2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』5話が2019年4月5日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」5話のネタバレあらすじと感想は?
「なつぞら」5話の予告あらすじ
帯広から柴田牧場に帰ってきたなつ(粟野咲莉)は泰樹(草刈正雄)の許しを得て学校に通うことになった。
登校初日の休み時間、転校生に興味津々の同級生たちに囲まれると、東京で浮浪児だったことをからかわれてしまう。
そのとき、教室でひとり絵を描いていた山田天陽(荒井雄斗)がなつをかばう。
放課後、お礼を言おうと天陽に近づいたなつは、まるで生きているかのように躍動する、ノートに描かれた馬の絵に目を奪われる。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」5話のネタバレあらすじ
【なつ、学校へ通う】
泰樹(草刈正雄)と帯広の闇市に行ったなつ(粟野咲莉)が帰ってきた日の夜の事です。
夕見子(荒川梨杏)は、「これあげる。」と言って、なつに何かを差し出しました。
それは、以前、もめることになった洋服一式でした。
「ありがとう!」
そう言って笑うなつに、夕見子もほほ笑んでいました。
そんな二人を照男(岡島遼太郎)も、安堵したような表情で見つめています。
翌朝も、元気に牛舎へやってくるなつ!
剛男(藤木直人)、悠吉(小林隆)、菊介(音尾琢真)も、笑顔で迎え入れます。
しかし、3人が驚いたのは、その直後の事です。
「おはよう!なつ!」
泰樹が、なつの名前を呼んだのです!
そして、搾乳の作業が終わったら、学校へ行くようにと言いました。
「良かったなぁ、なっちゃん!」
「わかったら、さっさと働け!」
「はい!」
牛舎には、剛男となつの元気な返事が響くのでした。
【なつ、初めての登校】
作業を終え、ごくごくと口に髭を作りながら牛乳を飲むなつは、嬉しそうです。
今日から、学校に通えるのです。
今日は、剛男も一緒に学校へ行き、挨拶をしに行くと言います。
富士子(松嶋菜々子)も、弁当に勉強道具と、ばっちり揃えてくれました。
みんなに見送られ、登校するなつ。
「いってきま~す!」
牛の世話をする泰樹・悠吉・菊介にも大きく手を振ります。
悠吉・菊介は、もちろん大きな声で送り出してくれます。
更に、泰樹も手を振ってくれます。
「あ!手、振った。」
照男と夕見子は、それにも驚いてしまいました。
照男は、なつが搾乳を教わったと聞いて、「自分はまだ教えてもらってない。」としょんぼりしています。
夕見子は、牛乳が嫌いで、酪農という仕事も、あまり好きではありませんでした。
「牛が可愛い」といって、手伝いをするなつの気持ちは、あまりわかりません。
さて、学校へ到着した剛男は、校長先生と担任の花村(岩崎ひろみ)に、事情を説明します。
小学校は、快く受け入れてくれました。
なつは、緊張した面持ちで黒板の前に立ち、挨拶をしました。
授業が終わると、東京からやってきたというなつに、クラスメイトは興味津々です。
そして、同じく東京からやってきたというクラスメイトを教えてくれました。
それは斜め後ろに座る山田天陽(荒井雄斗)でした。
なつは、包み隠さず東京での暮らしを話します。
東京の孤児院にいたこと、そして、その前は浮浪児だったこと。
すると、クラスメイト達は、なつが病気を持っているのではと、揶揄しからかい始めます。
夕見子はそんなクラスメイトを叱りますが、「病気じゃない証拠を見せろ!」とからかい始めました。
そこへ、助け舟を出してくれたのは天陽でした。
「その子が病気だったら、とっくに死んでるよ。東京から北海道まで、どれだけ離れてると思ってるんだよ。」
そんな天陽の言葉に、クラスメイト達は振り上げた言葉の拳を下ろしました。
その頃、学校に挨拶を終えた剛男が、自宅に戻ってきました。
富士子と剛男は、「あとは、自分たちが本当の親になれるかどうかだ。」と、頷きあうのでした。
【なつ、天陽と出会う】
授業が終わったなつは、天陽に先ほどたすけてもらったことのお礼を言いました。
その時、天陽が描いてる絵が目に入りました。
「うま~い!」
なつは、思わず感激してしまいます。
天陽が描いていたのは、少し前まで飼っていたという馬の絵でした。
天陽のお家で飼っていたのですが、業者に騙されて弱っている馬を売りつけられたと言います。
それでも、とても大好きだったという天陽は、せめて絵の中だけでも、生きているように思い出してあげたいのだと言います。
なつは、そんな天陽の言葉に、深く感銘を受けるのでした。
【なつ、手紙を待つ】
学校からの帰り道、すっかり仲良くなった(?)、なつと夕見子。
夕見子は、ぷりぷりと怒っています。
もっと、違うことは違うと言い返せと、なつがからかわれたことを怒っていたのです。
なつは、浮浪児だったことは本当だと言いますが…。
「それは、あんたのせいじゃないっしょや!」
夕見子は、ぴしゃりと言い返します。
家に着くと、郵便屋さんが来ています。
なつは、富士子に駆け寄りました。
「私に、手紙届いてませんか?」
なつは富士子に尋ねますが、特に届いてはいません。
すると、郵便屋さんを追いかけていきました。
振り返った郵便屋さん(戸次重幸)に、なつは手紙の出し方を尋ねます。
郵便屋さんは、東京の家族に手紙を出したいというなつに、厚意でこっそりだしてあげようと思っていました。
しかし、そこはリアリストのなつです。
ちゃんと「いくらですか?」と尋ねるのでした。
しょんぼりした面持ちで、家に帰っていくなつ。
郵便料金の10銭は、今のなつには途方もない金額でした。
富士子は、なつが東京の兄からの手紙を待っていることに感づきました。
そして、なつは出さないのかと尋ねます。
そこで、なつは思い切ってお願いしました。
「手紙を出す10銭を貸してください。」と。
富士子は驚き、なつに言い聞かせました。
「何さ、それ!
そんなことはいいから!
なっちゃん。なっちゃんは、今、この家で暮らしてるけど、なっちゃんはなっちゃんでしょ!
東京にいるお兄さんだって、親戚の家にいる妹さんだって、なっちゃんにとっては大事な家族でしょ!
そういう気持ちを隠す必要はないの!
そういうなっちゃんを、おじさんもおばさんも、ここで育てたいの!わかる?
なっちゃんは、自分の思ってることを素直に言えばいいのよ!
いくらでも、手紙をだしなさい!
書きなさい!
謝らないで!
お金のことなんて、気にしないで!」
なつは、涙をこぼしてお礼を言いました。
そして、久しぶりに亡くなった父からの手紙を開きました。
そこには、一枚の懐かしい家族の絵がありました。
「お兄ちゃん。どうして手紙をくれないの?」
なつよ。
本当の家族が恋しくなったのか?
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」5話の感想は?
なつの担任・花村和子役は連続テレビ小説第55作『ふたりっ子』ヒロインの岩崎ひろみさん。当時のヒロインバトンタッチは第54作『ひまわり』のヒロイン・松嶋菜々子さんと行いました。その時のエピソードも「朝ドラ100」サイトで公開中♪https://t.co/kbgA7EUFQQ#なつぞら #岩崎ひろみ #ふたりっ子 pic.twitter.com/2U35KWOq6b
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年4月4日

今回は、なつの小学校の担任の先生にふたりっこでヒロインを演じた岩崎ひろみさんの登場です!
既に発表されている、どこかのタイミングではレギュラーというヒロインが5人ほどいるなか、更にとは、さすが100作品目ですね!
どこに、出てくるのかが気になってしまいます!
なので、登場した回については、リストアップしたものを、感想の下に入れていってみようかなぁと思います!
漏れてたら、お知らせしてくれると嬉しいです(笑)
さて、すっかりツンデレのデレ多めになった草刈おんじですが、照男くんのしょんぼり具合が気になります。
だからといって、なつをいじめたりするようなことは、ないでしょうって感じなので、積極的に教えてって言ってごらん!って励ましたくなりました!
そして、この先、なつがアニメーターを目指すきっかけになる少年・天陽とも出会いましたね。
この二人が結婚するんですかね~…
初恋の人というポジションなのか…どうなのか…気になります!
だって、天陽くんのお兄さんや、幼馴染の信哉くん、雪月の雪次郎だって、まだまだ、ありそうです!
そして、夕見子ちゃんは、すっかりなつを受け入れると決め、からかわれたら自分が怒っちゃうってのが、いいですね!
ぜひぜひ、これから仲良くなってほしいものです!
でも、酪農ラブのなつと牛乳嫌いの夕見子、これは相容れない部分もありそうですけどね!
さて、実写版「火垂るの墓」のトラウマのように、松嶋菜々子さんが、いつかなつをいじめるのではとドキドキしてた部分について、払しょくできたと言えるシーンがありましたね。
優しいけれど、どこか腫物に触るようだった態度から、なつを育てると決めた覚悟を見たような気もします。
もうしばらく、子役ちゃんの時代を楽しませてもらえると嬉しいですね…
元ヒロインの出演について
- 第1話~:松嶋菜々子さん
- 第2話:北林早苗さん
- 第5話:岩崎ひろみさん
第54作目「ひまわり」:南田のぞみ役
「なつぞら」では、なつの育ての母役(レギュラー)
第1作目「娘と私」:麻里役
「なつぞら」では、回想シーンにてなつにお芋をくれるおばあさん
第55作目「ふたりっこ」:野田香子役
「なつぞら」では、なつが通うことになった小学校の担任の先生
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」5話のネット上の反応や評価は?
◇泰樹おんじのツンデレ
泰樹おんじの 「おはよう なつ」に
牛まで🐄びっくりしてる‼️
。゚(゚´ω`゚)゚。 名前で呼んでもらえて良かったね #なつぞら pic.twitter.com/zFn0TgqR6D— 三沢 ♡ようこ (@2251_Mai) 2019年4月4日
※優しくなったなじじい#なつぞら pic.twitter.com/fkCPcaKXem
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2019年4月4日

それでも素直な感じじゃないけど(笑)

これから、どんどん仲良くなって、なつが上京するって言いだしたら、大げんかするのよ!
きっと、そして、初めて本当のおじいと孫のようになるのかも(笑)
◇夕見子となつの友情
夕見子ちゃん気が強いけどめっちゃええ子やん…
#なつぞら— 霜村 (@shmmr_ioua) 2019年4月4日
なんでもはきはき言って「あんたが怒らないから怒る」とぷんすこ怒る。夕見子ちゃん、富士子さんそっくりだな笑 #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月4日
「(浮浪児だったのは)あんたのせいじゃない」
一度は「この子が可哀想なのは私のせいじゃない、この子が勝手に可哀想になっただけ」と言ってた夕見子が!あの時はプチパニックで「嫌」を主張するのに必死だっただけで、本当は夕見子もわかってるんだよね#なつぞら— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) 2019年4月4日

学校で、お友達に怒ってる姿を見たら、これまでのなつへの態度から成長したな…ってしみじみと…

これから、きっとどんどん何でも言い合える仲になりますように!
◇天陽との出会い
#なつぞら【荒井雄斗】馬の絵がとても上手な山田天陽。演じるのはNHK子役常連の荒井雄斗(たけと)くん。#とと姉ちゃん では 星野武蔵の長男・大樹(だいき)、#おんな城主直虎 では子供時代の万福の相棒・亥之助、#まれ では予約していたクリスマスケーキをマシェリシュシュに受取りにくる男の子。 pic.twitter.com/1TXk4ipVdT
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月4日
今日いちばんグサッときたのは、もう寿命が近いの馬を騙されて売られたという話。そして天陽くんがその馬にとても愛情を注いでいたのであろうことがしのばれたこと。 #なつぞら
— あさひ (@asako0807) 2019年4月4日
天陽くんがもうすでにカッコいい…#なつぞら
— チカ (@hanahanachika) 2019年4月4日

いじめっこにぐうの音も出ないような反論しちゃうところとかカッコイイ!

◇またまた元ヒロイン
また、一人で元ヒロイン登場、『ふたりっこ』岩崎ひろみ! #なつぞら pic.twitter.com/pnbvlKrTLe
— 本田啓壱 (@K1Honda) 2019年4月5日


ちょっと探すのがたのしくなっちゃうわ♪
◇なつ、手紙を待つ
手紙が届いたんじゃないかと駆け寄る姿やその表情で号泣😭💦
大事な人からの連絡を待っている気持ちやその気持ちを表に出さずにいる気持ちを感じてしまい号泣😭😭💦
自分から手紙を出そうと、手紙を出すための10銭のやりとりで号泣😭😭😭💦なつの顔を見るだけで
大号泣😭😭😭😭💦
#なつぞら pic.twitter.com/kSesxxsi8X— いまいす (@imaisu_Ver2) 2019年4月4日
兄ちゃんの方が手紙出せる環境じゃないんじゃないかい…#なつぞら
— 冬 (@yoshitsuyo) 2019年4月4日
兄ちゃん、どうして手紙くれないの?
それはさっきのなっちゃんと同じ理由じゃないかな。#なつぞら
— パルナス副長 (@ojyaru5) 2019年4月4日

本当は、血のつながった家族に会いたいよね…。

お手紙、お返事くるといいけど…。
◇富士子の優しさに涙
東京にいる兄に手紙を書くために富士子さんに10銭を貸して欲しいと頼むなっちゃん。富士子さんは「お金の事は気にしないで、自分の思ってることを素直に言えばいいのだ、これから手紙はいくらでも書きなさい。」と後押ししてくれた。今日も朝から涙腺が崩壊しました。#なつぞら #松嶋菜々子 pic.twitter.com/uvjOrcrv3R
— blues安兵衛 (@1968Wizard) 2019年4月4日
東京では皆が自分と自分の子どものことだけで精一杯。赤の他人が住まわせて食べさせてくれるだけでも、なつにとっては信じられないくらい有難いこと。
その上、手紙の郵便代までねだるなんて考えられなかったんだろう。水臭いと言ってくれる富士子さんの方が稀有なんだと思う#なつぞら— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) 2019年4月4日


◇TEAM NACS3人目の刺客・戸次重幸!
シゲちゃんキターーーーー!!!
#なつぞら #戸次重幸 pic.twitter.com/BgWDGW5ux1— 柚月〜驀進(ばくしん)〜 (@yuzukiriri) 2019年4月4日
シゲが郵便やると、ハガキなくしたり住所間違えたり自転車からおちたりしそうに思う私は間違ってるのか……?w #なつぞら
— マリー@推しが大渋滞 (@sakuradk1144) 2019年4月4日
音尾さんが28歳だと判明した2話、
安田さんがアイスクリームを作ってくれた4話、
戸次さんが爽やか郵便屋さんで登場した5話。どんどんNACSが出てきて嬉しい!
登場シーンがたくさんあるといいな。
願わくば東京編でもちょいちょい出て欲しい😭
そして森崎大泉も呼んでください……#なつぞら— 望㊗️🍓周年! (@nozomi_HQ) 2019年4月4日
どこに手紙を出したいの「東京の家族です」で、一瞬映る郵便屋さんの顔。はるばる北海道のに東京からやってきた女の子。
彼の顔ワンカットで、ついこの前までこの国は戦争をしていたのだというのが改めて伝わる #なつぞら— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月4日

いや、わかんないけど(笑)

でも、7月からのドラマに主演する大泉さんは、忙しいから難しいかしら?
いや、でもここまで出たら森崎リーダーも大泉さんも、なにがしかの形で出演しないとって思うわね!
◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 #高瀬アナのウケ「この後は #なつぞら です。昨日は泣けました。草刈正雄さんのメッセージは、多くの新生活を始めた人達に向けたものだったと思うんですね。無理に笑顔は作らなくていい。ここで堂々と生きていけ…沁みましたよね、ええ」朝から昨日の余韻にひたる高瀬さん。#朝ドラ送り pic.twitter.com/6CjInTEnyZ
— satosi_s (@satosis) 2019年4月4日
#なつぞら 「#あさイチ を御覧の皆さん、おはようございます。なっちゃんの義理のお父さん、柴田剛男です」藤木直人さん早くもご登場。北海道ロケは昨年の6月だったそうで「10か月前の映像を見せられている。あの頃俺は若かったな、と」(笑)。 pic.twitter.com/fedva821d6
— satosi_s (@satosis) 2019年4月4日


じっくり裏話が聞けそうね!
2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「なつぞら」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2019年度前期NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」5話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

今日も、見どころ一杯だったね!

今日の時点で、変わりそうなほとの時間が経ってないから、来週の頭くらいは、まだ子役ちゃんかしら?
もう少し、子役ちゃんのお芝居楽しませてもらいたいわ!
こなっちゃん可愛いんだもの!

もうすこし、十勝の地に慣れていくなつを楽しみたいです!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
昨日は、草刈おんじの言葉に涙だったね!