2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』76話が2018年12月27日(木)に放送されましたね。


だって、今年は今日合わせても、あと2話だもの!
良い塩梅で、年を越せると信じるわ!
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」76話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」76話の予告あらすじ
裁判を起こした福ちゃんたちの弱みを握ろうと、またもや財務局が強行手段に。
弁護士の東先生の事務所へ家宅捜査に入ります。
結局、財務局のもくろみは外れますが、東先生はその焦りを察して背景を探ると、まさかの事実が発覚。
萬平さんの不当逮捕が明らかに。
すぐに新聞などのマスコミを通じて、世論を味方に付けるべく動きます。
萬平さん釈放の機運が高まりますが…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」76話のネタバレあらすじ
財務局の魔の手は、東(菅田将暉)の事務所にまで及びました。
財務局は、東のぼろを見つけ出し、萬平(長谷川博己)の弁護をできなくしようと考えたのです。
しかし、東は落ち着いていました。
慌てて帰っても、今からできることは何もなく、調べたところで何もやましい事はないからと冷静です。
その場に、居合わせてしまった多江だけは、片付けに追われていました。
鈴(松坂慶子)は、何故、こんなに萬平が目の敵にされるのかと憤ります。
克子(松下奈緒)は、萬平が有名人だから見せしめにされているのだろうと言います。
しかし、忠彦(要潤)は、既に逮捕され収容されているのだから、見せしめとしての役割は十分に果たしているはずだと言います。
それなのに、こうまで何かを仕掛けてくるというのは、なぜなのか。
福子(安藤サクラ)は、「何か後ろめたいこと」があるのでは、と呟きます。
そもそも萬平を逮捕したのは、進駐軍です。
東は、突然立ち上がりました。
「そうです。やっぱりそこがおかしいんだ!ホテルへ戻ります!」
そういうと、バタバタと飛び出して行くのでした。
その頃、財務局では東の事務所の帳簿を調べていました。
しかし、健全すぎる東の事務所からは、何のボロも出てこず、圧力をかけるためのネタになりそうなものは、何も出てきませんでした。
財務局の職員は、萬平をスケープゴートにするのは、そもそも無茶だったのだと、弱音を見せ始めます。
増岡(菅原大吉)は、そんな職員を怒鳴りつけます。
「俺だって、こんなくそみたいな仕事したくないさ!」
一方、収容中の萬平は、その後どうなっているのか、悶々としていました。
剛田(イッセー尾形)も心配します。
しかし、東からの連絡がなければ、萬平は外で何が起こっているのかわかりませんでした。
それでも、自分は腹を括って、国と戦うと決めたのだと、自分に言い聞かせるように言いました。
そんな萬平を見て、剛田は「偉い」と涙をこぼし始めます。
驚く萬平でしたが、それ以上に、剛田は、なぜ自分が泣いているのかと驚くのでした。
さて、大阪の幸田家では、タカ(岸井ゆきの)と克子が、懸命に薙刀を特訓していました。
克子に中々勝てないタカは、何で忠彦も克子もノッポなのに、自分はチビなのかと嘆きます。
それでも、大阪帝大に入って、薙刀も特訓すれば、最強のおなごになれると励まされていました。
そこへやってきたのは…神部(瀬戸康史)です!
神部は、幸を嬉しそうに抱っこしています。
そんなに子ども好きだったのかと驚く福子でしたが、源が産まれた時は、塩づくりの真っただ中で、鈴から「汚い手で触るな!」と言われたと笑います。
神部は、萬平のその後を心配しますが、現状福子たちにもできることは、何もありませんでした。
そして、神部は突然薙刀を始めた香田家のご婦人方を不思議がります。
財務局が乗り込んできたことは、神部に心配をかけるからと言おうとしませんが、タカを最強のおなごにするという克子の言葉に、若干ビビり気味の神部。
忠彦は、「そんな娘でも嫁にもろうてくれるんか?」と、薙刀を始めたご婦人方に、辟易としているようです。
そこへ、能天気な調子のいい声が、玄関先から聞こえてきました。
世良(桐谷健太)です。
世良は、幸の出産祝いにやってきたのです。
今回はちゃんとお祝いを持っていました。
粉ミルク「浦島ミルク」です!
世良も幸の眠る姿を嬉しそうに見ています。
福子は、またまた世良の子ども好きに驚きました。
「子ども好きに悪い奴はおらへん。」
自分で、自分の事をそんな風に言う世良に、鈴はちくりと「胡散臭い」と嫌味を言います。
もちろん、世良は幸の顔を見に来ただけではありませんでした。
一応、萬平を心配している世良は、萬平が元気かを尋ねます。
できるだけ心配をかけないように黙っていた福子だったのですが、克子がぽろっと「財務局ともめた」ことを言ってしまいます。
そこからは、タカが口を滑らせ、鈴が口を滑らせ、不穏な言葉ばかりが並び、世良と神部の表情は、どんどん不安になっていきます。
これは、話さなければ不安煽ると判断した福子は、神部と世良にはここまでの経緯を全て話しました。
神部と世良は驚き、ほとんど何も言葉を発することができませんでした。
そこへやってきたのは、東です。
神部と世良は、とんでもない無茶をした東に食って掛かります。
しかし、東が今日持ってきた話は、朗報でした。
「昨日、忠彦さんが、そもそも萬平さんを刑務所に入れたのは、進駐軍だっておっしゃいました。
僕は、あれからホテルへ戻って、知り合いの税務代理士に確認を頼みました。
そしたら、さっき彼から連絡があったんです。
大蔵省主税局から、各税務署へ通達が出ていたって。
『奨学金は、非課税である。』
奨学金は、課税の対象にならないという通達です。」
「それじゃあ、萬平さんが逮捕されたのは…」
「完全な『不当逮捕』です。」
しかし、そこを裁判で突いたところで、進駐軍は開き直るはずだという東の言葉に、世良は言いました。
「世間を味方につけるんや!」
『奨学金は非課税である』という通達を受けたにも関わらず、『ダネイホン』を作った『立花萬平』は『有罪判決』を受けた…そんな記事が新聞に載ったらどうなるかと世良は問います。
この時代の日本は、戦争に負けて、生活が苦しいのに、相当な税金を強いられ、国民には不満がたまっていました。
そんな記事が出れば、世間が味方してくれるというのです。
そして、そんな騒ぎになれば、訴えを取り下げてほしがっている財務局は、取引を持ち掛けてくるはずだと言います。
訴えを取り下げる代わりに、萬平の釈放を求めるというのが、東の考えでした。
しかし、訴えを取り下げるという事は、今回の10万円の追徴課税は、支払わなくてはいけません。
それでも、福子を始め、みんな萬平が帰ってくるならと思っていました。
そう、鈴以外は。
鈴は、何も悪くないのに、なぜ10万円払わなくてはいけないの…と駄々をこねます。
「お母さん、『10万円』と『萬平さん』どっちが大事なの!」
そんな、質問にも即答できない鈴。
「『10万円』やね。」
世良にまでツッコまれてしまうのでした。
そして、行動の早い世良と東によって、『萬平の不当逮捕』は、センセーショナルに取り上げられ、各地で財務局への反発が広がり、徴税反対デモまで起こり始めました。
俯く増岡に、追い打ちをかけるように進駐軍から電話がかかってきました。
「“あの記事は何だ!”」
怒る進駐軍に、増岡は言います。
「“いずれこうなることはわかっていたはずです。
立花萬平と裁判になれば、こちらが負けますよ。
そうなったら、もう国民は税金を納めなくなります。
そもそも彼を逮捕したのが間違いだったんだ!”」
増岡は、進駐軍にそう怒鳴りつけると、電話を乱暴に切りました。
東は、萬平に報告に行きました。
訴えを取り下げれば、釈放すると言ってきました。
しかし、萬平の表情は冴えません。
萬平は、この税金を払うことは、負けを認めるということだと、釈放と引き換えに10万円払うことに難色示したのです。
驚く東に、萬平は言いました。
「嫌です。僕は、訴えを取り下げません。」
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」76話の感想は?

いや、気持ちはわかるけど…この時代の10万はでかい…。
で~も~…
鈴さんが、10万円と萬平さんを天秤にかけて、はっきりとはいわないけど、10万円を優先したそうにするのは想定内でしたが、萬平さんまで…。
いや、萬平さんの汗と涙の結晶である「ダネイホン」を、泣く泣く手放したお金ですし、釈放も税金無しも、どっちも認めるのが筋だと思う気持ちは、わかるんですが…
進駐軍の支配下にあった日本では、ここが限界という気もするんですよね。
一応、2万は残るし…。
まだ、モヤモヤは残りますが、年内は明日でおしまいです。
そこは、福ちゃんが登場して、多分萬平さんを説得するのかなぁという気はしています。
さ~、本筋の方はこの辺で…。
今日も、面白ポイント多かったですね(笑)
- 東先生の事務所への評価
- 剛田さん、優しすぎる件
- 薙刀訓練をするタカと克子
- お久しぶりの神部くん
- 世良の出産祝い
- ついに仮面ライダー揃い踏み
財務局職員の叫んだ「あの事務所は健全すぎる!」って言葉が、個人的にだいぶツボでした。
健全でいいじゃん(笑)って思いましたけど、まぁ、今日の財務局的には、黒い所があってほしかったわけですよね~。
そう考えると、この時代、みんなどこか後ろ暗いことしてる可能性があったかもしれない状況の中、真っ白の弁護士を紹介されて、頼りにするんですから、相当なくじ運ともいえますよね!
萬平を心配して泣いちゃう剛田さん、そんな背中を見つめる萬平さんの嬉しそうな顔ったら…
福ちゃん、ピンチだよ!萬平さん、とられちゃうよ!って 思いました(笑)
タカちゃんの嘆きが良かったですね~。
「お父さんもお母さんもノッポやのに、何で私はチビなん??」
しかし、いつの間に大阪帝大受験することになってたんでしょうか…文武両道は素敵ですけどね。
さて、忠彦さんは、2人が薙刀訓練するの、嫌そうですね~…
ずっと嫌そうな顔してますね(汗)
ひっそりと、タカちゃんと神部さんの交際も続いてたんですね~。
でも、まだ「忠彦さん」呼びなのか~って思いました(笑)
まぁ、正式に結婚するまで、「お義父さん」なんて、忠彦さんも呼ばれたくないですよね!
正直に言うと、萬平さんを心配する感じもいいですが、一緒にダネイホン作ってる仲間について、福ちゃんに報告してくれてもよかったなぁ…って贅沢ですかね?
さて、すっかり逃げたことが無かったことのように扱われている世良ですが、出産祝いにネット上は騒然としていましたね(笑)
「浦島ミルク」って!
NHKさん、ぶっこんできたなぁと大爆笑でした(笑)
そして、本日、ついに仮面ライダーが揃い踏みとなりました。
忠彦さん→仮面ライダーG3
神部くん→仮面ライダーキバ
東 先生→仮面ライダーW
流石、逆転の一手がそろった日だなぁと思いました!
他にも、「ピカ!」とかもありましたが、暗い雰囲気が少しずつ晴れてきている感じで、明日も楽しみです!
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」76話のネット上の反応や評価は?
◇世良の出産祝いに騒然!
去年BK朝ドラ #わろてんか でもチクチク触れてましたがついに #まんぷく でもやって来ました、出演者のメタいじり!
金ちゃんに引き続き浦ちゃん由来と思われる浦島ミルク!
(でもこのドラマにはまだ鬼ちゃんもいますので、ちょっとしたお遊び頑張って!) pic.twitter.com/9a0yr9xGWv— ルルフ (@hervorruf) 2018年12月26日
君たち…「浦島ミルク」にするか「ウラシマミルク」にするか「うらしまミルク」にするかどれかにまとめなさいよ
みっつまとめて入っちゃってるじゃないの#まんぷく #まんぷく反省会 pic.twitter.com/DW1GSA9KGE— 恵 (万年ゴス欠) (@5megumi5) 2018年12月26日


わろてんかでも遊びがあったけど…
ここでもって!
そのうち、神部さんと鈴さんで洗濯でもはじめたらどうしよう(笑)
◇色々揃い踏み
※ついにG3、キバ、Wが揃いました!#まんぷく pic.twitter.com/ZN1AyEHhNy
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2018年12月26日
ついに揃ったー❗#仮面ライダー#まんぷく pic.twitter.com/1TXRCN7wM4
— 糸色賛 (@9WDkqxMXhPItD7F) 2018年12月26日
仮面ライダーズ #まんぷく pic.twitter.com/EevqGbbFgU
— ごへいもち (@o___xx__) 2018年12月25日
本日のまとめ#まんぷく pic.twitter.com/HiXUJtYoEF
— o(topoa (@ojoindurt) 2018年12月26日
以前も呟きましたが、海月姫では、菅田将暉の兄役は長谷川博己で、瀬戸康史の運転手役はキャナメという複雑な関係性でございます#まんぷく#海月姫 pic.twitter.com/oxPHwvkyvw
— akir (@arien0727) 2018年12月26日
浦島…(笑)#まんぷく pic.twitter.com/GXpXHvpuHg
— トシ(GS nameトシスピアー) (@yg_toshi) 2018年12月26日

そうか…「海月姫」新旧蔵子もたのか…そして、それぞれに出てた萬平さんと忠彦さんという…

◇健全すぎる東の事務所
そして、健全過ぎる弁護士事務所 て!
「東法律事務所」
きっとそれは、儲けていなさすぎて徴収できるものも何も無かったという事だろう。 東 太一~~(尊い)
生き馬の目を抜く混乱期の東京でやっていけるのか心配だ~ #まんぷく— 廣屋 (ひろや) (@hiroyabook) 2018年12月27日
健全過ぎて、なにか問題でも??? #まんぷく
— 蔵ゐ音(Kleinefloete) (@Kleinefloete) 2018年12月26日
健全の何が悪いw
— 蒼依 (@xxneko080nyanxx) 2018年12月26日
法律事務所が健全な事に憤らないといけないとかほんとクソみたいな仕事ですね… #まんぷく
— えーあい (@AI_DD06_ACD02) 2018年12月26日

健全すぎるってある意味、パワーワードだよね。
え?ダメなの?みたいな(笑)

でも、まぁ、何も出てこないことの方が、珍しいか…。
◇今日の萬平さん
「頑固でめんど〜で腹も立つけど〜 」←主題歌♪そのまんまな萬平さん#まんぷく pic.twitter.com/at12Ujq3JN
— myuumyuu (@andomap_1105) 2018年12月26日
いやです。訴えを取り下げません
そうだ、萬平さんはこういう人だったわと。頑固で面倒でって… #まんぷく— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月26日
一緒にいる囚人仲間をいつも泣かしてしまう、罪なオトコ萬平。#まんぷく pic.twitter.com/uHBNlzgu9t
— すう (@Cerulean_Sue111) 2018年12月26日

そういえば、六平さんも泣いてたね。

理不尽には、徹底抗戦が萬平さんだったわね。
でも、明日には、どこかに落としどころを決めると思うんだけど…
どうなるのかしら。
今日の源ちゃん・幸ちゃん
源ちゃんの「このおじさん、胡散臭い…」って視線!!
演技上手!!#まんぷく#世良さん最高です pic.twitter.com/7G8GrAyuLJ— uniko (@fan_uniko) 2018年12月26日
福ちゃんが現状をバーっと話してる時の源ちゃんが…源ちゃんが…
か わ い い!!!
お母さんの姿びっくりしちゃうよねー♡#まんぷく— ぽっこ (@poemi_children) 2018年12月27日
久々神部さん❤️幸ちゃんあやしてるのめっちゃ可愛くて面白かった
からの #うらしまミルク
今日の #まんぷく 久々笑った✨
負けるな萬平さん!!
それにしても東先生の株があがるあがる☺️菅田くん好きになりそうだわ笑— porin(shiho) (@shiporin_01577) 2018年12月26日
こんな大声でまくし立ててるのにおとなしく寝てる幸ちゃん大物だな!#まんぷく
— フウナカナメ (@huna_kaname) 2018年12月26日

神部くんも抱っこお上手!
世良も嬉しそうで、ちょっと微笑ましかったよ!

もう子役ちゃんたち、演技が上手で、いい子いい子してあげたいわぁ!
◇その他、意見・反応まとめ
まんぷくストーリーを大体把握しているであろう乾物屋のおばちゃんが初めてビックリしてた笑#まんぷく #ぷく絵 #まんぷく絵 #朝ドラ受け #野呂缶
※冬休みに入ってから投稿やリプが遅くなってます~スミマセン pic.twitter.com/9VVK6J7RFI
— どびー@イラスト (@oyajidobby) 2018年12月26日


国を訴えたって話してるのに少しも帰ろうとしない世良に成長を感じざるを得ない。
#まんぷく— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2018年12月26日

今までの世良なら帰ってたね(笑)

◇朝ドラ受け、送りまとめ
#あさイチ #まんぷく うけ
大:さぁ萬平さんは
華:取り下げない!でも浦島ミルクは取り上げた方がいいんじゃないですか
大:また言葉選ぶような仕掛けを…世良さんだけに浦島ミルクという事で。たぶん今 沸騰ワードに上がってると思います。後は視聴者の皆さんにお任せしたいと思います
華:ご判断を pic.twitter.com/org9SSrjJk— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月26日


2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」76話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。


明日は、年内最後、きっとすっきりするはずと信じているわ!

今年のモヤモヤ今年の内に!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
ついに東先生の所にまで、財務局の魔の手が…
せっかく、野呂さんとの再会で、ホッとしていたのに…