2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』19話が2018年10月22日(月)に放送されましたね。


さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
スポンサーリンク
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」19話のネタバレあらすじと感想は?
「まんぷく」19話の予告あらすじ
福ちゃんと萬平さんが結婚して1年がたった昭和19年の春。
「戦争はまだまだ続く!」という勇ましい新聞記事とは裏腹に、庶民の生活は苦しくなるばかりです。
食料が少ない中でも、萬平さんにおいしいものを食べさせてあげようと工夫する福ちゃん。
萬平さんはそんな福ちゃんが大好きです。
ある日、福ちゃんはホテルの先輩・恵さんと久しぶりに待ち合わせをして…
Yahoo!テレビ番組表より引用
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」19話のネタバレあらすじ
無事、母・鈴(松坂慶子)を説得し、福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)は、結婚することができました。
それから1年、昭和19年・春を迎えていました。
新聞には、「戦争はまだまだ続く」、「これから反撃!」といった強がりの記事が多くなっていました。
「とうとう、新聞が1枚になってしまったよ。」
萬平は、ぼやきます。
勇ましい新聞記事とは裏腹に、庶民の生活は、どんどん苦しくなっていました。
食料品、生活必需品のほとんどが配給制になりました。
ある日、鈴は次女・克子(松下奈緒)の家に、顔を出していました。
克子は、1年経った今でも新婚気分な福子を羨ましがっていました。
鈴は、萬平が軍隊に入るための身体検査を受け、その日のうちに帰されたにも関わらず平気な顔をしていることを愚痴るのでした。
その頃、福子と萬平は、食事をしていました。
苦しいながら、色々工夫して美味しく食べられるように食事を準備する福子を、萬平は大好きでした。
「人にとって、何より大事なのは、食べることでしょ!」
2人は、ニコニコと楽しい食事をするのでした。
翌日、福子は、久しぶりにホテル勤め時代の先輩・保科恵(橋本マナミ)改め、牧恵と会っていました。
久しぶりの再会を喜び、大きくなった恵のお腹を嬉しそうに見つめます。
そして、近況を話し始めました。
福子が結婚して退職した後、恵も結婚退職をしていました。
大阪東洋ホテルは、この戦争の時代、開店休業状態だろうと言います。
そして、心配されていた萬平の仕事も、何とか会社を立て直すことができていました。
みんなの役に立ちたい萬平は、「飲料水製造機」を開発していると言います。
しかし、若い人はみんな戦争にとられてしまい、作業は思ったようにはかどってはいませんでした。
1年前、萬平を裏切った共同経営者・加地谷(片岡愛之助)も、行方知れずのままでした。
恵は、「運が悪かった」と嘆きますが、福子は笑って話します。
萬平は、加地谷を全然恨んでいないのでした。
そんな人のいい福子と萬平の話を聞いた恵は、「似たもの夫婦」だと笑います。
目下、福子の悩みは、母・鈴の事でした。
何だかんだで結婚を認めてはくれたものの、萬平の事を気に入っていない空気感を感じていました。
更には、軍隊の身体検査ではねられたことも、恥のように思っていました。
恵は、自分の夫・牧善之介(浜野謙太)も、身体検査ではねられたといいます。
なんと、牧はお尻のできもの…「痔」があり、検査に通らなかったのでした。
しかし、牧も全く気にしていないのでした。
福子は、まさか牧と恵が結婚するなんて、思いもよらなかったと言います。
恵自身も驚いているようでしたが、あの後、牧とライバル関係にあった調理係の野呂幸吉(藤山扇治郎)に召集令状が来て、兵隊にとられてしまった後、ライバルがいなくなって、余裕のできた牧は、落ち着いて恵を口説き、恵も好きになってしまったのでした。
恵は、世良商事の世良勝夫(桐谷健太)は、どうしているのか尋ねます。
世良も、既に戦争に行っており、大阪の街にはいませんでした。
しかし、世良のことですから、うまく立ち回っているだろうと福子は笑います。
話は、恵の赤ちゃんの話になります。
予定日は、「7月7日」の七夕でした。
「元気な赤ちゃん産んでくださいね!」
2人は、久しぶりに会って、笑っておしゃべりできたことを、喜び合いました。
その帰り道、福子は実家に立ち寄り、ご近所さんからいただいた柚餅子をおすそ分けにきました。
1人で暮らす鈴を、福子は心配していました。
しかし、鈴は、夫・忠彦を戦争にとられた克子の所に、頻繁に顔を出しているから忙しいのだと言います。
そして、克子は相変わらず気楽な顔をしていると言います。
しかし、福子はそれが克子の強がりであることを理解していました。
もちろん、鈴は憎まれ口をたたきながらも、そんな克子の心中はお見通しでした。
みんなで戦っている、亡くなった咲(内田有紀)の夫・真一(大谷亮平)も、外地で戦っているはずです。
もし、咲が生きていれば、「心配」と、口にすることは無かっただろうと言います。
そして始まったのは、萬平への愚痴です。
福子は、もう何度もしている身体検査にはねられてしまったのは、憲兵の拷問によるものであり、萬平の責任ではないことを、改めて強く話します。
鈴は、そんなことは何度も聞いていますが、そんなひ弱な夫で、いつ孫が生まれるのかを気にしていました。
既に克子の所に4人もいると言うのにです。
しかし、鈴にとっては、それはそれ、これはこれなのです。
福子は、「そのうち見せるから」と笑うと、すずも「楽しみ」だとあしらいます。
そんな鈴に、福子は改めて尋ねました。
「一緒に暮らさへん?」
鈴を1人にしていることを、萬平も気にしており、自分が今井家に入ってもいいと言っていました。
それでも、鈴は断固として、その申し出を拒否します。
「私は武士の娘です!」
鈴は、一瞬本当は嬉しいといった表情を浮かべますが、福子には悟られぬようにしていました。
この頃は、まだ、戦争は遠い所で起こっていることだと、福子たちは思っていました。
しかし、この3か月後、初めて本格的な空襲が北九州を襲ったのでした。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」19話の感想は?

まずは、何といっても今日の驚き第1位は、恵さんの結婚相手ではないでしょうか(笑)
待ち合わせでの、福ちゃんの呼びかけを聞いて、朝っぱらから大きな声で驚いてしまいました(笑)
野呂さん、運が無かったですね。
とはいえ、実は牧さんかなぁという気持ちもありました。
福ちゃんと萬平さんの後援会的な会議の時も隣に座っていたのは牧さんでしたし、牧さんを窘める恵さんの雰囲気が、ずっと一緒に働いてるはずの野呂さんより近いなぁと思ったんですよね。
なので、もし2人から選ぶなら、牧さんかと思っていました。
その後のあさイチで、ゲストのいとうあさこさんと田中麗奈さん言ってた「2人じゃない方に行くかと思ってた。」が、第一候補でしたけど(笑)
野呂さんも世良さんも戦争にとられ、ホテル業界は開店休業。
どんどん戦争色が強くなってきました。
今日が昭和19年春で、ラストに3か月時間が過ぎましたから、終戦まであと1年というところでしょう。
今週中に戦争は終わりますかね…。
早く終わってほしいものです。
あとは、鈴さんの意地っ張り具合ですかね。
本当は、福ちゃんの「一緒に暮らそう」が嬉しくってしょうがないけど、萬平との結婚をたくさん反対して、意地悪も一杯言ったから、どうにも素直になれないのか…。
あとは、新婚気分で、2人で暮らしてるほうが、孫の顔を見る日も近いと思っているのかなぁと思います。
明日以降の、疎開も考え始めるのだと思いますが、鈴さんの説得頑張ってほしいなと思います。
2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」19話のネット上の反応や評価は?
「ありがとう、福子」
いつまでも新婚夫婦のような2人。
萬平さん、福子って呼ぶようになったのね♡#まんぷく pic.twitter.com/z0qQTZZUaH— ベス子 (@beslovestv) 2018年10月21日
福ちゃんと萬平さんの新婚生活にニヨニヨ。萬平さんの福子呼びに更にニヨニヨが止まらないw
嗚呼、なんと可愛らしいお二人!#まんぷく— 暁 (@daybreak2017) 2018年10月21日
#まんぷく 一年経っても新婚福子「萬平さん萬平さん」 pic.twitter.com/5DMaGmdxtI
— 康仁∞セミマンボウ∞ (@nyashito) 2018年10月21日
立花さん呼びが萬平さんになり、福子さん呼びが呼び捨てで福子。なんか新婚ラブラブな変化いいなぁ #まんぷく
— 半分、なるこ。 (@naruko0109) 2018年10月21日

いつまでもこんな感じでいてほしいよ!

月曜の朝からほっこりしたわね♪
牧恵トレンド入りしてて
皆びっくりしたよな…ってなってる
恵さんと結婚して牧、善之助が仕事中機嫌良いの笑った野呂缶生きて帰って違う人と幸せになれよ!#まんぷく
— むごんチャン (@mugoncham) 2018年10月21日
だって『牧恵』というのを見ても、本編で確認しないことには俄に信じられなくて……べ、別の『牧さん』だっりして、とか。
良かった、牧 善之介で。#まんぷく— ぽんこつ (@kuicuuFGVGO16PV) 2018年10月21日
TLでみなさん「牧、恵」って、必ず、を入れてて面白い #まんぷく
— yuka (@yyyyuka0428) 2018年10月21日
「牧 善之助です」「牧 恵です」「「二人合わせて夫婦です!!!」」・・・って言い出しそうや(なんでやねん) #まんぷく
— うしうさ (@ushiusagi) 2018年10月21日
まさかの牧善之介が痔であることを笑って暴露する恵さんは本当に牧善之介が好きになったんだなぁと。 #あさイチ でも話題になったけど野呂牧以外(世良さんとか)でもよかったけど幸せそうで何より。
でも、痔で馬に乗れる?蘭丸が徴兵されてからなった?ゲストがイモトだったら共感しそうww#まんぷく— JamiNeko (@Jamimaru86) 2018年10月21日

朝から、大きな声で驚いたよ(笑)
しれっと1年が過ぎて、しれっと結婚してるんだもん!
でも、突然のこの展開は…スピンオフ決定かなぁ(笑)
全く触れられないまま、結婚してたからね!
プロポーズ周辺のエピソードはよ!

でも、この急展開は期待したいところだわ!
「好きになっちゃった♡」の恵さんだから、相当口説かれたんでしょうね♪
野呂さんは帰ってくる!
それで牧さんになった恵さんを見てて「っなんでや…!」の展開になると予想。#まんぷく— コバヤシ (@kansou_bun_da) 2018年10月21日
野呂くん、きっと恵さんの為に!て生きて帰ってきて、プロポーズしよう思たら子連れでガーン(|| ゜Д゜)てなるんやろな( ̄▽ ̄) #まんぷく
— ケロ@Илоилоский (@sparklecomet) 2018年10月21日
#まんぷく
保科さんが牧さんと結婚したの驚愕だし、それを知らずに出征していった野呂さんが切なくてならない…無事に帰ってきてね…— あ カ り (@_a_k_r_126) 2018年10月21日
#まんぷく
みんな野呂缶心配してて嬉しい。
みんな待ってるよー頼むから生還させてーーーーーー。゚(゚´д`゚)゚。 pic.twitter.com/BEUvL1YuMM— アッパー系箱入り娘 (@ririchiyo0921) 2018年10月21日
野呂くんの生還と新しい恋を祈願する今朝のTL。#まんぷく
— shamon@2018年は一歩前へ (@shamonoir) 2018年10月21日

無事生きて帰ってきたとき…切ないなぁ。

きっと無事に帰ってきて、素敵なお嫁さんをもらうわよ!
今日のその他の状況ですが、男性陣は軒並み召集され戦地へ赴いてるみたいですね。新一や忠彦の無事を祈りたいところです。世良二等兵は軍隊でも要領よく立ち回ってそうですねw。一方逃亡中の加地谷氏は北海道に潜伏してましたがそろそろ捕まりそうかも(さすがにマッサンとも会えなさそう)。 #まんぷく
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) 2018年10月21日
加地谷さん
すっかり落ちぶれてる
北海道かあ
あの頃の北海道なら
何処かにマッサンいないだろうか
(^◇^;)— ぶち猫 (@butitato) 2018年10月21日
#まんぷく 北海道に逃げた加地谷氏は余市に流れ着き、「ほうかー、大阪から。わしも妻も若ぁ頃は大阪におったんじゃー」とのほほんと語る美ヒゲの社長がおるウィスキー工場で働いたりしないかな(笑)
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2018年10月21日

しかし、今回は、過去の朝ドラを思い出させるような描写がたくさんだね!
やっぱり、100作品目を前に、時代的にちょうどいい「まんぷく」で、オマージュしてるのかな?
次は、割と現代みたいだし。

でも、朝ドラファンには、ちょっと楽しいわね♪
世良の『上手く渡って行く感』もハンパない。
きっと終戦後、再会する時は早や颯爽と進駐軍側として現れそう、まで見える(笑)#まんぷく— 廣屋 (ひろや) (@hiroyabook) 2018年10月22日
世良さん、有能そうだから大量のファイルでも要領よくさばきそう。前線じゃなく事務方だから即死はしないし絶対帰ってくるよね。#まんぷく
— ななこありがとう (@____nanako) 2018年10月22日
世良さんは終戦後ジープに乗って颯爽と登場しそうなので大丈夫 #まんぷく
— もののけ@現し世 (@andorea1789) 2018年10月22日

でも、彼は、十中八九生きて帰ってくるだろうね!

多分、どんな事務処理も粛々とこなしてくれるから、その辺りがめんどくさい上司に重宝されて、手元に置かれてるんじゃないかしら?
福子:予定日いつですか? 恵さん。
恵 :7月7日。
福子:七夕や~!
恵 :そう。
福子:男の子やったら「律」、女の子やったら「鈴愛」って名前にしません?
恵 :それ なんか人生 遠回りしそうな名前やない? #まんぷく pic.twitter.com/CfamBDhIQS— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年10月22日
#まんぷく
恵さんの出産予定日が7月7日27年の時を超えてつながる朝ドラ#朝ドラ #半分青い #げつようび— ミー太郎 (@mi_chan20160520) 2018年10月21日
まんぷく視聴中の鈴愛
ふぎょぎょ!
恵さん予定日7月7日や
うちらと同じや 、なぁ律。#半分青い#まんぷく— 和桧 (@kazuhinoki) 2018年10月21日
旧姓保科さん出産予定日7月7日
前作オマージュかそれともドリカム由来か#まんぷく— R・みや (@R_CHIE_Z) 2018年10月21日

確かに、前作オマージュとも、主題歌のドリカムさんオマージュなのか、気になっちゃうね!

てっきり同居だと思ってたので鈴母さんひとり暮らしに驚いたんだけど …お家賃はどなたが払っているのです…?(細かいとこが気になる性分)持ち家だったのかな…
確かに同居したくない!と言いそうな鈴さんではあるけど(笑) #まんぷく— 益田 (@XMA14) 2018年10月22日
#まんぷく
萬平さん気に入らないとかいいつつ、子供はまだかという鈴さん。
口で言うほど、気に入らないわけでもなさげ。
ツンデレな感じですかね。— てんてん (@titiuu168149) 2018年10月21日
鈴母さんが「私は…」って言いかけたら、心の中でさあご唱和ください!って天の声がするから\武士の娘です!/って一緒に言っちゃう病。#まんぷく
— けーこ (@haltoneko) 2018年10月21日

だいぶ毒も強いけど(笑)
最近は、「武士の娘」待ちしちゃうよ(笑)

でも、まだ素直になれないのよね。
きっと、このあと大阪の空襲を警戒して、一緒に疎開することになるだろうから、そこで一緒に暮らしてみて、鈴さんと萬平さんの関係にどんな変化がでるのか楽しみだわ!
牧、恵のクレジットに先に気付かなくて良かったとか、一年間の事説明的なのに楽しく聞ける会話すげーとか、世良さんの絶対戻ってくる感!とか色々あったけど、いつの間にやら福子呼びが一番衝撃。呼び捨てのフォーストアタック見たかったー!けど絶対 #ぷく絵 で見られると信じている✨#まんぷく
— スノウ (@snow_lucky_snow) 2018年10月21日

この1年も、色んな事があったんだね~…。

時間がスキップしても、丁寧に描かれる脚本に安心感があるわ!
昭和19年のこの頃ぐらいまでは空襲も無くてある意味まだ平和に暮らせてたのか。
#まんぷく— 村崎 (@marino246) 2018年10月22日
というわけで今日はまた雰囲気が変わりました。最後の場面ではいよいよ本土でも空襲が始まったみたいですね。その関係で福子は鈴に対し一緒に暮らそうと提案するも鈴は乗り気でないみたいですね。今回は鈴と福子のダブル「私は武士の娘です」は新鮮でしたw。明日も色々気になるところです。 #まんぷく
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) 2018年10月21日
最初に北九州が空襲に遭って…
八幡製鉄所など工業地帯だからまず敵軍の標的にされるよね。
最近、「北九州」という言葉を耳にするとどうしてもビルドが出てきてしまう。
劇場版のロケが行われた場所だし。#まんぷく#仮面ライダービルド— 但馬守梨生 (@Tajimaxrio) 2018年10月21日
ああ~ 明日から空襲か… いやだなあ
みんな無事でいてほしい… #まんぷく— くるみ (@kururumikuru) 2018年10月21日

また少し、重い雰囲気になるのかな。

心配ね。
#あさイチ #まんぷく 「いろいろありますけども、まずは保科さんの結婚相手が決まりましたね」「まさかっていうかどっちか、二択でしたけどね。焦らしましたね、どっちなんだって」不穏な世相になる中、保科さんのご結婚を話題にするお三人。 pic.twitter.com/YOy8j40u9t
— satosi_s (@satosis) 2018年10月21日
野呂さんの無事の帰還を願ったり、視聴者の蒸しタオルのアイデアを「是非萬平さんに(教えたい)!」と言ってしまうくらい #まんぷく がお気に入りなもようの大吉先生#あさイチ
— カニ(ドラマ垢) (@5iPNEYlXSIz0gPz) 2018年10月22日
保科さんのお相手、想定外!
いとうあさこさんの"二択以外"
私もそう思った!— コーさん (@rYd0MwbOlGCPG0j) 2018年10月21日

前作は、冷静だった大吉さんも、何か今作は言葉の合間合間に楽しんでみている感じが、伝わってくるよ!

2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
朝の連続テレビ小説「まんぷく」はNHKオンデマンドで視聴可能です。
放送当日の正午から配信が開始され、各回2週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しています。
- 【NHK総合】8:00~8:15
- 【NHK総合】12:45~13:00
- 【BSプレミアム】7:30~7:45
- 【NHK総合】23:30~23:45
実は、BS放送の方がちょっと早く放送しているんですね!
しかも、割とニュースの青枠が無かったり、放送変更や中止も少ないので、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません。
またBSプレミアムでは、こんな放送も!
- 土曜日9:30~11:00は1週間分一挙放送!
忙しいあなたも、割といつでも追いつくことが可能ですので、お楽しみいただければと思います!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事では、2018年度後期NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」19話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

穏やかな月曜の朝でよかったよ。

早く戦争が終わらないかしら。

明日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
先週末に、無事結婚できた福ちゃんと萬平さん!