ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話(2020年2月22日放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『アリバイ崩し承ります』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『アリバイ崩し承ります』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2020年2月22日(土)放送終了後〜2020年2月29日(土)22時00分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に『アリバイ崩し承ります』の見逃し動画配信を視聴する方法はビデオパスです!
ビデオパスは30日間無料かつ『アリバイ崩し承ります』は見放題扱いになると思いますので、安心してご利用いただけます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『アリバイ崩し承ります』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『アリバイ崩し承ります』の配信は以下のようになっています。
ビデオパスの詳細解説

ビデオパスは、携帯電話で有名なauが提供する動画配信サービスです。
見放題作品は約10,000本ということで他のVODサービスに劣りますが、月額562円(税抜)というVODサービスの中でも最安値水準かつ、550円相当のビデオコインが毎月付与されるというコストパフォーマンスの良さが最大のポイントでしょう。
国内のドラマに関しては、テレビ朝日系列の作品の充実度が高めというのも、ひとつの特徴です。
初回登録後、30日間の無料キャンペーン期間が設定されているのもうれしいですね。
もちろん、無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
初回登録時にも550円相当のビデオコインをもらえます。
『アリバイ崩し承ります』は見放題作品になると思いますので、30日間の無料キャンペーン期間中であれば見逃し回を無料で見ることが出来るでしょう。
『アリバイ崩し承ります』見逃し動画を全話見放題で見る方法
- auビデオパスの30日間無料キャンペーンに登録
※紹介している情報は2020年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年冬ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじ
2020年2月22日(土)放送のドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじを紹介します。
「助けてくれ!」
美谷時計店の店主・美谷時乃(浜辺美波)のもとに、旅行中の那野県警捜査一課管理官・察時美幸(安田顕)から、緊迫した電話が入った。
聞くと、察時が宿泊しているペンションで殺人事件が起きたため、大至急、時乃にアリバイ崩しを頼みたいという。
時乃は初めての“出張アリバイ崩し”の依頼にはりきり、たまたまドライブデートの誘いにやってきていたボンボン刑事・渡海雄馬(成田凌)をそそのかしてペンションに向かい、そこで察時と合流する。
察時によると、ペンションの時計台で宿泊客の1人が遺体で見つかり、地元刑事の稲葉智久(デビット伊東)らは、察時を含めた宿泊客4人とオーナー夫妻の計6人を疑っているという。
しかも、被害者が殺害されたと見られる時刻にアリバイがないのは、将来の夢は警察官だという中学生・原口龍平(大西利空)ただ1人…。
このままだと犯人扱いされてしまう龍平の夢を壊したくない察時は、真犯人のアリバイを崩してもらうため、こっそり時乃を呼び寄せたのだった。
はたして時乃は、初めての“出張アリバイ崩し”を成功させて、真犯人を見つけ出すことができるのか…!?
(番組公式サイトより引用)
2020年冬ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話の見どころや期待度をご紹介いたします。

お風呂の中でノリノリでおいしいものを食べる時乃ちゃんの姿はいつも可愛くて見ているだけでも癒されているので、次回は何を食べるのかなと楽しみにしています。
いつも時乃ちゃんに頼りっぱなしであんまり察時刑事は活躍していないので、第四話ではもっと察時刑事が活躍するんじゃないかなと期待しています。
ペンネーム:みみ(30代・女性)

察時にとっては事件現場に時乃がいてくれたら好都合でしょう。
きっと察時は自力でアリバイ崩しをすることはできないと思うので、次回もどんなふうに時乃が華麗にアリバイ崩しをしてくれるのか楽しみにしています。
また旅行先ということで、浴衣姿や温泉に入っている時乃の姿が見られそうでそれも楽しみです。
そんな可愛い姿の時乃の姿を見たらまた雄馬が鼻血を出してしまいそうだなとそれもちょっと楽しみにしています。
ペンネーム:ぱるる(30代・女性)

ペンションの時計台で宿泊客の1人が遺体となって発見されていた。
ペンションには察時を含めた宿泊客4人とオーナー夫妻がいた。
この中の人物が犯人の可能性があったが、アリバイが無いのは中学生の原田龍平のみだった。
この難事件を解くべく、察時からの要請を受けた時乃が渡海と共に現場に向かう。
初の出張アリバイ崩しをする時乃、周囲にバレる事なくアリバイ崩しをする事が出来るのか楽しみです。
一体何故、犯人は犯行に及んだのだろうか。
被害者との関係性が気になりました。
ペンネーム:ナッツ(30代・女性)

しかも、なぜか時計店店主の美谷時乃も、いっしょに出掛けてる、、。
山荘の中で殺人事件があり、アリバイのないのは、警察官志望の中学生、原口龍平だけだったようです。
時乃は彼のアリバイを見つけて、容疑をはらしてあげることができるのでしょうか?
そして、夢を追うチャンスを取り戻してあげることは、できるのか?ってか、密室なんだから、犯人わりとすぐわかりそうです。
また、時乃の推理が冴えますように。
察時刑事、今度は1万くらいはあげてくださいね。
ペンネーム:aya07(50代・女性)

更に時乃と管理官のチームワークが良くなっていくのではないかと思います。
第3話では、時乃のアリバイ崩しの才能を認めつつも、まだ踏ん切れてない状態だったので、第4話では初っぱなから2人で、事件解決に挑んでもらいたい。
それと、ジュニアが管理官が実は時乃の力を借りて事件を解決していることに気づいた感かあったので、ジュニアが管理官に対してどのように出てくるのかも楽しみです。
それか、ジュニアが時乃にアリバイ崩しを依頼するのでは、とも思っています。
ペンネーム:アッシュ(40代・男性)

ペンションの時計台で遺体が見つかり刑事が察時を含む宿泊客4人と経営者夫婦を犯人として疑うようです。
しかもアリバイがないのは将来の夢が警察官だという原口という中学生のようです。
おそらく夜中に経営者の夫が、部屋で勉強していた原口に夜食を差し入れて原口が起きていたのを確認し寝ようとしたら、殺された教師の部屋から争う物音がしたと証言し、翌朝に時計台で遺体を見つけたと言い、原口に罪をかぶせようとするのでしょう。
その教師は原口の担任で日頃から教師に怒られていたので、はらいせで原口が殺したと刑事が疑うと思います。
ところが美谷が経営者の夫が、殺人を偽装しようと、昼間に教師をハイキングに誘い、殺し、冷たい川に遺体を残して置いて、殺害推定時刻を夜中に偽装して原口の犯行にみせかけようとしたと美谷が見破る予想をします。
美谷は雪の上に残された足跡は夫が原口の長靴を履いて偽装し、時計台の針もわざと夫が遅らせて死亡推定時刻を偽装したと鋭く見破るのではないかと楽しみです。
ペンネーム:けんじ(60代・男性)
2020年冬ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
休暇で山梨にきていた察時は死体を発見してしまいます。
緊急時ということでアリバイ崩しのために時乃を呼び出しますが、交通手段が必要だった時乃は渡海に連れてきてもらいます。
そのまま帰ろうとする渡海でしたが、将来警察官になりたいと憧れる中学生のために一肌脱ぐことになります。
事件を調べ始める時乃や渡海でしたが、中学生以外はみんなしっかりとしたアリバイがあるのでした。
一度こういうのやって見たかったと渡海に言い、渡海の聞き込みに時乃はついていきます。
そして、殺された被害者は整形をしていて偽名を使っていて、逃亡犯ということまでわかってしまったのでした。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
時乃に対しての渡海の態度があまりにも甘々すぎて笑ってしまいました。
警察ごっこをしている時乃に対しても、しょうがないなといいながらも時乃のことが可愛くて仕方ないと言った感じで、ぞっこん感がすごかったです。
でも、縄張り意識によって全然捜査に協力させてもらえなくて困っていた時に、お父さんの秘書に電話して警察に手を回してもらうあたりは、さすがボンボン刑事でした。
何かにつけ時乃の役に立っているのに、異性としては全然相手にされていなくて、ちょっとかわいそうになっちゃいました。
時乃に対しての好きが溢れすぎてしまっているので、もう少し報われてくれればうれしいです。
ペンネーム:さみ(30代・女性)

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
時乃の店に慌てた様子で察時から電話が入ります。
話を聞いてみると刑事仲間と旅行に行っていたところ、そこのペンションで殺人事件が起きたというのです。
急いでアリバイ崩しをしてほしいと頼まれた時乃は現場に向かいます。
そこまでの足はデートの誘いに来ていた渡海を利用して現場まで連れて行ってもらったのでした。
急な頼みにも時乃のことが好きな渡海はご機嫌な様子。
一方時乃は察時と合流すると、一度刑事さんのようなことをしてみたかったと渡海にいって、事情聴収をすることにします。
話によるとペンションの時計台で宿泊客の男性の遺体が見つかっていて、地元の刑事は察時と宿泊客4人とオーナーを疑っているということが分かりました。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
いつもあまり役に立たず、時乃のお尻ばかり追い回しているイメージの強い渡海ですが、今回刑事を志す中学生の龍平が何もアリバイがないからと容疑者にされそうになってしまうのをあまり役には立たないもののなんとかかばって時間稼ぎをしてくれたところに好感が持てました。
結局はいつも通り時乃がアリバイ崩しをしてくれて、それを地元の刑事に言った察時のおかげで龍平の無実は晴れましたが、龍平は一応最初にかばってくれた渡海にも少しくらい感謝の気持ちを述べてもよかったんじゃないかなと思います。
一方察時は時乃に急ぎのアリバイ崩しを依頼したくせに依頼料を渋々渡している感じでなんだかちょっと印象が悪かったです。
ペンネーム:ぱるる(30代・女性)

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
時乃は察時刑事に山梨の「ペンション時計台」に呼び出され、渡海刑事を運転手に駆け付ける。
宿泊客・黒岩が撲殺され、客5人とオーナー夫妻が容疑者、特に疑われているのは死亡推定時刻の23-24時に寝ていてアリバイのない原口龍平少年だった。
中学生の龍平は警察官に憧れていたので、察時と渡海は何とか救おうと考えるが、動機まで見つかってしまう。
黒岩は特殊詐欺グループの元リーダーで、龍平の祖母はその被害にあい、自殺していた。
一晩泊まって温泉を堪能しつつ、アリバイ崩しをする時乃。
朝、龍平が地元県警・稲葉刑事に連行されるのを察時が止める!
察時が時乃の推理を披露。
黒岩は長靴を拝借して時計台に入った、そこで本当は黒岩が殺そうとしていた人物が待っていたが、返り討ちに遭う。
その犯人は、帰りに長靴を履いて自分の靴を黒岩にはかせたに違いない。
犯人は黒岩より前に時計台に言った人物で足が黒岩と同じ人物…客の野本だった。
野本は特徴的な黒岩の食べ方で、自分の幼なじみだと気づいたのだ。
察時は正当防衛だと諭して自白を誘導する。
因みに黒岩はグルメで、それでこのペンションを選んだのだった。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
「まるでコナンみたい!」と感じられた、明快なミステリーでワクワクしました!
雪の時計台に足痕がくっきりというところが幻想的でいいですね。
でも足痕の説明からは全くトリックがわからなかったので、時乃の活躍がすごく輝いて見えました!
犯人の方が本当は被害者になりそうだった、靴を交換していたというのは思いつきませんでした。
しかし、察時にそそのかされたといえ、渡海が意外に「警察官に憧れる中学生」というシチュエーションに弱かったのには笑えました。
時乃に弱く、好きなように事情聴収させてニコニコしているのも面白かったです。
成田凌、コミカルさとシリアスさの演じわけがいいですね!
ペンネーム:ねこぽん(40代・女性)

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
家族旅行のはずが妻子にドタキャンされて一人で食事が美味しいペンションに来ていた察時が時計台で遺体の第一発見者となり、時乃にアリバイ崩しの電話をしてきます。
出張アリバイ崩しに張り切る時乃は山荘までのアッシーに雄馬を利用します。
察時と時乃のアリバイ崩し、雄馬のとんちんかんな推理で話が進みます。
警察官を夢見る少年のアリバイだけがなく、少年が犯人か、という展開でした。
殺人現場の時計台の前にある長靴の足跡と25cmの靴の足跡のトリック犯人が宿泊者の中のひとりであることが証明されましたが、彼は正当防衛でした。
殺された宿泊客が山荘に来ていた理由は意外にグルメだから、というオチがありました。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
察時が堂々とアリバイ崩しを時乃に依頼してくるようになってそれが時乃の本業のようになってしまっているけど二人のコンビがいい感じです。
その間に入る優馬のちょっかいやデタラメな推理も楽しいです。
察時の依頼を受けて時乃が雄馬を連れて来たので二人の契約がバレるんじゃないかと思ったけど、雄馬はおバカさんなので全然気付かないんですね。
今回の入浴シーンは自宅のお風呂ではなかったけど、時乃のお風呂シーンは何か可愛いくて好きです。
ペンションでの殺人事件、ということで映画屍人荘の殺人を思い出したけど、最終的に悪者が殺されて正当防衛だったし少年が犯人でもなかったので良かったです。
サスペンスのはずなのに気楽にみられる推理ドラマです。
ペンネーム:tomo(40代・女性)

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
察時の旅行先のペンションの時計台で、会社員・黒岩の死体が発見された。
察時は電話で時乃にアリバイ崩しを頼む。
時乃はその場にいた渡海とともにペンションへ向かう。
そこには地元刑事の稲葉らがいた。
黒岩は食事の時に特徴的な食べ方をしていた。
黒岩が夜11時に時計台に向かったのを、察時と龍平は見ていた。
その後夜11時10分頃まで、察時は時計台のほうを見ていた。
殺害可能時間は、夜11時10分頃から夜中0時と考えられた。
その時間にアリバイがないのは、宿泊客の中学生・龍平だけだった。
龍平の将来の夢は警察官。
察時が野本と一緒にバーに行くと、バーには人が集まっていた。
ペンション周辺には関係者以外の足跡はなかったため、外部者の犯行はないとされた。
実は黒岩は偽名で、整形手術で顔を変えていた。
黒岩は特殊詐欺グループのリーダー・白田だった。
黒岩の特殊詐欺グループに龍平の祖母が騙されて自殺していたため、龍平には黒岩殺害の動機があった。
時乃は渡海とともに関係者に話を聞く。
時計台の周りの足跡を眺めていたところ、時乃は犯人のアリバイ崩しに成功する。
夜11時前に、犯人は黒岩より前に時計台に向かった。
だから黒岩が時計台に向かうところを察時と見た龍平は犯人ではない。
犯人は黒岩と靴のサイズが同じ人物。
犯人は黒岩と靴を交換して時計台から帰った。
犯人は野本だった。
黒岩の食事の時の癖から、野本は黒岩の正体に気づいたのだった。
野本は黒岩と知り合いだった。
正体がばれたことに気づいた黒岩に野本は殺されそうになり、逆に殺してしまったのだった。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
「あの目は本気で俺に憧れていた」と渡海が真剣な顔で言うのが面白かったです。
「察時さんの奥さんと娘さんは?」と時乃が言った後の「あっ・・・」という渡海、「人を殺すにはうってつけですね」と時乃が言った後の「おっ・・・」という渡海が面白かったです。
渡海は意外と気を遣うんですね。
4話は時乃だけでなく、察時と渡海も温泉に入っているのが珍しかったです。
もぐもぐタイムじゃないんですね。
渡海がまた鼻血を出すと思ったら違いました。
枕投げされても起きない察時はスゴイです。
時乃はドアの前で決め台詞を言って、渡海に聞かれないのか焦りました。
稲葉茂男役のデビット伊東さんは、今回も嫌な人でした。
渡海が推理するというので心配になりましたが、やっぱり残念な結果でした。
「幽霊の仕業」にはあきれました。
渡海が寝ぐせのついた頭で真面目に話すので面白かったです。
野本の「あいつ、ああ見えて・・・グルメなんです」というセリフにクスッとなりました。
最初から最後まで、龍平に拳を合わせてもらえない渡海がちょっと可哀想でした。
ペンネーム:rin(40代・女性)

『アリバイ崩し承ります』第4話のあらすじネタバレ
察時が休暇で偶然訪れていたペンションで、特殊詐欺逃亡犯の黒岩が時計台の中で殺され、雪上の足跡が宿泊客のアリバイの根拠となる。
宿泊客の中でアリバイがないのは中学生の龍平ただ一人。
龍平の祖母は黒岩に騙されたことが原因で自殺した経歴があることから、動機が見つかり地元県警から容疑者扱いされてしまう。
駆け付けた雄馬は刑事になりたい夢を持つ龍平のために真犯人のアリバイ崩しを決意。
時乃の推理で察時が龍平のアリバイを証明し、同時に真犯人のアリバイを崩した。
真犯人は黒岩の元同級生で正体に気づいて黒岩に殺されそうになったが正当防衛だったことが判明。雪上の足跡のトリックは偶然の産物だった。
龍平の疑いが晴れて事件は解決した。
『アリバイ崩し承ります』第4話の感想
いつになく感動要素の高い回だったと思います。
中学生の龍平少年の大好きなおばあちゃんが自殺する原因となった特殊詐欺犯の黒岩に天罰が下ったこと。
龍平少年がその事件をきっかけに刑事になることを志していること。
そのために普段はチャラいボンボンの雄馬が徹夜までして必死の推理を見せたこと。(割と的外れだったけど、その努力に感動しました。)
ライバル関係でありながら少年のために協力する二人の姿も感動でした。
察時と雄馬のどっちにも肩入れしすぎないようにしつつ、二人のライバル関係を楽しんでもてあそんでいる様子の時乃も面白いですね。
ペンネーム:まっくん(30代・男性)
まとめ


『アリバイ崩し承ります』見逃し動画を全話見放題で見る方法
- ビデオパスの30日間無料キャンペーンに登録