ドラマ『俺の家の話』第2話(2021年1月29日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『俺の家の話』第2話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『俺の家の話』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『俺の家の話』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREE利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2021年1月29日(金)放送終了後〜2021年2月5日(金)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『俺の家の話』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『俺の家の話』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『俺の家の話』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『恋する母たち』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2021年1月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2021年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第2話のあらすじは?
2021年1月29日(金)放送のドラマ『俺の家の話』第2話のあらすじを紹介します。
寿一(長瀬智也)が二十八世観山流宗家を継承すると宣言したことにより、父の寿三郎(西田敏行)から門弟にそのことを告げる日がやってきた。
寿三郎が後継者決定を声高に宣言するものの、門弟たちからは不満の声が続出。
収拾がつかなくなった一同を前に寿三郎は、1週間後に寿一に高砂を披露させることを約束してしまうのだった。
同じ頃、ネットでさくら(戸田恵梨香)の過去の写真を発見した踊介(永山絢斗)は、彼女のことを秘密裏に調べ進めていた。
一方、寿一は高砂の稽古に励みつつもある悩みを抱えていた。
プロレスラーをやめてしまい、お金がないのだ。
息子の養育費も払えなくなった寿一は、寿限無(桐谷健太)に土下座をし借金を申し出るのだが、驚愕の事実を知ることとなり・・・。
(公式サイトより引用)
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第2話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『俺の家の話』第2話の見どころや期待度をご紹介いたします。

いままでほとんどやったことがなくて、1からのスタートにどう頑張っていくのか気になるところです。
真剣に能と向き合っていく寿一に期待したいです。
そんな寿一を父親はどう思うのか気になります。
そしてヘルパーの志田に疑惑があり、どうなるのか見どころです。
保険金を狙って近づいているのか追及するところが楽しみです。
志田はどんな答えをだすのか注目ポイントです。
また家族みんなで父親の介護をしていくところも楽しみです。
父親に振り回されながらも、なんとか家族で面倒を見ていくところに期待したいです。
ペンネーム:葵(20代・女性)

余命一年の父親の嫁になるなんて、遺産目当てだと思われて当然のように思います。
ただ、それが本当にただの遺産目当てなのか、なにか理由があって嫁いで来たのかが気になるところです。
そして、やはり、寿一が能楽師として、家を継ぐ決意をしたわけですが、今まで能楽から離れていた者がそんなに簡単にやっていけるわけはないでしょうし、寿一が能楽師として成長していけるのかがポイントだと思います。
そして、やはり寿一と父親との関係が介護を通して、親子の心の溝が少しずつ修復されていくのかが気になる所です。
ペンネーム:こむぎ(30代・女性)

父の前では常にぶりっ子姿ですが、寿一ら家族だけになると途端に口が悪くなり、つんけんする裏の顔を持っています。
まさに遺産目的に近づいているのか?後妻業を疑って怪しんだ弁護士・観山踊介は初めからさくらを信用しておらず、密かに彼女の近辺調査を行うようです。
その結果を知って踊介はどう行動するのか、期待しています。
また、何はともあれ冷え切っていた家族が父の最後をきっかけに再び集結したのですから、どのように家族関係を再構築していくのかが楽しみです。
学習障害のある寿一の息子くんがキーパーソンになる物語もあったらいいなと思っています。
ペンネーム:まあちゃん(30代・女性)

でも、どちらも魅力的な感じなので、奇想天外化もしれませんが個人的には、弟とさくらさんが互いの良さを知って、ずっと後に結ばれたらいいなと思います。
また、寿一が能の舞台に立つには、様々な試練があるでしょうし、立派な家だけど実はお金がなくて、寿一は厳しい道を歩みそうです。
でも、持ち前の粘り強さと力で、家族の協力も得ながら乗り越えていくのだろうなと期待しています。
息子さんの学習障害のテーマにも切り込んでいくところを楽しみにしています。
ペンネーム:らら(60代・女性)

あの笑顔の裏には金目当ての恐ろしい犯罪者の顔があるのか、今のところ想像できません。
しかしこれから踊介がみんなに話し、彼女を追及しわかっていくと思われます。
寿一にいい事沢山言ってくれましたし、できればそうでない事を願いますが。
また寿三郎の介護も本当に大変そうで、ずっと続けられるのか。今更投げ出す理由もないからそれはないとは思いますが、寿一がこれからさくらからアドバイスを受けながら親子の絆を取り戻し、自分の生き方をもっといいものに変えていける様になればいいなと期待してます!
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

最初はそのつもりだったが、観山家でみんなと一緒に過ごすうちに本当の家族になりたいと思うというベタな展開になるのか。
宗家の相続として、25年振りに戻った寿一は、能を継げるのか。
養子として、観山家を支えていた寿限夢(桐谷健太)、今は観山家に尽くしているが、彼の心中はどうなのか。
舞の夫のOSD(ロバート秋山)、完全にロバートのコントのマンマの役で、ハマり過ぎですが、彼がこの話にどう絡んで来るのか。
そして寿一と寿三郎の父息子の関係は、どうなるのか。
笑いあり、少し涙ありの物語に期待大です。
ペンネーム:スオーネ(40代・男性)
2021年冬ドラマ『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
寿一は父親の家業を継ぐと発表するが、弟子達は納得がいかず、一週間後に能の舞を見せることになりました。
一方で、寿一は一切収入がなく、金欠状態。
養育費が払えないので、週一回の息子との面会も拒否されてしまいます。
寿一は父親の弟子で幼馴染の寿限無に借金を申し込むが断られ、実家自体に現金が無いことが判明します。
その状況を察した介護ヘルパーで、父親の婚約者であるさくらが寿一にお金を貸すと申し出て、寿一は受け取ります。
そんな時、寿一の弟で、弁護士の踊一がさくらの本性が詐欺師であることを知り、兄弟と寿限無に相談し、さくらに迫ります。
さくらはあっさり白状しますが、ここでさくらの介護が無くなるのも困るし、借金をしている立場から、寿一はさくらを擁護します。
寿一は昔の職場から連絡を受け、人手不足から10万円で駆り出され、家に残された父親は一人でトイレに急ぎます。
『俺の家の話』第2話の感想
今の世情をうまく反映されていて、とても面白かったです。
集まる弟子達のマスク姿に、寿一も外出する時はマスクしていました。
金欠に困ると、デリバリーのバイトをするところも納得です。
学習障害の息子がフリースクールを見学したり、ひょんなことから能に興味があることが発覚したりするところも、現代ならではのエピソードでした。
さくらがすぐにネタ晴らししてしまうのが意外でしたが、ここからが人情ドラマ風に展開するのか楽しみです。
詐欺で近づいたさくらだけれども、本心から寿三郎の婚約者になっていくのか、今後の展開が気になります。
ペンネーム:さおり(40代・女性)

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
寿一は収入ゼロになってしまい、息子の養育費が支払えなくなってしまいました。
しかし、今は高砂を立派にやり遂げて、寿三郎の後を継がなくてはなりません。
そんな頃、さくらが寿一を見かねて10万円を貸してくれました。
ですが、彼女が今までも数人の老人たちの介護をして、遺産を貰っている事を知ってしまいます。
さくらに振られた寿三郎でしたが、10分後にはそのことを忘れてしまっていました。
そして、今まで通りさくらに甘える寿三郎でした。
ある日、寿一は急きょ代役として、プロレスをやることになりました。
しかし寿一が留守中に、寿三郎が倒れてしまいました。
『俺の家の話』第2話の感想
寿一は寿限無にお金を借りようとしたら、この家にはもう現金が残っていない状態でした。
寿限無は宅配のバイトをし、何とか現金収入を得ようとしています。
そこで、寿一も一緒にバイトをすることになりました。
寿一が実家に戻ったのは良いものの、今まで知らなったことが次々と明るみに出てきました。
さらに収入が無いということで、息子に会うこともできません。
ですが、さくらがお金を貸してくれたことで、再び彼の息子が泊りにやってくることができました。
学習障害がある息子ですが、能の才能があるようで、今後はその道に進んだ方が人生が開けていくのではないかと思いました。
ペンネーム:ツバキ(50代・女性)

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
栗椅子で要介護1となってしまった寿三郎、は観山家宗家を長男・寿一に継承すること門弟たちに告げた。
しかし、寿一は今までプロレスラ-をやっていたこともあり、門弟たちから不満の声が聞こえてくる。
このこと寿一に高砂を披露することになる。
寿一には別れた妻と息子がいることで、毎月の養育費を請求されるも収入がなく困っていた。
そんな寿一の様子に異変を感じたさくらは、お金を貸すと申し出る。
一方、次男の踊助はさくらの過去の写真で、老人と親し気に映っている姿を発見して不信感を募らせていた。
観山家の食事中に、踊助から一斉にその写真が送られてくる。
『俺の家の話』第2話の感想
さくらは老人のお金を目的に後妻業をしている写真が発見されたことで、寿一の遺産を狙っているのは間違いないように思えてきた。
寿一にお金を貸したこともあり、さくらの思いのままに事が進めれしまっているのか疑問であった。
そんな中で、寿一がプロレスラ-から能生の道に進み、高砂披露が上手く披露出来てホットした。
しかし、門弟たちからはまばらな拍手に不安となったが、能生という世界の掟を知ることになった。
そして、いよいよさくらが観山家の人たちに迫られ、それでも寿三郎はさくらが側にいて欲しいという色ボケ老人に唖然とした。
ペンネーム:さくらこ(50代・女性)

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
無職となった寿一の所持金は三千円と困窮、要介護1の寿三郎は後継者を寿一とすると門弟に話し紛糾、1週間後に高砂を寿一に披露させる宣言、踊介は介護士のさくらを疑い調べ始め、寿一は寿三郎とさくらのデートの最中にトイレに連れて行くがしたくなったら手を上げると寿三郎が話し、寿一が目を離した瞬間に漏らしてしまう。
再び来訪した介護施設の末広は要介護1の寿三郎ならば入浴サービスを受けられると説明したが寿一がすると伝え、認知テストが始まり、事前に野菜の名前を練習した寿三郎はノリノリだったが、動物の名前だった。
寿一は元妻のユカとフリースクールの担当者から秀夫は学習障害と聞いた後、無職だから養育費は待ってと頼みユカを怒らせ、寿限無にお金を借りようとすると観山家は既に火の車で、寿三郎が倒れ、婚約者のさくらが現れ、後継者の問題で門弟は100人程度となっていた。
お金に困る寿一をみかねたさくらがお金を貸し、その理由は寿一の高砂が様になっているからと褒め、寿一は嬉しくなる。
踊介は過去に3人の高齢者から遺産を受け取ったさくらの証拠を見つけ、さくらに対し貸しがなければ大丈夫と聞いた寿一は動揺する。
寿一はユカに恋人がいるのかと秀夫に聞くがいない返されたが、寿三郎には新しい男性がいると話し、寿一は緊張の中で高砂を門弟の前で披露し認められる。
踊介はさくらに後妻業と証拠を示したが、さくらの存在が生きる糧と寿三郎の呟きに、同じ人がいて家族が嫌がる介護を寂しい老人に尽くした分の対価と追い出しても構わないとさくら、お金を借りた寿一は責めないが父親は寂しくないと返し、さくらは寿三郎に恋愛感情はないと謝り、悲しんだ寿三郎は会話をすぐ忘れた。
寿三郎の秀夫に能を教え褒める姿に寿一は複雑になった所で、ユカが男性を見送る姿を見る。
夜、寿一はプリティー原から10万円提示の誘いに試合に出場、寿三郎はトイレに行こうと転倒し寿限無が見つける。
『俺の家の話』第2話の感想
初回から怪しく見えていた介護士のさくらながらイイ人とわかる展開で進むと思ったら踊介が見つけた資料の数々からは明らかに後妻業の臭いがプンプンするのが恐ろしく感じましたが、さくらの話した家族が全く面倒をみない姿勢を感じてしまい、要介護認定された寿三郎も踊介と舞の資産を奪われまいと考えるだけの会話ばかりで、イヤな雰囲気だけが漂っている空間に見えたのが面白く、そんな中で寿一だけは寿三郎と介護に向き合う姿勢が素晴らしく、さくらが寿一にお金を貸す程に信用したのはここにあったように感じました。
ただ、寿一が夜にお金が無いからとプロレスに出てしまい、介護が必要な寿三郎を1人にしたのはイケないなと残念に感じました。
ペンネーム:さくらはグレーゾーン(30代・男性)

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
寿一の父の寿三郎が門弟たちを前に、二十八世観山流宗家を寿一に継承すると宣言しますが、不満が出てしまい、寿三郎は1週間後に寿一に高砂を披露させると約束します。
寿一は高砂の稽古をするも、息子秀生の養育費の金策に走ります。
寿限無に相談するも、観山家は借金状態であることを聞かされ、寿限無とともにデリバリーサービスのバイトをすることになります。
寿一がお金に困っていることを知ったさくらは、寿一にお金を貸します。
一方、次男で弁護士の踊介は、さくらが過去に介護した複数の男性から多額の遺産をもらっていることを突き止めます。
皆でさくらを尋問しますが、遺産狙いなんかではないと弁明します。
お金を借りていた寿一はさくらを庇います。
寿一は高砂を披露し、何とか門弟たちに認めてもらいます。
また、寿一はお金欲しさに寿三郎を一人残してプロレスのバイトに行ってしまいますが、その間、寿三郎は家で倒れてしまうのです。
『俺の家の話』第2話の感想
門弟を多く抱える宗家で、伝統芸能の人間国宝なのに、借金まみれというのは、厳しい世界なんだと思いました。
また、さくらの遺産狙いの疑惑も一旦解けて良かったです。
踊介はまだ納得していなかったようですが。
舞の夫O.S.Dのすき焼きラップも面白かったです。
秋山竜次さんのキャスティングが最高です。
寿一の高砂も立派でした。
さすがTOKIOでボーカルを張っていた長瀬智也さんだけあります。
また、寿一の息子の秀生が能に興味を持ったのは、寿三郎も嬉しかったと思います。
孫に稽古をつけるなんて、嬉しくてたまらないのではないでしょうか。
ペンネーム:モモカリン(40代・男性)

『俺の家の話』第2話のあらすじネタバレ
寿一はお金がなくて弟子から借りようとしていましたが、家の実態を知ることになります。
出演料が入らないので家計は火の車状態でした。
別れた妻にお金を払えずにいたところ、さくらが10万円貸してくれました。
プロレスも引退して収入がない寿一は、妻に10万円を渡します。
次男の踊介が、さくらの過去の写真を入手して兄姉に話します。
さくらは後妻業ではないかと疑い始め、本人に問いただします。
寿三郎は恋愛ではなかったことを知り、ショックを隠し切れませんでした。
しかしさくらには寂しい老人のためにしているので悪気はないと言い出します。
『俺の家の話』第2話の感想
さくらは後妻業だったことが判明して兄弟姉妹は辞めさせるように仕向けています。
さくらの言い分は、残りの人生を楽しませるために行っていることで報酬を得るものでした。
過去に3人のお年寄りから報酬を得ていました。
寿三郎が4人目ですが、財産目的には思えない感じがします。
一緒に時間を過ごすことで、お年寄りは何よりも生きる活力になっているからです。
恋愛感情は全然ありませんが、お年寄りにとってはなくてはならない存在です。
さくらは寂しい老人のためと言ってましたが、寿三郎は子供に恵まれているので寂しい人間ではありません。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ

