2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』130話が2019年3月6日(水)に放送されましたね。


事実だけが、さらっと流れただけだったけどね(笑)
スピンオフを希望するわ!
今日から、新しい商品開発に向けて走り出すのね!
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」130話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」130話の予告あらすじ
新商品「容器入り即席ラーメン」を作るため、社内に若手社員中心の開発チームを発足させた萬平さん。
とりあえず器作りは他のメンバーに任せ、自らは自宅でスープ作りを始めます。
チームのメンバーには長男の源ちゃんも入って、福ちゃんはワクワク。
萬平さんの物作りにかける執念を、源ちゃんに学んでほしいと考えるのですが、肝心の源ちゃんはどこか冷めた様子で…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」130話のネタバレあらすじ
新しい容器入りの即席ラーメンの開発に着手した『まんぷく食品』!
福子(安藤サクラ)は、萬平(長谷川博己)と源(西村元貴)が、一緒に新しいものを開発する時がきたことを、とても喜んでいるのでした。
早速、萬平はスープづくりに着手します。
これまでの鶏ガラベースではなく、ビーフコンソメをベースにしようと考えていました。
萬平は、これをさらに日本人の舌に合うようにと考えていました。
そんな萬平と福子の姿を見て、鈴(松坂慶子)は、大きなためいきを1つ。
結局、台所を占領されてしまっているのでした。
さて、その頃、『まんぷく食品』の商品開発部では茂(瀬戸康史)が、これからの流れを説明しています。
まず、スープは萬平の『ベロメーター』で作ること。
『バロメーター』と『舌』を合わせた茂なりの造語です。
まず、味の主軸となるスープは、萬平が作ることを伝えます。
家でずっと福子とスープづくりに没頭しているという源に、西野(馬場徹)たちは、源は手伝わなくていいのか尋ねます。
源は、「家でまで仕事なんかしたくない。」と、苦笑いを浮かべます。
そして、あくまで自分はチームの一員であり、特別扱いはしないでほしいと言います。
茂も、そんなつもりは毛頭ありません。
むしろ、どこか冷めている源の態度を気にしていました。
「やる気がないなら、チームから外れてもらうからな。」
いつになく厳しい茂の態度に、一瞬凍り付く開発チームでした。
さて、今回の肝となるのは、『容器入り即席ラーメン』ということで、まず容器について考えなくてはいけません。
材質、重さ、大きさ…まずは色々サンプルを作ってみることにしました。
その頃、真一(大谷亮平)や岡(中尾明慶)と森本(毎熊克哉)から、萬平の開発が始まったことを聞いた世良(桐谷健太)は、これまたブレずに否定します。
「丼なんて、どこの家にもあるやろ!何が画期的なんや!」
萬平の開発意図を、まだ測りかねている真一たちは、口をつぐみます。
「社長の暴走を止めるんが専務の仕事やろ!」
そうまくしたてる世良に、岡と森本は即答します。
「無理です。」
「止められません。」
「立花萬平という男は、一度決めたら、何が何でもやり遂げる。世良さんもようわかってるでしょ!」
「失敗する。絶対、失敗する。」
一方、福子たちはというと、夕方になっても台所を占拠していました。
「あ~…夜も出前やわ…。」
そう嘆く鈴に、「おすし!おすし!」と幸(小川紗良)は、嬉しそうに跳ねます。
福子は、萬平とスープづくりをしながら、本当はこんな萬平の姿を源に見せたかった~っと笑います。
しかし、萬平は、あくまで源を特別扱いするつもりはありませんでした。
「自分から、やりたいと言ったら別だがな。」
源のやる気のなさが気になる萬平は、自発的に源が動くのを待っていました。
「焚きつけるなよ?福子。」
念のため、萬平は福子に釘をさすのでした。
その頃、香田家はというと…。
忠彦(要潤)が、弟子の名木(上川周作)の絵を見てあげていました。
しかし、その絵は、どう好意的に見ても、忠彦の真似でしかありませんでした。
忠彦は、師匠の絵に影響を受けるのは当たり前だが、真似はいけないと注意します。
名木は、泣きながら帰っていきます。
忠彦は、弟子に教えるという事の難しさを痛感するのでした。
その夜、福子たちの夕飯は、出前の親子丼でした。
源は、周りを顧みず、仕事に没頭する萬平を苦々しい表情で見ていました。
源には、これほどまでに仕事に没頭する萬平の事が理解できません。
「僕は、家でまで仕事なんて嫌や。仕事は会社でするよ。」
福子は、源の冷めた態度が、どうにも気がかりなのでした。
さて、萬平が台所を占領してから、1週間が経ちました。
「美味しい!」
福子の声が響きます。
ビーフコンソメとお醤油の神配合が出来上がったのです。
そこへ、やってきたのは、怒り心頭の鈴。
さすがに1週間も台所を占拠され、文句を言いに来たのです。
しかし、萬平は、気にも留めず、鈴に味見を頼みました。
「こんな気分で…味なんかわかるわけ…」と、ぶつぶつ言いながら、スープを一口飲んだ鈴は…。
「美味しい!」
一瞬で笑顔になりました。
早速、会社にも持ってきた萬平は、開発チームの面々に、味見をさせます。
茂たちも、そのスープの味を絶賛します。
源は、「これを…あの台所で…。」
驚きが隠せません。
こうなった萬平は、もう誰も止めることができません。
開発チームでは、まだ容器についてさえ、何も決めることができていませんでした。
「何をやってるんだ君たちは!仕事をさぼっているのか?もたもたせず、麺、容器、スープエキスの3つの班に分けるんだ神部くん!」
開発チームは、マッドサイエンティスト萬平に、ただただ圧倒されてしまうのでした。
スープが完成し、会社に行ってしまった萬平。
福子は、また暇になってしまいました。
そこへ鈴がやってきて、あのスープは、もう無いのかと尋ねます。
余程、あのスープが気に入ったようです。
福子は、それならおいしくて新しいラーメンがすぐにできるだろうと思うのでした
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」130話の感想は?

まだ、この時代の若者って、もう少しギラギラしてるイメージだったんですが…とはいえ、源ちゃんの気持ちもわかりますね。
「家に帰ってまで、仕事したくない。」
萬平ほどのバイタリティーは、普通は無いですからね(汗)
そして、それを止められるわけがないと思う、真一さんと岡と森本が、世良に言うシーンは、相当面白かったです。
しかし、いまだに萬平は、自分の意図を社員に伝えるという事が、下手と見ましたよ(笑)
開発意図が、全然伝わっていません。
多分、福ちゃんにさえ、伝わってない気がします(笑)
ちゃんと話して!!!って思いますが、それが萬平さんなんですよね(汗)
まぁ、でも、新しい商品は、大成功間違いなしですよ!
世良が、「絶対失敗する。」って言った時は、「絶対成功します」から(笑)
世良の最初の反応みて、「よし!成功のお墨付きいただきましたぁ!」ってなりましたね(笑)
しかし、「丼なんて、どの家にもあるやろ!」って、アメリカ出張が、何の身にもなっていない世良…
こんな感じだから、英語も全く身につかないんですかね…。
いや、自分もできませんが、こんだけ海外に行ってるのに…って思います(笑)
もう少しインプットできそうな気がしますが…(汗)
さて、スープができてしまって、福子は、また寂しそうでしたね。
でも、鈴があんなに気に入っているということで、すごい嬉しそうでしたね。
ていうか、「応援する!」っていう、お茶目な鈴さんの可愛い事(笑)
何とか、最終回までお元気でいてほしいものです。
最初は、「面倒くさい…。」と思うことも多かったですが、ここまで愛されるキャラになったのは、松坂慶子さんの為せる技でしたね~…
さて、何度目かのマッドサイエンティストと化した萬平さん…
茂は慣れてるでしょうが、若手社員たちは、ついていけるんですかね~…
心配です(汗)
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」130話のネット上の反応や評価は?
◇世良のお墨付きいただきました!
世良さんの「失敗する」は成功へのフラグ。今回も幸先が良い! #まんぷく pic.twitter.com/HWO7cBOShV
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月5日
よし、世良さんが萬平さん成功するフラグ立ててくれたぞ
そして世良自身にもフラグが立った(土下座懇願🚩…) #まんぷく pic.twitter.com/sXfDm3mufz— ルルフ (@hervorruf) 2019年3月5日

でも、あえて萬平さんと福ちゃんの前では、今の所否定してないね(笑)

多分、真一さんも岡さんも森本さんも、現状で世良以上に萬平を理解し販売してくれる人がいないってわかってるだろうから、告げ口しないかもね(笑)
でも、3人からのツッコミは、絶妙だったわね。
◇可愛いブシムス!
ブシ娘 四コマ劇場www #まんぷく pic.twitter.com/mmi6D7myrb
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2019年3月5日
ぷんぷん怒ってたのにスープの味見して『おいしい♥️』って言ったり『スープはどこぉ?』って探したり『成功するわ絶対』って素直に萬平さんを認めたり鈴さんがめっちゃかわいかった😊✨今回は世良さんとは逆の意見なのねw #まんぷく
— さーりぃ (@qI8XEwGRAt7gnIl) 2019年3月5日

さんまさん仕込みみたいなノリツッコミ可愛かったなぁ!

そういえば、コンビーフを隠れて食べてたくらいだから、牛の風味は元々好きなのかも!
◇新商品開発進捗
神部さんは、まんぷく食品のスープの味は萬平さんのベロメーターが決めると言っていたが、実際に商品化される味の最終ジャッジは いつも 鈴さんのベロメーターが決めている。 #まんぷく pic.twitter.com/LSA28ifrGj
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年3月5日
#まんぷく
( ˙-˙ ).。oO(台所を萬平さんが占領して、鈴さんから文句が出るのに最低3日くらいだったとして、その間商品開発部は机上の空論をひろげていただけなので「サボっていたのか」と言われてもしょうがない。
各々企画書だせってまず指示できんのか神部くん。。— むーこ (@Muko_01_13) 2019年3月5日

でも、確かに味の最後の決め手は、鈴さんの「美味しいだよね」

◇MAD萬平見参!
社長のスピードに社員がついていけない… #まんぷく pic.twitter.com/CWU4yvlU8m
— かぐのこのみ (@kaguno_722) 2019年3月5日
「あ’’?!何をやってるんだ君たちは。仕事をサボってるのか」
MADモード社長初めて見たかな?神部以外。 #まんぷく— れるひ (@DxCG5H4HTO2LUFn) 2019年3月5日
部下のほうからガンガンきてほしいと言いつつワンマンな上司と自分のペースでやりたい暑苦しいのうざいと思ってる部下 というのはどこでも見る光景だね 調整役の福ちゃんかんべくんの立場が一番きつい #まんぷく
— も (@bsprt) 2019年3月5日
萬平さんの暴走を止められるのは福ちゃんだけ! #まんぷく pic.twitter.com/JfVlB3AO75
— かぐのこのみ (@kaguno_722) 2019年3月5日

チームの面々は、茂や福ちゃんは、ずっと見てきてるから、萬平さんが、あれで平常運転だとわかってるけどね(笑)

…逮捕フラグじゃないわよね?
◇朝ドラ受け・送りまとめ
高瀬さんは鉄道情報で、華大さんは国会中継で #まんぷく ウケができなくてウケファンとしてはちょっと寂しい…
— satosi_s (@satosis) 2019年3月5日
#あさイチ 本日も短縮バージョンなので…「はい、ということでね、いろいろね #まんぷく の話もしたいんですけど、時間がないので早速今日の特集に行きたいと思います。では、台本通り読ませてもらいます」「!?どぞ」ディレクターさんから今日は時間がないから台本通りに!って釘刺されたかな?(笑) pic.twitter.com/osAk5HVfDD
— satosi_s (@satosis) 2019年3月5日

残念…。

華丸さんの表情が話したそうで、話したそうで(笑)
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」130話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

でも、ここから容器に、麺に、具材だもんね。
残り週数を考えたら、このペースは妥当か…。

結構、残りパツパツだわ!

来週位には、きっと完成するはず。
楽しみにしていますよ!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
遂に昨日、岡さんと森本さんの恋のバトルの決着していたことがわかったね!