2020年2月7日(金)「病室で念仏を唱えないでください」の4話ネタバレと感想をお届けします。


松本の慌てぶりが楽しみですね。
すべての患者を受け入れたいと思う松本と、疲労困憊の吉田や田中は反対する。ヘルプの児嶋も、濱田から救命に関わるなと言われる。吉田と田中の話を聞いた患者の家族が、手術の中止を.....。
スポンサーリンク
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』4話あらすじネタバレと感想
児嶋がヘルプで入り、救急患者を助けることができる。救命救急スタッフは疲労困憊であった。
松本は、すべての患者を受け入れると言うが、サトリ世代の研修医・田中は、そんなことでは、救命救急に入る人はいないと反論する。
松本は、千手観音のように助けたいと言い、三宅や部長の玉井も反対する。
児嶋は、心臓血管外科に帰ると、濱田に、第一助手に入ってもらうから、救命と今後関わるなと言われる。難病を治したい医師になるのはそうするべきだと語る。
階段から転落し頭が損傷した患者・長沢が運ばれてくる。危険な状態で、すぐに脳手術をしないと助からない。松本は、手術の準備に入る。
田中は、吉田に、松本の無謀さを訴え、手術しても予後が悪いと話をする。たまたま、その話を聞いていた家族が手術の中断を訴える。
松本は、なんとか家族の同意を得るが、田中のもらした言葉が混乱を招いたことを知り、田中を責める。
田中は、すべての患者を救うことはできない。松本のいうことは単なるわがままだと去って行く。
長沢の手術は無事終わるが、長沢の妻は、これからの介護を考えると泣き叫ぶ。娘がなだめる。
松本は、そとのベンチに座り、以前助けた車椅子の患者に、幸せなのかと聞く。
その患者は、妻に後悔させないように最後まで看取らせたいと望んでいると語り、松本に救われたと、長沢のことで落ち込む松本を励ます。
松本は、濱田に通路で会い、児嶋にこれからもヘルプに入って欲しいと言うが、濱田は、今後は、外科に専念させるからと拒否する。
濱田は、児嶋に、心臓血管外科の手術の一部を任せる。次は、小児の手術が経験できるラッキーだと言う。児嶋はその言葉に違和感を覚える。
松本は、夜、公園のブランコで一人でいる少年・凱斗を見かけ声を掛ける。その子の手と首に痣があるのを見つけ、身体をみようとすると、怪しい人物と思われ警察に通報される。
松本は、医者であることを説明し、僧衣が見つかり、僧侶でもあることを必死に説明するが、警察は疑う。児嶋が通り、説明し事なきを得る。
松本は、凱斗の痣が気になり、おせっかいだけど助けたいと、事情を聞こうとするが、自分が悪いからだと。警察が保護し家に送って行く。
後日、凱斗の小学校の先生が松本を訪ねてくる。凱斗は、シングルマザーの相手から虐待を受けていたのだった。
田中は、病院の息子で、今まで、介護がいやだと言う家族など家族内のごたごたを見てきて限界があると言う。松本は、それでも、千手観音のようにすべての人を救いたいと。
田中は、長沢を見ていると、娘がやってきて、病気になると家族の問題が浮き彫りになるのかとこぼす。田中は、自分も地方の大学を出たことを父が不満だと、どこの家族も問題はあると。
田中が長沢の異変に気づいたことを聞いた松本は、礼を言う。田中は、助けたことになるのか、あれから、奥さんが来ていないことをもらす。
松本は、幼い頃、溺れかけていて助けられなかった友人の父親・憲次に、夫婦が病気になって見舞いにこないというのはどういう意味かと聞く。
憲次は、会うのが怖いのではないのかと語る。
掃除のおばちゃんと話をしていると、毎日、長沢の奥さんが、病院にきていることが分かり、今日もチャーハンを食べていたと聞くとすぐに飛び出す松本。
長沢の奥さんは、ICUの前でじっと見ていた。松本は、今日は会っていかれたらと声をかける。
長沢は、女遊びが酷く、銀座のママや秘書から見舞いにきたいと言われたがこんな姿は見せられないね私以外はと妻は語り、これからは、私の厄介になるんだと手を握る。
長沢が目を開き、意識を取り戻す。妻は、おとうさんと叫び、娘も涙を流す。田中は、その奇跡に感動し、そんな田中を松本は優しく見つめる。
田中は、父親に電話をして、もうしばらく、救命救急で勉強したいと言い、電話を切られる。それを傍で聞いていた松本に、続けるが、ブラックなのは改善して行くと笑顔だった。
児嶋が、救急を尋ねると、松本は非番で居なかった。急患が2人入ってきて三宅たちは忙しく対応する。
女の子をつれたお母さんが、様子がおかしいと訴え入ってくる。児嶋は、濱田から救急に関わるなと言われたことが頭によぎるが、患者を目の前に自分が観ると言う。
児嶋は、濱田に電話で事情を話していると、松本が電話を奪いすぐに行くと。濱田は、また、苦い顔をする。
児嶋の適切な処置で、女の子は助かる。
松本は、さすが、児嶋先生と嬉しそうだった。児嶋は目の前の患者を助けたかっただけだと。
児嶋は、濱田のようなすごいオペを見たり、松本が、子供とため警察につかまったりするのを見て、進むべき道を、救命救急にしたいと言いかける。
その時、松本が虐待を見つけた男の子・凱斗との姉・愛羅が、小学校の先生につれられ急患でくる。
松本と三宅が診察すると、子宮外妊娠で、危ない状態であることが分かる。
必死の蘇生も空しく、愛羅は亡くなる。松本の拳は怒りで震えていた。
愛羅の先生もよばれ、泣き崩れる。警察が到着し、ようやく、両親がやってくる。
父親は、愛羅の方が誘ってきたと言い訳しようとすると、松本は思わず怒りで殴ってしまう。
ここまでがネタバレですが、第4話は、研修医の田中は、松本のすべて助ける考え方を批判。松本が手術判断した患者が奇跡的に目を覚まし、田中に変化が.....。
田中は、植物人間になる可能性がある患者を手術しても無駄だと考えますが、松本は、死にそうな患者を助けないのかと反論しますね。田中の気持ちもわかりますね。
患者の奥さんが、最初は、介護をいやがりますが、生きていて良かったと向き合う姿、奇跡的に目を覚ますことを見て、田中の考え方が変わりました。救命救急を続けたいが嬉しかった。

救命救急の道を選びそうですね。

だれもが殴りたかったのでしょうが、松本が代弁したのだと思いました。
スポンサーリンク
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』4話ネット上の反応
今週も田中くんのお口可愛いからみんな見て#片寄涼太 #田中玲一 #病室で念仏を唱えないでください #念唱 #ねんとな pic.twitter.com/VCfMIhh6AD
— KO (@kono1775) 2020年2月7日
#ねんとな 詰め合わせ
ちゃんと患者さんをよく見てよく気づく田中先生。#念唱#病室で念仏を唱えないでください #片寄涼太 pic.twitter.com/6Zxy6n4fI7— ゆありょー (@yuaryo_0829) 2020年2月7日

嘘やろ…ひどすぎるわ…
医者でありお坊さんであり、煩悩と正義感との狭間で感情が揺れる生身の人間の松本先生に、その手は何のためにあるのかと問い詰めるのも酷な話なのかもしれない。殴っても命は戻らないのがまた… #ねんとな— みずいろ (@mizuiro_husen) 2020年2月7日
殴ったから謹慎か…
でも、無理だよね、あそこで感情抑えるのは無理でしょ。
だって、あの子は、お父さんは悪くないって言って泣きながら死んでったんだよ…
#病室で念仏を唱えないでください #念唱 #ねんとな— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2020年2月7日

スポンサーリンク
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』5話のあらすじ
2020年2月14日(金)放送のドラマ『病室で念仏を唱えないでください』第5話のあらすじをご紹介します。
虐待によって救急に運び込まれ、亡くなってしまった少女。
その少女を虐待していた義父に怒りを抑えられず殴ってしまった松本(伊藤英明)は、警察に逮捕された挙句あおば台病院から無期限の出勤停止処分となってしまった。
そんな中、謹慎中の松本は、師匠・円明(団時朗)の昔からの友人、石川祐三(品川徹)が老衰で臨終が近いと知らせを受けたことを知り、直ぐに医療用具を持参し円明の弟子・唯円(葵揚)と共に石川家へと向かった。
だが、死を覚悟した様子の石川家の家族たちを前に、医者として、僧侶として、何かできることはあるのかと松本は葛藤するのであった。
一方、濱田(ムロツヨシ)の反応を気にしていた心臓外科医の児嶋(松本穂香)が救命救急への配置換えを直訴し、転科してきた。
しかし、謹慎中の松本は知る由もなく…。
ある夜、憲次(泉谷しげる)に誘われ一緒に飲みに行くと、もう息子・哉が川遊びで溺死したことは忘れ、医者として普通に頑張れと憲次から励まされる。
その帰り偶然にもビルの工事現場で事故を目撃した松本は…。
まとめ
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』4話のあらすじネタバレ、感想、5話のあらすじを紹介しました。
どんな患者も受け入れる松本に反発する研修医。手術が無駄と思った患者が奇跡的に回復し、救命を続けることに。児嶋も松本の考えに共感する。松本は、虐待していた父親を殴ってしまう。

謹慎中に松本は何を思うのでしょうか。

医師として、そして、僧侶として、松本はまた悩むようですね。
研修医の田中も、心臓血管外科の児嶋も、松本の目の前の患者を救うのが医者だという考えに共感して、頼もしくなりました。
松本は、虐待する子供を放っておけず。虐待した親が反省がないのを見て殴ってしまいましたね。気持ちが伝わってきました。
次話、松本は、謹慎処分になる。僧侶と医師の間で悩み続けるようですね。松本が不在の中、児嶋が、救命救急に入るようです。どんな展開を見せるか楽しみですね。
スポンサーリンク
特に、サトリ世代の研修医・田中は理解できない。どうなってしまうのでしょうか。