2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』139話が2019年3月16日(土)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」139話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」139話の予告あらすじ
「まんぷくヌードル」に入れる具材探しで、萬平さんと長男の源ちゃんが衝突。
福ちゃんが仲裁するも、萬平さんは「見つからなければ、作ればいい」と源ちゃんを突き放します。
その言葉が胸に響いた源ちゃんは資料を調べて、「フリーズドライ」という技術を発見します。
一方、福ちゃんは最近、娘の幸ちゃんの元気がないことが気になり、問いただすと…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」139話のネタバレあらすじ
【『まんぷくヌードル』進捗①】
早速、『まんぷく食品』に、フリーズドライ製造機が導入されました。
製造機と言っても、実験装置に近い簡単なものなので、とても時間がかかりそうです。
茂(瀬戸康史)や源(西村元貴)をはじめとする開発チームは、「ぐずぐずしてる暇はない!」と作業に取り掛かるのでした。
翌朝、立花家では、フリーズドライの研究で、寝不足ながらも『まんぷくラーメン』を、朝から啜る源の姿がありました。
すっかり、萬平と同じ体質になったようです。
そんな源に、萬平(長谷川博己)は、更に仕事をふっかけます。
それは、厚紙で容器の形のサンプルを、色々作ってほしいというのです。
今の源にとって、それはキャパオーバーでした。
源が、全然寝れていないほど、一生懸命やっていることを知っていた福子(安藤サクラ)は、「それなら私が!」と名乗り出ます。
「ありがとう!お母さん!助かるわ!」
そんなやり取りを見て、鈴(松坂慶子)は、「私は手伝わないわよ~」と、いつもの調子です。
そんな中、まだ起きてこない幸(小川紗良)が起きてこないのを、萬平は心配そうにしています。
福子は、そんな萬平に「後で起こしに行くから気にしないでください。」と、なだめるのでした。
【起きてこない幸】
萬平たちが仕事へと出かけた後、福子は幸を起こしに行きました。
部屋の外から、声をかけても返事がないことを心配した福子は、「開けますよ!」と一声かけ、そっと扉を開けました。
中には、布団にくるまったままの幸が。
「午前中は休講だから。」
そう一言、福子の方に背を向けたまま言いました。
風邪でもひいたのかと声をかけますが、幸は否定するものの、声に元気がありません。
それでも、福子はそれ以上、何も聞かず、そっと部屋を後にしました。
リビングで、カップのサンプルを作っていると、鈴は「昨日は本当にアルバイトだったのかしら…」と疑惑を沸々とさせていました。
「心配してもしょうがない!」
福子は、鈴を窘め、カップづくりを手伝ってと言いますが、鈴はお茶目な顔で一言。
「嫌~♡」と、断られてしまうのでした。
【『まんぷくヌードル』進捗②】
フリーズドライという技術は大成功!
乾燥させたネギとピーマンにお湯をかけて3分!
ちゃんと元に戻っていました!
味も元の野菜たちのままです!
特にピーマンは、洋風な野菜で色合いも鮮やかでばっちりです!
しかし、戸塚(ぎぃこ)が指摘しました。
「でも、ピーマンは、嫌いな子どもが多いですよ?」
開発チームの表情は、フリーズドライを施した野菜たちのように、凍り付いてしまうのでした。
【今日の世良劇場】
その頃、社長室では、やっと試食させてもらえた世良(桐谷健太)の姿がありました。
まずは、発泡スチロール容器を見て、「ほんまに発泡スチロールや。」と、目を見開きます。
更に、手に取って見て、「熱うない!」と、またまた目を見開きます。
そして、一口食べて「うまい!」と、大げさに目を見開きました。
萬平は、これに具が入ると、もっとイメージが変わるはずだと豪語します!
世良は、「全く想像できん!」と、いつもの調子でこき下ろそうとしますが、麺とスープの味に夢中になって食べるのでした。
【福子の力作カップのサンプル】
その夜、福子は、十数種類のカップを萬平と源に見せていました。
「これ、全部母さんが作ったの!」
「私も手伝うたのよ~!」
「1個だけね(笑)」
福子は、カップの幅・高さ・上下の直系の比率を2ミリくらいずつ変えて作成していました。
萬平は、たった1個の鈴作のカップを見つけると、「話にならないな。」と、ぺい!っと避けてしまいました。
それ以外の、丁寧に作られた福子のカップたちの中から、手に馴染みやすいものを模索するという萬平。
「私のカップ…。」
そういって、不満げな鈴へのフォローも源なら忘れません。
「ありがとう!母さん、おばあちゃん!」
【幸の恋の結末】
さて、そんな和気あいあいとしたリビングを素通りして部屋に戻ってしまった幸。
福子は心配して、幸の部屋へと向かいました。
夕飯もいらないという幸を心配して、福子は幸の部屋に入りました。
それも、そのはず、実は福子の元には、心配したしのぶ(牧瀬里穂)から連絡が入っていたのです。
「さっちゃんの様子が変やった。」と。
「何かあったの?」
「何もない。」
幸は、何も話そうとはしません。
これまでなら、福子は、見守ると決めていましたし、そのまま部屋を後にしていたかもしれません。
でも、今日は別でした。
今日は、話を聞いた方がいい。
そう判断した福子は、尋ねました。
「レオナルドさんのこと?すぐわかったわ。幸ちゃんはレオナルドさんのことが好きなんやな~って。」
福子は、鈴がとても心配していること、そして福子自身の気持ちを伝えました。
幸が幸せなら、相手が外国の人でも応援しようと思っていること。
もし、結婚したいと言っても、まずは話を聞いてあげようと思っていたこと。
自分も、鈴の反対を押し切って、萬平と結婚したこと。
そして、そんな萬平も、幸のことをきにかけていること。
そんなことも含めて、本当は心配しているということも。
源が萬平へ気持ちをぶつけられるような場所が、自分には無いと幸が思っているかもしれないが、自分はいつでも受け止めるつもりだと、幸に言い聞かせます。
「辛いときは、辛いって。助けてほしいときは、助けてって言うてほしい。」
幸は、ぽつりぽつりと話し始めました。
「私…レオのことが好きやったの。レオも、そう思てくれたらええなぁって。でも…アメリカに帰るんやて。アメリカに帰って、結婚するんやて。昨日、紹介されたの。『僕のフィアンセだよ』って。あほみたい、私。勝手に好きになって、…勝手に振られて。あほみたい。」
すすり泣く幸を抱きしめた福子は、幸の背中をさすり、「泣きなさい。」と声をかけて揚げました。
幸は、声をあげて涙をこぼすのでした。
ひとしきり、泣いて落ち着いたであろう幸を、部屋に残し、福子はリビングに戻りました。
リビングでは、福子作のカップを手に取り、目をつぶりながら、実際に食べている時をシミュレーションする萬平の姿がありました。
福子は、邪魔をしないようにそっと、台所へと向かいますが…。
「福子!」
仕事に集中している時は、何も気に止まらない萬平が、珍しく福子に声をかけました。
「幸は、大丈夫か?」
「大丈夫です。」
「…そうか。」
萬平は、本当は、もっといろいろ聞きたかったのかもしれません。
でも、それ以上は、何も聞こうとはしませんでした。
福子の「大丈夫」を信じているからでしょう。
【そして、いつもの穏やかな朝へ】
翌朝、すっかり元気を取り戻した幸は、朝から『まんぷくラーメン』を食べ、元気に学校へと向かいました。
源は、何があったのやらと不思議そうな顔をしています。
鈴は、何も知らず、元気になったと喜んでいます。
萬平は、詳しいことはよくわかりませんが、幸の中で、何かが解決したことだけは理解していました。
その時、ふと朝食の皿を見て、源が叫びました。
「スクランブルエッグは?父さん!」
お皿の上で、きれいな黄色を描くスクランブルエッグを見て、源は具材に使えるのではと考えたのです。
「いいじゃないか!やってみろ!」
萬平は嬉しそうに言います。
福子も、そんな二人を嬉しそうに見つめるのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」139話の感想は?

今日は、ほとんど『まんぷくヌードル』に進捗無いよって(笑)
マイナス30℃凍らせて、丸一日以上かけて乾燥させる。
「時間かかりますね。」
この一言で、ファンはきっと、「今日は進まないな。」と理解したことでしょう。
って言うくらい、訓練されたファンが多い気がします(笑)
そんななか、源にまたも仕事が降りかかりかけますが、そこはお母さんの福ちゃんが助け船!
福ちゃん、手先起用ですからね♪
そして、萬平さんの求めている形に沿ったものを的確に作れるでしょうから、安心です♪
そして、手伝わない手伝わない詐欺の鈴さんも、なんやかんや手伝うんだろうな~って思ってたら、まさかのボツでしたね(笑)
「話にならんな。」って、せっかく鈴さんが手伝ったカップを、「ペイ!」って避けちゃうんですもん。
まぁ、確かに、正確な寸法を調べたいわけですから、あのガタガタのカップは、さすがに使い物にはならないでしょうけど、「まんぺいがぺいっ」…って…
ひとまず、「お気持ちはありがたく受け取ります。」って、一言言って、そっと処分することが、なぜできない萬平。
そういうとこだぞ!って、また言われちゃいますよ!って気持ちになりました(笑)
それに引きかえ、源ちゃんは、ちゃんと「ありがとう!」って言えてましたね~(笑)
あの笑顔で「ありがとう」って言われたら、許してあげましょ♪
さて、フリーズドライ自体は、大成功のようですね~。
今日は、ネギとピーマンをフリーズドライしてましたね~。
ピーマンは洋風の野菜だし、色的にもいいと盛り上がる男性陣の中、戸塚ちゃんの「でも子どもは結構嫌いですよね」の一言に、みんな顔が凍り付いていましたね~。
あの時の茂たちの顔、フリーズドライされたみたいでしたね(笑)
さ~、今日のメインは、幸ちゃんの恋の結末でした。
結果は、失恋で終わってしまいましたね~。
でも、びっくりするくらいの、何の情報も出されないまま、結構、雑に婚約者がいて、帰ってしまいましたね…。
レオナルドの登場の意味はあったんですかね…。
幸ちゃんの恋模様も、特に本編に絡んで…無いですしね(汗)
あ~…でも、あの仕事に集中したら、何も見えない、何も聞こえない萬平さんも、幸ちゃんのことは心配してるっていう、親ばかパパの萬平を描きたかったというだけの話なんでしょうか…。
それか、視聴者に大人気の白薔薇をコンスタントに登場させるためのネタ??
いずれにしても、よくわからない人でしたね~。
ダビンチ君…。
来週のあさイチ・おはよう日本で、華丸さんや高瀬さんが触れてくれるといいですね~。
お二人とも気にしてましたから(笑)
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」139話のネット上の反応や評価は?
◇幸の恋の結末
うちの五歳男児が
「レオナルド最低。日本が好きって幸がいるからって言ってたじゃないか。嘘つきだな。あとで覚えてろよ。」と言っています。#まんぷく— shoko (@Sho5Cho5) 2019年3月15日
兄さんたちに、レオナルドしばいてほしい…#まんぷく pic.twitter.com/zAmqtdmJfk
— きょん (@rik_ppp) 2019年3月15日
勝手に好きになって勝手にふられてって自分も経験したなぁ。悲しくなるけど今ではそれもいい思い出。少し恥ずかしいけどね。でも立ち直りが早い❗ #まんぷく
— めー(wader)@自発中 (@wader4123) 2019年3月15日
視聴者の心情的には、レオナルド出てこいや~。って感じですね(^_^;) #まんぷく
— たいちゃん☆ (@canstyle) 2019年3月15日
レオナルドめ。。
幸ちゃんを前にあんなに甘い言葉を囁いていたのに、フィアンセと結婚するからアメリカ帰るだとぉー?!
日本の全女性を敵に回すすけこましレオ😡許すまじ❗#まんぷく— bitter sweet🎼 (@sweetsugar0117) 2019年3月15日

でも、まぁ、「幸がいるから、日本が好き」っていうあの件がなかったら、「外国の人だもんね。ハグくらいするか…。」って気持ちになってたかも(汗)

もう少し、まんぷくヌードル開発に何かヒントをくれるための「アメリカ人」っていう設定かと思ったのに…。
でも、あれかしら、のんきに「幸!結婚したよ!日本では世話になったね!」的なハガキと小包でも送ってきたりして(笑)
それが、謎肉とか蓋とかの、今残ってる懸案事項のヒントになったり…するかしらね~…。
◇『まんぷくヌードル』進捗
医薬品の開発じゃなくてふくれてた久坂くん、今や一番ノリノリにw #まんぷく pic.twitter.com/8WkPoPrmJN
— ねこやまだ (@msao211) 2019年3月15日
ピーマン…元に戻って感動した所で、ピーマン苦手な子ども多い問題… #まんぷく pic.twitter.com/kKeh8So6Gr
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2019年3月15日


◇今日の萬平さん劇場
武士の娘三コママンガです。#まんぷく pic.twitter.com/L9nLzke41D
— an_shida (@an_shida) 2019年3月15日
さすが萬平さん、カップに夢中かよって思ってたら、ちゃんと幸ちゃんの事気にしてた。福ちゃんと幸ちゃん、合わせて幸福。一緒に幸せ。萬平さんの願い。
#まんぷく— ころ (@Mk2M4NUETA9SJwA) 2019年3月15日
#まんぷく 萬平父さんもやっぱり気がかりだったんだな~。 pic.twitter.com/aYMSrb2zze
— satosi_s (@satosis) 2019年3月15日
安定の世良さんw
萬平さんの自信満々の「でしょ‼️」がかわいい😂#まんぷく pic.twitter.com/riY99vzypm— 安音(An-Ne)@オタクブロガー (@an_ne64269350) 2019年3月15日


◇今日の世良劇場
世良さんの麺が口にはいる量が…wwww 大口叩くけど実際に大口だった件 #まんぷく
— 柴犬みかん (@mmmmikannnchan) 2019年3月15日
#まんぷく 世良さん頬張り過ぎるから(笑)。 pic.twitter.com/sqrXeF0dah
— satosi_s (@satosis) 2019年3月15日
あれほどまんぷくヌードルの開発をけちょんけちょんに言ってたのに、試食したら「うまいっ!!」と言う世良の素直さ、単純さが良いなあ。意地はって「こんなもんアカン」とか「まあまあや」とか言わず「うまい」と言う世良が好きだなぁ。良いものは良い#まんぷく
— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) 2019年3月15日

素直に旨いって言っちゃうし♪

でも、紹介されたフィアンセの回想なかったのよね~…ダビンチ君にフィアンセがいたのは本当だけど、違うひとだったのかしら。
◇源ちゃん男前!
きちんと「ありがとう」が言える、、萬平さんの息子だわ😊
#まんぷく #源ちゃん pic.twitter.com/u1OwFTDpEo
— myuumyuu (@andomap_1105) 2019年3月15日
萬平さんは鈴さんの作ったカップは一蹴してたけど源は鈴さん福ちゃん両方に「ありがとう」と言っていたしバランスを取れるタイプだろうからいずれ跡を継いで社長になったら萬平さんより上手くやれるような気がする。萬平さんはカリスマワンマン社長って感じだし。 #まんぷく
— 🌙 (@3tukiyo) 2019年3月15日
いきなりひらめく所とか、萬平さんのDNAをきちんと受け継いでる源。
しかし、使い物にならないカップを作った鈴さんにも、心のこもったお礼を言う…。先日の何とも言えぬ色気といい、もしや無自覚たらしか!?#まんぷく #まんぷく反省会 pic.twitter.com/VlLV2vTMfb
— えりざべす (@_eriza314_) 2019年3月15日

ありがとうが言える男ってのは、ポイント高くない?

この一言が言えるってのは、ポイント高いと思うわ!
でも、つぶやきにもあったけど、無自覚たらしっていうのも、ちょっとわかっちゃった(笑)
萬平さんのDNAをきっちり引き継いでるのが面白いわ!
◇その他、意見・反応まとめ
フリーズドライで具材考えてるときのBGMが科捜研の女が分析するときのと同じ気がするのは私だけ#私だけ
#まんぷく
#BGM#科捜研の女— さくさんカーミン (@sakusanka_mi_n) 2019年3月15日


◇次週予告まとめ
来週は「謎肉」誕生物語! #まんぷく pic.twitter.com/NrPm5270eB
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月15日
さぁ~て、来週の #まんぷく は?
・謎肉が ついに誕生!
・あの名木くんに 恋人が?
・鈴さん倒れて 緊急手術!
の3本です。
来週もまた 観て下さいね~。ンガ、ングっ (変更前 Ver.) pic.twitter.com/8xJ3Nil09f— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年3月15日
鈴さんを送らないで! 最終回までぶっしっのむっすっめって言って! てか真一さんと咲姉ちゃんの並び久しぶりだなw 鈴さんの夢かな…そんで左の人は誰? 鈴さんのだんなさん?
予告芸も残り1回………(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
#まんぷく pic.twitter.com/U6dSo7SkDV
— チャすけ @ 人見絹枝全力待機🏃♀️ (@_c_h_a_s_u_k_e_) 2019年3月15日
あ~鈴さん、最終回まで元気に出演して~🙏#まんぷく pic.twitter.com/x7E19PHwCs
— yukko** (@yukko87819) 2019年3月16日

なんだか寂しくなってきたよ。

いきなり名木くんに恋人ができたり、謎肉の謎が解明されるかもしれないし、そして、何より鈴さんよ!
大丈夫かしら。
あと、2週間よ!
最終回近い朝ドラあるあるの祖父母や父母との別れなんて、見たくないわ…
それに、咲姉ちゃんまで出てくるし、真一さんに行きましょうとかいうし、え?ちょっと待ってって感じだったわ。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
2018年度NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」第25週のあらすじは?
2019年3月18日(月)~3月23日(土)8時〜放送のドラマ『まんぷく』第25週のあらすじをご紹介します
「まんぷくヌードル」に入れる具材を作るため、萬平さんはフリーズドライ製法に注目。
色々な食材を試して、ネギとスクランブルエッグを採用します。
さらに高級感のある食材を入れたいと、神部さんの提案でエビをフリーズドライ加工することに。
しかし200種以上のエビを試すも、良い結果が出ていません。
そんなある日、鈴さんが突然、腹痛を訴えて救急車で運ばれます。同行した福ちゃんは・・・
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」139話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

開発も大詰めって感じだけど、そんな中、鈴さんが倒れて入院しちゃうし…
心配だなぁ。

来週も見どころが多くて、困ったものね。

来週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
『フリーズドライ』という技術にまでたどり着いた『まんぷくヌードル』!
完成のめどが早く立ってほしいね!