月9ドラマ『監察医・朝顔2』第14話(2021年2月15日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『監察医・朝顔2』第14話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『監察医・朝顔2』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『監察医・朝顔2』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2021年2月15日(月)放送終了〜2021年2月22日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に2021年冬の月9ドラマ『監察医・朝顔2』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医・朝顔2』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医・朝顔2』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『監察医・朝顔2』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されています。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『監察医・朝顔2』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『監察医・朝顔2』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医・朝顔2』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2021年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『監察医・朝顔2』第14話のあらすじは?
2021年2月15日(月)21時00分より放送のドラマ『監察医・朝顔2』第14話のあらすじをご紹介します。
朝顔(上野樹里)は、父親の平(時任三郎)と、もう一度きちんと話し合おうと決意する。
平は、朝顔と電話で話した際に、明日病院へ行くと約束したが、翌朝になるともうその約束を覚えていなかったのだ。
一方、桑原(風間俊介)は、仕事や子育てに追われている朝顔を少しでも手助けしようと、休日のたびに長野から神奈川に戻っていた。
同時に、神奈川県警への復帰を模索するが、話を聞いてもらえない桑原。
事情を知った野毛山署強行犯係長の山倉(戸次重幸)は、個人的な相談だと前置きして、桑原を戻すために県警の人脈に当たってほしいと部下たちに頼んだ。
朝顔は、つぐみ(加藤柚凪)を連れて、平が暮らす仙ノ浦を訪れることに。
(ドラマ公式サイトより引用)
2021年冬ドラマ『監察医・朝顔2』第14話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『監察医・朝顔2』第14話の見どころや期待度をご紹介いたします。

平は朝顔に病院に行くと言いつつも翌日には忘れてしまうので朝顔はさらに心配になり平のところに行くシーンから始まるのですが平は実際どうしたのかなと感じます。
でも、平自身が分かっているからこそ難しい部分だし、朝顔もまた対立するのは望んでいないと思うので、どうカバーしながらお父さんに話をし今後どうしていくのか見どころです。
ペンネーム:おくら(20代・女性)

平は朝顔が来る理由が、自分の病気の件だと感じ、連れ戻されるのではないかと考えていた。
朝顔は祖父のお見舞いに行った後、父に病院に行って欲しい事を伝える。
平自身も自分の症状が気になっていたものの、診断結果が出た際、朝顔達の迷惑をかけてしまうと考えていた。
そんな思いを知った朝顔は、迷惑とは思っていない、自分が父と一緒にいたいのだと伝える。
娘の想いが勝り、平は神奈川へ帰る決意をする。
そして、美幸に別れを告げるのではないかと思います。
ペンネーム:トマト(30代・女性)

病院に行くと聞いて少し安心した朝顔でしたが、昨日話したことを全く覚えていない平のことが再び心配になります。
きちんと平と話すことを決めた朝顔はつぐみを連れて仙ノ浦に行くことにします。
朝顔のことを心配する桑原の神奈川県警への異動も困難を極めている状況、そのことを知った山倉は、なんとか桑原が神奈川県警に戻れるように、あくまでも個人的な相談と前置きをして、部署の皆んなに県警の人脈に当たって欲しいと頼むのでした。
ペンネーム:マメちゃん(40代・女性)

そして彼と話し、また一緒に住む事を決意したのだと思います。
介護をしながら、つぐみと暮らす。
この大変さは何倍にも膨れ上がるでしょう。
そこに桑原はますますこの家に帰って来なければと焦ると予想します。
そして転勤のお願いを何度もしていると思うのですが、全然話が通らず戻って来れないのではないかなと思います。
警察も辞めたくない。
そんな彼がどういう行動に出て帰ってくる話に持っていけるか楽しみです。
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

桑原は平の認知能力の低下の進み具合の深刻さを考えて刑事という職業への拘りを捨て朝顔の元に戻る事を優先、人事部に家族の寄り添いが必要な事態となったと伝え、現場の職員から内勤の部署へ移動が認められる展開で進み、また、朝顔と桑原に娘のつぐみと帰ってきた平と全員で一緒に住み始める物語になるのではと予想しています。
ペンネーム:高い志の丸屋(30代・男性)

転勤で長野県警に行った桑原も、志願して野毛山署に戻ることを希望しています。
一度はバラバラになった家族ですが、また一緒に暮らせるので喜びがいっぱいです。
平をこのまま一人しておけない朝顔と桑原は、一安心ですが日に日に悪化する認知症に心が痛みます。
認知症になるにはまだ早い感じがしましたが、ショックが大きいことがあるとなってしまいます。
生きてる人で何とかしなければいけない使命感は、どの家族でもあることです。
生きることは素晴らしいと思えばやっていけます。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
2021年冬ドラマ『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
お父さんが記憶喪失になって娘が心配で凄く旦那がお父さんに電話するが切られ心配はいらないと言われ観察に新しく入った新人がまさかの人でした。
大学に通ってるとは想定外で朝顔さんが大学に行かなかったらバレなかったから皆がえぇーってなる所です。
朝顔さんにはバレないっていう自信がないって言ってましたけど本当にそうです。
お父さん役が時任さんで朝顔さん役が上野さんで親子って良いなぁと思う作品なんですが15話ではどんな話しになるんでしょうか一緒にまた暮らすみたいなのですが凄く楽しみです。
再放送でも楽しいので魅力的ではあります。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
家族とは仕事とはという作品です。
お母さんが亡くなっちゃったのか失踪したのかはまだわからないけれどお父さんもどうなるのかはわからないし楽しい悲しい作品です。
朝顔さんやつぐみちゃんと2人の生活がとても良くてでも、いつも朝顔さんは色々考えていて、つぐみちゃんがお母さんの背中を見ていて賢くて可愛くてパパが帰って来ると子供って感じでパパ役の風間さんは警察官から交番に移動になって、続けるのかそれとも戻るのか辞めるのかわからない状態でどうなるのかも見所です。
お母さん役の石田さんの友達はお父さん役の時任さんに恋してる見たいだから帰って欲しくない所もどうなるのか気になります。
ペンネーム:eri(20代・女性)

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
平の物忘れの症状が、どんどん進行する中、仙ノ浦食堂の美幸が支えになってくれていた。
その一方で、朝顔の負担を減らす為、桑原は休日になると神奈川に帰る日々が続いていた。
何とか県警に戻れるよう画策するが、力になってくれる上司はいなかった。
そして、朝顔は父と向き合う為、1週間の休みをもらい、仙ノ浦へと向かう。家中に貼られたメモの数が、父の症状の進行具合を物語っていた。
祖父の見舞いに行った際、歯の鑑定をする事を報告する。
孫や娘の言葉が平の心に変化をもたらし、神奈川に帰る決心をする。
そして、病院に行って告げられたのは、アルツハイマー型認知症だった。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
側にいて朝顔の支えになりたかった桑原でしたが、神奈川県警に戻る道は、険しいものとなっていました。
状況を考慮して、誰か手を差し伸べてくれても良さそうなものですが、桑原は周囲に平の状況を伝える事が出来ませんでした。
敏腕刑事として活躍していた平のまさかの事態。
早期退職をして、人生これからという時に与えられた辛い試練。
自分が自分じゃなくなるようか気がして、平自身が一番不安な気持ちを抱えていたと思います。
娘や孫の言葉により、帰る事を決意した平。
この先待ち受ける困難を家族と共に乗り切って欲しいなと思いました。
ペンネーム:トマト(30代・女性)

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
病院に行くと話した翌日にはすっかりそのことを忘れている平がいよいよ心配になった朝顔は、覚悟を決めてつぐみを連れ仙ノ浦に向かうのでした。
じいちゃんから預かっている歯を調べることにしたと話す朝顔に、今話したことを書いておいて欲しいと頼む平、大事な話なのに忘れてしまうかも知れないからと続けた言うのでした。
ある日みゆきさんから里子のピアノの演奏を録音してあるカセットテープをもらいます。
ラジカセを探しましたが仙ノ浦の家にはなく、そんな時なかなか一緒に帰ろうと言えない朝顔に平から「うちにはラジカセあったっけ」と言うのでした。
その言葉をきっかけに平は自分の家に帰ることを決めたのでした。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
今回は本当に涙するシーンが多かったです。
みゆきさんが朝顔に話す時もそうでしたし、平が家に帰ると決めた時の言葉も、あと万木家でみんな揃ってカセットテープを聞くシーンも、どの場面も心が熱くなりました。
家族の絆と言葉にすると簡単ですが、この14話にはその絆がぎっしり詰まっていたと思います。
サンタさんに絶対会うと張り切っていたのに眠ってしまったつぐみちゃんの枕元に、みんなでプレゼントを置きに行くシーンではかなり笑ってしまいました。
最後の最後で目覚し時計がなった時にはドキドキしましたがギリギリセーフでしたね!
目が覚めたつぐみちゃんはサンタさんに会いたかったと絶対言うと思います。
ペンネーム:マメちゃん(40代・女性)

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
東北で一人で住んでいる平はふっとしたことも忘れることも多くなり、桑原はつぐみの元に戻れるように上司に願うが話を聞いてもらえなかった。
桑原の事情を知った強行犯係長の山倉は、桑原の力になることにした。
一方、法医学教室では朝顔が平の元に行くことで、仲間たちは朝顔が抜けることを不安を感じていた。
桑原はつぐみの下に弟か妹を作ろうと話をしたが、朝顔は上の空の話を聞いていなかった。
朝顔はつぐみと一緒に平の元を訪れ、入院中の浩之をお見舞いに行き二人の様子を伺う。
そして、朝顔は里子と思われる歯を調べることを浩之に約束した。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
長野県警に異動となった桑原は神奈川県警に戻って来れるのか、山倉の人脈に期待していた。
平の認知症の疑いの機会も増えることになり、自分でもそのことを自覚していることに強い不安を感じてきた。
朝顔とつぐみのいる生活に戻ることにしたらその症状は和らげると思うが、里子の親友・みゆきも独りということもあり複雑な心境となった。
食堂を切り盛りをしているみゆきは、地域の人たちや平と朝顔を勇気づける大きな存在でした。
平は自分が迷惑をかけていることに不安であったが、朝顔の一呼吸置いての返答に重みを感じた。
みゆきとの別れは泣けてきた。
ペンネーム:たまこ(50代・女性)

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
まだ神奈川に戻れず色んな人脈を使い転勤しようと奔走する桑原。
そして朝顔の方は法医学教室のメンバーに、平を迎えに行く為に一週間の休みをもらえるかお願いをします。
もちろん皆快諾。
そしてつぐみと二人で仙ノ浦に戻ると元気な平がいます。
そして浩之とも話し、里子の歯を調べると朝顔は約束。
なかなか言い出しにくかったですがら朝顔は平に帰ってきてもらう話をします。
少し落ち着き、自分の症状を受け入れはじめた平は申し訳なさそうにしながらも一緒に帰る旨を伝えます。
またみゆきとは複雑な思いで離れる事を話します。
そして神奈川にみんなで戻ります。
桑原は山倉にも相談し、山倉はみんなで桑原を連れ戻せないか話をします。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
ようやく平が戻ってきましたね。
彼の心理としては、まだまだやれるはずなのにどんどん忘れていく。
できなくなっていく。
ありたい自分とのギャップにもがき苦しみながらの気持ちだったので、自分に腹が立って朝顔に返事できなかったのでしょう。
しかしそんな意地を張る自分を少し解放してあげてようやくまだまだ今の自分の状態を朝顔に話せるまでになりましたね。
そしてそれによって共に帰る。
やっぱりこの家族は一緒に暮らすのが似合ってます。
朝顔も確かに平の面倒を見ることは大変ですが、それ以上に寂しさと不安の方が上だと思いますので良かったです。
またほっこりしたシーンを観たいです。
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

『監察医・朝顔2』第14話のあらすじネタバレ
朝顔は平にもう一度ちゃんと話し合おうと言いますが、朝顔は自分のことを横浜に連れ戻す気だと言います。
認知症の進行が速くなり心配でしょうがない朝顔は、いろいろとメモを書いて渡します。
すぐ忘れてしまう平は、自分では解決できない状況に直面しています。
なぜ横浜に帰らないのかは、子供がいるので気を使わせてしまうことです。
平は本当は、横浜に帰りたいと思っています。
説得に応じてくれた平は、久しぶりに帰ることができました。
桑原も野毛山署に戻ることができて、今度は一緒に暮らすことができます。
家族4人が、再び一緒に暮らすことができました。
『監察医・朝顔2』第14話の感想
朝顔にとって家族の存在は大きいと思います。
旦那が単身赴任で、認知症なので介護が必要で、子供がまだ小さいこと、自分も仕事をしていることです。
体はひとつしかないので、あれもこれもできるはずがありません。
平は自分がいると迷惑だと思っていますが、居ない方が迷惑です。
気を使っているのがにじみ出てきて隠し切れませんでした。
朝顔は仕事があるので、これだけでもたいへんです。
子供が成長したら少しは楽になりますが、平は今よりも悪化しています。
人間の成長は、してるように見えても実際は年を重ねるだけです。
家族がひとつになったことで心強さが増してきました。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)

まとめ


『監察医・朝顔2』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医・朝顔2』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!