2021年冬のフジテレビ系「火曜21時枠」枠、ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半では読者さんから寄せられたドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじ解説や感想もご紹介しています。
ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
放送前ですが、最近のフジテレビドラマはFOD(フジテレビオンデマンド)で1週間限定の見逃し配信がされていることが多いのですが、『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』は同枠の傾向から無料配信はFOD(フジテレビオンデマンド)では無いと思われます。
代わりに
- Tver
- カンテレドーガ
- GYAO
という3つのサービスで配信さると思われます。
上記3つのサービスで放送終了1週間以内であれば見逃し動画を無料で見ることが出来ることになるでしょう。
Tver | 無料視聴はこちら |
---|---|
FOD | 無料配信無し |
カンテレドーガ | 無料動画視聴はこちら |
GYAO | 無料動画視聴はこちら |


2021年3月2日(火)放送終了後〜2021年3月9日(火)19時45分
までは見られるよ!
- ページの読み込みが遅い
- スキップ出来ないCMが頻繁に挿入される
1週間経過してしまったり、上記の注意点が気になる方は以下にご紹介する方法を活用すれば、『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し配信動画を無料で見ることが出来ます。
放送終了から1週間以上経過したドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法!
放送前ですが同枠の傾向からドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』は他のフジテレビ作品と違い、扱いが少し複雑ですが、しっかり無料で見ることが出来るはずです!
まずは『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』の主要VOD(ビデオオンデマンドサービス)での配信状況をご紹介します。
上記の各サービスの無料期間を組み合わせれば…
ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』5話分を無料で視聴可能です!
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能
以下、各サービスの詳細な説明や注意点となりますので、合わせてご確認ください。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で見逃し動画配信がスタートします。
ただ、ひとつ注意しないといけない点としては、『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』はフジテレビ系列のドラマなのですが、制作は関連会社の関西テレビの作品です。
ここ1年で放送されたドラマだと
- 探偵・由利麟太郎
- 竜の道 二つの顔の復讐者
- DIVER-特殊潜入班-
- 姉ちゃんの恋人
がそうですね。
カンテレ制作のドラマは、フジテレビオンデマンドで見逃し動画配信されるものの、見放題プランでは視聴出来ないというパターンになっており、2021年冬ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』も同様の扱いになると思われます。
そのため、『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』の見逃し動画配信をFODで無料で見るには、8日・18日・28日にもらえる400ポイント(合計1,200ポイント)を利用する必要があります。
良いタイミングで無料登録キャンペーンに参加すれば、無料で1,200ポイントを獲得でき、『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』を最大3話を無料視聴すること出来ます。
無料キャンペーン期間に解約をすれば、もちろん料金は一切かかりません。
ただし、無料登録キャンペーンに参加するタイミングによってはすぐに無料で見られない可能性がありますのでご注意ください。

すぐに1話分を無料で見たい方は次にご紹介するU-NEXTもしくはビデオマーケットがおすすめです!
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円[税別]
- プレミアム&見放題コース:月額980円[税別]
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に1月29日に登録をしてしまうと、無料期間は1月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2021年1月時点のものです。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月間無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2021年冬ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじ
2021年3月2日(火)放送のドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじをご紹介します。
野球部のピッチャー・矢島裕(長島令玖)が、試合中に頭部にボールを受けて脳しんとうを起こす。
矢島によると、マウンドから投球する際、目にレーザーが飛び込んできたという。
矢島は友達からの信頼も厚く、恨みを買うようなタイプではない。
そのことから隆平(藤原竜也)は、学校へ報告なしで部員たちに休みなく厳しい練習を課す“闇部活”を常態化させたり、いきすぎた指導で部員の鼓膜を破裂させたこともあるという顧問の阿部(音尾琢真)に対する嫌がらせではないかと考える。
さらに、亡くなった香里(明日海りお)が、熱中症で部活帰りに誤って道路に出て、事故にあった野球部員がいると話していたことを思い出した隆平は、事故以来、学校に来られなくなった坂木司(山時聡真)の家を訪ねる。
その一方で、自らの携帯電話に送られてきた香里と涼子(真木よう子)が口論する音声データの送信元をたどると、野球部の一件と意外なつながりが見えてきて…。
恋人の死の真相へ近づく隆平。香里を死に追いやったのは誰なのか…学校が隠し続けてきた秘密がついに明らかとなる!
そして、隆平が追い続けていた黒幕の正体も明らかに!?
(ドラマ公式サイトより引用)
2021年冬ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話 放送前の期待度まとめ
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の見どころや期待度をご紹介いたします。

何者かに目にレザーを当てられ、視界が遮られてしまっていた。
恨みによる犯行の線も探るが、この生徒に悪い噂は無い事から、他の目的による疑いが出てくる。
そこで名前が浮上したのは、野球部顧問の阿部だった。
阿部は、部員達に厳しい練習を課す他に、暴力を振るって怪我をさせていた過去もあった。
嶋田達が捜査を進めると、元野球部の生徒の名前が浮上して来る。
この生徒は、きつい練習をこなした帰り道に事故に遭い、その事がトラウマとなって学校に来なくなっていた。
この生徒について調べる中、香里の事故に関する新事実が明らかとなるのだった。
ペンネーム:トマト(30代・女性)

怪しかった人物の容疑が晴れ、また怪しい人が現れたと思ったらまた容疑が晴れる。
今は気づけていないけれど、知らない間にいろんなところに伏線が張り巡らされている気がして、毎回なんとなくもやもやしながら見ています。
個人的にはとにかく校長が怪しいなと感じており、最後に発見した盗聴器もきっと校長が仕込んだのではと考えています。
校長が何かを隠しているのは明らかなので、早くそれを明らかにしてほしいです。
ペンネーム:きりん(30代・女性)

赤嶺中学は学校の至るところに問題があって、そのどれもが深刻ですが今回はどんな闇が描かれるのでしょうか。
野球部の件は、嶋田が追っている、香里の事件ともつながりがあるということです。
一体どういうことなのか気になります。
香里の自転車のブレーキを切ったのが誰なのか、そろそろ明らかになってほしいところですが、そもそも犯人が香里に消えてもらいたいと考える理由が何なのかもわからないので、真相解明はまだ先なのかなと思います。
嶋田の後輩の三枝が、なかなか面白いキャラクターなのでもっと登場シーンが増えるといいなと思います。
ペンネーム:きりん(40代・女性)

昨今の中学生に起きる事件や、いじめなどを思わせます。
キャストの迫真にせまる演技と学校や現代の事件・事故が淡々と描かれているのが毎回とても楽しみです。
香里や被害者に寄り添う嶋田の優しい場面にもつい感情移入してしまいます。
次回は、職員室で見つかった盗聴器から周囲の先生や怪しすぎる校長先生がますます悪者に見えるかと。
香里の抱えていた闇も少しずつ見えてくるような気がします。
毎回嶋田に振り回されるコミカルな三枝がだんだんと頼もしく、いい味を出してきているところもみどころのひとつ。
とにかく次々と事件が起こる学校で、思春期の子供たちを通して現代の悩みや社会の姿を見せてくれるのを毎回楽しみにしています。(コロナ渦で学園ものは撮影も大変だと思います。最終回まで頑張ってほしいです。)
ペンネーム:とちおとめ(40代・女性)

野球部の練習中に頭にボールを受け脳しんとうを起こした生徒に話しを聞くと、突然マウンドにレーザーが飛び込んできたことが原因だと言うです。
誰かに恨みをかうような生徒ではなかったことから、話しを聞いた嶋田が独自に調べ始めるのでした。
そして学校へ報告せずに厳しい練習を闇部活として常習化させていた顧問の阿部先生にたどり着きます。
以前香里から野球部の部活で熱中症になり、帰りに事故に遭った生徒の話を聞いたことを思い出した嶋田は、その事故に遭った生徒に会いに行くのでした。
ペンネーム:マメちゃん(40代・女性)

一時的ではありますが浅村が小川の自転車ブレーキの線を切ったかもしれないという展開になっていたのですが、7話でその疑いがなくなったので改めて嶋田がどのように行動するのかが楽しみだし、どこまで真相に近づくことができるのかが楽しみです。
そして、職員室に隠してあった盗聴器を嶋田が見つけたのですが、それを仕掛けた人物が誰なのかわかれば良いなと思いました。
ペンネーム:ueken(30代・男性)
2021年冬ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
香里と涼子のあの音声データを送りつけたのが誰かを探る嶋田と三枝でしたが、まだたどり着けずにいました。
その頃野球部の練習中に目にレーザーを当てられたことで、生徒がケガをする事件が起こります。
厳しい指導をする顧問の阿部先生に恨みを持つ者の犯行だと睨む嶋田は、三村たちに心当たりの生徒がいないか調べるように頼むのでした。
答えは恨みを持つ生徒はゼロという結果で、恨むどころか生徒たちからかなりの信頼を得ていたことを嶋田は知ります。
阿部先生への恨みからの犯行ではないと思った嶋田は、以前香里から聞いた野球部の生徒の話を思い出し、その生徒に話を聞きに行くのでした。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
ずっと怪しいとは思っていましたが、まさか校長が生徒を焚きつけていたのには本当に驚きました。
口々にまさか死ぬとは思っていなかったと言っているのを聞いて、腹立たしい気持ちでいっぱいになりました。
その言葉を聞いた嶋田の無念さは、想像できないくらい大きかったと思います。
嶋田が香里と過ごした日々を思い出すシーンは、いつも幸せが溢れていて、そんな香里がなぜ命を奪われなければならなかったのかを思うと、切なさで胸が苦しくなります。
何度か顔色を変える涌井美月を見て、何を隠しているのかそれが校長の言葉に繋がるのか気になります。
ペンネーム:マメちゃん(40代・女性)

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
耕平の元に音声デ-タが送られ、職員室に盗聴器が仕掛けられていた。
野球部のピッチャ-矢島が、レーザ-が当てられ倒れて脳しんとうを起こした。
矢島の両親からは野球部の活動に疑問視され、部活動の中止となる危機を迎え顧問の阿部が対応する。
野球部の活動は厳しい指導や時間外もあり、阿部は顧問を外されてしまう。
耕平は阿部に恨みのある人物の犯行と考え、三枝とグラウンドのマウンドでどこからレザ-発されていたのか推測を立てる。
そして、耕平は香織から去年の夏に聞いた野球部の生徒が、熱中症で交通事故に遭っていたことを思い出していた。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
過去にも野球部員の生徒たちの事故があったこともあり、生徒・坂木は学校に来なくなり阿部は野球部員から恨まれていたのか!?
阿部は見かけによらず生徒たちからは人気もあるように思えたが、刑事の耕平の目には何かが見えるようであった。
そして、野球部だった坂木と香織の接点があり、校長は何かを隠しているようにしか見えなかった。
耕平が調べことで犯人が分り坂木の母親から物凄く恨まれていたことで、阿部の熱意ある言葉と土下座が見どころであった。
まだ緊張感が続き香織の自転車に仕掛けをした人物が判明したが、まだ何か隠されていると感じた。
ペンネーム:たまこ(50代・女性)

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
野球部の矢島は、目にレーザーが当たったため怪我をしました。
野球部は時間外の闇部活をしていたので、顧問の阿部への恨みと思われましたが、阿部はみんなから慕われています。
1年前、野球部の司が熱中症で倒れて事故に遭い、怪我が治ったけれど、学校に来ていないことがわかり、嶋田が調べると、当時3年の松田たちが特訓をしたせいだとわかりました。
それを香里が知って、松田に注意したのです。
松田は校長に話し、校長が香里を黙らせるようにと自転車を教えて、松田が自転車のブレーキを切ったことがわかりました。
嶋田が激怒して校長をなぐりましたが、三枝が止め、校長は逮捕されました。
レーザーは司の母が阿部への復讐のために、別な男に頼んだのでした。
阿部は、司と母に謝罪しました。
嶋田は、香里に関してまだわからないことがあると言いました。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
香里の自転車のブレーキを切ったのは、当時、野球部の3年の松田でした。
高校の推薦入学が決まったからと、香里が正しいことをしようとしていたのを阻止したのです。
それをそそのかしたのが校長とは呆れました。
校長は、生徒のためだと言い続けましたが、生徒が罪になることをさせるなんて、おかしいと思いました。
嶋田が怒るのも無理はないと思いますが、なぐり続け怪我までさせるのはやりすぎでした。
三枝が止めなければ大変なことになっていました。
野球部顧問の阿部は熱血漢ですが、良い教師だと思います。
最後まで頑張る経験をさせたいという思いで、指導をしていたからです。
でも、松田たちのしていることに気づいて欲しかったです。
ペンネーム:ベルり(60代・女性)

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
嶋田は音声データの送り主を特定するように三枝に頼む最中、教師の阿部が指導する野球部の試合中に投手の矢島の目にレーザーが当てられ飛んできたボールを頭に受け脳振とうを起こす事件が発生、部活動の活動時間が規定オーバーとわかり問題になり、阿部は話し合いで監督を外される。
嶋田は矢島の人間関係を調べるがなにもなく、指導する阿部が過去に問題を起こしていたと知り阿部を恨む者ではと考え、三枝にレーザーを当てた人物の特定を頼むと共に音声データが送信先はネットカフェと聞く。
嶋田は亡くなった香里が熱中症で事故になった野球部に所属する生徒の話とお見舞いに行くと聞いた事を思い出し、阿部に一連の話を吹っ掛け反応をみるが心当たりはなく、三枝から不審者がいたと証言を得たと報告、生徒の真田と翔子から阿部を嫌うどころか好感を持つ者ばかりと聞かされる。
嶋田は熱中症となった坂木の自宅に行き、当時、阿部がいなくなった後に上級生の黒石たちが自主練と水も飲まさず練習させた結果、事故になり見舞いに来た香里に黒石たちの事を話した事で、黒石に殺すと言われた後に香里が亡くなり怖く不登校となった。
三枝が捕まえた男から坂木の母親がレーザー事件の首謀者とわかり、阿部にわからせるためで、阿部の誠心誠意込めた謝罪に涙する。
嶋田は坂木に無理強いした黒石を問い詰めた所に三枝から音声データを送信した人物の顔写真を受け取り、黒石と一緒にいた松田と判明し締め上げると香里を黙らせようとブレーキワイヤーを切ったと認め他にも香里を恨んでいると者がおると話し、嶋田は松田の録音していた木島との会話が入ったボイスレコーダーを突き付け問い詰めると生徒を守るためと持論を展開、怒った嶋田は剪定ハサミで木島の腕を刺し首を絞めている所に三枝が止めに入り、木島は逮捕、嶋田はまだ終わりではなく香里が何を調べていたか気にしながら、暴行罪で三枝と共にパトカーに乗り込む。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
強面な阿部の放つ言葉の荒々しさが休み無しの部活動という規定違反と状況にプラスして過去に行きすぎている指導の事が付け加わるだけに完全なる気合いに根性の言葉を盾にした無意識な暴力教師という流れなのかなと思いましたが、部活の指導だけでなく進路に関しても真摯に話を聞き寄り添える阿部とはビックリで、更に女子生徒からも信頼される人気教師とは人は見かけによらないモノだなと思いましたが、もう少し阿部が態度を改めれば理想の教師となれるのにとその点が残念に感じました。
生徒思いのある校長の木島と思いきや、学校に対しても利益の有りそうな生徒を優遇する邪な思考には苛立ちしかなく、嶋田が怒りに狂うのも理解できましたが刃物を使った行動にはガッカリ、三枝が止めなかったら最悪な人物の木島を子供たちを教え育て導く学校という現場で殺害事件を警察官が起こしてしまうという大失態を犯してしまう寸前だっただけに負の連鎖の恐ろしさにゾッとしました。
ペンネーム:木島真っ黒(30代・男性)

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
今回は野球部での話。担当顧問の阿部の元で1人の生徒がボールを投げる際、誰かの手によって視界を妨害されます。
そしてボールが当たり事故となり問題に。
阿部はしばらく野球部に携われなくなったとの事です。
隆平は妨害した犯人探しと、野球部の背景を調べます。
すると昔の問題で三上という生徒の阿部の手による鼓膜破裂と、坂木という生徒の問題。
しかし調べて行っても阿部に生徒からの悪評はなく、むしろ熱血ないい生徒との事。
隆平は坂木の自宅に行き聞き取り。
昔の事故は阿部のせいではないと言いますが、別の人物が浮かび上がってきます。
そして三枝から隆平に電話、矢島に照射した人間が見つかります。
それはある男に依頼した坂木の母親でした。
阿部と共に坂木の家に来た隆平ですが、阿部は心から謝罪。
しかし何かに熱中することの大切さを説きます。
そしてこの件は解決しますが、隆平はこの事の発端となった人間のところに行く事を決意。
これと亡くなった小川香里の件が繋がってることがわかりました。
そして野球部OBの所に行き、とうとう香里を殺した犯人を見つけます。
自白させ、更に香里を追い込もうとした黒幕の所に行く隆平。
香里の自転車のブレーキを切らせたのは木島でした。
そして物証となる音声データで木島は自白。
激昂した隆平は木島を殴りつけます。
そして逮捕。
安堵する涼子でしたが、隆平はまだ黒幕がいると言いました。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
よくある体罰の問題ですね。
難しいところですが、今の時代はちょっと頬を叩いたりゲンコツするだけで、すぐ体罰体罰って言って教師を罰したり追放する世の中ですごくやりづらいと思います。
実際は多少あっても、教師の愛情が伝わればそれでいいと思うのですが。
今回はそんな単純な事ではなく、ほんのわずかな悪意を持った人間の手による犯行でしたね。
それと対照的に、阿部の熱意や仕事の真面目さには感服しました。
本当にいい男にだと思います。
誰が悪いわけではなく、しかしそれで誰かを傷つけていいわけではないですね。
そしてとうとう真相がわかりましたが、本当に殺してしまうかとハラハラしました。
理由はどうあれ、香里を殺したのは絶対に許せないです。
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話のあらすじネタバレ
赤嶺中学校の野球部のピッチャー矢島裕が試合で投球した際にレーザービームを受けたことにより、頭部にボールを受けて脳しんとうを起こしてしまいます。
スクールポリスの隆平は、矢島への嫌がらせではなく、野球部顧問の体育教師である阿部に対する嫌がらせを疑います。
阿部は過去に休みの日も練習させるなどいきすぎた指導をしていたからです。
隆平は昔、小川香里から野球部員が練習で熱中症になって、事故にあってしまった話していたことを思い出し、その野球部員の坂木司の家を訪れ、坂木が何かを隠していることを掴みます。
後輩刑事の三枝の聞き込みでレーザービームの犯人を逮捕すると、それをお金で依頼したのは坂木の母親であったことがわかります。
また、その一方で、隆平の携帯電話に送られてきた香里と涼子が口論する音声データの送信元をたどっていくと、野球部の一件と意外なつながりが見えてきます。
なんと野球部員が木島から小川香里の自転車のワイヤーを切るよう指示されていたのでした。
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』第8話の感想
ついに校長の木島が逮捕されました。
隆平が木島のいる校長室に乗り込み、木島を逮捕するシーンは迫力があって良かったです。
隆平を演じる藤原竜也さんと、木島を演じる高橋克実さんの本気度が伝わってくる熱い演技でした。
隆平は木島の腕を刺したりしていましたが、三枝が止めには入らなければ、そのまま滅多刺しにして殺してしまっていたぐらいの勢いだったと思います。
それにしても、生徒に、教師に、校長までもが逮捕された赤嶺中学校の闇は相当なものです。
ここまで逮捕者が出ているのに生徒たちは普通に登校しているのが逆に恐ろしいです。
ペンネーム:モモカリン(40代・男性)
まとめ


『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『青のSP(スクールポリス)‐学校内警察・嶋田隆平‐』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能