2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』10話が2019年4月11日(木)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」10話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」10話の予告あらすじ
泰樹(草刈正雄)はなつ(粟野咲莉)をある場所に連れていく。
そこでなつは、十勝に入植して以来、泰樹が抱き続けてきたバター作りの夢を知ることになる。
翌日、泰樹はなつや剛男(藤木直人)の前で、バターを作ることを宣言。
なつは泰樹の夢でもあるバターを楽しみにするが、富士子(松嶋菜々子)や夕見子(荒川梨杏)はあまりいい顔をしない。
しかし…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」10話のネタバレあらすじ
【泰樹の夢】
なつ(粟野咲莉)の家出騒動の後、なつは泰樹(草刈正雄)に夢を教えてもらいました。
それは、「世界一のバターを作ること」でした。
泰樹は、なつに、自分が富山から北海道へ来た時のことを聞かせます。
それは、明治45年の泰樹が18歳の時でした。
荒れた十勝の地を懸命に開拓しましたが、土地が火山灰地といって、一向に歯が立ちませんでした。
元々いた開拓団の人にお願いをして、色々教えてもらった際に、牛飼いを進めてくれたのだと言います。
そして、そこでバターも教えてもらったのでした。
「わしも、上手いバターをつくりたい!」
なつは、そんな泰樹の夢を興味津々に聞いています。
「私も、バター作りたい!」
「バター作ってみるか?」
次の朝です、柴田家の長男・照男(岡島遼太郎)が、初めて搾乳の仕事に挑戦しました。
でも、初めてのことですから、牛にバケツをひっくり返されてしまいました。
泰樹は、「焦らなくていい。」と、いつもの不愛想ながら、照男を励まします。
剛男(藤木直人)や悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)も、最初はそんなものだと、場を明るくしようとします。
さて、搾乳を終え、牛乳を運んでいると、突然泰樹が宣言しました。
「今度、バターをつくることにした!」
悠吉は、以前にも食べたことがあるようで、嬉しそうに笑います。
しかし、バターは、超贅沢品。
ほんの少しの塊を作るのに、何本も牛乳をつかうのですから…。
それでも、男たちとなつは、うっとりして、まだ見ぬバターに思いを馳せるのでした。
ところが…富士子(松嶋菜々子)は、いい顔をしません。
昔、食べさせてもらった時に、牛乳よりも数倍乳臭いバターを食べて、全くいい印象を以っていなかったのです。
夕見子(荒川梨杏)も、「乳臭い」と聞いて、「絶対に食べない。」と、顔をしかめます。
なつは、一度だけバターを食べたことがありました。
お父さんの作るホットケーキが美味しかったと。
富士子も、その組み合わせを聞いて、うっとりしますが…。
残念。
もう、登校の時間です。
元気よく家を出た子ども達、照男はなつに注意をしました。
「あまりバターを食べたいなんて言わない方がいい。」
照男は、泰樹がバターを作りたいと言い出したのは、なつのためだと思っていました。
でも、その超贅沢品を作るのは、牛乳がもったいないから、あまり「食べたい」と言わない方がいいというのです。
そこで、口を挟んできたのは、夕見子です。
「牛乳なんか何さ!どうなったっていいべさ!」
「夕見子!お前にはじいちゃんの苦労がわかってないんだ!」と、プリプリ怒って先に行ってしまうのでした。
そして、次の日曜日。
なつたちは、バターを作りました。
大変な思いをしてできたバター。
富士子は、ジャガイモをふかして待っていました。
なつには、その組み合わせは、初めてでした。
この組み合わせを考えたのは、泰樹の奥さんで富士子の母でした。
とっても美味しかったという富士子の言葉に、皆、「いただきます!」とジャガイモに飛びつきました。
皆が、美味しい美味しいという中、牛乳の香りがするという夕見子は、どうしても手が付けられません。
それでも、皆から一口食べてみるように言われ、渋々手を付けます…。
しかし、一口食べた夕見子の顔は…みるみるほころびていきました。
とっても美味しかったようです。
そして、出来上がったバターを、早速、雪月に持っていきました。
すると、雪之助(安田顕)が、ホットケーキを作ってくれました。
なつ以外は、初めて食べるホットケーキ!
みんな美味しいと大好評です。
雪之助は、新鮮なバターだから、臭みが少ないのだといい、ぜひ売ってほしいとお願いします。
「これから、十勝のお菓子に、バターが来ますよ!」
泰樹は、にやりと笑いますが、まだ、その時ではないと感じていました。
いつか、照男やなつが大きくなった時に、一事業として、開拓してほしいと願っていました。
その日、なつは、バターと一緒に、泰樹の夢を味わいました。
【学校に漫画映画がやってくる】
そして…。
来週は、学校で映画会があると、花村先生(岩崎ひろみ)が教えてくれました。
みんな大盛り上がりなる中、「今回は漫画映画がやってくる。」と聞いた子ども達は、ぽか~んとしています。
どうやら、みんな漫画映画は初めてだったようです。
花村先生は、一度だけ見たことがあるようで、楽しみにしているようにと笑います。
そして、その映画会は、家族もみんなで参加が可能なイベントでした。
なつは天陽(荒井雄斗)に、「漫画映画ってどんなかな?」と言います。
すると、天陽は見たことがあるようです。
《絵が動く。》
天陽から、そんな話を聞いたなつは、うっとりとしています。
なつは、もう一つの夢を味わうことになるのです。
そして、やってきた映画会の日。
暗くなった教室に映し出されたのは…。
なつよ、さぁ…始まる。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」10話の感想は?

照男くん役の男の子も、いい演技しますね~。
初めての搾乳から乳が絞れたなつとできなかった自分。
泰樹おんじの夢を、先に教えてもらったなつと、教えてもらえなかった自分。
お兄ちゃんだから、敵意を出すようなこともしないけど、やっぱりどこか悔しい、でも、なつを嫌いじゃないからっていう複雑な気持ちが、溢れています。
あぁ…やっぱり、もう2週間くらい子役たちで見ていたいなぁ…。
ずっとは無理でも、せめて華丸さんが朝ドラ受けに復帰するくらいまで延びないかなぁ…。
なんて考えてしまいます。
そして、安田顕さんが、珍しく(失礼)普通なお父ちゃんで、菓子職人っていう感じが、結構好きです(笑)
癖の強い役が似合うのですが、こっちもいいなぁと思いました♪
そして、わりと早々に、夢と出会うんですねぇ。
漫画映画を見たなつの姿が、楽しみですね♪
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」10話のネット上の反応や評価は?
◇泰樹おんじの夢・バターにお腹が鳴る
ねえ…みんな…今日、じゃがバターとホットケーキ、どっち食べる…?#なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月10日
早朝ホットケーキ#なつぞら pic.twitter.com/0tKCf66pzX
— an_shida (@an_shida) 2019年4月10日
雪月のモデルの1つ、六花亭の喫茶室でしか食べられないメニューにもホットケーキがありますので十勝にお越しの際はどうぞ #なつぞら pic.twitter.com/GpN90VwDB6
— 南原煎餅店⭕️НАМсэнбэйтэн (@NAMsenbeiten001) 2019年4月10日
#なつぞら じゃがバターにホットケーキ!
今でもこの二つは、なつの子供時代と変わらずバターを一番美味しく食べることができる料理ですね😋 pic.twitter.com/L7P7KNPQ2U— ビビスケ (@Viviccho1026) 2019年4月10日

お昼は、ホットケーキかなぁ…。

◇朝ドラ受け・送りまとめ
代役藤井さん最終日。#朝ドラ受け 楽しみにしていたのにな…#あさイチ#なつぞら
— A* (@A_plumeria) 2019年4月10日


2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」10話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


それに、ラストはこのドラマでなつが追いかける夢への導入が描かれたのに…

パンケーキじゃないですよ!
ホットケーキです。
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
昨日は、十勝に来て、初めてなつが感情を爆発させることができて、涙だったね!