ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話(2020年2月13日放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『ランチ合コン探偵』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ランチ合コン探偵』放送終了から1週間以内はTverなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年2月13日(木)放送終了後〜2020年2月20日(木)23時50分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『ランチ合コン探偵』の見逃し動画配信予想をご紹介します。
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『ランチ合コン探偵』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2020年1月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
スポンサーリンク
2020年冬ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじ
2020年2月13日(木)放送のドラマ『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじを紹介します。
ある日の仕事中、ゆいか(山本美月)は麗子(トリンドル玲奈)の視線を感じ、彼女に話しかける。
しかし麗子は、よそよそしい態度をとる。
ゆいかに過去の記憶がないことを知った麗子は、心配して力になろうとしたにもかかわらず、ゆいかから拒絶されてしまった。
そのことが麗子のわだかまりになっていた。
そんな中、麗子は桜井(瀬戸利樹)から、食事をしようと声を掛けられる。
桜井は、ゆいかも誘ってほしいと言い、ゆいかと近付くことが彼の目的のようだった。
しかし麗子は、ゆいかへの複雑な思いから、桜井の頼みを素直に聞き入れられない。
麗子と桜井の会話を聞いていたゆいかは、知り合いの男性と食事をする予定があるので4人でランチ合コンをしようと麗子に提案する。
ランチ合コン当日。
ゆいかたちは、デリで総菜を買ってレンタルスペースに集まり、インドアピクニック形式でランチをすることに。
麗子は、ゆいかに親しい男性がいるとは思ってもいなかった。
一方、桜井も、予想外の展開に戸惑うばかり。
ゆいかが連れてきたのは、予備校の数学講師・勝俣(白石隼也)。
図書館で数学の本を探していたゆいかに、偶然居合わせた勝俣が本を差し出した。
そんな出会いをきっかけに、ゆいかと勝俣は意気投合。
勝俣は、ゆいかと負けず劣らず、徹底して理詰めの人間だった。
難解な数学の話をするゆいかと勝俣に、麗子と桜井は付いていけない。
ゆいかと勝俣が付き合うと面倒なことになると考えた麗子は、ゆいかと桜井を結び付けようと策を練る。
勝俣は、通勤中に通りかかるアパートで不思議なことが起こっているという話を始める。
そのアパートの一室の窓には、毎日違う動物のぬいぐるみが置かれていた。
ぬいぐるみは6種類で、どのような法則に基づいて替えられているのか、勝俣にもまったく法則が分からない。
ぬいぐるみの謎に興味を持ったゆいかは、謎解きモードに突入。
この奇妙な出来事について、ゆいかの推理は思いがけない方向へと進んでいく…。
(ドラマ『ランチ合コン探偵』公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2020年冬ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話の見どころや期待度をご紹介いたします。

初めは、同僚の桜井だけだと思っていたら、カウンセラーの白石や店員の様な調査員の様な役の鈴木、そして麗子とみんなにゆいかの謎が広がりつつある感じが気になります。
会長は熊に襲われた時に助けてもらったと言っていましたが、何かを隠していると思います。
この展開がどんな風に謎解きをされていくのか今後の楽しみなポイントだと感じました。
ゆいかの記憶がない理由はなんなのかとても気になります。
来週以降も見逃せないと思います。
ペンネーム:こてつ(20代・女性)

ゆいかと同じように理詰めするタイプの男性のようなので、ゆいかとの会話が気になります。
そのランチ合コンにゆいかの正体が気になっている桜井も参加するようなので、どのような展開になるのか楽しみです。
また第5話でゆいかの主治医である白石と、毎回登場している謎の男・鈴木に接点があることが判明したので、どういう関係になのか明かされてくれることを期待しています。
過去の記憶を失っているゆいかのことを気に掛けていた麗子に、ゆいかがもう少し頼ってくれる姿が見れたら嬉しいです。
ペンネーム:YK(30代・女性)

合コンの内容が毎回気になっていましたが、天野ゆいかのことがかなり気になってきました。
謎解きも今回は暗号解明で暗号が解けるかなと思っていましたが、わからなかったので次回はじっくりみて、聞いて謎を解いていきたいと思っています。
次こそはって思っています。
毎回このドラマは合コンのことや謎解きのこと、天野ゆいかの過去のことなど、気になることがたくさんありすぎて楽しみなドラマです。
ペンネーム:べさきん(30代・女性)

そのことで、二人は微妙な空気になっていた。
そんな時、ランチ合コンすることになった。
麗子は桜井を連れてきて、ゆいかは勝俣を連れてきた。
ゆいかと勝俣が数学などの難しい話をしているので、麗子たちは少し困っていた。
また、勝俣は通勤中にアパートを通る時の話をし始めた。
そのアパートのある一室に毎日違うぬいぐるみが置かれているというのだ。ゆいかはその話に興味を持ち、ぬいぐるみの謎を解こうとする。
ゆいかは自分の推理を信じて、ゆいかワールドが全開すると予想する。
ペンネーム:toko3(50代・女性)

毎日変わる窓辺のぬいぐるみの謎とは?これだけでは、あまり予想はできませんが、毎回、次回はどんなお店で、どんな料理を食べるのかも楽しみです。
そして相手はどんな男性陣か?ゲストも楽しみです。
そして、ゆいかのキレキレの推理も毎回楽しみです。
でも麗子にも、そろそろ幸せになって欲しいですね。
ぴったりくる男性現れないでしょうか。
それと何よりゆいかに対する謎が、少しわかってくるのでしょうか?
会長は何か知っていますよね?
会長の志乃は、よく見たら手塚さとみでした。
ショートの白髪が似合ってました。
ペンネーム:aya07(50代・女性)

鈴木は、毎回変てこりんな格好をして、推理を働かせる男性です。
5話では、金髪のカツラを被って推理を働かせたもののゆいかに論破されていました。
そんな鈴木が、クールな表情で白石から『天野ゆいか行動報告書』を受け取っていたのが、印象的だったのです。
ゆいかは、幼少期の記憶がなく、白石の診察を受けていました。
その記憶障害の真相を鈴木は知りたがっていることになります。
6話の予告動画でも、ゆいかが深刻な顔をして「私の友人としてお話させて頂けますか」と麗子に話していました。
なので、次回は、ゆいかの記憶障害の真相に迫るのでは?と期待します。
ペンネーム:のら猫ひろし(40代・男性)
2020年冬ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
今回は、れいかさんの同期であり天野さんのことを好きな桜井くんと、天野さんの知り合いという男性の4人でランチ合コンすることになる。
天野さんの知り合いの男性は、通勤途中のアパートで見かける不思議なぬいぐるみについて話し始めたのだ。
いつも通り、大好きな謎解きに食いつく天野さん。
4人でその不思議なぬいぐるみについて謎を解き始める。
謎が解けた時、ぬいぐるみを置いていたのは子供で、数日間ぬいぐるみが変えられていないことからその子供に何かあったんじゃないかと不安になる。
そして4人で急いでそのアパートへいくのだった。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
天野さんが知り合いの男性のことを好きなんだとてっきり思っていたのに、まさかのれいかさんにおすすめしようとその男性を連れてきたんだとわかった時はさすがに笑ってしまいました。
天野さんの天然さというか、あんなにも謎解きが得意で物知りで頭もいいのに、人に想いを伝えるというところが下手すぎてちょっと可愛いです。
今回も謎解きの方は最後まで全くどうなるのかわからなくて、すごく楽しんで見ることができました。
桜井くんはれいかさんに頼りっぱなしで全然男らしくないなと思ったけど、子供のことを必死で心配しているところはカッコよかったです。
ペンネーム:ai(30代・女性)

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
ゆいか(山本美月)に過去の記憶がない事を知った麗子(トリンドル玲奈)は記憶を取り戻す協力がしたいと話すが、ゆいかに拒絶されよそよそしい態度をとってしまいます。
そんな中で桜井(瀬戸利樹)が麗子にゆいかも誘って食事したいと頼んできました。
それがキッカケにゆいかの知り合いの男性も入れて4人でランチ合コンする事になりました。
ランチ合コン当日にゆいかが連れてきたのは数学教師の勝俣(白石隼也)でした。勝俣はゆいかの男性もバージョンで淡々と話す2人に麗子、桜井はついて行けませんでした。
今回は勝俣から通勤途中に通りかかるアパートの一室の窓に置かれているぬいぐるみの謎にせまっていきます。
6種類あるぬいぐるみは毎日変わっていてその法則の謎を解いていきます。
ゆいかはぬいぐるみが子供が別れた父親に向けて置いた物、ぬいぐるみが一新したのは新しい父親の見栄で変わったものだと推測しました。
そのぬいぐるみもここ暫く変わっていなかった事を知り、子供の身に何かあったのではないかと慌ててアパートに駆けつける一行でした。
4人が駆けつけると別れた父親が子供を助けて来ていました。
その父親が警察に止められているのを4人が警察を説得して子供を助け出しました。
父親の必死の声に子供は目を開け、一命をとりとめた娘はその後父親と暮らす事になりました。
桜井は小さい頃に出会った少女に思いをはせます。
その後現れた上司に頭を下げて何か頼み事をしていました。
ゆいかと麗子は和解し、力になりたいという麗子にゆいかは自分の過去を語りました。
ゆいかは本当の名前も知らない自分自身が謎だから謎を追ってしまうのではないかと言いました。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
麗子の自分はゆいかを友達だと思っているのに、ゆいかにはどうにも思われていないと思って拗ねたり、落ち込んだりしている姿が可愛かったです。
ゆいかと麗子がちゃんとお互いに思いあっていて、最後に和解したのがホッとしました。
友達だと確認し合った2人が来週からどう変わっていくのか楽しみです。
桜井の幼少期の思い出も気になります。
ゆいかの過去を知っているんでしょうか。
爽やか青年だと思っていた桜井の裏に何かあるのかこちらも気になります。
今回は放置された子供を謎を解いて助けに行ったりといつもよりドキドキな展開が多かったです。
ペンネーム:よしか(30代・女性)

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
桜井健斗が阿久津麗子に天野ゆいかとの食事会をして欲しいとゆいかに話したところユイカの男友達と4人で、お惣菜ランチ合コンをする事に。
図書館で助けてもらった数学講師の勝俣さん、2人の世界で話が進む。
桜井が好きな女性のタイプは?髪の毛ショートが好きだよね?と桜井にアシストするが…
ゆいかは、妙な圧力を感じると麗子を呼び出し、やめて欲しいとお願いし、勝俣さんは理想的とまで話す。
とあるマンションに動物が並べられていて、毎日変わる6匹、途中から動物園がごっそり変わっていた。
この謎を解き明かす。
法則は無い。
前日と別のぬいぐるみを置くのが大事。
隠されたメッセージ!
誰に送られたのかが大事。
向きで誰に向けられたのか…子供が別れた父親に向けたメッセージだった。
1年間動物園が変えられていないと話す…タバコも外で吸わなくなった…危険が迫ってる可能性大…慌ててマンションへ行く。
そこへ、元夫があらわれ、警察に泥棒と間違われ!
ゆいか達がその人は泥棒じゃないと子供は捨てられていた。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
6話観て、キム兄が上司、そして奥様から急に夜ご飯を作ってもらえなくなったと…何故か?
最近太ったかなと聞かれて正直に太ったと答えてダメだったと…そこにゆいかがこの辺でいつもならギャグが入るのですが、ギャグをどうぞ!って、図太い性格が笑えました。
今回は、ゆいかの謎解きを嫌がる麗子が謎を持ちかけるけど、失敗してしまい、悔しがる顔がとても可愛いかったです。
女の友情…一方的にゆいかのことを気にしてる麗子の切ない気持ちが痛いほどわかります。
こっちだけが友達と思ってるんじゃないかと不安になる時もあるので。
今回の探偵コスプレ設定は塾。
ゆいかはなぜか、学ラン、麗子はセーラー服。
どちらもまだまだま、似合ってて素敵でした。
桜井の正解じゃなくてもいいじゃないですか?間違ってたって、子供の命のが大切だと言うセリフは、グッときました。
麗子に勝俣がぴったりだと思ってたってオチが良かったです。
友情にちぎりとか…面白かったです。
空想の世界が毎回楽しみです。
ペンネーム:フミフミ(30代・女性)

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
桜井が麗子にゆいかと3人で食事をしたいと言ってきました。
ゆいかはその話を聞き、自分の知り合いの男性も入れて4人でランチ合コンをしようと言いました。
そこで、デリで惣菜をいろいろと買い、インドアピクニックができる場所でランチをすることになりました。
ゆいかが連れてきた男性は予備校の数学講師の勝俣というイケメンでした。
2人は図書館で出会ったらしく、ゆいかと勝俣はここでも数学理論について熱く語っていました。
そんな二人に麗子と桜井は入っていくことができません。
しかし、勝俣が通勤途中で行っている定点観察の話になり、そこでみかけるぬいぐるみのことが話題になりました。
毎日変わるぬいぐるみの謎をゆいかは推理していきます。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
ゆいかが連れてきた予備校の数学講師の勝俣は少し期待が出来そうでしたが、結局、ダメな感じでした。
あの展開ではどう考えても、女の子に何かあったかもしれないと予想してしまうのは当然だと思います。
ですが、勝俣は確立の子とばかりを言っていて、人命には関心がなさそうな感じでした。
勝俣はゆいかのことを気に入っているようでしたが、ゆいかの方は全くその気がない感じに見えました。
今回は最後、合コンどころではなくなってしまいましたが、結果的に上手く行かなかったような気がします。
しかし、桜井がなぜゆいかのことを知りたがっているのかが分かってよかったです。
ペンネーム:ユリコ(50代・女性)

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
麗子は、社内の廊下で桜井から食事に誘われます。
そして、彼は、ゆいかも誘うように頼みました。
桜井が立ち去ると、ゆいかが現れます。
ゆいかも、予備校講師の勝俣と食事に行く予定でした。
こうして、ゆいかたち4人は、ランチをすることになります。
そして、ゆいかは、数学の話ばかりする勝俣に、いつも数学のことばっかり考えているのですか?と問いかけます。
すると、勝俣は、定点観測をしている面白い場所があると打ち明けました。
彼は、通勤途中に通りかかるアパートの出窓に、動物のぬいぐるみが置かれていると言います。
しかも、毎日動物の種類が変わっていました。
ゆいかは、6種類の動物が全て一新されて新しい6種類の動物に変化したことと、男ものの下着がベランダに干されたのが同時だったことに関心を持ちます。
その新しい動物は全て大きなものでした。
そこで、ゆいかは、毎日ぬいぐるみの種類が変化するのは、持ち主が自分の存在を主張していると考えます。
そして、猿の片腕が取れていたり、うさぎの片耳が取れていることから、それを直せない子どもがいると推測しました。
そして、男性用の下着は、子どもの母親の新しい恋人のものでした。
ぬいぐるみが大きくなったのは、新しい恋人の見栄でした。
このことから、子どもは、別れた父親に見せるために毎日ぬいぐるみを窓に置いたと推理しています。
しかし、ゆいかは、勝俣の「ぬいぐるみが10日ほど変わっていない」という台詞に顔色を変えました。
ゆいかは、アパートに向かいます。
室内に取り残されていた子どもは、救急搬送されました。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
予備校の数学講師・勝俣が、最低だなと思いました。
なぜなら、ゆいかが、「アパートの子どもが危ない」と言っているのに、彼は「考えすぎ」と笑っていたからです。
この時に、勝俣が繰り出した【ダイアー予想】や難解な数式に、何の意味があるのかと疑問が生じました。
窓に置かれたぬいぐるみの種類が変化することに規則を見出すのが楽しみという勝俣はもちろん理解できます。
ですが、その変化がなくなったことで、ネグレクトでは?と考えたゆいかを否定するのは、人間的にどうかと感じます。
それに比べると、ゆいかの同僚の桜井は、立派でした。
桜井は、勝俣に「間違ったっていいじゃないですか」と諭すようにいって、子どもが住むアパートに向かっています。
数学の知識を披露してドヤ顔の勝俣より、桜井の方が人間性は上だと考えました。
ペンネーム:のら猫ひろし(40代・男性)

『ランチ合コン探偵』第6話のあらすじネタバレ
ゆいかと麗子、そして桜井、数学の先生勝俣がランチ合コンしました。
何でも確率で答える勝俣は、どこかゆいかと似てる部分があります。
勝俣は通り道で窓際に置かれた、ぬいぐるみが毎日変わっていることを言います。
興味を持ち始めたゆいかは、謎解きを始めます。
話ているうちにぬいぐるみが一掃したことを知ります。
いつもないゴリラのぬいぐるみが置かれていて、ローテーションが狂っていることに疑問を持ちます。
ある日を境に、ぬいぐるみが変わっていないことを知り、恐怖がよぎってきました。
子供に何かがあったのではないかと思う面々は、家に様子を見に行きます。
『ランチ合コン探偵』第6話の感想
窓際に置かれたぬいぐるみの謎を見事に解きましたが、子供が可哀想でした。
母親の身勝手な行動が子供の心を傷つけています。
謎が分かった時、すぐさま子供の様子を見に行こうとした3人は勇敢です。
数学の先生、勝俣は行動に移さないので人間としては失格です。
間違っていたっていいじゃないか?と言った桜井は好感が持てます。
子供はネグレクトにあっていて助かって良かったです。
ぬいぐるみが変わっていないことは、不審な行動が起きていると思っていいです。
最悪の結果は免れましたが、放っておけばたいへんな目に遭っていました。
家族に必要なことは思いやりです。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ


『ランチ合コン探偵』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
スポンサーリンク