2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』90話が2019年1月18日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう…。
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」90話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」90話の予告あらすじ
銀行からの融資再開のメドが立たず、萬平さんが目指していた万能調理器の量産はストップしてしまいました。
一方、福ちゃんは、自宅と家財が差し押さえられてしまっても、気丈にパーラーで働き続けます。
そんな福ちゃんを心配して、仲間たちが集まってきます。
状況を打開しようと考えた萬平さんは、ある決意を胸に、援助資金の返済を求められている銀行を訪ねます。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」90話のネタバレあらすじ
萬平(長谷川博己)と福子(安藤サクラ)の自宅・土地・家財道具一式が売却の準備が進められていきます。
気丈に振る舞っている福子でしたが、本当は不安を抱えていると見抜き訪ねてきてくれた敏子(松井玲奈)の前では、涙をこぼすのでした。
織田島製作所への説明には、真一(大谷亮平)が向かっていました。
急に顔を見せなくなった萬平や、池田信用組合が融資金の回収を始めようとしている噂から、織田島製作所は不信感を募らせていました。
真一は、思わず声を荒げます。
「理事長は、梅田銀行の担当者と話し合うために…。自分のことよりも、皆さんの事を心配しているんです。」
『自分のことより』
その言葉が、久美子(畦田ひとみ)や茂(瀬戸康史)には引っ掛かります。
真一は、思わず口を滑らせたと苦い表情を浮かべました。
茂は、自宅で忠彦(要潤)から事情を聞いて驚きます。
タカ(岸井ゆきの)や吉乃(深川麻衣)も、克子(松下奈緒)と忠彦が、何も教えてくれなかったことに不満そうです。
それでも、克子と忠彦は、福子の肝の据わり方に感心しており、あまり心配していないのでした。
「何て質素なお昼ご飯…。」
福子の家では、節約料理が並ぶことに、鈴(松坂慶子)は、不満を漏らします。
「昔に戻っただけやない!」
そう言って、福子は鈴を窘めます。
源や幸は、幼いなりに何か大変なことが起きているという事を理解し、わがままも言わず、福子を支えていました。
その時、電話が鳴ります。
鈴は、「何?誰?嫌な予感がする…」と言い出します。
しかし、電話の相手は、白薔薇のマスター・アキラ(加藤雅也)でした。
なんと、しのぶ(牧瀬里穂)がぎっくり腰になってしまい、急遽仕事に来てくれないかというのです。
しかも、そんな日に限って、店は大盛況で、もし可能なら福子以外にも誰かというのです。
福子は、すぐに真後ろに座る鈴に声をかけます。
「私に、女給をやれっていうの?私は武士のむす…。」
「大丈夫です!お伺いします!」
ある意味、鈴の「嫌な予感」は当たっていたのかもしれません。
一方、萬平は梅田銀行を訪れていました。
梅田銀行の上層部に話をしに来たのです。
矢野(矢島健一)は、何とか話を取り付けますが、淡々と上層部が揃うまで3時間待つように言います。
担当者である自分を飛び越えて上層部に話をという萬平の行動を苦々しく思っている矢野です。
萬平は、失礼を重々承知の上で来ていることを伝え、頭を下げます。
矢野は、何も言わず部屋を後にしました。
さて、鈴も手伝うことになった白薔薇は大盛況!
何だかんだ言っても、やる気満々な鈴を福子もアキラもしのぶも笑って見ています。
敏子も店を訪れ、一緒に借家を探してくれると言います。
更に、白薔薇へやってきたのは、なんと世良(桐谷健太)でした。
白薔薇のエプロンを身にまとった鈴に驚き、敏子の顔を見て「?」を浮かべています。
敏子と世良は、福子の結婚式で顔を合わせていました。
それはさておき、世良は悪びれもなく、自宅が差し押さえられたことを尋ねます。
いつもの調子で、「人生何が起こるかわからない!人生山あり谷ありや、今は谷底やな~」と笑います。
「それなら、あとは登るだけです!」
そういって、福子は笑いました。
アキラは、「あいつ意外といいこと言うな~。」と、世良の言葉の裏に隠された、福子を元気づけようとしている優しさに、唯一気づいていました。
さて、世良の用事は、何かというと、困っているであろう福子に、プレゼントを持ってきたのです。
それは1枚の皿でした。
昔の知り合いが3,000円の借金を申し込んできた際に、置いていった皿で、売れば5000円になるという代物です!
それを、萬平と福子を助けようと持ってきてくれたのでした。
鈴は、借金のかたに置いていくようなものは、大体偽物だと、全く信用していません。
そこへ、割り込んできたのは、しのぶです!
皿を見たしのぶは、「これは!」と思わず声をあげ、アキラに言います。
すると、店の棚から出てきたのは…なんと全く同じお皿!
しのぶの話では、最近デパートの安売りで買った皿だというのです。
そう、世良は騙されていたのでした。
先ほどの自分の言葉が特大のブーメランのように返され、茫然とする世良。
それでも、萬平や福子を助けようとした気持ちを、福子は嬉しく思っていました。
敏子や鈴にも、本当に助けようとしてくれた気持ちだけは、十分に伝わりました。
「ありがとう!世良さん!」
アキラは、世良の注文した特大ライスカレーをサービスでウルトラビックサイズにしてくれました。
「こないに食えるか!」
世良のツッコミは、店中に響くのでした。
一方、萬平は3時間待って、梅田銀行上層部にお願いを始めました。
「今日は、お願いがあってまいりました。
ご承知のとおり、池田信用組合は、取り付け騒ぎを起こしてしまい、御行から出資金の全額返金を求められております。
これに対しては、誠意をもって対応する所存でございます。
ただ、これだけは申し上げたい。
この不況の中で、頑張っている会社は、この池田にたくさんございます。
この10年、売り上げを伸ばし続けてきた『瀬澤商店』。
植木の卸では、大阪で1位の量を扱っている『綱島屋』。
池田で100年以上続いている『篠呉服店』。
そして、おそらく日本では初めてであろう画期的な調理器具を開発した『織田島製作所』。
このように、池田の産業には、大いなる伸びしろがあるんです。」
思わず矢野は口を挟みます。
今の萬平の話は、つまり組合員からの融資金回収はできないという流れになるからです。
そして、萬平はそれを肯定しました。
ざわつく梅田銀行上層部ですが、萬平は更に続けます。
「お願いというのは、そのことに関してです。
今回、この責任は、すべて私にございます。
その責任をとりまして、私は、理事長職を退任いたします。
その代わりに、御行のどなたかを新理事長として、派遣していただきたいのです。」
新しい理事長を梅田銀行から派遣するという事は、今後の経営は梅田銀行の意向で進められるという事です。
萬平は、そんなことは100も承知でした。
それでも、銀行の力添え無くして、事を進めることはできないと考え、池田の産業を守るため、そしてそれを支える池田信用組合を残すための萬平の苦肉の策でした。
萬平は、深く深く頭をさげ、梅田銀行にお願いをするのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」90話の感想は?

今一つ、この萬平さんの策が、梅田銀行的にうまみのある話なのかが分からない無知なのですが、きっと何かしらうまみがあるのでしょう。
多分、この流れで池田信用組合は、残るんですかね~。
最終的な結論は、明日に先延ばしとなりますが、福ちゃんと萬平さんが、来週以降前向きになれるような締めを期待しています。
さて、もう少し、暗い話の方を…。
誰か、真一さんを癒してあげて~。
織田島製作所さんの責めを一心に受けて…。
でも、思わず口を滑らせてしまった真一さんの言葉を、すかさずキャッチする久美子さんに、少し安心しました。
今、色んな矢面に立たされている真一さんを癒してくれる、お嫁さんが来てほしい…。
本当に、明日の真一さんが、変なことにならないことを祈りますよ…。
さ~重苦しい話は、このくらいにしましょう!
何といっても、世良ですよね~(笑)
ついにばちが当たりましたね~(笑)
1500円だまし取って(返したけど)、3,000円損してる(笑)
世良の1500円だまし取り事件は、これで手打ちでいいのではないでしょうか。
そんな報いを受けて、でも、気持ちだけは、本当に福ちゃんと萬平さんを心配していることが伝わって、基本的には今後信用してもいいかもしれませんね(笑)
じゃ~世良から世良さんに格上げ…できないですね(笑)
世良は世良です。
もう物語も終盤、終了まで世良で行きましょう!
それに、どんなことがあっても、福ちゃんの周りには、変わらず接してくれる仲間がいてくれて、それは本当に良かったな~って思いますね!
今週は、コメディ要素は、忠彦さんのモデル問題だけかと思っていたので、それがあっさり解決してしまって、もう重苦しいだけかなと思っていたら、週末にとんだ笑い要素があって、嬉しい誤算でしたよ(笑)
マスターがさりげなく世良の優しさみたいなところに、気が付いてるのも、ちょっとよかったです!
女性陣には、この絶妙な感じが伝わらないのも、またいいですね♪
今日、サブタイトル回収も終わりましたし、来週に向けて、明日の土曜日はいい塩梅で終わってほしいですね。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」90話のネット上の反応や評価は?
◇世良についにばちが当たる!…が、ありがとう世良♪
不穏な展開が続く中、まんぷくTLの皆が待ってた世良さんパーラーに登場❣️。
抜け目ないようでいて借金のカタに偽物の古伊万里の皿を掴まされたりそれを本物と思い込み鼻高々で福子達に差し出したり、しかめ面で同じ皿に盛られた大盛りライスカレーを前に終始世良節で周囲を明るくする。#まんぷく pic.twitter.com/jbmzfszISA— マルコ@drama (@marukodorama) 2019年1月17日
茶番をありがとう世良さん、あなたが登場したということはそれこそドン底から這い上がるターンに入ったということですよね。ほんと「落ちる」時には顔を見せないヤツや。#まんぷく
— スピン@いつも心にHBR (@supin_HBR) 2019年1月17日
#まんぷく
胡散臭いだの何だのいじられ皿が安物と判明しても、みんなで世良の気遣いを評価し労わる流れ好きだわ。コメディリリーフ的人物はどこまでも馬鹿にして良いという感覚のドラマには辟易していたから。一時的にイライラモヤモヤしてもこの朝ドラを嫌いにならないのはそういう所だよ。— ハズキルーペダイスキ (@juhazanyamete) 2019年1月17日


良い演出だと思うわ~。
でも、多分だけどね…世良は、理事長辞めるかもに喜んでるのかも…。
世良にとって、萬平がものづくりをしてくれる姿の方が好きそうだから(汗)
だからこそ、救いに来たのかなって…。
金銭的には失敗だったけどね(笑)
◇真一さんが心配…。
世良ちゃんが言うと、差し押さえなんか大したことない気がするし、今までの重苦しいものがパッと軽くなった気分。福ちゃんも少し明るい顔に。ペイは堂々たる演説するし、どうにも辛くて大変なのは真一さんだけに見えてきたんだけど(笑)どうか真一さんを幸せにしてあげてください… #まんぷく
— りこ (@front_rico) 2019年1月17日
この作品中、誰よりも真一さんの胃と精神が心配 #まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年1月17日
真一さん気の毒だけど、ジジイになったときに
「ドタバタやったけど楽しかったなぁ。我が人生に悔いはないよ。」
って言ってると思う。
真一さんはそーゆー人。願わくば、その傍に誰かいてほしい。#まんぷく
— くら (@kula52944851) 2019年1月17日
#まんぷく 真一さん可哀想だな…(´・ω・`)いつも人に優しく励ましたり悩み聞いたりするのに、今回は何も悪くないのにずっと辛いこと言われてばっかり。忠彦さん、真一さんをモデルに描いてセラピーしてあげて…カーテン閉めていいから…
— チン◯イ (@dora_demodoa) 2019年1月17日

本当にそれが一番の望みだよね。

カーテン閉めていいからって意見にちょっと笑っちゃったわ!
◇今日の鈴さん
着物にチェックのエプロン可愛い
やっぱり鈴さん可愛い#まんぷく pic.twitter.com/S88PfrgaLe— まめ (@BaDmtPTu8OuGlu2) 2019年1月17日
鈴さん可愛すぎ✨#まんぷく pic.twitter.com/TJCcURrVlB
— はる (@Haruuu230) 2019年1月17日
何だかんだ言って、やる気満々の鈴さん女給姿可愛い。#まんぷく pic.twitter.com/0p3t5dQm1C
— マルコ@drama (@marukodorama) 2019年1月17日

昨日は、身体に力が入らないなんて言ってたけど…。

疎開の時も思ったけど、そうなるとちゃきちゃき動けるのよね鈴さんは。
◇その他、意見・反応まとめ
梅田銀行から新理事長を派遣すれば、池田商店街が壊滅してしまうと、梅田銀行も困るから融資せざるを得なくなるって事?考えたな。#まんぷく
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2019年1月17日
池田信用組合、そして池田で頑張っている優秀な企業たちへの立花理事長の想い。覚悟。
伝わってくれ………#まんぷく pic.twitter.com/A5lykh4mGm— いのみ (@inmi_kation) 2019年1月17日

その辺をついたともいえるのかな~。

◇朝ドラ受け・送りまとめ
華丸さん「オッケーイ」
or
大吉先生「ダメー」
おーみちゃん「仲いいですね笑」 #あさイチ #まんぷく pic.twitter.com/0lqSIZCMkD— とっとこハマタロー (@JO_tarosuke) 2019年1月17日
今日は色々と癒されたのでまとめてみました♪😊
そして世良さんが現れたということは不穏パート終わりますねきっと!😂#まんぷく #ぷく絵 #まんぷく絵 #桐谷健太 #博多華丸大吉 #朝ドラ受け pic.twitter.com/b8vB5amBh8
— どびー@イラスト (@oyajidobby) 2019年1月18日

ほっこりしたよ!

2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」90話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


明日には、この1件も沈静化しそうね。

明日には、再出発して、笑顔な萬平さんと福ちゃんを楽しみにしましょう!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
差し押さえの準備が着々と進んでいるね。