2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』141話が2019年3月19日(火)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」141話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」141話の予告あらすじ
萬平さんと福ちゃんの二人三脚で、新しい加工肉が完成。
試食すると好評で、「まんぷくヌードル」の具材に採用することに。
すでに決まった具材はネギ、スクランブルエッグ、加工肉。
最後に彩りを添える具材を入れたいと、神部さんが試作中の赤いエビへの期待が高まります。
そんなある日、鈴さんが突然、腹痛を訴えて救急車で運ばれます。
福ちゃんが同行して…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」141話のネタバレあらすじ
【謎肉完成!】
萬平(長谷川博己)と福子(安藤サクラ)が自宅の台所で、『まんぷくヌードル』の具材となるお肉を作り始めて2週間!
ついに、それは完成しました!
「うん!美味しい♡」
早速、そのお肉もフリーズドライにして試食してみることに!
見た目は、お肉に見えないそれを、茂(瀬戸康史)、源(西村元貴)、西野(馬場徹)、久坂(竹村晋太郎)、戸塚(ぎぃこ)は、目を丸くします。
もちろん、内容物としては、大豆たんぱくや野菜エキスが入った、『限りなく肉に近い食品』と萬平は説明します。
さて、ひとまず決定しているネギ・卵・お肉の具が乗った『まんぷくヌードル』にお湯をかけて3分待つと…。
「う~ん…。やっぱり、まだ色味が足りないなぁ…。」
何はともあれ、試食です。
食べてみると、お肉のうまみがスープとマッチして、とても美味しいものに仕上がっていました。
具材決定まであと1歩!
萬平は、エビの進捗状況を尋ねます。
しかし…、そこで茂たちの表情は曇ります。
実は、もう200種類以上のエビを試しているのですが、『色』『うまみ』『味』といった、すべてのバランスがちょうどいいエビに出会えていないのです。
「諦めるな!必ず、見つかる!」
「諦めません!探します!」
開発メンバーたちは、改めて気合を入れるのでした。
【鈴・克子・福子のガールズトーク】
その頃、立花家には、克子(松下奈緒)が遊びにきていました。
謎肉の完成で、やっと台所が解放されたと鈴(松坂慶子)は、嬉しそうに笑います。
「これで、まんぷくヌードルは、完成に近づいたんでしょ?」
克子が尋ねると、福子は、嬉しそうにそれを肯定します。
そして、話は香田家の話に…。
克子は、「色々あった。」と話し始めます。
何と、忠彦(要潤)の弟子である名木(上川周作)に、恋人ができたというのです。
あの画材店のアルバイトの女の子に告白した結果、うまくいったようで、香田家に紹介にきたのです。
純という、その女の子も忠彦のファンであり、それをダシに告白したところ、上手くいったようなのです。
それから、忠彦のアトリエを見せてあげたいと、見に行った2人を見て、忠彦・克子・タカ(岸井ゆきの)は、心配そうに見ています。
「あの子…ほんまに名木さんが好きなんやろか?お父さんのファンなんでしょ?お父さんの弟子やったら、名木さんやなくてもいいんじゃ…。」
そんな不安を胸に抱きつつ、テンションの上がってきた名木を見て、苦笑いを浮かべる3人なのでした。
そして、他にも、毎日のように茂の帰りが遅いと愚痴るタカに、岡(中尾明慶)が子どもの相手をしてくれないとぼやく吉乃(深川麻衣)の話を始めます。
「萬平おじちゃんのせいやわ…。もっと社員のこと考えてくれたらええのに。」
「え~萬平さんのせい?」
「恨まれてるわよ!あなたの旦那様は。」
福子は思いがけない話に、ショックを受けるのでした。
【鈴、倒れる】
しかし、その時でした。
顔色を変えた鈴が、呟きます。
「痛い…あ…お…お腹が痛いぃぃ!!」
いすから転げ落ち痛がる鈴。
克子と福子は、慌てて救急車を呼び、福子が付き添いとして病院に運ばれて行きました。
それから、すぐに克子は『まんぷく食品』に電話で連絡を入れます。
真一(大谷亮平)も仰天して、萬平に知らせます。
鈴が運ばれたのは、池田市内にある総合病院でした。
医者は、鈴が『虫垂炎』の疑いがあると言いますが、何だかはっきりしません。
しかも、通常『虫垂炎』の場合、右下腹部を痛がるのですが、鈴は左下腹部痛がっています。
そこで、医者は鈴の内臓が逆転しているのではと、こじつけのような話をあやふやとします。
萬平は、そんな医者の態度に不信感を募らせます。
福子や克子、幸(小川紗良)も、不安増大です。
克子は、ふと、鈴が咲(内田有紀)の結婚式の前に、仮病でお腹が痛いと言い出したことを思い出しました。
「今回も、お母さんの悪ふざけやったら、よかったのに…。」
鈴は、もう80歳。
小さな病気でも、命にかかわることもあります。
ひとまず、痛みが治まり、穏やかに眠る鈴を福子に託した萬平は、会社へと戻っていきました。
会社では、真一、茂、岡、森本(毎熊克哉)も、鈴を心配して大パニックです。
それでも、今は、様子を見る以外、出来ることはありません。
鈴に付き添う福子は、鈴の手をとり、呟きました。
「お母さん…。」
【エビ探しも、あと1歩】
そんな中でも、仕事は続きます。
源は、鈴を心配する気持ちを抱えていましたが、何もできることはないと、鈴を福子に任せ、一生懸命仕事に専念することにしました。
それは、茂も同じ気持ちでしたが、気持ちを切り替えてエビ探しです。
実は、茂は、近くにある大急ホテルのレストランで提供されている『シュリンプカクテル』という料理があると聞きつけ、行って見たというのです。
「それは、美味しかった~。」という茂を「ずるい」と笑うメンバーたちです。
仕事なら自分たちも連れて行ってくれという西野ですが、茂は自腹で食べに行ったようで、嘆きながら言います。
「今月の小遣いが全部のうなってしもた…。」
つい、本題から話がそれましたが、茂はその『シュリンプカクテル』に使われていたエビを調達してきたのです。
それは、インド洋でとれる『プーバラン』というエビです。
まず、このエビのいい所は、ボイルした時に、エビのいい赤みが出るのです!
早速、鍋で茹でて、蓋を開けると鮮やかな赤いエビが!
みんな、思わず感嘆の声を漏らします。
早速、フリーズドライにチャレンジするのでした。
【苦しい夜に現れるのは…咲姉ちゃんなのに…】
その夜のことでした。
鈴に付きっきりの福子は、その傍らで眠ってしまっていました。
そんな福子を優しく呼ぶ声が…。
それは、鈴を団扇で扇ぐ咲でした。
しかし、福子の想いとは裏腹に、咲の言葉は恐ろしいものでした。
「大丈夫よ、福子。お母さんは、きっと治るわ。もし、治らなくても、私がいるから心配しないで。こっちの世界も楽しいんやから。ほんまよお母さん。」
福子は、慌てて飛び起きました。
「何…今の夢。」
福子は、思わず鈴の寝息を確認してしまいます。
咲が、鈴を連れて行ってしまったのかもと心配になったからです。
穏やかに眠る鈴に安心した福子は、先ほどの夢を振り払うかのように、首を振るのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」141話の感想は?

「今回もお母さんの悪ふざけやったらよかったのに…。」
克子姉ちゃんの一言は、私もおんなじ気持ちでした。
朝ドラ…とりわけ、ヒロインの一代記ともいえる時間の流れを過ごす物語だと、どうしても大切な人との永遠の別れが描かれがちなので、先週末の予告は、ちょっとハラハラしていました。
咲姉ちゃんも、いつもよりシビアなこと言うし…。
いや~…これは参ってしまいましたよ。
完成した『まんぷくヌードル』を「美味しい♡」って言ってもらわないと、販売できませんよ(汗)
しかし、あの医者ののらりくらり感…萬平さんの不審そうな顔もそうでしたが、私も、なんじゃこいつって思ってしまいましたよ…。
でも、まだこの時代は、こんなもんなんでしょうか。
内臓逆転って…そんなことあるんでしょうか。
いや、症例として、そういうことがあるってのは、わかっていますが、そんな単純な話なのか…。
ひとまずは、目を覚ましてほしいものです。
そんな鈴さんの心配の中、茂さんがエビを探してきましたね~…。
お小遣いで『シュリンプカクテル』を食べに行ったみたいですが、家族で行ったんでしょうか?
でも、あの不満たらたらの様子だと、一人でこっそり行ったと踏んでいます。
あのエビ自体はOKとして…
お肉も美味しそう!
鈴さんの心配と「まんぷくヌードル」の中身完成間近だけを堪能しておきたかったのですが…。
タカと吉乃ですよね…。
茂や岡が立花教の敬虔な信者と知ってて、結婚したんだろうに…って思ってしまいました。
まして、吉乃は『まんぷく食品』の元社員だったわけですからね…。
萬平に誘われて、即答で転職してきた姿も見てるわけですし…
そして、その頃から、元塩軍団だった話も、間違いなくタカから聞いてるわけで…。
タカだって、塩軍団の頃から、茂が「萬平LOVE」なの見てるんだし、いい加減諦めた方がいい。
2人とも、それが嫌だったら、結婚相手を選んだ時点で失敗していると言わざるを得ないですよね(汗)
とはいえ、元々、この時代の男性なんてとりわけそうだろうって思うわけですよ。
極端におかしいとは言えないと思います。
もういい歳なんだから、そろそろ自分のパパ(忠彦)が異色だと理解しても良さそうなもんですけどね…。
と、文句を言ってるわけですが、それもこれも、このシーンの必要性がよくわからないからなんですよね…。
ラストにめがけて、何かの伏線になってるんでしょうか…。
何も回収されないまま、ただただ文句たれ奥様なだけで終わってしまうなら、この辺のシーン全カットでお願いしたいですね(汗)
香田家パートが必要なら、白薔薇でマスターと戯れる大介くんと、名木さんに困る忠彦さんだけでいいです(笑)
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」141話のネット上の反応や評価は?
◇鈴さんが心配
綺麗な80歳˚✩*早く元気になってください💐 #まんぷく pic.twitter.com/KIeJ9GQt7x
— たまごプリン🍮 (@Tamagopurin1111) 2019年3月18日
ハッキリしない医者にイライラ#まんぷく pic.twitter.com/q3oa8bSqWB
— いのみ (@inmi_kation) 2019年3月18日
「あの医者大丈夫なのか!」
義母の主治医に本気で苛立ってる萬平さん、完全に家族ですね…でも思えば、咲姉が倒れた時に本気で心配して専門医を探してきたのも萬平さんだった #まんぷく— ぬえ (@yosinotennin) 2019年3月18日
5人中4人が親族。#まんぷく pic.twitter.com/nMfHBcmXVg
— のーす (@onex612) 2019年3月18日
なんだかんだいったって、鈴さんの体調が心配な塩メン達。#まんぷく pic.twitter.com/YsdpMw3xFE
— すう (@Cerulean_Sue111) 2019年3月18日
ここまで来たら、鈴さんには朝ドラ史上珍しいと思われる「最終回まで生存した親」ポストを取りに行って欲しい。大丈夫、鈴さんの生命力なら後10日分の放送くらい何とか持ちこたえられる(願🙏)。#まんぷく
— しましま(朝ドラ/大河) (@20years_later_) 2019年3月18日
真一さんにとっては今も鈴さんはお義母さん…(ホロリ #まんぷく pic.twitter.com/bewSMiyH0p
— ルルフ (@hervorruf) 2019年3月18日

お医者さんに苛立つ萬平さんの気持ちにシンクロしちゃうね!

そんな中、親族たちの苛立ちを懸命に冷静に落ち着かせようとする森本さんがいることへの心強さよ…。
何とか、最終回まで元気でいてほしいわ!
◇なぜここでブラック咲姉ちゃん…
言いにくいことをあっさり言ってしまう咲姉ちゃん。 #まんぷく pic.twitter.com/Bm2orSBDqf
— ねこやまだ (@msao211) 2019年3月18日
今まで幽霊とか見た人の概念だと言われてきたけど、急に死神じみてきた咲姉ちゃん。 #まんぷく
— ぽめぐり (@komegurikko) 2019年3月18日

それだけの長い時間、鈴さんは、福ちゃんたちを支えてきて、現在80歳…。
何があってもおかしくない状況であることは間違いないからね。

その気持ちは、きっと元気になるっていう祈りを支える気持ちになってくれるかもしれないわね。
◇恋を知った名木さん
#まんぷく
調子に乗っている名木も、また愛おしい。そして純ちゃん、いい味出してる。絶妙な相乗効果。 pic.twitter.com/QLcpUmVPaX— Kenzy (@KenzyPowell) 2019年3月19日
視聴者みんなの意見かも…
#まんぷく #名木くん pic.twitter.com/pTtfk7DhkU
— myuumyuu (@andomap_1105) 2019年3月18日
タカちゃん、そういう元も子もないこと言わないの! #まんぷく pic.twitter.com/0vXuQrd2Ce
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月18日


逆にそんなお互いさまが、いい相性かもしれないしね…(汗)
◇赤津を所望する声
赤津!
大奥様が入院しちゃったよ!
早くお見舞いにおいで!!! #まんぷく— 秋 (@aa_mama_) 2019年3月18日
#まんぷく こういう時は赤津だよね。 pic.twitter.com/pF4AFfSpfU
— トン子 (@zx_zpa) 2019年3月18日
赤津ぅぅ。
今こそ、鈴大奥様のお見舞いに来ておくれ~(ノД`)#まんぷく— ちわぼん (@gamaguchiyeahoh) 2019年3月18日
赤津を…赤津を呼んでちょうだい by鈴 #まんぷく
— yuki_qyupi (@YQyupi) 2019年3月18日
鈴さんが入院したのよ⁈
赤津を呼んでちょうだい‼︎
赤津〜‼︎#まんぷく— よしだみさん (@yossy_yoshidami) 2019年3月18日

もうその日は『赤津』がトレンドいりすること間違いないよね!

◇『まんぷくヌードル』進捗
美味しい顔、可愛い💕
萬平さんと一緒に作ったから余計に嬉しいよね😄#まんぷく pic.twitter.com/ecEU7ws3eZ
— しまりす (@s_a0621) 2019年3月18日
いつも食べてるものの名前をこの年になってはじめて知った朝・・ #まんぷく pic.twitter.com/T5vLRQdYA6
— ねこやまだ (@msao211) 2019年3月18日


結構、今日も大事な日だったわよ(笑)
謎肉完成したし、エビもいい案があがったのよ!
エビのフリーズドライ結果は、またこれからだけどね(汗)
◇タカと吉乃への反応
タカが神部に不満たらたらなのは、自分が社会人として働いたことがないのだから仕方ないと思ってたけど吉乃まで岡に不満たらたらになるとは…
吉乃なら働いた経験があるのだから稼いでくることの大変さとか仕事には理解を示すと思ったけど。
あの依存体質はそういう家系なんだろうな。#まんぷく— 風人 (@jin_fuu_brother) 2019年3月18日
萬平さんのせいにしたらあかん
福ちゃん見習いなさい、吉乃にタカ。
食品開発大変やねんで。
労ってあげなよ#まんぷく— 千早 (@karuta_tihaya27) 2019年3月18日
社長は恨まれるお仕事よね
でもさタカちゃん吉乃ちゃん
今の生活があるのはぺいのおかげでもあるでしょ〜— こあきーぬ♪実況用ネタバレ注意 (@koakiringo) 2019年3月18日
吉乃ちゃん……まんぷくラーメン開発中は岡森との約束すっぽかしてまで関わってたのに、今は旦那が仕事にかかりきりなのを「萬平おじちゃんのせいやわ!」とか言うのかーなんだかなー
#まんぷく— うたたね (@utataneya) 2019年3月18日
吉乃ちゃんまであんなこと言うようになるなんてなー
まんぷくヌードル開発中は岡森そっちのけでラーメンの様子見とったくせに
ブーメランていうんやぞそれ #まんぷく— ぽんぺこ@まんぷく沼にどっぷり (@ponpeko) 2019年3月18日
吉乃ちゃん理不尽(笑)
まんぷくラーメンのときは、男二人ふりまわしてラーメン作り手伝いたい、手伝いたい言うてたのにwww #まんぷく— 法P (@NextStage_ny) 2019年3月18日
じゃあなんで岡くんと結婚したのよ吉乃ちゃん #まんぷく
— NAM (@nam_246) 2019年3月18日
タカちゃん、神部さんに文句たれてるシーンと食べてるシーンばかりで家事してるシーンがない(笑)#まんぷく
— 夕焼け飛行機 (@hjr0221) 2019年3月18日

描かれていないお母さんとして奥さんとして頑張ってる部分がないわけではないんだろうけど、ドラマ上ではおせんべいかじって文句たれてるだけ状態になってるんだよね。

というか、また言っちゃうけど、この時代の仕事ばかりするお父さんという存在の是非は置いといて。
今、この『まんぷく』というドラマのストーリーに、この香田家のシーンが本当に必要なのか…そこが問題よね。
現状、不要なシーンにしか見えてないから(汗)
あと10話で、改善するのかしらね…。
◇朝ドラ受け・送りまとめ
#あさイチ #まんぷく 「鈴さんがね、ちょっと心配ではありますけど…」「はい私は今、鈴さんの入院しております総合病院の方へ来ております」「来てませんよ~。中継出てるみていな感じになってますけど」お三人の顔をアップで見たいというリクエストにスタッフさんが応えて4分割画面で始まりました。 pic.twitter.com/1f3zaZY6yd
— satosi_s (@satosis) 2019年3月18日
華丸「私は 鈴さんが入院しております聖都大学付属病院の方から中継しております、院長の鏡灰馬です」
大吉「鈴さん、ゲーム病ですか?」#まんぷく #あさイチ #仮面ライダーエグゼイド pic.twitter.com/OZH9ccmcr5
— なんとか荘14号室 (@masked_R_ver14) 2019年3月19日

いきなり分割で何事かと思ったし、左上のぶたまんちゃんが強烈だし(笑)

2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」141話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

何だかとっても心配だよ。

でも、きっと、鈴さんだし、不死鳥のごとく目を覚ましたら、出来上がった『まんぷくヌードル』食べて、「美味しい♡」って言ってくれると信じてるわ!

そこんとこ、NHKさん、よろしくですよ!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
始まった謎肉制作!
2人で作る福ちゃんと萬平さんの姿にほっこりした人も多かったみたいだね!