2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』21話が2019年4月24日(水)に放送されましたね。


でも、天陽くんも学校に来て、背景を描いてくれるんだろうし…。
結構、頑張れるんじゃないかしら?
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」21話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」21話の予告あらすじ
十勝農業高校演劇部の芝居の稽古が始まった。
その初日、なつ(広瀬すず)と雪次郎(山田裕貴)は、天陽(吉沢亮)を学校に招き、演劇部顧問の倉田先生(柄本佑)に紹介する。
そこで倉田は、天陽にある重要なお願いごとをする。
放課後、倉田が書いたセリフをもとに、自分なりに演じてみるなつ。
そんななつに、倉田は何度もやり直しを求める。
駄目出しが続き、わけが分からなくなったなつは…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」21話のネタバレあらすじ
【稽古が始まる】
演劇と向き合ったなつ(広瀬すず)は、ちょっぴり寝坊してしまいました。
それでも、少し稽古になれたと、富士子(松嶋菜々子)や悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)には、「元気!元気!」と笑って見せます。
むしろ、なつが心配しているのは、自分に演技ができるのかという事でした。
「牛のチーズに比べて、ヤギのチーズは癖がすごい!」
太田先生(千鳥ノブ)の授業もそこそこに、なつと雪次郎(山田裕貴)は、放課後から始まる稽古にソワソワしていました。
放課後には、舞台美術を依頼された天陽(吉沢亮)もやってきました。
「それで、どんな絵を描けばいいんですか?」
天陽の問いに、顧問の倉田(柄本佑)は答えます。
「好きに描いてくれ!」
台本は既に読んでいるという天陽に、読んだイメージで、絵を描いてほしいと依頼したのです。
「君の絵には、十勝の土に生きる人間の魂が、見事に表現されていた。」
恍惚とした表情で、力説する倉田に、やや引き気味の天陽です。
そして、最近、演劇部に入部した番長・門倉(板橋駿谷)は呟きます。
「あれなら、俺の勝ちだよな。」
横で聞いていた良子(富田望)は、驚いて振り向きます。
「え?何が勝ったんですか?」
「男らしさ。」
どうやら、門倉は天陽にライバル心を抱いているようです。
「男らしいのといい男は別ですからね。」
良子にぴしゃりと言い返されてしまうのでした。
「男らしい方がいいべさ。」
「私はね。」
おや、良子は、門倉に甘酸っぱい気持ちを抱いていそうですね…。
でも門倉は…なつに矢印が向いていそうです…。
まずは、いつもの基礎練習です。
天陽も参加し、雰囲気をつかんでいきます。
その休憩中に、なつは、天陽に自分なりに考えた登場人物の絵を見せました。
【白蛇伝説】
遠い昔の北の国、勇敢な村人のポポロが、山道を歩いていると、子ども達が、白い蛇を取って食べようとしていました。
ポポロは、子ども達から、その蛇を逃がしてあげました。
すると、川から1匹の魚が跳ね上がってきたのです。
オショロコマという珍しくて、美味しい魚でした。
オショロコマをあげると、子ども達は大喜び。
あの白い蛇は、神様の使いだと思いました。
それからしばらくして、ポポロの村で、不思議な病気がはやりました。
原因はわからず、死を待つだけの病気でした。
やがて、村長が病気を治す方法を見つけました。
鮭の皮を焼いて煎じて飲ませるというものでした。
しかし、村人たちは困りました。
ポポロの川上の村は、川下の村と仲が良くなかったのです。
そこで、村長は、川下の村長と話し合いにいきました。
そして、戻ってきた村長がみんなに告げたのです。
「わしの娘・ペチカを向こうに嫁がせれば、鮭をわけてもらえることに…。」
“なつよ…話が長すぎる。この続きは後にしよう。”
【苦悩するなつ】
あらすじは、このくらいにして、早速、稽古が始まりました。
主役のポポロを演じる雪次郎や村人たちの攻防の中、ペチカ役のなつの出番です。
しかし、その演技を見た倉田は怒鳴ります。
「ダメだ!奥原。お前、何考えてんだ?ちゃんとやれ!」
なつには、倉田の求めていることがわかりませんでした。
倉田のダメ出しが続き、部内にどんよりとした空気が流れた頃、なつは倉田に尋ねました。
「わかりません!どうしたらいいんですか?」
「どうすればいいか、俺にもわからん。だが、お前がダメなのはわかる。自分で考えれ。」
なつは、反発します。
「当り前じゃないですか!私は、下手なんです!」
「おいおい。下手っていうのはな、やろうとしてできないやつのことを言うんだ。お前は、何もやろうとしていない。下手以下だ。」
稽古を終えて、帰ってきたなつは、しょんぼりと帰ってきました。
すぐに食卓につく気にもなれず、無理やり貼り付けたような笑顔で、「先、着替えてくる。」と言って、部屋に駆け込んだなつを見て、剛男(藤木直人)と泰樹(草刈正雄)は、心配し始めます。
「悔しい…。悔しいよ…。」
部屋でなつは、一応心配をして様子を見に来てくれた夕見子(福地桃子)の前で、ボロボロと涙をこぼしました。
翌日の稽古でも、倉田のなつへのダメ出しは続きます。
「お前のセリフには、魂が見えてこないんだ!ちゃんと気持ちを作れ!」
しかし、抽象的な倉田の言葉は、なつに響きません。
見かねた天陽は倉田に尋ねます。
「魂なんて、どこに見えるんですか?魂なんて、作れませんよ。」
部内に、ピリリとした空気が漂うのでした。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」21話の感想は?

「下手」というのは、「何かをやろうとしてできない人」という定義です。
「何もやろうとしない人」は、「下手以下」って言うのが、いいなぁと思いました。
料理でも何でもやろうとしない人は「下手」ではないという事ですよね。
やろうとしてできないから「下手」なのであり、そこには、練習すれば「上手」になるかもしれない可能性を秘めているという事なんでしょうね。
「下手以下」は、その土俵にも乗っていないってことだから、まずはその土俵に来いということですよね。
さて、今日も夕見子ちゃんは、何だかんだ、ツンデレでいい子でしたね~。
あの重苦しい表情で帰ってきたなつを心配する家族たちの中、あんまり空気を重くすると食卓に来づらからろうと軽口をたたいた心境、わかりましたよ~♪
で、結局、様子もちゃんと見に行ってあげるし。
夕見子ちゃんの今後も、本当気になっちゃいます!
そして、やはり今日のクスリポイントは、ノブさんですよね~!
「牛のチーズに比べて、ヤギのチーズは癖がすごい!臭いとかじゃなくて、癖がすごい!」
爆笑してしまいました。
あのギャグを、上手い事、セリフにぶっこんで来たなぁと(笑)
あとは、番長くんと良子ちゃんの一方通行の恋の矢印が発生していましたね~。
でも、前クール「3年A組」でクラス1のイケメンを口説き落とした富田望ちゃんですから、これはもしや??(笑)
さて、今日は天陽くんと倉田先生の一触即発な雰囲気で終わりましたが、明日の始まりが気になりますね。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」21話のネット上の反応や評価は?
◇倉田先生の演技指導
演劇の指導って月影先生のイメージしかないから、倉田先生の指導もこんなもんじゃね?と思うガラスの仮面世代w #なつぞら pic.twitter.com/j7vBcycPrW
— マケマケ(金田) (@k66_1971) 2019年4月23日
#なつぞら
なつペチカの仮面が被れない…
そして、演劇部のクオリティが高い… pic.twitter.com/Xwk3aVuPtZ— N (@new_____s) 2019年4月23日
倉田先生が秋風先生に見えてきたw #なつぞら
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2019年4月23日
もう、本当に、倉田先生の「下手ということは、やろうとして、できなかったこと」「お前はそれ以下だ」は、下手を言い訳に、努力してこなかった、やつを薙ぎ払う台詞だったな………私を含めて #なつぞら
— くじら(主に感想垢) (@kuzira24_sub) 2019年4月23日
倉田先生がレベル高いこと要求してるのもわかるけど、元々なつの頼みで、じいちゃんの為の舞台を作るために魂込めて書いてるので
あて書きだもんね、なつがここまで要求されるのもわかるんだ
理想と現実のギャップが大きすぎる #なつぞら— おビすケ@懸命に生きる (@oobisukeoo) 2019年4月23日
作るのは魂じゃなくて気持ち。魂は込める。
って倉田先生はいってるんだけど。#なつぞら— ふわ (@fuwahoyo) 2019年4月23日
じいちゃんといい倉田先生といい、『いじわる』でなく、なつに厳しい人がいるのはいいよね。#なつぞら
— ・×・ (@a_w_1015) 2019年4月23日
『下手』とは、何かをやろうとして出来ないこと。やろうとしていない状態で「自分は下手だから」って言い訳するのは違う。
うん、倉田先生の言いたいことは何となくだがわかる。#なつぞら #朝ドラ— メイド猫アクア (@gattina_acqua) 2019年4月23日

「初心者」であることを盾に、逆切れみたいな態度は、逆にないなって思っちゃったんだよね。

多分、「ペチカ」という役は、話を聞いて、ヒロインにあて書きの役なんだし、ペチカというキャラに自分の魂を投影して「気持ちを考えろ」って事よね。
悔しいって泣いて、「気持ち」は考えたのかな?って言うくらい、翌日の稽古シーンに一歩も進んだ感じがなかったのよね。
◇一方通行の恋模様
国宝級イケメンランキング一位の吉沢亮さんに
ライバル心むき出しの 門倉くん#なつぞら pic.twitter.com/RpINVPMdFE— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) 2019年4月23日
【続・今日の #なつぞら】
よっちゃんがちゃんと裏方の仕事(衣装づくり)をしているのが推せる!そして、よっちゃん→番長→なつ、という恋愛模様が勃発?!(゚ω゚)— るみ♪(足のリハビリちぅ♪) (@runmage) 2019年4月23日


◇ノブの癖がすごい(笑)
大吉先生リターンズ‼️
「牛のチーズに比べてヤギのチーズはクセがすごい。はい、今日はここまで〜」
クセが強い‼️
ただのノブじゃあ〜#なつぞら pic.twitter.com/UNxJ0AiIIB
— しまりす (@s_a0621) 2019年4月23日
「クセがすごい」と言わせたいだけ #なつぞら
— 赤穂の天塩【公式】 (@ako_amashio) 2019年4月23日
あざとい
クセが強い!?台詞#なつぞら pic.twitter.com/84N3DLXMcE
— 湯ぜ子私が許せないならリムったらいいじゃな~い!?(アントワネット風 笑) (@saru5542) 2019年4月23日

先週、華丸さんのピンチヒッターの時に、もう1回出るかもって言ってたけど、無事出てくれてよかった♪

いい、スパイスだったわ~(笑)
◇イケメンコレクション
天陽君の怒りゲージがじわじわ溜まっていく美しい姿(演:吉沢亮)が拝める朝ドラ #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月23日
目の保養#なつぞら#吉沢亮 pic.twitter.com/RUEE0JveXe
— まなお (@manao_dayo__n) 2019年4月23日
#なつぞら
なにやら対決の構図ですなイケメンvs.白蛇みたいな(笑) pic.twitter.com/05lhEdJgzo— ankoromochi2017 (@ankoromochi2017) 2019年4月23日
笑顔は最高やけど、こんな表情も最高ね!ま、どんな表情してもイケメンはイケメンってことやけどw#なつぞら#吉沢亮 pic.twitter.com/R2AT1uIxkA
— ゆみっち (@yumijyuri) 2019年4月23日
スフィンクスにもたれかかり
下駄と電話を間違えていることに
気づいていない男#雪次郎 と #番長
番長役の板橋駿谷さんは
大好きな俳優さんであり
大好きな人間です
メンタル面を支えてくれました(笑)。明日も『#なつぞら 』
よろしくお願いいたします夜9時からは『#特捜9 』#朝ドラ pic.twitter.com/oQBodGhnEA
— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) 2019年4月23日


でも、雪次郎のヘタレイケメンぶりもいい感じよ(笑)
◇ウッチャンの絶妙なナレーション
普通にアニメ見ちゃってたらウッチャンにぶった切られたwww #なつぞら
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2019年4月23日
#なつぞら
日本昔話風のアニメーションになったけど、話が長いとウッチャンナレがぶった切った(笑) pic.twitter.com/lLqbimMUZW— ankoromochi2017 (@ankoromochi2017) 2019年4月23日
マジか www #なつぞら pic.twitter.com/3TrE7u7PUY
— 柚月〜驀進(ばくしん)〜 (@yuzukiriri) 2019年4月23日


◇おしんコラボ
仙道敦子さん、この頃からめちゃめちゃ綺麗❗雪次郎くんと天陽くんのお母さん同士の共演に胸熱~~#おしん #なつぞら#仙道敦子 #小林綾子 pic.twitter.com/dnha6B4fRB
— ぼんぼん (@krackey0204) 2019年4月23日


姉妹でNACSを夫にしたのね(笑)
ぜひ、同じ画面内での共演を見たいわ!
◇朝ドラ受け・送りまとめ
【朝ドラ送り】
高瀬「先日別の番組の収録で自宅のセットの縁側に座らせて頂いたんですよ。だから今ドキドキニヤニヤ見てます」
和久田「そうですかぁ」そうでなくてもニヤニヤ見てるでしょう高瀬アナ#おはよう日本 #なつぞら pic.twitter.com/FsIj8ecVOg
— ねこみんみん (@kamadodomaka) 2019年4月23日
#あさイチ #なつぞら 張りつめた空気をウケ「魂を入れなきゃいけない…。入れていきますか今日は魂を」「いやいや普段から入ってますよ」「入ってなかったみたいに」「昨日のクイズとくもりのお芝居はひどいですよ」「え、そうですか?倉田先生に怒られちゃう…」近江ちゃん、まさかのとばっちり(笑)。 pic.twitter.com/2tsYwGCy9F
— satosi_s (@satosis) 2019年4月23日

でも、自分が座ったところ映ってるって思ったら、ニヤニヤするよね!

でも、ノブさんについても触れてほしかったかな(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」21話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。



ということは、ムービングサーズデーの明日、何か動きがあるかもしれません!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
昨日は、ついに台本が完成したわけだけども、ここから厳しい稽古が始まるんだよね!