2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』71話が2018年12月21日(金)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」71話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」71話の予告あらすじ
財務局の差し押さえを逃れるため、萬平さんと福ちゃんは「たちばな食品」の解散を決めます。
そして罰金の支払い方法を相談しに、お世話になっている大阪経済会の重鎮・三田村さんを訪ねます。
ところが福ちゃんと東先生の前に現れた三田村さんは病に倒れて療養中。
これまでの経緯を報告すると、三田村さんは東先生と二人きりを望み…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」71話のネタバレあらすじ
東京財務局から、追徴課税10万円を課せられてしまった萬平(長谷川博己)を救うために、弁護士の東(菅田将暉)は、『たちばな栄養食品』の解散を提案しました。
最初は、躊躇いのあった萬平でしたが、東の『ダネイホン』への気持ちと、萬平たちへの感謝の気持ちを聞き、東を信じると託しました。
福子(安藤サクラ)は、萬平の意思を受け止め、「絶対なんとかなる。」…そう海に向かって呟き、自らを鼓舞するのでした。
翌日、福子から会社の解散を聞かされた特別顧問の鈴(松坂慶子)は、死んだような表情で、克子(松下奈緒)と忠彦(要潤)の家にやってきました。
2人はもちろん、ずっとお手伝いをしていたタカ(岸井ゆきの)も驚きます。
鈴は、あれから色んな占い師に話を聞いていたようで、だれもそんなことは言ってないなかった…萬平が大器晩成型なんて嘘だと、少しピントがずれて落ち込んでいました。
福子は、東に頼まれた『ダネイホン』の商標や製造方法を譲渡する先の会社を探すのに、真一(大谷亮平)に相談しました。
さすがの真一も、『ダネイホン』を作ることができる会社と言われてもピンときません。
福子は、大阪商工会・会長の三田村(橋爪功)に相談することにしました。
三田村は、これまで何度も助けてくれた人で、この会社に投資もしてくれていることを話すと、真一は慌てます。
「投資してくれてるいうことは、会社がなくなることを真っ先に話さなくてはいけない人じゃないか。お願いするどころか、謝りに行かないといけないよ!福ちゃん!」
福子は、あまりの出来事の連続に、頭が全く回っていませんでした。
すぐに、三田村の会社に電話をします。
真一は、すぐに謝るように後ろから援護射撃をします。
しかし、電話に出たのは、三田村の息子・勘助でした。
話を聞くと、三田村は社長職を退き、現在は会長職に就いているといいます。
そして、その理由は、入院しているというのです。
その頃、収容されている萬平は、ぶつぶつと「新しい事…新しい事…」と、釈放されてからの事を考えていました。
先輩囚人の剛田(イッセー尾形)は、念仏のように唱える萬平を窘めます。
萬平は焦っていました。
これまで、築き上げたものが、全て無くなってしまうのです。
釈放されたら、すぐに新しいことを始めなくてはいけないと考えていました。
そんな萬平の顔を見ていた剛田は、突然、人相を見始めるといいました。
「あれ?あんた、近いうちに、転機がくるぞ?昨日まで無かった相が出てる。」
それも、会社などの事ではなく、個人的にというのです。
そして、剛田は気が付きました。
蝶ネクタイでひょうきんな格好した看板に似ていると…。
今頃、そんなことをいう剛田の人相見を、一気に信用できなくる萬平なのでした。
その日の夕方、福子は、大阪に到着した東と三田村が入院している病院で待ち合わせました。
早速、三田村の病室へと向かう福子と東。
しかし、病室の中からは、あの笑い声が聞こえてきます。
足の骨にひびが入ったと嘘をついて逃げ帰った世良(桐谷健太)です。
福子は、顔をしかめて、病室へと入っていきます。
ひとまず東は、廊下で待っていることにしました。
世良は悪びれもなく、福子を歓迎します。
そして、福子が切り出す前に、あらかたの事は、世良が三田村に話してくれていました。
三田村は、新聞で事件の事を知ってはいましたが、病床にあり、何もできなかったこと、福子を労いの言葉をかけます。
しかし、世良が、まだ知らない話がありました。
それは、東京財務局からの追徴課税の話です。
福子はその10万円を、支払うことができないため、会社を畳まなくてはいけなくなってしまったことを伝え、深々と頭を下げました。
三田村は、投資なんて、売れたときに4万円にして返してくれたから、何も問題はないと言います。
世良は、三田村が1万も儲けたとしって驚きました。
福子は、病床にある三田村に申し訳ない気持ちを抱きつつも、東から会社を畳むための話の詳細と相談をさせてほしいとお願いしました。
三田村は、すぐに了承してくれました。
「『たちばな栄養食品』を売却する先を紹介してほしい。」
そんなお願いも、快く引き受けてくれました。
そして、萬平が『ダネイホン』を独自で開発したことをよく知っている世良がいます。
更に、東は大学病院の推薦を、今からでもまとめて、それごと売りに出すことで、『ダネイホン』の商品価値が上げられるという事を提案しました。
東の話を聞いた三田村は、福子にお願いをしました。
一時、世良と一緒に席を外してほしいと。
三田村は、東と1対1で話すことを希望したのです。
三田村の願いを受けて、席を外した世良と福子。
その病室には、三田村と東の二人きりになりました。
三田村は、東に話し始めました。
「会社と言うのは、それを作った者にとっては、我が子も同然や。
それを売るということは、我が子を売るという事と同じやぞ。
本当に、立花くんは納得してるんか?
君が、納得させたんか?
うん。
どうやって?」
東は、妹が『ダネイホン』で救われたことを話し、自らの考えを伝えました。
「とにかく『ダネイホン』を残したい。
そして、立花さんには、次の新しいことを考えてほしい。
立花さんには、それができると、僕は思いました。
でも…国とケンカするんです。
どんなに不当なやり方をされても、向こうは強い!
思い切ったことをやらなければ、やられてしまいます!
立花さんや福子さん、そして社員の皆さんを救うためには、この方法しかないんです。」
真っ直ぐな瞳で話す東の言葉を聞いた三田村は言いました。
「君は、ええ弁護士になるなぁ…」
そして、よさそうな会社が3社あるから、そこを紹介すると言ってくれました。
「まぁ…これが私の最後の仕事になるな。」
東は、その三田村の言葉に、表情を曇らせました。
その頃、病室の外で、福子も世良から、三田村の病状を聞かされていました。
三田村は、胃癌で余命は3か月と言われているというのです。
自分も驚いたという世良が言うには、病気が見つかった時には、相当進んでいましたが、それでも三田村は、医者に「何もせんでいい。どんなにあがいても、人はいつか死ぬもんだ。」とだけ話したと言います。
福子は、思わず涙をこぼします。
「…何でこんなつらいことばっかり…。」
そんな福子に、世良は言いました。
「三田村さんは、泣いてへんぞ?
それどころか、福ちゃんをきっとたすけてくれるはずや。
僕かて、できることは、やったる。
福ちゃんには、ぎょうさん味方がおるんや!
泣いてる場合ちゃうぞ!
福ちゃん!」
「はい。」
福子は、そういって、涙を止めるのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」71話の感想は?

「世良ぁ~!(怒)」
でも、今日は、ちょっと良い事いったから、骨のヒビの件は、忘れてやろう。
珍しく病室で見つかっても、逃げないで、励ましてたし…。
というか、もしかして大阪に逃げ帰りたかったってのもあるけど、販売会社売る前に、三田村の耳に入れてくれてたのかもしれないと、少しだけ好意的に見てやろうと思っています。(笑)
さて、三田村会長が余命3か月…いや、まぁ、登場時からおじいちゃんでしたから、まんぷくの登場人物の中でも、早めの段階で亡くなるなんてのは、覚悟していたはずでした…。
でも、年内には、お別れがやってきそうで…。
いつも福ちゃんと萬平さんを、助けてくれた三田村会長…。
「辛い事ばっかり」
そういって、涙をこぼした福ちゃんの言葉は、今週を見守っている視聴者の言葉を代弁してくれたようでしたね。
そんな福ちゃんを励ます世良の言葉に、嘘はないように思いました。
今度は、逃げんなよ?って気もしますが…。
さて、そんな萬平さんは、すっかり剛田さんと仲良しですね。
「近いうちに転機が」
この人相見は、いつ頃当たるのか…
でも、ダネイホンの萬平と気づいてなかったことで、萬平さんは全然信じてませんでしたけど…。
イッセー尾形さんとのやり取りが、今週の癒しでした。
さて、今週もあと1日、来週に向けて、今週の落としどころが気になりますね。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」71話のネット上の反応や評価は?
◇三田村会長の最後の仕事
三田村会長が東弁護士と2人きりで話したのは、彼の人柄と弁護士としての資質を見極める為だったのか。「会社を売るのは我が子を売るのと同じ…。」という問いかけに「ダネイホンを残す事を考えた…国と喧嘩するんです‼️。」と返す強い言葉にこれが私の最後の仕事と売却先を探す事を約束。#まんぷく pic.twitter.com/GUR9mOAYP0
— マルコ@drama (@marukodorama) 2018年12月20日
ついに咲姉ちゃん以外にも死者が出てしまうのか…それだけ時は流れてるということなんだなぁ…。
本当にここまで色々ありましたな… #まんぷく— りんかお (@gayarin_kao954) 2018年12月20日
今日の #まんぷく 泣いた⤵️⤵️
三田村会長。。病床にいらしたとは…かつての大阪商工会議所の長、五代様を思い起こさせる。。そして…福ちゃんを励ます世良さんの言葉に、リアルにぐっときた自分✨「三田村会長は泣いてへんで。それどころか福ちゃんを助けてくれるはずや…」いいこと言うな。 pic.twitter.com/NW0yz4hsMh— godai∞dean (@dean_pho_love16) 2018年12月20日
三田村会長の『幽霊申請』を希望します。#まんぷく#鎌倉ものがたり pic.twitter.com/PUmIAMf55E
— タロー。 (@thaacoo) 2018年12月20日

あとわずかなんだね…。
本当、つい最近地上波放送した「鎌倉ものがたり」を思い出したよ。
あの時の死神さん、福ちゃんだったね…。

辛い事ばっかりだわ…。
◇今日の世良
僕かて出来ることはやったる。
福ちゃんにはぎょうさん味方がおるんや。
泣いてる場合やないぞ、福ちゃん。ありがとうございます、世良さん。
骨のヒビの件は忘れますね(笑)。#まんぷく #朝ドラ #まんぷ句 #桐谷健太 pic.twitter.com/0y1DDv3tE4— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月20日
敵か味方かグレーな世良さん、ある時には白っぽいグレー、またあるときは限りなく黒に近くなり、研ぎ澄まされた刃のごとく光るシルバーグレーに見えたり。しかしてその正体は? グレーってねずみ色ですよね。はっ…ねずみ男… #まんぷく
— みやくし (@orakuru22) 2018年12月20日
年の離れたしっかり姉さん達に大切に育てられた末っ子福ちゃん。
ホントは甘えっ子なのに必死に頑張って塩軍団の前では明るく振舞って。
でも世良っちには甘えられるんだね。冷たい奴ではない事は感じてるんだね。でもカツオはちょーしに乗るなよw
1500円は投資じゃねーぞ。#まんぷく— れるひ (@DxCG5H4HTO2LUFn) 2018年12月20日
「三田村さんは泣いてへんで」で涙腺決壊。「僕かて出来ることはやったる」は骨にひびもありましたから話半分に聞きますが、でもこんな時ですから世良さんみたいに陽気な人が福ちゃんのそばにいてくれた方がいいですよね #まんぷく
— あるふぁるふぁ (@gahgah01) 2018年12月20日
弱ってる時に良いこと言ったりするのでズルいし嫌いになれない世良勝夫#まんぷく pic.twitter.com/nhTUe2JfmT
— いのみ (@inmi_kation) 2018年12月20日

世良ってば。

今日は、弱った心の福ちゃんを励ましてくれたから、逃げたことは不問にしてあげるわ。
今はね。
◇今日の東先生
揺るぎない真っ直ぐな目
信念は人を動かす力がある#まんぷく pic.twitter.com/ZdEf8HgYFt
— caw (@caw30793797) 2018年12月20日
朝ドラのたったの4日の展開の中でこんなにわかりやすく成長が見られる形で登場人物やお茶の間の信頼を勝ち取ってゆく東太一先生、昨日たったの1分でTLをゾクゾクさせた柊一楓先生、これまじで同じ人なのかよ…菅田将暉…おそろしい子…!#まんぷく #3A pic.twitter.com/63t44AhfJi
— n@tsumix(沼モード) (@natsumix_) 2018年12月20日

この件が収束しても、時々、萬平さんの顧問弁護士みたくなってくれるといいね。

すごいわね~。
日テレで、すごい冷徹な雰囲気を見せてるかと思いきや…
◇その他、意見・反応まとめ
世良さんと東先生で火花キタ━(゚∀゚)━!!と思った#まんぷく
— あい (@rediamondstar53) 2018年12月20日

言われてみたら、そうだね…。

◇朝ドラ受け・送りまとめ
#おはよう日本 高瀬アナの #朝ドラ送り
高:朝ドラ #まんぷく はですねぇ、ちょっと切ない状況なんですよ。和久田さん
和:へぇ~、どうしましょう
高:だいたいねぇ 金・土あたりでこう スッとこうねぇ いい感じになる…ことが多いんです。さぁ、どうなりますか。 pic.twitter.com/MKuAPWr3cl— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月20日
「#あさイチ」に満島ひかりさんが出ている。今月末放送の乱歩作品の宣伝も兼ねてだが、この前の番組「#まんぷく」の安藤サクラさんを「戦友なんです」と。
お二人の友情以上の仲は知られているが(満島さん曰く「ソウルメイト」)大変な現場だった「愛のむきだし」での共演のことかと思う@sakichisato pic.twitter.com/jzXpDrnRkC— わたなべりんたろう (@RintaroWatanabe) 2018年12月20日

周りの人、ちょっと引き過ぎだよ!

あさイチになった瞬間、満島さんが、ウルウルしてて、つられウルウルしちゃったわよ。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」71話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

少しでもすっきりできるといいんだけど…

ひとまず、明日には来週の展望も見えてくるのかしらね…。

明るい兆しが、少し見えるといいですね。
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
「たちばな栄養食品」の解散に舵がきられることになったね。