子はあっけらかんとしています。
「その本に書いてあったから。」
雪次郎、あまり読み込んでいないのかもしれませんね…(笑)
雪次郎を見送るなつと富士子(松嶋菜々子)。
なつは、演劇も大事だが、どうせなら酪農高校らしいこともしたいと言います。
「例えば、搾りたての牛乳をふるまうとか…。もっと十勝の酪農をアピールしたいんよ。」
富士子は、そんななつの背中を見つめ、何か考え込むのでした。
さて、また翌日の稽古です。
倉田の席を陣取り、稽古を見ている門倉(板橋駿谷)は、村長役の高木(重岡獏)を見て、村長らしい貫禄が足りないと怒っています。
その直後…貫禄たっぷりの村長に変貌した高木…ではなく、門倉が舞台に上がっていました。
「自分がやりたかっただけね。」
良子(富田望)は、呆れた顔をするのでした。
【富士子の思い】
一方、富士子は、雪月を訪れていました。
妙子(仙道敦子)に話したいことがあるというのです。
それは、なつが口にした「十勝の酪農をアピールしたい。」に協力してもらえないかと相談に来たのです。
「何か牛乳を使ったお菓子を配れないかと思って!」
富士子は、頑張っているなつを応援したいと考えたのです。
それは、なつのこんな言葉がひっかかったからでもありました。
「母さんや、みんなに親切にしてもらってる。」と。
妙子は、それの何がいけないかと思いましたが、富士子は言います。
「普通、母親に親切にされてるなんて思わないでしょう?」
まだ、なつの自分たちへの遠慮という壁を感じていた富士子です。
もちろん、実際問題、血はつながっていませんし、何年一緒にいようとも、本当の母親になれるとは思っていませんでした。
それでも、自分はなつの母だから、なつを精いっぱい応援する人でありたいと思っていました。
その頃、少しずつ倉田の言う「自分らしく演じる」ということを考え、初めて自分の感情を使って、芝居をしました。
昂ぶり、涙をこぼすなつ。
なつよ、下手でも伝わるものはあったぞ。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」22話の感想は?

まさかの怒りの矛先は、「なっちゃんの演技」でした(笑)
天陽くんは、やはりアーティスト気質なので、倉田先生とは通ずるものがあるのかもしれません(汗)
そして、なつよりも、雪次郎よりも、あの本を読みこんでいる夕見子ちゃんが、ちょっと面白かったです(笑)
夕見子は、あれだけ本を読んでいるだけあって、必要な情報を見つけ出すのがうまいのかもしれませんね♪
あとは、番長さんが村長役取っちゃってましたけど、あれは倉田先生的には大丈夫なんでしょうか?
あとで怒られないといいのですが…。
でも、あの村長だったら、多分、娘を嫁に出さなくても、強引に解決しちゃいそうですよね(笑)。
だから、あんまり貫禄が無い方が…。
倉田先生が戻ってきたとき、村長役がどうなっているかも見ものです。
そして、今日の一押しポイントは、やっぱり動揺する泰樹おんじではないでしょうか。
子牛を相手に練習するなつを見て、本気で心配する泰樹おんじの可愛さは、国宝級でした(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」22話のネット上の反応や評価は?
◇思いがけない天陽くん
天陽くんかばったんじゃないんですか💦芸術家気質ですね😅 #なつぞら
— 赤穂の天塩【公式】 (@ako_amashio) 2019年4月24日
今朝も天陽くん目の保養。ヒロイン庇いと見せかけて「下手くそな芝居にイラッとする」って言っちゃう天陽くんすき#なつぞら
— ᙏ̤ゆめ💎 (@yoru_ume) 2019年4月24日
倉田先生にキレてるのかと思ったら、なつに対してだった天陽くん…#なつぞら
— ななな。 (@705hnao) 2019年4月24日


天陽くんの好感度が逆に上がっちゃったわ♪
◇倉田先生の真意
昨日は「倉田先生、そりゃわからんよ…」と思ったけど、今日は彼の真意がわかって嬉しい。脚本家の手を離れたらあとは演じる人の魂を動かしてこそ。それはひいてはそれを観る人一人一人の心のフィルターを通して、それぞれが受け取るということなのだと思うな。自分の気持ちを押し付けてない #なつぞら
— あさひ (@asako0807) 2019年4月24日
台本の中の人物には魂などない。魂は演者の中にそれぞれあるのだ。役を掘り下げ魂を役に吹き込み観る者の魂を揺さぶる演技をしろってことを伝えるのに前回あの聞くもの誰しもムカつかせるあの物言いをしたのか。倉田先生、ほんまめんどくさい💧(褒めてる)#なつぞら
— きなり (@49Dnj) 2019年4月24日
しかし倉田先生、最初からそうやって平易な言葉でアドバイスしてあげて〜と思ったけれど、本人が悩んで考え抜かないとその言葉も入ってこないだろうから、あれはあれで演出テクニックなのかも。天陽くん、ナイスアシスト! #なつぞら
— soco (@a_a000l) 2019年4月24日


でも、あれから、姿を見せないのが気になるわ…。
村長が変わって怒らないかしら?
◇動揺する泰樹おんじが国宝級に可愛い件
おんじ www #なつぞら pic.twitter.com/EjH8mdjDG0
— 柚月〜驀進(ばくしん)〜 (@yuzukiriri) 2019年4月24日
「なつ、…ワシはどこで間違った。教えてくれ、ワシは…どこで間違った。」#なつぞら #真田丸 pic.twitter.com/3wBFj65Gya
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月24日
#なつぞら 泰樹じいちゃんwもうかわいい枠だよ( ̄▽ ̄)
— しんり (@TRUTH_sh) 2019年4月24日

まぁ、事情知らなかったら、熱心に牛に相談してるって、心配にもなるよね!

◇富士子ママの思いに涙
「親切にしてもらってる」と9年経っても他人行儀な部分のあるなつに怒るのかなと思ったら、もうこれがが私たち家族の形だと、寂しさはあれどなつを応援すると決めてる富士子さん、うまく言えんけど、お母さんだなあって思った #なつぞら
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2019年4月24日
自分となつの間に壁を感じる富士子さん。それをなんとか壊そう乗り越えようとするんじゃなくて『精一杯あの子を助ける存在になりたい』と語る富士子さん、たしかにおんじの娘という感じがする。 #なつぞら
— どぐりん (@dogurin) 2019年4月24日
「なんかの役にはたちたいなぁ」ってなっちゃんの想いは、母さんには刺さるよね。でもそれでも母さんの愛深くて。思い返せば、剛男さんの事前の相談もない無茶振りのような始まり。じいちゃん反対しても、最初から受け入れる覚悟してたのは、富士子さんだった。ステキな母ちゃんだ #なつぞら
— まいるど (@anpanmaai) 2019年4月24日

本当は、本当のお母さんとして接したいと思うよね…。

◇本日のイケメン記録
しかし、天陽くんは絶賛なつ推しかと思ってたら割とサラっとしているし、雪次郎くんはいかにも気のいい高校生男子という感じだし…で、どちらもキャラが立ってきたな。キャラが好きになれると話も楽しくなってくるので良い兆候。#なつぞら
— しましま(朝ドラ/大河) (@20years_later_) 2019年4月24日


夕見子がいい事言ったっときのキャッキャウフフしてる感じがよかったわ!
◇この劇の村長に貫禄はいらないかもしれない件
無駄に貫録ありすぎて一人で川下の村を滅ぼしそうな村長 #なつぞら
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) 2019年4月24日
それにしても番長の村長貫禄有り余ってる#なつぞら
— 中条@雑多垢 (@minocatred) 2019年4月24日
村長が門倉君になった途端に圧勝を納め領土を広げそうなポポロの村#なつぞら
— けいわ (@android130b) 2019年4月24日

確かに、間違いなく門倉の方が貫禄はあるけど…。
このお話の村長は、貫禄ない方がいいんじゃ…。

見守ってあげましょう(笑)
◇朝ドラ受け・送りまとめ
【朝ドラ送り】
高瀬「プロの俳優さんが演劇部の生徒を演じるってどんな感じなんだろうなー」
和久田「あー難しそう(無関心w)」
高瀬「あとは、ねぇ、なっちゃん?よっちゃん?」そしてよっちゃんからスタートw
って、最後グダグダだ高瀬アナ😂#おはよう日本 #なつぞら pic.twitter.com/FWzBWjZ6bW— ねこみんみん (@kamadodomaka) 2019年4月24日
#あさイチ #なつぞら 「演劇を見に来てくれた人に搾りたての牛乳を…。あれですよね、ワンドリンク制の走りでしょ。そっからまた飲食禁止とかになるんでしょうね、劇場に関しては」「あと深夜22時以降は音出しちゃダメとか…そういうドラマではないです」大吉さんノリツッコミで軌道修正(笑)。 pic.twitter.com/FEqX1FK4B1
— satosi_s (@satosis) 2019年4月24日


でも、おんじについて受けて欲しかったかな~(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」22話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

きっと、本番に向けて、ここから急ピッチで進むんだよね。

明日で、完成するのかしら…。

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
昨日は、天陽VS倉田で終わってしまったよ!