2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』123話が2019年2月26日(火)に放送されましたね。


また、もう一波乱ありそう…。
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」123話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」123話の予告あらすじ
特許庁に呼び出された萬平さん。
すると「本家」を名乗る偽物会社も即席ラーメンの製造法を特許申請していることが明らかに。
動揺する萬平さんの不安を感じつつも、福ちゃんはラーメン作りに専念するよう思いを伝えます。
一方、偽物ラーメン騒動のせいで、毎晩帰りが遅くなった神部さんと、赤ちゃんが生まれたばかりのタカちゃんの間に亀裂が…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」123話のネタバレあらすじ
特許を申請し、後は待つだけだったはずの萬平(長谷川博己)。
でも、なぜか、特許庁に呼び出されました。
そして、特許内容について、細かく確認をされます。
同行した真一(大谷亮平)の顔にも疑問の表情が浮かびます。
そんな二人を心配して待っているのは、鈴(松坂慶子)と福子(安藤サクラ)です。
結局、特許庁に呼び出された理由が明確にはならず、釈然としない萬平と真一は、即席ラーメンの特許を出願しているのは、自分の所だけであることを再確認しますが、特許庁の表情は、明らかに動揺していました。
あの偽物会社『テイコー食品』も、恥ずかしげもなく特許を申請していたのです。
萬平は、『テイコー食品』に、自分たちの技術を盗まれたのだと主張しますが、特許庁にとって、そんないきさつはどうでもいいものです。
そんな萬平と真一がとんぼ返りで大阪に戻ってきたのは、翌日の朝でした。
現状を報告されて驚く『まんぷく食品』の社員たちは、福子も含め励まします。
しかし、福子は冷静でした。
特許庁の審査結果を待つしかない以上、今は、気を揉んでも仕方がないこと、自分たちの方に特許認定が下りることを信じて、ラーメン作りに精を出そうと明るく振る舞うのでした。
ぴりつく男性陣に、福子は不安を感じていました。
『萬平には、ラーメン作りに専念してほしい。』
福子の願いは1つだけでした。
そんな気持ちを世良(桐谷健太)に相談します。
対人間となると、萬平は、からきしです。
外部の人との交渉事は、世良にお願いをしたかったのです。
ですが、世良も猿渡(田中哲司)の相手は、面倒くさいようで、何とか福子を言いくるめ、断ってしまいます。
一方、工場内でもピリッとしたムードが漂っています。
何せ、偽ものは、安いのです。
そうなると、本物の『まんぷくラーメン』は、作っても売れ残るのではと心配していました。
しかし、茂(瀬戸康史)は、そんな社員たちを励まします。
最初は、渋っていた岡(中尾明慶)と森本(毎熊克哉)ですが、吉乃(深川麻衣)の鶴の一声で、コロッと頑張りスイッチが入ります。
皆で、「エイエイオー」の大合唱!
その声は、事務所にも届いていました。
萬平も、その声に同調するのでした。
さて、その夜、疲れ果てて帰ってきた茂を出迎えるタカ(岸井ゆきの)の姿がありました。
ご飯の支度ができていると声をかけますが、会社で食べてきたからといい、真っすぐ風呂に行ってしまった茂を見て、深く傷ついていました。
克子(松下奈緒)が慰める姿を見た忠彦(要潤)は、「僕が話してくる!」と、風呂場へと向かいます。
場面は、風呂場へ…。
なぜか義父と風呂場で対面する茂は、どうにも気まずそうです。
忠彦は、茂を諭すように話し始めます。
もう少しだけ、タカに優しくしてほしいと。
茂自身、今の自分に余裕がないことは、わかっていたので、素直に謝ります。
忠彦は、大介の誕生祝の絵を完成させられずにいました。
茂がモデルになる時間がないので、茂の部分がぽっかりと空白のままでした。
更に、こっそりと教えてあげました。
「克子が怒ったら、こんなもんやないぞ。」
さて、一方立花家では、萬平が一緒に食事をとれないことも増えていました。
源(二宮輝生)と幸(三宅希空)も、萬平のぴりついたムードを察知していました。
しかも、萬平がお風呂で「くそ!」と言っている声も聞いたと。
汚い言葉を発する萬平を見せたくなかった福子は、「空耳よ!」とごまかしますが、子ども達には、通じません。
そこで、鈴の機転が利きました。
「それは、ヤモリの声やないかしら?ヤモリは家を守ってくれるのよ~♪」
ひとまずは、子ども達をごまかした福子と鈴です。
そんなこととは露知らず、萬平は工場で怒りに震えるのでした。
でも、嬉しい知らせが届いたのは、その4日後の事でした。
特許庁から、特許申請が認定されたのです!
それは、つまりは『テイコー食品』の方は認められなかったということになります。
喜ぶみんなの中、萬平は叫びました。
「ざまあみろ!」
そんな萬平の姿に、違和感を覚える福子です。
特許申請が却下された猿渡は、坂部(今野浩紀)を呼び出し、叱責していました。
大枚をはたいて、お前を引き抜いた意味がなかったと。
まだまだ、何か事件が起こりそうです。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」123話の感想は?

思ったより早かったですね~
でも、あの猿は、まだ何か企んでそうですよ~。
一瞬、タヌキおやじと呼びそうになりましたが、白薔薇で、マスターとしのぶさんが、世良は「キツネ」か「タヌキ」かで言い合い、結果「タヌキ」で落ち着いていますからね。
世良がタヌキなので、サルにしてみました(笑)
さて、そんな中、タカちゃんと茂さんの夫婦仲が微妙なことになっていたのですが、昨日から何となくモヤモヤしていたのがわかりました。
多分、タカちゃんは、茂さんから「タカも疲れてるのに、いつもありがとう」とか「大介の事見ててくれるから、仕事頑張れるよ」とか、そういうことを言ってほしいんだと思うんですけど。
その言ってほしい言葉を、タカちゃんが茂さんに言ってるのもあんまり見てない気がしてきました。
「遅くまで、お疲れさまでした。」とか、「いつも私と大介のためにありがとう」とか、多分、言ってほしい事って、自分からも発する必要がある気がします。
タカちゃんの態度が、労ってほしいばかりが前面に押し出されている気がして、タカちゃんの辛さがわからないわけではないけど、何となく共感しにくいのは、そういうところもあるのかなぁって思いました。
まぁ、ある意味、進んだ考えの女性ともいえるのかもしれませんけどね(汗)
しかし、忠彦さんと茂さんの入浴シーンも、こんな週の序盤に持ってくるなんて(笑)
思ったより早かったですね~。
忠彦さん敵には、茂さんの余裕のなさも、多分、あの中で誰よりも理解できてるんでしょうね。
で、話してる内容を克子やタカに聞かれたくないからこその、一緒にお風呂のチョイスだったんでしょうか(笑)
また、定期的にお願いします(笑)
そしたら、入浴剤のCMが来るかもしれませんよ♪
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」123話のネット上の反応や評価は?
◇忠彦さんと茂さんのバスロマンに釘付け(笑)
#まんぷく これが仮面ライダー風呂かぁ!
夫「なにこれサービスシーン?」そうですw pic.twitter.com/68JwifaxxI— RIKA5693 (@gorokumi) 2019年2月25日
「一日仕事で疲れて帰ってきて、風呂でやっと寛げると思ったら」
「【茂くん、ちょっとええか】て入ってくる義父」
「【あ、じゃあ僕もう出ます】て出ようとしたら」
「【いや、ええんや話がある】掛け湯して湯船に入ってくる義父」
「(なにこの状況…)のカンベ」
今朝のうちの茶の間 #まんぷく— ぬえ (@yosinotennin) 2019年2月25日
トレンド入りバスロマンw #まんぷく pic.twitter.com/WaRcm9v4Cg
— ときわたり@はむ実況民 (@maitokiwatari) 2019年2月25日
忠彦さん…経験談かwww克子ねえちゃん怖かったんだろなwww #まんぷく pic.twitter.com/JUY5NpBia1
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2019年2月25日
宣伝をしないNHKが商品名をなにひとつ言わずにバスロマンをトレンドに入れたのすごいな #まんぷく
— ナツコ@中堂班 (@na_tsu_me_g) 2019年2月25日
キタヨ((´・| キタヨ((´・ω| キチャッタヨー((`・ω・´|
#まんぷく #バスロマン pic.twitter.com/1cZQPqiI4q
— ONさん@気づいたら肩重い (@JpSakura007) 2019年2月25日

あのシーンをみて、みんながあのCMを思い出すんだから、あのCMの心残り具合もすごいってことだよね(笑)

誰かが、ピリピリしてる『まんぷく食品』の慰安旅行に出かけて男湯をとか言ってたわよ(笑)
でも、男同士の話をするには、いいかもね♪
◇特許認定されたけど…
テイコー食品の猿渡社長一筋縄ではいかないしつこさを感じる。
この一件特許が下りたというだけでは終わらない予感。#まんぷく pic.twitter.com/BcWZT8QNLx— マルマルコ (@marukodorama) 2019年2月25日
#まんぷく まんぷく食品の特許が認められたのはよしとして、テイコー食品の猿渡はまだ引き下がる様子ではなさそうなので、企業間の戦いはまだ続くのだろうなあ。
— ほっしー (@P701iD) 2019年2月25日
それにしても国を訴えるほど強烈な萬平さんを敵にまわした猿渡は、そもそもそんな強烈な人物相手にパクって開き直るのはやはりイっちゃってる人しか無理やろな #まんぷく
— かか(おいで砲炸裂中) (@yyyyuka0428) 2019年2月25日

ここであっさり終わるとは思えないよね。

◇鈴さんの機転が素晴らしい
クソ~ッと鳴くヤモリ。
ヤモリは家を守ってくれる。鈴さんうまいし優しい…#まんぷく
— いのみ (@inmi_kation) 2019年2月25日
鈴さんうまい!そういや「皮をむかずにミカンの房を数える方法」も教えてたよね~ #まんぷく pic.twitter.com/rAAUvnk3SS
— かぐのこのみ (@kaguno_722) 2019年2月25日
福ちゃんが鈴さんにちゃんと「ありがとう」って言ってくれて嬉しかった。 #まんぷく
— かたしず (@katasizu) 2019年2月25日


だからこそ、福ちゃんが倒れた時に鈴さんが言ってた「あの家は、私がいないとだめなのよ~」に、今更ながら「そうだね!」って思えるわ♪
◇萬平の闇堕ちっぷりに、不安な福ちゃん
この顔はあかん
#まんぷく pic.twitter.com/fqI0VZH1tv
— myuumyuu (@andomap_1105) 2019年2月25日
「ざまぁみろ!」は、人の品格を5ランク落とす。ツイッター越しに世の「文化人」みてても、それはほんとによく分かる。社運以上に、福ちゃんが萬平さんを心配するのはもっともだ。 #まんぷく
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) 2019年2月25日
でもチコちゃんは知っています
萬平さんが本当に怒ったらどれだけそれは恐ろしいことか #まんぷく
ほらほら不動明王か毘沙門天が憑依してるよ
福ちゃんドン引きよ… pic.twitter.com/hL5IQiSyuc— ルルフ (@hervorruf) 2019年2月25日
あの粘着質ないやらしい猿渡に対して、「ざまあみろ」と言った萬平さん、そこまで追い詰められているんだよね。
猿渡は、萬平さんの人生そのものを盗もうとしていたんだよ。
感情的になる気持ちもわかる。
でも、福子が心配するのもわかる。同じ立場になっちゃう
だからやっぱり辛い#まんぷく— みかん♬ (@LRa0VN1HiX3Y1kf) 2019年2月25日

いい方向にいってるのに、コレジャナイ感が、湧き上がってるんだよね…。

◇世良の扱い(笑)
福ちゃん、世良さんを何だと思ってるんだ(笑) #まんぷく pic.twitter.com/8oRVq6DFDY
— ルルフ (@hervorruf) 2019年2月25日
面倒くさいからケンカしない!!!! #まんぷく
ある意味正しい回避だけどね〜あなたが言うと腹立つわ〜(笑) pic.twitter.com/ZgQaYfxyG3— ルルフ (@hervorruf) 2019年2月25日

でも、あのタイプには、合気道じゃないけど、向こうから仕掛けてきたもののぼろを引き出す方が、楽って考えてるかもね…。

あ!ここであの言葉が活きてくるかも(笑)
「策はある…でも今やない。」
◇その他、意見・反応まとめ
#まんぷく #世良さん
ここで、意外にも全方位に気遣いのできる配慮の男・世良勝夫のさりげない優しさについて振り返ってみましょう pic.twitter.com/Onytvi9dbD— ぷくぷく (@pukudra) 2019年2月23日
そしてやっぱ世良さんはメンタルコントロールがハチャメチャに上手いよなぁ〜と思う本日のまんぷくでした。猿渡に関してはもう思考を放棄して現実に事を進めたほうが精神擦り減らされずに済む…と知っている。戦前・戦時・戦後ともに全くブレない世良さんのメンタルコントロール力すごすぎ#まんぷく
— しるこ (@siruco_0416) 2019年2月25日


◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 高瀬アナの #朝ドラ送り
高:朝ドラ #まんぷく も気温が高い日が続いておりますねぇ。怒りのボルテージによってですねぇ、気温高めですよね
和:その温度ですね
高:生々しいやり取りが続いております
酒:どうやって収めるんですか投げっ放しの高瀬アナに酒匂アナからのクレーム?笑 pic.twitter.com/5QmCP05wOQ
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年2月25日
#あさイチ #まんぷく うけ
大:お風呂入ってたね。アレ、考えたらしんどくないですか?
華:なんでですか?
大:義理のお父さんと家風呂で1対1。できますか?
華:しかも内容は妻について。いやもう、無抵抗ですよ
大:自分に置き換えて考えたらゾッとしますよ
華:ずっと、あの船を見るんでしょうね pic.twitter.com/UK93vicfuV— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年2月26日
大吉さん「考えたらしんどくないですか。義理のお父さんと家風呂で1対1。できますか」
華丸さん「しかも内容は妻について。無抵抗ですよ」
大「自分に置き換えたらゾッとしました」
華「ずっとあの船を見るんでしょうね」
バスロ〇ンCMに触れずに話を含まらせる匠おふたり #まんぷく #あさイチ— ぬえ (@yosinotennin) 2019年2月25日

それを、ちゃんとツッコんでくれててよかった(笑)

義父と二人でお風呂は、確かにしんどいかもね~!
このバスロマンは、吉と出るのかしら…。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」123話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

まだまだ何かが起こりそうだね。

早いタイミングすぎて、まだ事件が起こりそうでドキドキするわ…。

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
猿渡の不敵な笑みが気になって仕方がない所で終わった昨日!
あの自信は、どこからくるんだろう…。