2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』60話が2018年12月8日(土)に放送されましたね。


今週のモヤモヤは、解消されるのかしら!
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」60話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」60話の予告あらすじ
福ちゃんから萬平さんたちをいたわる手紙が届き、留置所にひとときの安らぎが。
大阪経済界の重鎮・三田村さんも進駐軍にじか談判して後押しします。
ところが、進駐軍から、無実の証拠がない限り軍事裁判にかけると最後通告。
萬平さんは「構わない」と覚悟を決めます。
その後、泉大津で待つ福ちゃんの元に再び進駐軍が現れ…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」60話のネタバレあらすじ
雑居房の萬平(長谷川博己)たちに、福子(安藤サクラ)からの手紙が届けられました。
萬平は、「皆さんへ」というあて名を見て、みんなに読み聞かせました。
『皆さんへ
佐久間(川並淳一)さん
赤津(永沼伊久也)さん
長久保(スチール哲平)さん
大和田(梅林亮太)さん
神部(瀬戸康史)さん
森本(毎熊克哉)さん
高木(中村大輝)さん
峰岸(三好大貴)さん
岡(中尾明慶)さん
野村(南川泰規)さん
堺(関健介)さん
倉永(榎田貴斗)さん
堀(原雄次郎)さん
小松原(前原滉)さん
span class=”fontBold”>増田(辻岡甚佐)さん
真一(大谷亮平)さん
世良(桐谷健太)さん
そして、萬平さん。
毎日つらい日々を過ごされてゐると思ひます。
でも私は、皆さんがもうすぐ帰ってきてくれると信じてゐます。
なぜなら皆さんは、何にも悪いことをしてないんだから。
進駐軍の人たちも同じ人間です。
きっとわかってくれると思います。
だから、どうか、社長を、萬平さんを信じて下さい。
たちばな塩業の社員を、萬平さんは、不幸せにはしません。
皆さん、風邪などひかぬよう、くれぐれも体には気を付けてください。
いつも、いつも、私は、皆さんのことを思っています。
福子』
福子からの暖かい手紙に、皆、涙をこぼしたり、涙を我慢したりしながら、一時の安らぎをえました。
監視役のチャーリー(岡崎体育)も、複雑な表情で、それを聞いていました。
その頃、曹長のハリー(メイナード・プラント)の所に、大阪商工会会長の三田村(橋爪功)が訪れていました。
三田村は、ダネイホンを食べたことがあるかと尋ねます。
ハリーは、食べていないと答えました。
三田村は、決してうまいものではないが、それでも大阪中の病院がダネイホンを購入し、入院患者に食べさせている現状を話します。
しかし、そんな人情噺が通じる相手ではありません。
それでも、三田村は続けます。
今、日本は、戦争に負けてどん底にある中、萬平は戦争が終わったのに、栄養失調で亡くなっていく人を、1人でも助けたいという思いが、萬平の志だと話しました。
その頃、福子の手紙を聞いてから、家に帰りたくなってきた面々は、外へ出たいという気持ちが沸々と湧きあがっていました。
神部は、みんなで脱走するかとまで、言い出します。
そして、母親に会いたいという堀や増田の声を聞いて、赤津が「赤とんぼ」を歌いだします。
それにつられ、皆が歌い始めます。
世良が、ふと外にいるチャーリーに目をやると、何とチャーリーも一緒に歌っていました。
「お前も、本当は心が痛むんやろ?僕らを、こんなところに閉じ込めて可哀想やって。」
チャーリーは、「やかましい。」と、一蹴するものの、歌うのを止めることはしませんでした。
その後、萬平は、また取り調べで呼び出されました。
そして、萬平について、たくさんの証言を得たと告げます。
「誰一人として、君のことを悪く言うものはいなかった。
だが、人間には裏と表がある。
私を納得させる証拠が出てこない限り、君たちは、軍事裁判にかけられることになる。」
萬平は、きっぱりと言いました。
「僕は構いません。
そのかわり、世良さんと、うちの社員は釈放していただきたい。」
ハリーは、自分の身を挺して、社員たちをまもろうとする萬平を見て尋ねます。
「君は、自分がかわいくないのか?」
「もちろん、自分が一番大事です。
でも、僕が子どもの頃、近所に傘屋がありました。
その職人さんは、自分の仕事をとても気に入っていました。
僕に話してくれたことがあります。
『傘屋はいいぞ。』
雨が降れば、傘が売れて嬉しい。
晴れれば、青空が見えて嬉しい。
僕も、その人のように、自分の仕事を愛せる人間になりたい。
好きなことを仕事にして、一緒に仕事をする仲間を幸せにして、それが、人様の役に立つことなら、こんなに幸せなことはありません。
ですから、今回、このような疑いをかけられたことは、不本意極まりない。
つらい思いをするのは、僕一人で充分です。」
ハリーは、萬平の言葉を聞き、ダネイホンと妻の写真を見つめ、何か考えていました。
そんな夕方、食事の支度をしている福子と鈴(松坂慶子)です。
源ちゃんは、心配で様子を見に来てくれていたハナ(呉城久美)が、あやしています。
気丈に振舞う福子に、「心配やないの?」と尋ねる鈴。
福子は、「どんな時でも、うろたえてはいけないと教えてくれたのはお母さんやない。」と反論します。
そして、「私は、武士の娘の娘ですから。」と、にやりと笑いました。
鈴も、そんなこと言われては、自分の立場がないと笑います。
しかし、そこへまたもや突然、進駐軍があらわれました。
そして、福子たちに「手榴弾を投げていたのは、この時間か?」と尋ねます。
もう一度、高木・堺・野村が手榴弾を投げていたであろう時間に、検証にやってきたのです。
そして、投げ込まれた手榴弾が爆発すると、今度はしっかり魚が浮いてきました。
福子はそれを見て、歓喜の声を上げ、英語でメイに向かって叫びます。
“言ったでしょ?”
“萬平さんたちは、嘘をついてなかった!”
“彼らは無実よ!”
メイは、すぐにハリーに報告します。
でも、手榴弾を持っていたことは、事実です。
しかし、ハリーの気持ちは決まっていました。
翌朝、チャーリーは雑居房の鍵を開け、釈放を告げました。
世良は、気まずそうなチャーリーに、「世話になったな。」と声をかけて出ていきました。
そして、皆の殿を歩く萬平に、チャーリーは言います。
「ダネイホン、俺も食うたけど、言うほど、まずぅなかったわ。」
そういって、初めて親愛の笑顔を見せました。
萬平は、そんなチャーリーにお礼を言って、帰っていきました。
チャーリーは、満足そうな笑顔で雑居房の扉を閉めると、「赤とんぼ」を口ずさみました。
福子と鈴は、食事の用意をして、みんなを待ち構えます。
ソワソワと落ち着かない様子の福子の耳に、みんなの話し声が聞こえてきました。
出迎えると、みんな笑顔で帰ってきました。
「みんな、よう頑張った!」
鈴が叫ぶと、元しもべの赤津は、「大奥様~!」と駆け寄ります。
福子は、みんなに「おかえりなさい!」を言うと、ご飯の用意ができていると笑うのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」60話の感想は?

しかし、最後にハリー曹長やメイ軍曹と顔を合わせるシーンは無かったですね~。
あと、メイ軍曹にが福ちゃんと対峙した時に「お前が、フクチャンか」言わせて欲しかった(笑)
進駐軍からの疑いが晴れたことは、ちゃんと新聞に載るんですかね~。
別に謝れとは言いませんが、無実・釈放くらいの記事は載せてほしいものですね。
さて、雑居房の中の面々が、福ちゃんからの手紙に涙をこぼしたり、必死に我慢してる姿に、チャーリーが心揺さぶられている表情が絶妙でしたね。
岡崎体育さん、初ドラマとは思えませんでした。
これで、ハリー曹長・メイ軍曹・チャーリーは出番終了何でしょうか。
何だか、ちょっと残念な気分です。
そして、三田村会長が証言に来てくれた時、相手をするのはハリー…。
いや、まぁ、三田村会長の地位を考えたら、ハリーが対応するのは、至極真っ当なのですが、あれを見て、やっぱりハリーは面倒くさそうな人をメイに押し付けてる疑惑が深まってしまいました。(笑)
あとは、今日は、もう塩軍団祭り…いや、赤津祭でしたね(笑)
いきなり「赤とんぼ」歌いだすし、帰ってきたとき、「大奥様~!」って駆け寄るし、天使かと思いました(笑)
無事に釈放されたものの、次週予告では、ダネイホンしか出ていませんでしたね。
お塩は、やっぱりお役所だから、色々難しくなっちゃうんですかね。
というか、萬平印って(笑)
ダネイホンで東京進出を企てるようですが、偽物が出たり、来週も騒がしくなりそうですね。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」60話のネット上の反応や評価は?
◇今日の鈴さん
武士の娘の娘って言われた時の鈴さんの表情が何とも言えず良かったなぁ…
ちゃんと通じてて良かったね、鈴さん
#まんぷく— ❄️まきまき❄️ (@makimaki_sk8) 2018年12月8日
今日のわかってへん鈴さん。
鈴さんもダネイホン騒動の時と同様、状況把握能力の低さは引き続き。
ようわかってへんけど、みんなのことはしっかり褒めてくれて大奥さまのとこには赤津が無事帰ってきたよ~!#まんぷく pic.twitter.com/A0xH0LG4J9— ぷくぷく (@pukudra) 2018年12月7日
福子は
「私は武士の娘の娘よ」攻撃を
覚えた!
鈴母を肯定しつつ
鈴母の不安からくるグチグチ攻撃を
シャットアウトした!スキルが上昇したw#まんぷく pic.twitter.com/aJobITABfX
— カーシャ@まんぷく沼 (@popo138) 2018年12月7日


今日の鈴さん、素敵だったわ♪
◇今日のハリー曹長とメイ軍曹
まるでハリウッド映画を見ているような1週間でした。
感動をくれたお二人にありがとうを言いたいです!@MaynardPlant @BlaisePlant #まんぷく#MONKEYMAJIK pic.twitter.com/oVjmJ8sM8A— ぴある (@ikapiaru) 2018年12月8日
メイ軍曹からの報告でビンガム曹長は納得の微妙な笑顔。やっと無実の証拠が見つかったとホッとしていますね。手榴弾を持っていて使った罪はもともと気にせず、武装蜂起することを問題視していたから、翌朝の開放を決断したんでしょう。悪魔の証明って難しいですね。#まんぷく
— くろまる@うさぎ様かめらまん (@QbHQiZj29UiWuho) 2018年12月8日
いつの日か、萬平さんの作り出したインスタントラーメンがアメリカでも売られ、それをビンガムさんやメイさんやチャーリーが(老けメイクで)美味しそうに食べるシーンとかあったら泣けるよなー。#まんぷく
— あいあん@サカ温泉 (@socceronsen) 2018年12月8日

きっと。

それだけが心残りよ。
◇今日のチャーリー
#まんぷく【ツンデレ・チャーリー】思わす「赤とんぼ」を一緒に歌っちゃうチャーリー・タナカ、好きだな。罵り合いつつも、世良さんとの間に 友情を通わせてるのもわかったし「ダネイホンは思ってたほどまずくない」と言ったのが、チャーリーから萬平に贈られた 彼なりの最大のエールなのもわかった。 pic.twitter.com/jK8mmvYIBr
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月8日
岡崎体育、これで終わりなのかな
複雑な役を意外と抑えた演技しててすごく良かった
また見たいな #まんぷく— ぬるい (@yoshi_bo23) 2018年12月7日
世良さんの、「世話になったな」の一言、チャーリーは嬉しかったと思う。
そこからの、萬平さんにダネイホンの話をし、萬平さんが「ありがとう」
そして、チャーリーの夕焼け小焼け…
この流れに胸熱
チャーリーにも幸あれ!!
#まんぷく— みかん♬ (@LRa0VN1HiX3Y1kf) 2018年12月8日


◇今日の赤津
真っ先に大奥様のところに走る赤津、マジ赤津www #まんぷく pic.twitter.com/XVUAUkQee8
— ねこやまだ (@msao211) 2018年12月7日
帰ってきて早々に大奥様に寄り添う赤津、忠犬すぎるだろ……♀️うそやん……#まんぷく
— @ちくわ (@o_y_chikuwa) 2018年12月7日
「大奥さま〜〜!!!」
と駆け寄り鈴さんの手を取る赤津可愛すぎて何回も観ちゃう
(鈴さん気圧され気味w)#まんぷく#赤津裕次郎 pic.twitter.com/XIB51vtlQM
— 浮世離れした◯人 (@manpuku_ukiyo) 2018年12月8日

今日は、赤津まつりすぎたので、こっちをフューチャーしてしまったよ。

赤とんぼも、歌いだしのソロパ―トの歌声が、素敵だったしね♪
◇今日の世良
#まんぷく
世話になったのう。
と、チャーリーに声をかけたのは、世良さんだけ。
ビッグマウスだけど、そういうあたりが世良さんが人に嫌われない、いや、ギャプで人の心を掴むのかもね。— てんてん (@titiuu168149) 2018年12月7日
世良さんがきっかけで捕まり、世良さんがきっかけで助かるという…世良さん本当にトリックスターですね #まんぷく
— 赤穂の天塩 (@ako_amashio) 2018年12月7日
そして社員じゃないのにご飯食べて
いく気マンマンの世良やっぱり憎めないw#まんぷく pic.twitter.com/zZJm228isF— mame (@BaDmtPTu8OuGlu2) 2018年12月7日

チャーリーとの、ひっそりと芽吹いた友情のようなものが、泣かせてくれたね。

でも、ほんと、この事件は、世良で始まり、世良で解決したわね~。
◇今日の源ちゃん
#まんぷく
福子「お父さんよ、ほら!」
無事に帰ってきた萬平に・・・
泣いて喜ぶ源ちゃんでした(?)…(笑) pic.twitter.com/wvrRRF0loZ— 深沢啓二 (@cbu59490) 2018年12月8日
源ちゃん!いきなり人いっぱい来たから泣いちゃったね!天使!!w#まんぷく
— チャッ子@6m♀ (@chakko1958) 2018年12月7日
赤津の手ぬぐいも源ちゃんの着物もトンボ柄。泣けるじゃないか。 #まんぷく
— ほうじ茶 (@BegaChin) 2018年12月7日
ラストシーンの福子さんの笑顔、そしてあやされてご機嫌戻った源くん、本当の親子みたい。直前に驚いて泣きだしてからのご機嫌戻る演技、可愛らしいです。#まんぷく
— くろまる@うさぎ様かめらまん (@QbHQiZj29UiWuho) 2018年12月8日

急に、人が一杯来たからびっくりしたんだよね。

今週の癒しをありがとう!!!
◇その他、意見・反応まとめ
再来年の大河に #まんぷく の塩軍団が明智家の家臣団として勢揃いしますように(‐人‐)
— ごっちゃん (@greenhorizon86) 2018年12月6日


ぜひとも、そうしてほしいと、加地谷のように叫びましょう!
「見た~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!」
◇次週予告まとめ
『神部さんが他の人を好きになったら…』
神部くん、君、来週命狙われかねないぞ。夜道気を付けなさい。#まんぷく pic.twitter.com/w8kD1iOKnc
— mootan (@morotanify) 2018年12月8日
くいだおれ人形風なの?
来週もいろいろ楽しみすぎる#まんぷく pic.twitter.com/Tr7xR9qVfK— mame (@BaDmtPTu8OuGlu2) 2018年12月8日
世良とチャーリーのかけあい
もっと見たかったなぁ来週予告の長谷川博己の宣伝ポスターの姿が…ノリノリやな
あの衝撃の漫才以来のコスプレ#まんぷく#長谷川博己 pic.twitter.com/kxYAbfZUo4— musia (@musia64884939) 2018年12月8日
#まんぷく【20秒間の次週予告だけで来週のあらすじを予想】世良さんの提案からダネイホンは東京進出に打って出る。ラジオに?CMも流し、病院ルート以外に ダネイホンの一般家庭への販売拡大戦略も開始される。一方で神部さんにあらたな女性の影が…?そして、真一さんがダネイホンの模倣品を発見する。 pic.twitter.com/Sy1iJKFfMN
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年12月8日

ダネイホンに注力してる辺り、お塩は作ってないのかな。

でも、ただの勘違いと踏んでるわ♪
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
2018年度NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」第11週のあらすじは?
2018年12月10日(月)~12月15日(土)8時〜放送のドラマ『まんぷく』第11週のあらすじをご紹介します
進駐軍から解放された萬平(長谷川博己)たちだったが、塩の専売局から目をつけられ、塩作りを続けることが困難な状況に。
そこで福子(安藤サクラ)は、塩作りをやめて、並行して作っていた栄養食品「ダネイホン」の製造・販売に専念することを提案する。
ダネイホンの課題だった味を改良し、大々的に宣伝した結果、ダネイホンは大ヒット。
販売を拡大するため、萬平や神部(瀬戸康史)は東京へ進出する。
そして福子は第二子を妊娠。
しかし順風満帆なある日、萬平が…。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」60話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

でも、無事釈放されて、本当に良かったよ。

そして、いいこともありそうだけど、次週予告の「萬平が…」の「…」が気になってしまうわ!
まさか、また逮捕される??
そんな、マリオのピーチ姫みたいな展開、無いわよね??

また一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
ついに福ちゃんと鈴さんも事情聴取を受けることになった昨日、相変わらずの鈴さんにメイ軍曹は、とってもお疲れだったね。