2021年3月5日(金)「俺の家の話」の7話ネタバレと感想をお届けします。


寿一が、さくらの思いにどう答えるのか楽しみですね。
家族旅行は、大合唱の帰路となった。寿三郎は、リハビリを開始。忙しくなった舞と踊介は、リモート介護をし、寿限無は、体験入門のお弟子に稽古をつける。寿一は、さくらの告白に悩み.....。
スポンサーリンク
ドラマ『俺の家の話』7話あらすじネタバレと感想
往路と違って、大合唱の帰路になった。家についたころには、寿三郎は寝てしまい。皆喉がかれていて、楽しい家族旅行は終了した。
すぐに、寿三郎はディサービスのリハビリに通うようになり、舞も踊介も忙しくリモートで寿三郎と会話する。寿限無は、寿三郎に代わり体験入門の弟子に稽古をつける。
暇になった寿一に、さくらは、踊介から、帰ったらプロポーズするとSNSがきたがどうすればいいかと迫る。
無言のさくらに、とまどう寿一。さくらは、告白に対する答えを待っていると言い、そうしないと踊介のプロポーズに答えられないと言う。
寿一は焦り、スーパー世阿弥マシンであることを言わないで欲しいと頼む。さくらは、もちろんとニコリ笑う。
観山家に、プレティ原が、会長に体幹を鍛えろと言われ来る。寿一は、会長に、スーパー世阿弥マシンとばれると破門になるから辞めて欲しいと頼むが、会長は大丈夫だと笑う。
寿一は、秀生の親権を巡り、元妻・ユカと協議するため、踊介の弁護士事務所に急ぐ。
ユカの結婚相手もリモートで参加してやっかいであった。ユカは、寿一のファンで、大阪ホールで、寿一が結婚を申し込み秀生が生まれた。
2年半、アメリカに武者修行に行き、生活費を入れてはいたが何も連絡しなかった。離婚の原因は、家庭を顧みなかったためだと寿一は反省する。
今は無職と聞いた相手の弁護士は、秀生をどうやって育てると言う。踊介が、観山家を継いで、収入が入ってくるとフォローするが、相手の弁護士は納得しない。
突然、ユカが離婚の理由は、武者修行に行ったからではなく帰ってきたからだと怒る。家の中にまで、プロレスの殺気を持ち込んでいた寿一が嫌だった。ユカを愛してないと思ったと言う。
踊介に慰められる寿一。ユカの本当の気持ちが分かり、もう結婚はできないと思う。
寿限無が、寿三郎の様子がおかしいと相談してくる。高価な能の表を誰かに盗まれたと言い、昔の彼女にプレゼントしたと写真を見せても嘘だと言う。
ケアマネの末広は、認知症で、自分の失敗を他人のせいにする傾向があり、症状が進行しているのではと言う。主治医に相談して検査入院することになる。
寿三郎がいない間に、舞と寿一は、能の表の数や、寿三郎の部屋を調べる。
能の本の他に、エッチな本も出てきて、真面目と不真面目が共存しているようだった。能の道具は、高価なものからかなりなくなっていることが判明する。舞は責めないようにしようと帰る。
さくらと寿一の二人っきりになり、ラーメンを作り食べる。寿一は、さくらの作ったラーメンを美味しいと一気に食べてしまう。
寿一は、さくらの告白に対して返事する時ですよねと聞く。さくらは、ラーメンを作っている時に、寿一のやり方と別のやり方をしたら、ユカが言っていた殺気を感じたと言う。
寿一は、秀生が、プロレスをやりたいと言い出し、ユカもファンだったから認めてくれていた。
寿一は、寿三郎が自分にしたように、褒めもせず叱りもしないことになったらいやだと思い、秀生がプロレスをすることを反対した。
ユカの言うとおり、人を幸せにすることはできないとさくらの申し出を断る。
さくらは、ますます好きになったと言い、ユカの言うとおり、寿一は大きすぎて、大阪城ホールの客席で見るのは良いが、近くで見ると怖いのだと言う。
スカイツリーは足元でみると到底全部が見えないが、自分は、それに上ったことがあり、平気だったと、山賊抱っこのことを寿一も思いおこす。
家の中で、もっと殺気を出して欲しい、そんな寿一が好きだとさくらは告白する。
寿一は、そこまで受け止めてくれるさくらに感謝し、「こんな美味しいラーメンを作ってくれる人は幸せでなくてはいけない」と自分の気持ちを伝える。
さくらは、そこなのと言い笑い喜ぶ。寿一は、突然立ち上がり、さくらを、山賊だっこして2階に上がる。さくらは嬉しいと言う。
2階の暗い部屋にやさしくさくらを降ろし寝かせる。さくらは、寿一が抱いてくれるのを期待して目を閉じる。しかし、寿一は、皮の手袋をして、1階に下りて行ってしまった。
寿一は、能の表を盗む男を見つけ倒す。さくらに、110番と言い、警察に捕まえてもらう。
寿三郎の妄想ではなく、本当に、泥棒が入って盗んでいたのだった。すぐに、病院に付き添った寿限無に連絡するが、寿三郎は寝ていた。
犯人は、体験入門した男で、管理がずさんなことを知り犯行に及んだのであった。病院から帰ってきた寿三郎は、なんで信じなかったと怒る。寿一たちは謝る。
寿三郎は、なぜ、秀生は稽古にこないんだと言う。
入院検査の結果を医師から伝えられ、要介護2に認定される。脳の委縮も進み、記憶がクリアなうちに今後のことを話しした方が良いと言われる。寿一は、秀生のことが頭をよぎる。
親権調停は、ユカの身体を考慮して、リモートで行われる。ユカの夫は、秀生の授業参観に出ていた。
秀生は、コンピュータープログラマーの父に憧れ、もうすぐ生まれる妹と遊びたいと作文を読む。読み終わっても、叫び、じっとしていない。
寿一は、歩きながらリモートし、寿三郎の認知症が進んでおり、秀生に会わせてあげたいと頼む。ユカのマンションに行き、土下座して、親権はどうでもいいから、稽古をさせて欲しいと頼む。
ユカは、久しぶりに、寿一の頭の上を見たと言い、親権はどっちでもいい、秀生のしたいようにさせたいと言う。
寿一は、大州からもらった秀生が能をしたいという叫びのSNSを見せる。ユカは、夫から、もうだめと学校からきたSNSを見せて、寿一に、秀生の学校に行くように頼む。
学校に行くと、ユカの夫は、秀生を手に負えず挫折していた。秀生の先生は、手紙が二つあったと、寿一向けに書いたものを渡す。
寿一がプロレスラーをやめて能を始めて、寿一のことが好きで、同じことをしたいのだと書いてあった。寿一の目には涙が流れる。
秀生を観山家につれて行くと、舞も寿限無も歓迎し、最も、寿三郎が喜ぶ。
寿一は、スーパー世阿弥マシンとしてリングに上がる。さくらが試合を応援する。寿一は、決め技の時に、幸せにするぞとさくらに向かって叫ぶ。喜ぶさくら。
ここまでが第7話のネタバレです。
ユカが離婚した理由が、家の中でも殺気があり、ユカを愛していないと思ったからだと言われ、寿一は、もう結婚できないと、さくらの告白を断ろうと考えた瞬間でした。
さくらが、ユカが言った殺気も含め、大きな寿一全部が好きだと受け止めてくれました。それに対する寿一のラーメンが美味しく作れる人は幸せになるべきだと言う言葉がぐっときましたね。

寿一が、さくらを暗い部屋につれて行った時には、いい雰囲気と思ったのですが、泥棒からさくらを守ったのですね。

秀生も、寿一のことが大好きで、寿一の男泣きでした。
スポンサーリンク
ドラマ『俺の家の話』7話ネット上の反応
2回の山賊抱っこで寿一への気持ちを確信に変えたさくらちゃん向かう所敵なし😆#俺の家の話 pic.twitter.com/XseuVCdMYT
— えりさや (@moyairaman) March 5, 2021
寿一さん素敵なこと言うわぁ#俺の家の話 pic.twitter.com/tKWkHHiJdJ
— maijack (@patlachan) March 5, 2021

『俺の家の話』お父さん!お母さん!
秀生くんは『能』がやりたいのです‼️#俺の家の話 pic.twitter.com/mgDj44ckgf— シュウコ (@GS6CTLEZFVSoODe) March 5, 2021
息子に「朴のお父さんは格好いいです」と言われて泣く寿一ちゃん(涙)。マスクで涙を拭うなんてマスク警察が血相変えて摘発しに来そうだが、こんなにマスクを美しく使ったドラマがかつてあっただろうか?いや無い(号泣)!#俺の家の話 pic.twitter.com/NZAdXN1BVt
— GOWの部屋 (@GOW23665035) March 6, 2021

スポンサーリンク
ドラマ『俺の家の話』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『俺の家の話』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『俺の家の話』8話のあらすじ
2021年3月12日(金)放送の第8話のあらすじをご紹介します。
ついに、さくら(戸田恵梨香)へ自分の気持ちを告白した寿一(長瀬智也)。
だが、まだそのことを家族に話すわけにはいかず、何事もないかのように振る舞う2人。
そんな中、突然寿三郎(西田敏行)が「終活をする」と言い出した。
自分が「要支援2」だと思っている寿三郎は、今のうちに遺産相続について書き記しておこうと言うのだ。
「さくらへ贈与する」と寿三郎は言うが、それを聞いたさくらはキッパリと断ってしまい・・・。
日は変わり、寿一は寿三郎から新しい演目の稽古をするように告げられる。
同時にスーパー世阿弥マシンの新しい対戦相手が決まり、寿一は能とプロレスを同時進行で稽古していくことに。
そんなある日、寿限無(桐谷健太)との稽古中によろけてしまい、寿一は病院へ。
診察の結果、とあることがきっかけとなりアキレス腱を断裂。
2週間の車椅子生活を余儀なくされる。
そして、観山家に“車椅子の親子が2人”という生活がスタートするのだった。
まとめ
ドラマ『俺の家の話』7話のあらすじネタバレ、感想、8話のあらすじを紹介しました。
ユカが離婚したのは、寿一の殺気を家でも感じたためで、さくらは、全て好きだと言い、寿一は、思いに答える。寿三郎の痴呆が進み、寿一はユカに頭を下げ、秀生が稽古できるようにする。

寿三郎の婚約者でもあるし、踊介も面倒だからね。

さて、寿三郎の介護は、車椅子同士でぶつかり合う気がするね。
ユカが、寿一が頭を下げた時、久しぶりに頭のてっぺんを見たと言いました。ユカにとって大きすぎたということですね。さくらは、寿一の全部を認め好きになったね。
秀生の作文から、寿一に憧れを持ち、だから、プロレスラーをしたいとか能がしたいとか言ったのですね。寿三郎が、エッチな本とかボールペンを渡していたという話も面白かった。
次話、さくらと寿一の関係は、秘密だが、随所に出てくる気がします。寿三郎の遺産はどうするのだろうか。怪我をした寿一は、復帰できるのでしょうか。
スポンサーリンク
これで、家族一致団結して、寿三郎の介護をして行くのかな。