2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』6話が2019年4月6日(土)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」6話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」6話の予告あらすじ
なつ(粟野咲莉)は柴田家や学校、酪農の仕事に溶け込んでいく一方で、東京に残った兄の咲太郎に手紙を書き続けていた。
そんな中、同じ年の夕見子(荒川梨杏)は、思い切ってなつの本心を訪ねる。
ところが、なつからは無理にやさしくしないでいいと気のない返事をされてしまう。
ある日、なつが夕見子の妹・明美の子守をしていると、泣かせてしまう。
そこに夕見子が現れ、明美になにかしたとなつは疑われてしまい…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」6話のネタバレあらすじ
【なつ、初めての牛のお産】
ある夜、なつ(粟野咲莉)は、兄・咲太郎(渡邉蒼)に向けて、手紙を書いていました。
咲太郎に会いたい気持ち。
早く迎えに来てほしい気持ち。
そして、親戚の家に預けられている千遥(田中乃愛)の住所を教えてほしいと。
翌朝、いつもの通り、元気よく挨拶をしながら牛舎にやってきたなつを、剛男(藤木直人)が呼び寄せました。
牛のお産が始まっていたのです!
泰樹(草刈正雄)、剛男、悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)と一緒に見守るなつ。
初めての経験に、なつは感動するのでした。
【なつ、初恋?】
その日の授業のことでした。
なつは、授業中、ついつい斜め後ろの天陽(荒井雄斗)が気になって仕方ありません。
夕見子(荒川梨杏)にからかわれ、思わず否定する声が大きくなってしまいます。
すると、担任の花村(岩崎ひろみ)に問題を指名されてしまいます。
もちろん、なつがよそ見をしていたことに気づいていたからです。
何とか答えることのできたなつでしたが、答えは「10」なのに、思わず切手代を思い出し「10銭」と答えてしまい、クラス中から笑われてしまうのでした。
その頃、お昼を食べていた柴田家では、やはりなつが富士子(松嶋菜々子)に貸してほしいとお願いした「10銭」の話題に。
富士子は、郵便代を気にして遠慮していたなつを叱ってしまったうえ、泣かせてしまったとしょんぼりしています。
剛男も、東京から遠く離れた十勝になつをつれてきてしまい、本当は寂しいのかもしれないと、心配になってしまうのでした。
そんな心配をされているとは露知らず、なつは天陽に馬以外の絵は描かないのかと声をかけていました。
ノートには、飼っていた馬の絵ばかりが、何ページにもわたって描かれていました。
その時、教室に風が吹き込んできました。
その瞬間、ぱらぱらとめくれたノートを見たなつは、天陽にノートを貸してとお願いします。
借りたノートをパラパラとめくると…まるで馬が生きて跳ねまわっているように見えたのです。
なつと天陽は、ニコニコとそのノートを見つめるのでした。
【なつ、夕見子をまたも怒らせる】
さて、授業を終え、学校から帰ってくると、郵便屋さん(戸次重幸)が来ていました。
「やぁ!手紙は書けたかい?」
そういって、微笑む郵便屋さんに、なつは手紙と10銭を渡しました。
「返事が届いたら、すぐに届けてくれますか?」
「あぁ、届けるよ!」
郵便屋さんは、そう約束して帰っていきました。
それを見ていた夕見子は、複雑な表情に…。
そして、なつに尋ねました。
「あんたは、この家にいたいの?それとも、仕方なく?それがわからないと、どう優しくしていいかわかんない。ねぇ、どっち?」
そんな夕見子に、なつは言いました。
「それなら、無理に優しくしなくていいよ!私は、大丈夫だから、無理しないでね。」
そう言われて、夕見子は深く傷つきました。
そんな不穏な空気の中、何も知らず富士子がやってきます。
なつは、すぐに何かお手伝いがないかと尋ねます。
富士子は、なつに明美の子守をお願いしました。
快く引き受けたなつは、明美と外へ行ってしまいます。
その背中を見つめ、夕見子は悶々とした気持ちを吐き出します。
「あの子…腹立つ!」
仲良くなったかに見えた夕見子となつの間には、また深い溝ができてしまうのでした。
【なつ、兄が恋しい】
さて、外で遊んでいるなつの耳に、照男(岡島遼太郎)が、薪を割る音が聞こえてきました。
なつは、少しでも役に立ちたいと、照男に薪割を教えてほしいとお願いします。
しかし、照男にとっては、自分がまだ教えてもらっていない搾乳を教えてもらったなつに、薪割を教えることはしたくありませんでした。
ますます、自分が頼りにされなくなってしまうからです。
「これは…俺の仕事だ!」
そう声を荒げた照男の悶々とした気持ちを察したなつは、「そうだよね…ごめんね。」と謝りました。
そして、その後の言葉が紡げず、何となく咲太郎の話をします。
照男には、何故いきなりなつがそんな話をしたのか、皆目見当がつかないのでした。
【なつ、家族が恋しい】
それから、何日経っても、咲太郎から返事は来ませんでした。
なつは、何だかおかしいと思うようになりました。
咲太郎は、別れる時に、なつに手紙を書くと約束をしました。
嘘をつくような人ではないのにと、悶々とした気持ちを抱いていました。
咲太郎から連絡がなければ、妹の千遥の行方も分かりません。
その時、ふと目を離したすきに、明美が転んでしまいました。
その瞬間、なつの脳裏には、東京で一緒に過ごした千遥が転んだ時のことがフラッシュバックしました。
転んで、膝から血を流して、「お母さん」と泣く千遥を。
一生懸命、千遥を抱きしめて慰めていたなつ。
気づけば、明美のことを抱きしめていました。
しかし、明美の泣き声に気が付いた夕見子は、その姿を見て、なつが何かしたのではと誤解してしまいました。
富士子に状況を説明したいなつでしたが、気持ちのモヤモヤが邪魔をして、上手く言葉が出てきません。
富士子は、泰樹の仕事の手伝いに行ってくるよう言います。
牛たちが草を食べる野原で、なつは考えていました。
≪咲太郎は、自分が会いたいと書いてしまったが故に、これ以上、寂しい思いをしないように返事をくれないのではないか。≫と。
その夜、なつは、また咲太郎に向けて、手紙を書きました。
≪自分は大丈夫だから心配しないで≫と。
その文字には、なつが零した涙がにじみます。
その翌朝のことです。
なつは、牛の世話よりも、もっともっと早い時間、まだ深夜ともいえる時間に、そっと柴田家を後にしました。
「さようなら…。」
なつは、その朝、突然、東京に帰る決心をしたのです。
なつよ。
東京は遠いぞ。
来週に続けよ。
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」6話の感想は?

でも、ドラマとしては、ある意味、正当なルートともいえます。
この後、一時的に行方を眩ませるようですし、ここで連絡がつかなくなるのは、先々の上京の動機になるところもありそうですしね。
さて、仲良くなったかに思われた夕見子とも、また溝が…。
夕見子が言いたいことの気持ちもわかるし、なつの遠慮の気持ちもわかるから、困ったもんですね。
しかし、明美を泣かせたと思われたまま、姿をくらませたとなると…こりゃ、また誤解を招きそうですよね~…
泰樹おんじが、どう出るか…。
こりゃ、心配です。
今日、家出したという事は、もうしばらく粟野咲莉ちゃんの名演を楽しめそうですね!
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」6話のネット上の反応や評価は?
◇なつ、アニメーションとのほのかな出会い
今日は『主人公がアニメーションと出会う』という大事な場面だったんだけど、完成されたアニメ作品ではなく、ノートに描いた絵が風でめくれた時に絵が動いて見える、その原理にまず幼児が出会うという描写が自然の原理と人間の文化の出会いを描いてて、やっぱこれすごい脚本が優れてると思う#なつぞら
— cdb (@C4Dbeginner) 2019年4月5日


◇子役ちゃんたちの退場が迫り寂しい
子ども時代おわるの既にさみしい。。#なつぞら pic.twitter.com/J2kJDdNlM6
— めばち (@mebachi) 2019年4月5日
それはそうとして、茶の間でひたすら行ったり来たりを繰り返す明美ちゃんが可愛くてかわいくて。#なつぞら
— 桜井ゆな (@dIP4uDJlNtiAkus) 2019年4月5日
走り回る明美かわいかった #なつぞら
— 朱鷺色 (@TOKIxIRO) 2019年4月5日
#なつぞら 、子役のなっちゃんがかわいいすぎて、あの子が出なくなったらロスつらいって今から泣いてる
— なかんずく (@natsunatsuna) 2019年4月6日
子役がうますぎて大人になったらつまらなくなるんじゃないかと心配だよね #なつぞら
— ちえ (@chie310) 2019年4月5日
来週はついに吉沢亮さまに成長しなさる…(とはいえ子役の彼もなかなかの美少年) #なつぞら
— やちこ (@yachikonbu) 2019年4月5日
えー!来週子供時代終わっちゃうの?
この子役の子の演技もっと観たい!
#なつぞら— i-TECH (@i_tech47) 2019年4月5日

本当に、来週には大人になっちゃうのかな…。

◇語り・ウッチャン
ウッチャン、何だその締め方。#なつぞら pic.twitter.com/vswUfoi7GY
— an_shida (@an_shida) 2019年4月5日
ウッチャン「なつよ、来週に続けよ」
日本全国「いやそりゃ続きますよ」#なつぞら— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月5日
亡くなった 絵のうまいお父さんっていうのが 実は内村さんで、天国から なつを見守りながら ときおり「なつよ」って呼びかけてるのかもしれない。 #なつぞら pic.twitter.com/wLRUwlwWpU
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月5日


しかし、「来週に続けよ」って、続かなかったら困るわよ(笑)
◇その他、意見・反応まとめ
やばい。この子役パートだけで延々と行ける気がする。このまま3ヶ月くらい本役に変わらなくったって構わないと思い始めているぼくだ #なつぞら
— しみず さるひこ天狗(T.N.G所属) (@bub_shimizu) 2019年4月5日

子ども達で半分やってもいいくらいだよね!

う~んでも、吉沢亮くんや山田裕貴くんは、早く見たいかなぁ(笑)
◇次週予告まとめ
今週は小さいなっちゃんに毎日泣かされたわ(;ω;)
そして来週ついに吉沢亮くん♪#なつぞら pic.twitter.com/47VPHR0AjQ— あゆと (@ayuto_kis317) 2019年4月5日
来週予告ラストで亮くんの天陽くん映ったぁ(* ´ ▽ ` *)ノ
『お~い、なっちゃん❗️』
あのシーン好き💓♥️❤️ pic.twitter.com/jdL4v2HJm9
— お亮のトリコ😻ヨーコ💝 (@1220LOVE405) 2019年4月5日
東京は遠いぞ…来週に続くぞ…
って突然ウッチャンのナレがメタっぽい流れになるんかい…(笑)
そして次週予告のナレもサブタイトル読む手法……アニメの予告を意識してるんか??(笑)
— くら (Kura) (@Kura_t_teio) 2019年4月5日

多分、土曜のラスト5分だと思うよ(笑)

でも、来週には子役ちゃんの出番終了だから、寂しくて仕方ないわ。
とはいえ…吉沢亮くんが映って嬉しかったのも事実(笑)
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」第2週のあらすじは?
2019年4月8日(月)~4月13日(土)8時〜放送のドラマ『まんぷく』第2週のあらすじをご紹介します
東京の兄に会いたいと、家出したなつを富士子や剛男は、懸命に探す。
一方、帯広にたどり着いたなつは警察に保護されたが、そこからも逃げだし、行き場を失っていた。
ようやくなつを見つけた柴田家のみんなは、なつを抱きしめ、ずっとそばにいると誓う。
柴田家の子として再び暮らし始めたなつは、泰樹の夢であるバターづくりを教えられる。
そしてさらに将来につながる、大きな「夢」と出会うことになる。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」6話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

東京に帰るって、お金はどうするの!!!

そのいい演技を噛みしめましょう!

来週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
富士子の「なつを育てる」という覚悟を見せつけられた昨日!
そして、なつの手紙は届くかな?