2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』19話が2019年4月22日(月)に放送されましたね。


今週は、演劇部に入ったなつが、奔走するみたいだけど、一体、どうなっちゃうのかしら♪
さ~今週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」19話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」19話の予告あらすじ
泰樹(草刈正雄)と剛男(藤木直人)とのもめごとがきっかけで演劇を始めることになったなつ(広瀬すず)。
いざ入部してみると演劇部の練習はとても厳しく、酪農との両立も次第に厳しくなっていく。
そんな中、なつが同級生の雪次郎(山田裕貴)や良子(富田望生)たちと話をしていると、突然、不良学生風の男子生徒たちに取り囲まれる。
驚くなつたちに彼らは「ある人が呼んでいる」と伝えた…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」19話のネタバレあらすじ
【なつ、演劇部に入部】
なつ(広瀬すず)は、泰樹(草刈正雄)と剛男(藤木直人)の間に板挟みになってしまい、その状況を打破するため、雪次郎(山田裕貴)から紹介された演劇部顧問・倉田(柄本佑)のアドバイスによって、十勝農業高校演劇部に参加することになりました。
演劇部といっても、十勝農業高校では、完全に体育会系で、その練習は予想外にハードなものでした。
台本を作る倉田だけが、じっと止まっているようでした。
このハードな演劇部の練習と酪農の仕事の両立は、中々体に応えているようです。
十勝にやってきてから、酪農の仕事と学校以外、何も自分のしたいことをしてこなかったことを知っている、富士子(松嶋菜々子)、悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)は、しばらく仕事は休んでもいいと言ってくれます。
しかし、なつは、それは丁重に断ります。
なつにとって、酪農は大好きな仕事だからです。
ところが、泰樹までもが、演劇で主役をやることを楽しみにしているようで、いつになく上機嫌で、演劇に集中していいと言い出すほどです。
なつが、演劇を始めたのは、農協に勤める剛男と泰樹の揉め事が原因でした。
牧場の牛乳を、これまで通り、独自に売るべきか、それとも農協がまとめて売るべきか、それが問題でした。
農協では、十勝の酪農家たちに、農協の考えはあくまでも酪農家たちのためをおもってのことであると説明をしますが、その席に泰樹がいないことが、酪農家たちを不安にさせていました。
泰樹と農協の問題は、ますます拗れていくようでした。
なつは、泰樹のために、演劇という表現を通して、その答えを見つけようとしているのです。
【なつ、将来を考える】
そんなある日のこと、照男(清原翔)がなつに声をかけました。
「なつ、あんまりじいちゃんに期待もたせんなよ。」
照男はわかっていました。
泰樹が、本当はなつに、この牧場を継がせたいという希望があることを。
なつは、そんなわけないと突っぱねますが、照男は泰樹とたくさんの時間を過ごしています。
考えていることがわかりにくいと思われがちな泰樹ですが、多くの時間を過ごしていると、意外とわかりやすい人です。
照男は、泰樹の気持ちを、よく理解していました。
「お前は、それでいいのか?ずっとこの家にいていいのか?そういうことも、今からよく考えておけってことだ。」
なつは、今でも時々、兄に手紙を書いていました。
送り先は、子どもの頃いた孤児院です。
そこには、もう兄がいないことを知っていながら、だけど、そこしか連絡先がなかったのです。
なつは、高校を卒業しても、しばらくは、柴田家への恩返しのため、働きたいと考えています。
それでも、兄や妹・千遥に会いたいと願っていました。
【演劇部に新入部員】
ある日の放課後、なつと雪次郎は部室へ、数少ない女子友達の良子(富田望)が、昇降口に向かっています。
演劇部の練習に張り切っているなつをからかいつつも、自分には、お誘いがないことを不満げにしています。
その時のことでした、突然、ガラの悪い後輩たちに行く手を阻まれます。
「門倉さんが呼んでいます!」
それは、バンカラな校風を誇る勝農において、番長と呼ばれている3年生でした。
突然、番長に呼び出されたなつ。
その用件とは…。
「お前、演劇部に入ったそうだな。」
尊大な態度で尋ねてくる門倉。
雪次郎と良子は、番長の門倉にビビりに、ビビっていますが…。
「それが、あなたに何か関係があるんですか?」
なつは、そんなことどこ吹く風です。
同級生である門倉に、なつは全く負けていません。
押され気味の番長は、「お前ら!FFJの精神はあるのか!」と叫びます。
「Future Farmers of Japan!我々は、日本学校農業クラブの一員です!」
なつが、叫び返します。
「斉唱!」
突然の門倉の号令で歌わされるなつたち。
ちなみに、これは、校歌ではありません。
全国の農業高校生が全員所属する農業クラブの歌です。
この後、何故か入部することになった良子と門倉。
門倉は、番長と呼ばれていますが、とてもまじめな生徒だったようです。
ただ、入りたかっただけなのかもしれません。
さて、ついに台本が出来上がりました。
今日は、その清書を行うようです。
タイトルは、「白蛇伝説(はくじゃでんせつ)」です。
早速、読ませてもらう部員達ですが…
書き殴られたその台本は、全く字が読めません。
黒板の字は読めるように書いているという倉田。
「それは、魂で書いてるからな!」
「じゃあ、私も魂で読みます!」
なつよ、さぁ、次は、お前が魂を見せる番だ。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」19話の感想は?

これは、朝ドラファンは、にやりと笑ってしまいますね~♪
だって、作者は、倉田先生ですよ?
きっと、幕末から明治にかけて、両替屋がつぶれ、夜逃げをした主人がおみかんを作るまでのお話ですよね!
「あさが来た」のスピンオフですよね(笑)
白蛇と呼ばれた惣兵衛さんは、倉田先生を演ずる柄本佑さんですから(笑)
まぁ、実際は、次週予告を見る限り、アイヌの人を描いたお話のようですが。
さて、今日からの新キャラ番長ですが、なつにほのかな想いを寄せていそうですね~
強面番長の不器用な初恋ぶりが少し描かれるといいですね♪
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」19話のネット上の反応や評価は?
◇倉田先生の書いた台本にニヤリ
先週の調略に続き、今週は白蛇……。
100作目のお祭り要素もあるんだろうから、大河や朝ドラ見続けてる人へのサービスということでいいんじゃないでしょうかw。#なつぞら— まさひろ (@masahiro_fri) 2019年4月21日
白蛇伝説〜〜!!
白ヘビさんじゃーん!(笑)#なつぞら#あさが来た pic.twitter.com/AnaTxZa6sG— ひらたひろえ (@yuriykkapple) 2019年4月21日
「倉田)やっと 台本が上がったところだ」
白蛇伝説!!!!wwww#柄本佑 さんが #あさが来た で白蛇さんだったからって(^_^;)
読みは「はくじゃでんせつ」です。#なつぞら #朝ドラ pic.twitter.com/KM3rppDzTx
— シャブリ (@chablis777) 2019年4月21日


◇本日の泰樹おんじ
じぃちゃん孫バカ全開(*´꒳`*)
自分の孫が主役は当たり前(*´꒳`*)
#なつぞら— かっこん (@kaponkpon) 2019年4月21日
絶対先週までと違う人だ…。#なつぞら pic.twitter.com/wPWq5BPuSB
— an_shida (@an_shida) 2019年4月21日


◇あの歌はオリジナルではない
FFJは実在する。#なつぞら pic.twitter.com/cdLGCFNKu2
— TAMO2@独立リーグのフレンズ (@tamo2_1965) 2019年4月21日


◇新キャラ番長
って、番長も演劇やるのかよwwwwww
実はやりたかったから絡んで来たんじゃねーの?www#なつぞら pic.twitter.com/6zBqt5E4fE— みなぼう🍒 (@minabouzero) 2019年4月21日
ちょっと亮平さんっぽいよな#なつぞら pic.twitter.com/dSsVeVfX5n
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2019年4月21日


◇朝ドラ受け・送りまとめ
関東では高瀬さんが選挙がらみで今日は出てないニュースのエンディングでしたが、関東ローカルのアナウンサーがこの後は #なつぞら です。としっかり送りをしました。
— くら (Kura) (@Kura_t_teio) 2019年4月21日
(大)おかえりなさいませ (華)ご心配かけて (大)いえ特には (近)ちょっと痩せました? (華)気を使っておりました。月曜日は朝ドラのOPが長めは朝ドラあるある。ごめんなさいね内容に触れず… #あさイチ #なつぞら 久しぶりの華丸さん登場に、大吉先生も嬉しそう✨
— ドラみん (@dorraming) 2019年4月21日

でも、他のアナウンサーがちゃんと送り出してくれたね♪

でも、朝ドラ中に、あまり嬉しくないニュース速報が流れたし、見えないところは、バタバタしていそうね…。
明日からの受けに期待しましょう!
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつきやすいので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」19話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

みかんつくる話だったらって、つい思っちゃうよね♪

新キャラの番長もいいキャラで楽しみだわ♪

今週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
先週のしめは、デレデレの泰樹おんじや剛男と富士子のなれ初めと、気になる話題が多かったね!