ドラマ『俺の家の話』第7話(2021年3月5日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『俺の家の話』第7話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『俺の家の話』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『俺の家の話』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREE利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2021年3月5日(金)放送終了後〜2021年3月12日(金)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『俺の家の話』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『俺の家の話』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『俺の家の話』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『恋する母たち』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2021年1月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2021年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第7話のあらすじは?
2021年3月5日(金)放送のドラマ『俺の家の話』第7話のあらすじを紹介します。
無事、家族旅行を終えた観山家一同。
往路の息の詰まるような車中とは一変、大合唱をしながらの帰路となった。
そして、寿三郎(西田敏行)は帰宅後すぐにリハビリを開始。
忙しくなった舞(江口のりこ)と踊介(永山絢斗)はリモート介護に切り替え、稽古場では寿限無(桐谷健太)が体験入門のお弟子さんたちの稽古をつけるという日々が続いていた。
そんな中、ひとり暇を持て余していた寿一(長瀬智也)の元に、さくら(戸田恵梨香)がやってくる。
旅行中にした告白の返事を聞いていないさくらは、寿一からの返事を待っていたのだ。
しかし、寿一はその前にと、自分がスーパー世阿弥マシンであることをさくらに告白。
話を上手くかわしたかのように思えたのも束の間、さくらから返事を催促され、寿一は返答に窮する。
日は変わり、元妻であるユカ(平岩紙)との秀生(羽村仁成)の親権を巡る話し合いのため、寿一はスーツ姿で踊介のミヤマ法律事務所へとやって来ていた。
だが、寿一はその場でユカを怒らせてしまい・・・。
(公式サイトより引用)
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第7話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『俺の家の話』第7話の見どころや期待度をご紹介いたします。

一体寿一に何があったのか見どころです。
秀生と会うことができなくなるのか注目ポイントです。
そして寿一が秀生に能を続けさせてほしいと、お願いしていたのも気になります。
寿一は秀生が能を楽しんでやっていることを知っているからこそ、頭を下げていたような気がします。
また寿一と志田の関係も楽しみです。
志田の想いはどんどん寿一に向いていくと予想します。
寿一はそんな志田を好きになっていくのか注目です。
踊介はそんな二人を、どのように感じるのかも気になるところです。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

寿一の元妻、息子の話が中心になり、離婚後の親権問題、秀雄の発達障害について深く描かれるのではないかと思います。
今のところ秀雄は発達障害がある、としながら文字を書くのが苦手なおとなしい子供、程度の描写のみで、発達障害をもつ親の葛藤、本人に生きづらさなどについてはあまり触れられてこなかったため、どの程度具体的に描くのかとても気になります。
また桜の寿一へのアタックも激しくなってきているので、次回はどのようにせまってくるのかも楽しみです。
ペンネーム:az(30代・女性)

さくらが、積極的なのだが、寿一の気持ちが今のところわからない。
息子もいるし、親権調停、おやじの介護、プロレス、能、と気になる事だらけでさくらどころではないのだろうか。
しかし、最近はじわじわとさくらの存在がサブリミナル効果のように効いてきているので、どうなるのかが見どころである。
そして、毎回ゲストが贅沢なのも非常に楽しみである。
次回は誰が登場し、どんなセリフが飛び出すか、クドカンの腕の見せ所でもある。
そして、寿三郎の認知症が進行していくなか、ユーモアも忘れずに、どのように感動させる展開を見せてくれるのか非常に楽しみである。
今作が長瀬智也の俳優最後の作品になってしまうのは、非常に惜しい。
いつまでも、クドカン&長瀬のタッグを見続けたいが、それはもうかなわないのだろうか。
ペンネーム:早乙女フミカ(40代・女性)

さくらが寿一の事が好きなので、おどおどしている寿一がどんな風になっていくのか楽しみです。
さくらが積極的なので寿一もすぐ好きになりそうですが寿三郎の婚約者役もしているし、踊介も想いを寄せているのですぐには付き合う事もできずに悩むと思います。
そして、秀生はおじいちゃんも能も大好きなので、能の道に進んでいくと思います。
いくらお母さんに反対されても好きなものは曲げられないし、そんな秀生を守るために寿一がどのように行動していくのかが見ものです。
ペンネーム:たこやき(40代・女性)

帰ってからの明るい雰囲気が想像できます。
寿限無の気持ちも落ち着いていると願っています。
さくらは寿一に告白した返事を待っています。
弟のさくらへの気持ちもあるしどのように返事をするのかとても気になります。
はぐらかして返事をごまかすかも知れません。
寿一とユカの間に秀生の親権問題が激化します。
ユカが親権をとったら能の稽古も今まで通りに進まず、大好きな寿三郎とも会う機会が少なくなりそうです。
それをどのように寿一が対処していくのかとても気になります。
秀生の気持ちを1番に考えた結論になってほしいです。
ペンネーム:coco(50代・女性)

ペンネーム:純な潤沢(30代・男性)
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
行きとは別の家族のように心をさらけ出した観山家のみんな、途中までどうなることかと思った家族旅行でしたが大成功に終わるのでした。
寿三郎はリハビリに精を出し、寿限夢は体験稽古に忙しい中、長男の寿一だけが時間を持て余しているのでした。
そんな時さくらは寿一に踊介から旅行中に来たメールを見せます。
最後のメールは「帰ったらプロポーズします」寿一にしたプロポーズの返事をもらわないと、踊介にどう返事をすればいいのかわからないと言って寿一を困らせます。
寿一はなんとか話しをそらそうと実はスーパー世阿弥マシンの正体は自分だと告白しますが、そんなこと承知の上だと言うさくらなのでした。
『俺の家の話』第7話の感想
秀生の作文が最高によかったです。
飾らない言葉で書かれたお父さん寿一への思いが心に沁みました。
親権のことで落ち込んでいた寿一でしたが、秀生にとっては最高のお父さんだったとわかって本当に嬉しかったです。
秀生が来てくれた観山家は、いつも以上にパッと明るくなったような気がしました。
さくらが作ってくれたラーメンめちゃめちゃ美味しそうでした。
あの卵の極意今度やってみようと思います。
さくらのラーメンを食べた後の寿一の言葉がまたよかったです。
その言葉を聞いたさくらの嬉しそうな顔に胸がキュンとしました。
2人がこれからどうなるのか楽しみです。
ペンネーム:マメちゃん(40代・女性)

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
“観山家の家族旅行も無事に終え、帰宅した寿三郎はディサ-ビスに通いだしリハビリを開始する。
そんな中、寿一の元にさくらがやって来て、旅先から送られてきた踊介のプロポ-ズのラインを見せた。
さくらからのプロポ-ズを寿一の答えを聞いていないと迫り、寿一は自分がプロレスのスーパー世阿弥マシンとさくらに明かしたが全く動じることはなかった。
一方、寿一と元妻・ユカとの離婚話で秀生の親権巡り、法律事務所で話し合いがありユカは激しく寿一を罵った。
ユカは寿一との結婚生活にとても不満を募らせており、秀生とは会わないで欲しいと強く言う。
『俺の家の話』第7話の感想
寿三郎の嫁となり詐欺師と思われたが今度は寿一を手名付けているように思え、踊介までも・・・観山家の男性たちは、まるでさくらに踊らされているようです。
秀生の親権を巡り寿一はユカとの関係は最悪となり、プロレスラ-を隠している寿一は無職ということもあり厳しい状況です。
そして、寿限無が観山家の家宝が無くなっていることに気づき、認知症の寿一が女性に渡したことを忘れる出来事に驚いた。
二十七世観山流宗家としてはあってはならないことです。
そして、観山家の家宝を盗んだ犯人が捕まり、寿一の威厳は保たれたようで良かった。
ペンネーム:たまこ(50代・女性)

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
寿三郎が家の整理をしていると高価な品が無くなっている事に気付きます。
泥棒に入られたといいますが、数々の女性に配っているので家族は誰も信じません。
そんな中で、検査入院をすることを進めて、寿一とさくらは2人きりになります。
一方で、寿一は子供の親権の事で話し合いになりますが、なかなかうまくいきません。
しかし秀生は能がしたいと学校で暴れだしますが、必死の説得で能の練習をしてよい事になります。
そして、寿三郎の予想が的中して家に泥棒が入っている事を見つけて見事に取り押さえます。
家族がまたい一つになり、寿一はプロレスの中でさくらに告白する所で話は終わりました。
『俺の家の話』第7話の感想
介護は本当に難しいと思いました。
泥棒が入ったと言っても、きっと本当じゃないと思ってしまう事はありえるので、今回の様に本当に泥棒が入っていて捕まえられたのは奇跡だと思います。
しかし、寿三郎の進行は進んでいるのが気になります、完全に記憶が無くなる前に今後のことが話せるのか気になります。
そして、さくらは本当に寿一の事が好きなんだと思いますが、これから先の家族のトラブルを考えると気になります。
このまま上手くいって欲しいと思いますが、寿一が最後に告白したので今後の展開が目がはなせません。
最後に、秀生がまた能の練習をできるようになったことは良かったと思います。
ペンネーム:kei(30代・男性)

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
家族旅行も終わり、寿一達はひと段落してますがさくらからこの前の返事を聞かれます。
しかし答えられない寿一は踊介を伴って、秀生の親権争いに向かいます。
そこでユカに家庭での態度を責められました。
そして帰宅すると寿限無から、この家が泥棒に入られたと寿三郎が騒いでいると聞きますがどうやら認知症の症状で勘違いの様です。
そして寿一はさくらと二人で話し、秀生がプロレスラーになりたがってる事を言います。
自分の人生を振り返り人を幸せにはでかないとさくらに告白の断りを入れますが、さくらは逆にもっと好きになったと言われました。
そして彼女の考えを聞き寿一は二人の関係を前向きに考えます。
そしていい雰囲気になった二人だと思いましたが寿一はどこかに行きます。
すると本当に窃盗犯がおりこれを撃退。寿三郎の発言は認知症ではありませんでした。
しかしやはり正式な診断を聞くと認知症はあまり良くない様です。
そして寿一はユカとまた話し合い、秀生を寿三郎が死ぬまで稽古に行かせて欲しいと懇願。
晴れて快諾され、寿一はプロレスの試合中。
応援してくれるさくらに寿一はプロポーズ。
『俺の家の話』第7話の感想
これは寿一の人生を振り返る物語ですね。
そして自分がしたい事は何か、やりたかった事は何かを思い返しながら家族とは何かを考える深いお話ですね。
寿一も自分が築いてきたはずの家庭が自分のせいで全然上手くいってなかった事に気付いてなかったと。
よくある話だと思いますし、ひと事ではないと思って観てます。
そして介護という重い話もテーマですが、そこも明るく過ごすという切り口でやってくれるので参考になります。
またさくらから出てくる言葉は自分の中になかった発想がいっぱい出てくるので明るい気持ちにさせてくれます。
テーマは重いですが、明るく対応し色んな希望を見出してくれるいいドラマと思ってます。
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
観山家の家族旅行は帰りが一致団結した合唱で盛り上がり、忙しい舞と踊介は実家に来れなくなり、父親の寿三郎は積極的にリハビリを始め、寿限無は体験入門の人に稽古を付けてと忙しいのに、寿一だけは暇でネットを見ると世阿弥の噂話が出ていて、そこにさくらが来てプロポーズの答えをと急かされ、そんな最中にレスラーのプリティ原が観山家にいるためバレないかと心配な気持ちになる寿一。
秀生の親権を巡り話し合いとなるが寿一の発言に怒りが爆発したユカは親権を望む寿一はご都合主義と言い、結婚はもう無理だ思う寿一。
帰宅すると秀生が泊まりたいと話すが寿一はダメと一喝し、寿限無から寿三郎がプレゼントした能の面が無いと盗まれたと言い出し不安がり、さくらは寿三郎からもらった面を返し、末広は認知症の影響で責めてはならないと言い、話を聞いたプリティ原の祖母は深刻だった話す。
寿一にも寿三郎は寿限無が面を持ち出した話すため検査入院させ、自宅を調べると高い能の道具が無くなり遺書も数通出てくる。
大洲から教えて貰った秀生のLINEに悩む寿一から殺気を感じたとさくらが話すと、幸せにできないと寿一は美味しいラーメンを作れる人は幸せになるべきと山賊ダッコして2階の部屋に寝かせ、寿一は能舞台で泥棒を捕まえて盗まれたと寿三郎が話していたのは本当だと判明、検査結果は要介護2で進行していて、寿一は親権は言わない代わり父親に秀生を会わせたいとユカに土下座、秀生がしたいならとユカ、学校では秀生が能がしたいと興奮し走り出して寿一が迎えに行くと教師から秀生が寿一に向けた題名がお父さんという作文を見せ、お父さんみたいになりたく、僕のお父さんはカッコいいと書かれていて寿一は涙する。
世阿弥となった寿一はリングでの試合の最中にさくらに向けて寿固めを決めて必ず幸せにすると宣言する。
『俺の家の話』第7話の感想
様々な思いが交錯していた観山家の旅行は帰ってくる時が絶頂期になって一致団結した雰囲気が面白く、なんだかんだとありながらも良い家族なんだなと思いました。
良好な関係性となった所で能の面が無くなったと話した時の寿三郎にはビックリで、認知症が進んだなと寂しく感じていたら本当に泥棒が入っていたのが可笑しく、末広の責めてはダメという言葉には認知症だからと先入観で物事を見てしまう危うさも含まれている気がしました。
プリティ原が話していたように、寿一たち家族は深刻に捉えながらも明るく過ごしている部分が多く、家庭で長男の寿一に世話をして貰えている寿三郎は幸せ者だなと思いました。
ペンネーム:進行のみ(30代・男性)

『俺の家の話』第7話のあらすじネタバレ
踊介からプロポーズのメールが来たとさくらが、寿一に旅行中に好きだと告白したのに、寿一からの返事を聞いていないと言う。
世阿弥マシーンの正体がブリザードかとネットにあり、自分だとバレていると、さくらに言うと知っていると言う。
寿一が会長に、後輩のプリテイ原が来たので、もし親父にプロレスがバレたら困ると言う。
寿一はユカとの離婚調停に臨む。ユカの親権を寿一に返したいと言う案件だった。
ユカは自分より秀生、能やプロレスが好きだろう、秀生に能をやめさせる、離婚を決めたのはアメリカから帰ってきたからだと言い捨てた。
寿限無が寿三郎がおかしいと言う。
寿三郎が100万円の価値の能面が亡くなったと言う。
認知症醸し知れない。寿限無が寿一に言う。
すると、サクラは預かってういたと言う。
大迫に相談し寿三郎の検査入院が決まる。
寿三郎は面を寿限無が盗んだと言う。
英生も稽古に来ないと言う。
柏の女に挙げたとわざわざ写真まで見せたと疑う。
寿一は、さくらに人を幸せにする自信がないと言う。
だからさくらの気持ちには答えられないと言うが、ますます好きになったとサクラが言う。
寿一はすごくうれしいと言う。
サクラを持ち上げて2階の座敷に寝かせ、サクラが目をつぶって待っていたら、寿一はそのおそのまま去ったので、さくらは拍子抜けした。
すると、寿一が泥棒を捕まえた。
体験入門に入った男だった。寿三郎は自分をぼけたとバカにしたと怒る。
それでも寿三郎は脳の萎縮が進行していると大迫が言い、施設入所を検討した方がいいと言う。
後日、弁護士をはさんで寿一がユカと話していると、寿一は秀生を寿三郎に会わせてほしいと言う。
親権もいらないから寿三郎が死ぬまで英生に会わせてやって欲しいと土下座してユカに頼んだ。
ユカは秀生が能をやりたいならやっていいと言う。
寿一はリングで必ず幸せにすると、サクラが見ている試合で叫んだ。
『俺の家の話』第7話の感想
さくらが、旅行中に好きだと告白したのはびっくりだが、寿一が、返事を渋る気持ちもわかる。
秀生やユカのことで頭が一杯のようだ。
しかも世阿弥マシーンの正体がブリザードかとバレそうで、大変だ。
寿一がユカとの離婚調停に臨み、秀生の学習障害を改善する為に始めた能で意外な才能を開花させ、ユカも観山家に席を置いた方がいいと言っていたのに、親権は譲らないのは寿一には気の毒だ。日本では9割以上は母親が親権を握るようだ。
ユカが2年前に離婚を切り出した理由が、寿一が家庭を置いて2年半、アメリカに行って連絡がなく、早川はネグレクトだと言ったのも、不利なら、収入が少ないのも振りだ。
さらにユカは寿一が自分より秀生、能やプロレスが好きだろう、秀生に能をやめさせる、離婚を決めたのはアメリカから帰ってきたからだと言い捨てたのは想定外の展開だった。もう修復は無理だろう。
追い打ちをかけるように寿限無が寿三郎が認知症かも知れないと言い、明らかにおかしいが、寿一が泥棒を捕まえたのは良かったが、主治医から脳の萎縮があって入院させた方がいいと言われたのは酷だった。
それでも寿一が、さくらに人を幸せにする自信がないと言うが、ますます好きになったとサクラが受け入れてくれたのは良かった。
寿一を遠くで見て登ってみると怖くないと言うのは、外見に似合わずナイーブで優しい寿一のキャラを上手く表現している。
一方、寿一はユカに秀生を寿三郎に会わせてほしいと言い、行いを償う、親権もいらないから寿三郎が死ぬまで秀生に会わせてやって欲しいと土下座してユカに頼んだのは意外だ。
消えゆく寿三郎の記憶に秀生の姿を焼き付けてやりたいと言う思いのようだ。
ユカは寿一の想いを理解したようで、秀生が能をやりたいならやっていいと言ったのは救われた。
秀生が能もプロレスもできる寿一のようになりたい、格好いいと書いて寿一は思わず、涙をマスクで拭いたのは感動的だ。
ペンネーム:サラだ(60代・男性)
まとめ

