2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』23話が2018年10月26日(金)に放送されましたね。


昨日は、ドントムービングサーズデーだったから、週末に向けて何か不穏な動きがあるんじゃないかとドキドキしちゃうわ。
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」23話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」23話の予告あらすじ
昭和20年春。
疎開先の生活にも慣れ、元気になり始めた萬平さんの元へ、赤紙がやってきます。
日本の戦局はもはや絶望的。
福ちゃんは役場の人から、「今戦地に駆り出される兵隊さんは、みんな生きて帰れない」と聞いていました。
覚悟を決めた萬平さんでしたが、翌朝、激しい腹痛が襲ってきます。
腹膜炎と診断され、薬で治るかどうかは「五分五分」と言われた福ちゃんは…。
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」23話のネタバレあらすじ
昭和20年、春。
戦局は、もはや絶望的になっていました。
日本の各地が空襲を受け、アメリカ軍は沖縄に上陸。
ヨーロッパでは、日本の同盟国であるドイツが降伏、日本は敗戦への道を突き進んでいました。
それでも、福子(安藤サクラ)、萬平(長谷川博己)、鈴(松坂慶子)の3人が疎開をした黒竹村での生活は、穏やかなものでした。
今日も、福子と萬平は2人で山菜採りに出かけています。
鈴と、疎開先である萬平のはとこ・八重(竹内郁子)と夫・権三(石井洋祐)と、お茶を飲みながら、2人を冷やかします。
少しずつ身体が元気になってきた萬平を八重と権三は、ほっとした気持ちで見ていましたが、相変わらず鈴は、憎まれ口をたたきます。
そんなところへ、萬平にあるものが届きました。
召集令状です。
山菜採りから帰ってきた萬平は、神妙な面持ちで赤紙を見つめます。
福子は、不安げな表情を浮かべますが、鈴は毅然と言います。
「今度は、身体検査ではねられないでくださいね。」
福子は、役場の人が言っていた、「今、戦場に駆り出される兵隊さんは、みんな生きて帰れないって、爆弾を抱えて敵の戦車に突っ込む。」いう話に、行ってほしくない気持ちが溢れます。
鈴も、そんな福子の気持ちは痛いほどわかっていました。
いつもの憎まれ口とは裏腹に、涙を堪えています。
萬平も、福子の義兄である真一(大谷亮平)や忠彦(要潤)も、戦地で戦っているのだからと、宥めます。
夕飯は、何とか雰囲気を変えようと、笑顔で山菜すいとんを頬張る萬平と、涙で食の進まない福子と鈴の静かなものでした。
その夜、福子は中々眠ることができませんでした。
今、入隊したら、萬平は、必ず戦場に送られる。
そして、二度と戻ってこない。
眠れるわけがありませんでした。
鈴の夢枕には、咲(内田有紀)が座っていました。
鈴の夢枕の咲は、「良かったわね」と語り掛けます。
これで、萬平が戦死すれば、鈴の望む堅気の勤め人を旦那さんにできるというのです。
これまでの鈴であれば、その咲の言葉に喜んでいたかもしれません。
しかし、疎開してから、萬平と生活を共にした鈴の気持ちは変わっていました。
咲の言葉を否定した鈴に、咲は言いました。
「お母さんが、いつも言うてることやない。」
目を覚ました鈴は、今まで心境が変わっていることに気が付くのでした。
ところが、翌朝、大変なことが起こりました。
福子は、萬平のうめき声で目を覚ましました。
萬平は、熱を出し、腹を抱えて苦しんでいました。
福子は、すぐに母屋の八重と権三に、山向こうの町の病院を尋ねると、駆け出しました。
鈴は、ひとまずいつもの通り、「戦争に行きたくないからの、仮病じゃないわよね?」とのんきに尋ねます。
しかし、あまりの苦しみ方に、どうやら仮病じゃないと分かった鈴は、苦しむ萬平に尋ねます。
「痛い?」
「痛いって言ってるじゃないですかぁ!!!」
八重と権三は、似た症状になった人を、次々と連れてきては、医者が来るまでに何かできる対処は無いかと探しますが、かえって野次馬を増やしてしまうことになりました。
一緒に魚捕りをした子どもたちも泣いています。
痛みが落ち着く様子のない萬平に鈴は叫びました。
「福子を未亡人にしないで!」
福子は、やっとの思いで上郡の駅まで走って医者を連れてきました。
萬平は、「腹膜炎」ではないかというのが、医者の見立てです。
恐らくは、憲兵にどつかれた際の古傷です。
そうこうしているうちに、萬平は昏睡状態に陥ってしまいます。
何とか、鎮痛剤で容態が落ち着きました。
医者は、とりあえず処置はしたが、これで炎症が治まればいいがとうつむきます。
はっきり言って、「五分五分」だと。
鈴は、神社の場所を聞くと、近所の神社でお百度参りを始めました
福子は、懸命に看病しながら、萬平との日々を思い出していました。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」23話の感想は?

福ちゃんを未亡人にしないで~~~~(涙)
ドントムービングサーズデーが無かったと思ったら、とんだムービングフライデーでしたね。
ここで、この生死をさまよう病気になるという事は、おそらく、入隊はできないものと考えます。
簡単です、飛行機に乗って、途中でお腹が痛くて敵の艦隊に行く前に、墜落されたら燃料や飛行機を無駄にすることになると考えるからです。
しかも、原因は憲兵の誤認逮捕による古傷ですからね。
少しでも、自分たちが非難されるようなことは、避けるでしょうから。
萬平さんや福ちゃんのためではありません。
自分たちの体面を守るためです。
それでも、萬平さんは戦地に赴かなくてすむかもしれませんね。
明日、萬平さんが目を覚ましてくれることを、ただただ祈るばかりです。
さて、深刻な話はこのあたりで、少しツッコミどころなどをツッコんでみましょう。
鈴さん、のん気すぎる…。
「仮病じゃないでしょうね?」って…。
確かに、すごいタイミングではありますが。
権三さんじゃないですか、仮病で脂汗は出せません。
萬平さんの「痛いって言ってるじゃないですかぁ!!!」は、何となく、仲良くなったんだなぁという描写にも見えました。
一生懸命対処法を探すために、野次馬が増えてしまうというジレンマ…。
しかし、子ども達がすっかり萬平さんに懐いて、「死んじゃう。」と泣いてる姿が、微笑ましいものでありました。
あの電気ショック漁法で怒られても、仲良く過ごしてくれたんですね~。
あれが原因で村八分にされてしまうのではと心配したので…。
鈴さんの夢枕咲姉ちゃんの言葉を、鈴さんが初めて明確に反論しましたね。
これも、この共同生活で、憎まれ口は叩いても、少しずつ萬平さんと仲良くなってきたという流れを感じることができました。
お百度参りまでしてしまう鈴さんに、胸がきゅっとしました。
鈴さん、ツンデレだね。
そういえば、医者を呼びに走る福子が走っていく道は、オープニングの森でしたね。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」23話のネット上の反応や評価は?
#まんぷく
ここ、オープニングの森?— Rom-Oya (@oya_rom) 2018年10月25日
オープニングの森や!#まんぷく
— ごひょう (@gohyo3) 2018年10月25日

多分、そうだと思うんだよね!

そうなると、海もきっと何かの伏線なんじゃないかしら!
#まんぷく
医者が到着、村人総出で集まってきてしまった。
萬平さん後遺症で腹膜炎に。
助かるのは五分五分・・・そんなに拷問の傷影響してたのか・・・— たけたけ@黒田武士研究所 (@taketak39460607) 2018年10月25日
腹膜炎は怖い…😱
ちょうど萬平さんと同じ頃
幼児だった叔母が盲腸の腹痛を我慢していて腹膜炎になり
手術で九死に一生を得たが
癒着した部分を切除する際卵巣も取ってしまって子を望めなくなってしまったと😢#まんぷく— R・みや (@R_CHIE_Z) 2018年10月25日
なんだかんだ言って鈴さんも萬平さんが大事なんだよね…。
娘が辛い思いをするのが耐えられない、娘想いの良い人なんだね…。
ってか憲兵のせいで腹膜炎になったのに戦争に行けってやっぱりおかしいよね?
本当にこの時代の日本は愚かだなって心底思った。#まんぷく— あっぴー (@sakuroiimen) 2018年10月25日

クスリで、治まってくれればいいけど。

男手を取られたおうちに行って、高い背を駆使してDIYをしたり、電気の配線直したりとか!
その辺は、描かれなかったけど、野次馬とはいえ、あんなに心配してるあたり、そんな関係性を築くことができたのかなぁって思うわね!
咲ねえちゃんの夢枕にあんなオチが待っていようとは #まんぷく
— ウメもどき (@e9spI32XbiyUgd1) 2018年10月25日
夢枕、愛する咲さんの姿で普段自分の言ってる事客観的に見せられたらさぞ効いただろうなと涙目になった(かつて夢に出てきた家族の事を思い出しながら) #まんぷく
— フキノ〽︎ (@mr2k4tr) 2018年10月25日
今日の夢枕咲姉ちゃんは、鈴さんの内面の葛藤が具現化されたようだった。ずっと萬平さんをよく思ってなかったけど、元気になってきて良かったと言われれば嬉しくなり、いざ赤紙が来たら戸惑う自分に戸惑う、みたいな。 #まんぷく
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2018年10月25日
夢枕に立つ…座る咲姉ちゃんの言葉は鈴さんの心の声でもあり自分を省みるよすがでもあるんやな#まんぷく#朝ドラ受け#咲姉ちゃん#鈴さん
— どこかのだれか (@manpukupuku1810) 2018年10月25日
#まんぷく 関連で私のトレンドに入ってるの「咲姉ちゃん」だけなのだけど、やはり夢枕のブラックさがインパクトあったからかしら。悪い顔になってたものw
— Goody (@ReiGoody) 2018年10月25日
【本日の鈴さん】仮病ネタ回収+"夢枕は座らない"
山菜採り(毒系の暗示含ませ)山菜汁を食す(腹膜炎?)
夢枕の咲姉ちゃん「未亡人」発言で願望だった(醒める)
野呂缶を食す「仮病ネタ」萬平さん「脂汗」ここで回収
どつき憲兵の真実を知って「お百度参り」改心の武士娘#まんぷく #松坂慶子 pic.twitter.com/dSAOs7gAbI— わび@さび (@think_literacy) 2018年10月25日

ほんと少しも見逃してられないね…。

そして、座る夢枕は、願望という事だったんだわ。
今後の咲姉ちゃんが立っている時は、啓示だと思いましょう!
仮病先輩の鈴さん
つい萬平さんも仮病と疑う#まんぷく— berangkat (@berangkat81) 2018年10月25日
#まんぷく
鈴さんの
本当に?
としつこく疑うところ、言い方と
村人の心配はしてるんだけど、なんかキョトンとしたやりとりで
戦争がいよいよ末期で、萬平は生死をさまよう深刻な回だけど、おもくならずに時折くすっと笑えて、うまいな。— てんてん (@titiuu168149) 2018年10月25日
「お腹が痛いの?」「本当に?」「仮病じゃなくて?」
……お母さん💢‼️
「痛いって言ってるじゃないですかぁぁぁ💢」
こんなに脂汗流しているのに😢#まんぷく
— 茗 (@mei_rin_03) 2018年10月25日
深刻なシーンのはずなのに
鈴「仮病じゃないの?本当に痛いの?」
萬平「痛いって言ってるじゃないですか…っ!」
のやりとりでちょっと笑ってしまったし、鈴さんが前に仮病使ったエピがかかっててよく出来てるなぁと感心してしまった。
#まんぷく— たべるさん(´◜ᾥ◝`) (@tabefumi_always) 2018年10月25日

あのシーンだけは、ちょっとクスってしちゃったよ。
痛い萬平さんには、気の毒だけど(笑)

本当に、痛がってる萬平さんに申し訳ないけど(笑)
村人総出で萬平さんを心配してくれるのはいいんやけどよくも悪くものんびりしてるからこれ(;´д`)#まんぷく#朝ドラ受け
— どこかのだれか (@manpukupuku1810) 2018年10月25日
村人総出で萬平さんを見守るなど。どんだけ短期間でこの村に馴染んだんだ… #まんぷく
— HiRO (@MDB_HiRO) 2018年10月25日
村人総出で心配してくれる…いい村だ。・°°・(>_<)・°°・。 #まんぷく
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2018年10月25日

まぁ、一時とはいえ、萬平さんも暮らしていたんだろうし、その時もとってもいい子だったのかなぁって想像できるよね。
お年寄りなんかは、「あ~あの萬平ちゃん」って人もいそうだし。
そして、役場の人に怒られたのも、全然尾を引いてない辺りを見ると、何か村に貢献してるような気がするんだよなぁ。

やっぱり鈴さんもう地味に萬平さんの事好きやん…文句言いつつ鈴さんの深層心理が「福子を未亡人にしないで!」やったやん。 #まんぷく
— 花色 (@hanairo_22a) 2018年10月25日
鈴の「福子を未亡人にしないで」に泣いた#まんぷく
— すの子 (@sunocots) 2018年10月25日
#まんぷく の
萬平さんと鈴さんが可笑しすぎて(笑)
苦しんでる萬平さんに
「仮病じゃないの?」と言い
戦争に行きたくないんじゃと訝しむ。
そして
病気だと分かると
「未亡人にしないで!」と
勝手に死なす好きと嫌いの繰り返し。
なんだか #ごちそうさん
和枝とめ以子をソフトにした感じ pic.twitter.com/BMMOrDV6tW— 福笑 (@smile106uvu) 2018年10月25日
咲「未亡人になったらええやない」
鈴「未亡人にしないで!」
ついにお母さんが咲のお告げを否定したよー #まんぷく— けうぽ (@Keu_Po_Rin) 2018年10月25日
福子を未亡人にしないで!
鈴さんの正直な本音#まんぷく
— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) 2018年10月25日

散々、悪く言って、憎まれ口を叩いてきたから、今更素直に仲良くできないんでしょ。

深刻さがわかるまでの鈴さんは相変わらずだったけどね。
咲姉ちゃんが鈴母ダークサイド顕現みたいになって鈴母自身が引いてるの面白い。萬平を認めたくない半分、一緒に暮らして心を許した半分で鈴母自身気持ちの変化に戸惑ってる。仮病を疑いつつも重病だと分かるとお百度参りをして福子の旦那様を救ってと、ここで萬平を受け入れたのかな #まんぷく
— うちのうら (@muenchen1923) 2018年10月25日
#まんぷく
咲姉ちゃんの結婚前に 仮病を使った鈴さん…
だから 今日、やたらと仮病じゃないのか確認していたのね。
仮病騒ぎは伏線(゚A゚;)ただその確認がしつこくて(笑)
鈴さんの好感度急降下…からの
お百度参りで盛り返しました(笑)— 灰色ねこ (@mountriver_cats) 2018年10月25日
お百度参り中、様々なことを考えるだろうな、鈴さん。結核で娘を喪ってるから、時に病が無情に生命を奪うことを知ってるはず。仮病じゃないとわかり、治るか五分五分と聞いた瞬間にお寺の場所を訊ねたのは、きっとどこかに義理の息子を喪いたくない気持ちも湧き出てきたからじゃないかな。#まんぷく
— ピコ (@incochan55555) 2018年10月25日
#まんぷく
「薬で治る見込みは五分五分」
「神社はどこですか⁈」
お百度参りする鈴さん鈴さんが「ただめんどくさい人」「嫌な人」ではなく、困ったちゃんだけど悪い人ではないことが伝わる。この脚本だから、鈴さんが「うざいけど憎めない」「腹が立つけど面白い」になるんだろうな
— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) 2018年10月25日


なるほど、鈴さんの仮病‥こんな所で伏線となるとは‥#あさイチ で受けがなかったのは寂しいけど
ある意味 #ガッテン!#まんぷく pic.twitter.com/b0oCOZ7vVx— Rucci (@RucciiccuR) 2018年10月25日
#あさイチ 本日のゲストは立川志の輔さん。#まんぷく のウケはありませんでしたが、皆さんそろって「あさイチで、ガッテン」(笑)。 pic.twitter.com/mnJk4lv7At
— satosi_s (@satosis) 2018年10月25日

でも、伏線回収からの「ガッテン」で、見事に受けてた気がするよ(笑)

こんな日もあるわ(笑)
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」23話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

本当に心配だよ。

きっと目を覚ましてくれるはずよ!
信じて、明日を迎えましょう!

早く明日の回が見たいですね!
明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
4週目にして、ちょっと面倒で頑固な萬平さんの姿を見ることができたね!