2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』74話が2018年12月25日(火)に放送されましたね。


『太(ふとし)』なのか『幸(さち)』なのか…
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」74話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」74話の予告あらすじ
会社を売って得た利益の使い道をみんなで相談していると、福ちゃんが産気づきます。
そして無事、女の子を出産。
鈴さんたち家族はもちろん、居合わせた東先生も感激。
急いで刑務所の萬平さんに知らせに走ります。
ところが喜びもつかの間、財務局が香田家に乗り込んできて、福ちゃんのお金が差し押さえに。
途方に暮れる福ちゃんたちに対して東先生がまさかの提案を…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」74話のネタバレあらすじ
財務局は焦っていました。
『たちばな栄養食品』から、追徴課税を徴収できなかった事で、進駐軍から締め付けられていました。
そんな折、福子(安藤サクラ)に「生きてさえいればなんとかなる」という言葉を残し、お世話になった大阪商工会会長だった三田村(橋爪功)が亡くなりました。
様々な手続きが終わった福子と東(菅田将暉)は、『たちばな栄養食品』の諸々が、12万で売れたことを、鈴(松坂慶子)、克子(松下奈緒)、忠彦(要潤)に報告しました。
驚く面々に、このお金は、釈放された萬平(長谷川博己)が新しい事業を始めるための軍資金にすると言います。
鈴や克子に、萬平を絶対に助けるという事を矢継ぎ早にまくしたてられる東を、かばう忠彦です。
忠彦は福子に、そんな自分の意見の賛同を求めますが、その時、福子に陣痛がやってきました。
香田家は、一気にバタつき、お産の準備に入ります。
何をしたらいいかうろたえる東に、鈴は福子の腰をさするように指示しますが、東にそんな芸当ができるわけもなく、陣痛の痛みで気が立っている福子に、「触らんといて!」と怒られてしまうのでした。
そして、超安産で、予定日より4日も早く生まれた赤ちゃんは、女の子でした!
学校から帰ってきた、タカ(岸井ゆきの)たち兄弟も源も、その誕生をとても喜んでいます。
東も、初めて経験した出産という現場に、感動して涙をこぼしています。
そして、最終の汽車に飛び乗ると東京の萬平に伝えに行きました。
列車の中で、一生懸命に福子と幸の様子を絵に描き萬平に伝えます。
萬平も喜び、東に感謝しますが、どうせなら絵心のない東よりも画家の忠彦に描いてもらいたかった…とほんの少しこぼすのでした。
東は、興奮のあまり汽車に飛び乗ってしまい、そこまで頭が回らなかったのでした。
「よく頑張った。福子。」
萬平は、喜びをかみしめるのでした。
福子は、亡くなった三田村の言葉を思い出し、本当に生まれ変わりかもしれないと思うと、幸に話しかけます。
「立派な人になるのよ。幸。」
しかし、その時、突然財務局の人間が押し掛けてきました。
そして、立花萬平の個人資産および家族の資産も対象に差し押さえると言って、福子の通帳と印鑑を強引に奪っていったのです。
福子に代わり克子が、すぐに東に連絡をしました。
鈴は、全て持っていかれてしまった福子を励ましますが、「何とかなります。」そう言って貼り付けたような笑顔の福子の気持ちを心配し、忠彦に相談します。
すっかり混乱している鈴は、忠彦の前で大号泣。
しかし、福子が笑っていたのは、三田村の最期の言葉を、忠実に守っていたのです。
「わろうてなさい。生きてさえいれば希望はある。」
東は、何かいい手はないか、懸命に考えていました。
そんな東を事務員の多江は心配していました。
相手は、進駐軍と財務局です。
あまり無茶をすれば、東も危険だからです。
財務局では、何とか立花萬平の10万円を差し押さえたことを進駐軍に報告すると、「引き続き頑張れ」と素っ気なく電話を切られていました。
財務局の職員は、なぜ進駐軍が立花萬平を目の敵にしているのか不思議に思っていました。
もちろん、直接やり取りしている者はわかっていました。
萬平が有名人であることからスケープゴートにされているということが。
東は、ひとまず現状を報告しました。
萬平は、福子と源・幸が無事であることに、ホッとしました。
しかし、東は『たちばな栄養食品』の課税分を個人資産から差し押さえるというのは、本来ありえないことで、財務局のやり方は横暴だと言います。
そして、そんな横暴なことをするのは、財務局が進駐軍から圧力をかけられていると考えていることを伝えました。
萬平は、悔しさを吐露します。
苦労して作ったダネイホンも、苦労して育てた会社も、そして、それを支えてくれた仲間たちを全て失ったのに、その上、そのお金まで奪っていかれたのです。
東は、言いました。
「僕は言いましたよ、立花さん。まだまだ戦いは続くと。」
「戦う?」
「国を訴えましょう。」
「え?国を訴える?」
その頃、福子は子ども達を寝かしつけ、「大丈夫」と呪文のように唱え、眠れぬ夜を過ごしているのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」74話の感想は?

克子ねぇちゃんんちにまで、土足で上がってきたら、どんな文句を言ってやろうかと思いましたが(汗)
しかし、これまでも示唆されていましたが、今日、明確に財務局のお偉いさんの口から、萬平さんがスケープゴートであることが語られました。
そうなってくるとやっぱり萬平印のダネイホンを提案した世良のせい…(笑)
有名人だから、スケープゴートにされたんですもんね。
あの当時の日本が、ある種無法地帯だったんだなぁ…って、思わされますね。
さ、胸糞の悪い話は、この辺で…穏やかな話をしましょう。
幸ちゃん誕生おめでとう!
また、可愛らしい赤ちゃんで…。
なんて可愛いんでしょう…。
東先生は、本番の奥さんの出産でも腰が上手くさすれなくて怒られてそうですね(笑)
とはいえ、人妻の福ちゃんの腰を家族でもない男の東先生にさすれって、中々ハードルの高いミッションですよね。
まして、東先生も女性慣れして無さそうだし(笑)
でも、産まれた時に涙こぼして感動してる姿が、とっても素敵でした。
萬平さんが喜びつつも、絵は忠彦さんに描いてほしかった萬平さんがちょっと面白かったです(笑)
そんな忠彦さん、今日は話を遮られていましたね~(笑)
福ちゃんに話しかけたら産気づいて、東先生にいい話しようとしたら最終汽車に飛び乗るための東先生は聞いてない…そんな中、大パニックの鈴さんを慰めて、お疲れさまでした(笑)
今週は、1日分放送が少ないので、展開も少し早めな感じがします。
国を訴えようと言い出した東先生、萬平さんはどんな決断を下すのでしょうか…。
野呂さん、いつでてくるのかな…。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」74話のネット上の反応や評価は?
今日の東先生
福子第二子誕生に涙したりすぐ萬平に知らせに飛んだり、東弁護士もう萬平さんの弟みたいになってる笑笑。
萬平さんもどうせなら忠彦さんに描いてもらいたかったなんて言いたい放題。
それにしてもこの絵…#まんぷく pic.twitter.com/s3mzi2avaY
— マルコ@drama (@marukodorama) 2018年12月24日
萬平が接見でしか登場できない中で東京大阪を能動的に考え動き回れるのが東先生しかいない状況、年の瀬の主人公はほぼ菅田将暉やで… #まんぷく
— bun_gochi (@bun_gochi) 2018年12月24日
控えめに言ったとしても、すんげえワクワクしてます!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////#まんぷく pic.twitter.com/j1ZmDlGgCQ
— ゆずず (@yuzu0905) 2018年12月24日
財務局の人も、立花栄養食品の差し押さえは正当やから、居住部にも土足で上がりこんだけど、個人の財産、差し押さえには不当さを感じてるから、靴を脱いだんだろうな。
その違いをそれとなく、伝える、克子姉ちゃんの電話。
演出が細かい。 #まんぷく— 干し柿 (@hoshigakika) 2018年12月24日
今日の東センセ
幸ちゃん誕生㊗
福ちゃんの陣痛始まった時の東先生の慌てぶりと福ちゃんに叱られたの、めっちゃウケた
萬平さんに知らせてる時の似顔絵って、たぶん菅田くんの自筆だよね笑。萬平さんに言われた一言で新八現れたよ笑#まんぷく #東太一 #菅田将暉 pic.twitter.com/DPvq9LhdLp— 猫背のメガネちゃん (@sudazukinchan) 2018年12月24日

男の子で、感動しつつもちょっと複雑な表情を浮かべるかなって思ったけど…(自分の一字が付いた太くんにも未練的な意味で…)
ひたすら感動してて、いい子だなぁって思ったよ!

ひとまずは、これから大きな戦いがあるから頑張ってほしいわ!
◇板挟みの財務局
増岡部長の「我々は進駐軍の命令に従っているだけです。抗議しても無駄ですよ」の声に滲む「俺らだってこんな無体なことしたくはない」という気持ち。でも仕事だから、命令だから。菅原大吉さんが巧い… #まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月24日
財務局の人も、立花栄養食品の差し押さえは正当やから、居住部にも土足で上がりこんだけど、個人の財産、差し押さえには不当さを感じてるから、靴を脱いだんだろうな。
その違いをそれとなく、伝える、克子姉ちゃんの電話。
演出が細かい。 #まんぷく— 干し柿 (@hoshigakika) 2018年12月24日
財務局の横暴さは全くもって許せないんだけど、その裏の圧力とか、本人たちもここまでやることに疑問と嫌気がさしてるよね。なんだかサザンの「戦う戦士たち~」の歌が頭の中で流れた #まんぷく
— みゅう (@sakusaku1966) 2018年12月24日
#まんぷく 東京財務局がわざわざ忠彦・克子邸まで乗り込んできて福子と鈴が持っている萬平の個人資産を差し押さえ。財務局の職員がGHQにやらされてる感を視聴者向けに徐々に出し始めているあたりは、財務局を完全な悪役にしないための表現か。
— ほっしー (@P701iD) 2018年12月24日


◇どんな時でも笑顔でいようとする福ちゃんが切ない
授乳しながら絶望する・・・そして笑顔と言い聞かせる地獄・・・髪は乱れ肩がチラと見えてるサクラさんが素晴らしい
— 俺フィギ (@orefigi) 2018年12月24日
生きてさえいれば笑顔でいれば、にも限界があるよ…福ちゃん…#まんぷく
— 冬 (@yoshitsuyo) 2018年12月24日
こんなに過酷な状況の時になんですが、福ちゃんがどんどん可愛く美しくなってる気がする。二児の母として、萬平の妻として、一人の女性として、強くなり、魅力が増した感じ。
#まんぷく pic.twitter.com/2s9Vcz3LkO
— こぐま (@in_july2018) 2018年12月24日
武士娘に「不気味なのよ~」と言わしめた福ちゃんの笑顔がこちら
福ちゃんなりに会長との約束を守ってるんだけど、そりゃ知らなかったら不安になるよね。#まんぷく pic.twitter.com/n7yMfjejYO
— The Pied Piper (@pepelon_chino) 2018年12月24日

三田村会長とのやり取りも知らないしね。
でも、この表情の浮かべ方が、安藤サクラさんすごいなぁって、しみじみ思ったよ…。

ひとまず、萬平さんに話したことを、近々東先生が電話か言いに大阪に来るでしょうから、その時どんな反応するかしらね?
今日の源ちゃん・幸ちゃん
#まんぷく 幸ちゃんはじめまして!源ちゃんに妹ができました。 pic.twitter.com/MmgnzKc9xp
— とも (@Tomo525Usa) 2018年12月24日
#まんぷく
幸ちゃんお誕生おめでとう pic.twitter.com/RRz1GQa8SI— さんぽのおとも (@acoyocco) 2018年12月24日
赤ちゃん源ちゃんも可愛かったけど、幸ちゃんもかわいい! #まんぷく pic.twitter.com/LuA1Aqcw4c
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月24日
今日はホテルで早ぷく
初めての経験に慌てる東先生可愛いw
そして「ん?何??」とキョロキョロするこの源ちゃん可愛い精一杯笑顔でいようとする福ちゃん。
でも無理してないか少し心配ですね#まんぷく pic.twitter.com/8HeJ04W2ZY— 安音(An-Ne)@オタクブロガー (@an_ne64269350) 2018年12月24日

可愛すぎか!

しみじみ、源ちゃんが赤ちゃんの時の映像も見たけど、男の子と女の子、赤ちゃんでも、ちゃんと雰囲気が違うんだなぁって…しみじみ思ったわ~。
◇その他、意見・反応まとめ
ペイさんの正論。#まんぷく pic.twitter.com/HIbI8ncTAT
— ゆずず (@yuzu0905) 2018年12月24日


(仮面ライダーが1.5人いてなにやっとるか)#まんぷく pic.twitter.com/EIhqPqojPO
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2018年12月24日


副音声(東の描いた怪獣のような絵)
ちょw副音声さんw言い過ぎwww#まんぷく
— 蘭子 (@4IDQxOtJm30MYDu) 2018年12月24日


◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 #高瀬アナのウケ「この後はクリスマスどころではない展開を見せている朝ドラ #まんぷく ですが…。たちばな塩業を懐かしんで最近思い出したんですけど、#ひよっこ に乙女寮ってあったでしょ」「ああ、はいはい」「あれの男版なんだなあっ…」高瀬さん、熱く語るも尻切れに…(笑)。 pic.twitter.com/gnHRUM41lF
— satosi_s (@satosis) 2018年12月24日
#あさイチ #まんぷく 「いろいろと物語が動き出しましたが」「動き出したどころではないですよ…お肉買ってるところ見られたかな」「お母さんもタイミング悪いよね。あの時代あんな上物のお肉持ってたらこいつ金持ってるってなる」「のど通らないよねあの後じゃ」明け直後はガチで怒っていた華丸さん。 pic.twitter.com/wcQfDrzma2
— satosi_s (@satosis) 2018年12月24日
#あさイチ #まんぷく うけ
大:お母さんもタイミング悪いよね。あの時代あんなお肉があったらコイツ金持ってるってなるもんね
近:三田村さんの助けも借りられなくなって
大:ただ物語の鍵を握ってそうな方が今日は来てくれてるんでしょ?
華:絶対関係ないです、牧善之介。馬さえ手放してるんですから pic.twitter.com/OfWnley7O5— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月24日
牧善之介だぁ〜! #まんぷく #あさイチ pic.twitter.com/1obz0tvm0H
— 柚月@年内はタキツバアイコンで (@yuzukiriri) 2018年12月24日

あさイチは、牧善之介がゲストだったしね!

2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」74話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

何か、東先生の事務所も心配だよ…。
「dele」の二の舞にならないかな…


明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
昨日は、三田村会長との最後のやり取りに涙がこぼれ、萬平さんの名づけにほっこりさせられたね!