ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編(2020年9月8日(火)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『私の家政夫ナギサさん』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREEを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年9月8日(火)放送終了後〜2020年9月15日(火)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『私の家政夫ナギサさん』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『私の家政夫ナギサさん』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『私の家政夫ナギサさん』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『私の家政夫ナギサさん』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2020年4月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
スポンサーリンク
2020年春ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじは?
2020年9月8日(火)放送のドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじを紹介します。
メイ(多部未華子)とナギサさん(大森南朋)が結婚して1カ月が経ったある日。
慣れない新婚生活の中で、お互いに少しずつ溜まってきたうっぷんが、ついに爆発!!
2人ははじめての夫婦喧嘩をしてしまう・・・。
メイは薫(高橋メアリージュン)ら天保山製薬の面々に、ナギサさんはお隣さんである田所(瀬戸康史)に話を聞いてもらうことに。
一方、相談を受けた田所や薫たちにも、様々な変化があって…?
(ドラマ公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2020年春ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編の見どころや期待度をご紹介いたします。

結局ナギサさんがすべて家事を請け負っているのだとは思いますが、それでは二人とも働いているのにナギサさんだけ負担が多く、不平等な気もします。
メイが家事を手伝ったりしているのかどうかが気になりますね。
田所さんと家政夫さんのやり取りも見逃せないです。
配属部署が決まり、去っていった瀬川と天馬の関係は交際にまで発展しているのでしょうか。
9話からどれくらい時間が経った設定で特別編をやるのかによって、内容が変わってきそうです。
個人的には、一年後くらいが見てみたいです。
ペンネーム:ぽぺ(20代・女性)

あと、めいちゃんの後輩のはるとくんとそのはるとくんに恋をしている同僚の女性との関係もどうなっていくのかも楽しみです。
また、かおるの恋の行方も気になります。
最終話では、「大事な人は自分をきちんと見てくれている人。実はすぐそばにいるのかもしれない。」と言っていたので、自分の近くで恋を実らせることができるのか期待したいです。
また、田所さんが新しい家政婦さんを雇ったところでどのような変化があるのかも気になるポイントです。
めいちゃんの仕事の様子もどうなっていくのか色々期待したいです。
ペンネーム:みー(30代・女性)

おじキュン特集のようなので、ナギサさんの癒しコメントや癒しエピソード満載の特別編になるのではと期待しています。
ドラマ全体で、恋愛ドラマにありがちなドロドロした展開がなかったようなドラマだったので、どのシーンを切り取っても癒されそうでほっこりしそうな予感です。
最後のナギサさんの告白シーンが純度100%なので、何度でもぜひ見てみたいなと思います。
キュンキュンしたいです。
ペンネーム:なち(30代・女性)

おじさんが家にいて下着を持っていたら尋常ではないです。
それが回数を重ねることでこんなに信頼関係を築けるなんて驚きです。
ナギサは本当に頼りになる人物でメイの母と唯の確執も解決しました。
メイが仕事で悩んでいると的確なアドバイスをしていました。
前職がメイと同じMRだとは思いもよらなかったです。
ナギサがずっと気にしていた箸尾さんの事は仕事が早いメイが仲を取り持ちナギサの心を軽くさせました。
こんな素敵なシーンがたくさん観られたらとても楽しいです。
そして新婚生活もちょっと触れて放映してくれるとワクワクします。
ペンネーム:coco(50代・女性)

「新婚おじキュン」というのが凄く面白いです。
どのような内容になるのか、ダイジェストも挟むようなので「2時間丸々」新エピソードではなさそうですが、とにかく、普通の夫婦でも起こる「犬も食わぬ些細な喧嘩」を交えつつ、コミカルに楽しませてくれたら良いと思います。
あまり波乱とかは見たくないです。
しかし田所さんも気になります。最後は男性家政夫さんがやってきたのでそこもうまく絡んでくると期待しています。
とにかく皆がハッピーになればこれ以上の喜びはありません。
ペンネーム:ころっけ(30代・男性)

なぎささんは怒らないように見えるので、夫婦喧嘩にはならなそうです。
誰もがうらやむ年の差婚を成立させたのは、お互いに必要としていたからです。
なぎささんのいない人生なんて考えられないというので、この愛は永遠に続きそうです。
メイの両親はナギサさんなら安心して任せられるので承諾するのが簡単でした。
以前、母親と疎遠になっていた妹を引き寄せたのは、ナギサさんでした。
信用があるナギサさんなので、親は結婚に反対しませんでした。
これからの成長は、二人で作って生きそうです。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
2020年春ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
ナギサさんとめいちゃんが結婚し、その後の生活について描かれています。
ナギサさんとめいちゃんは仲良く暮らしていましたが、ある日目覚まし時計の音量の件で喧嘩をしてしまいます。
目覚まし時計を大音量にしないと起きることができないめいちゃん。
しかし、かなりの大音量なので、ナギサさんはその音に耐えかねていました。
そこで、ナギサさんはめいちゃんに目覚まし時計の音量を下げて欲しいと申し出ます。
めいちゃんはナギサさんに頼まれた通り目指す時計の音量を下げます。
しかし、音量を下げたことでめいちゃんは起きることができず、仕事に遅刻してしまいます。
機嫌を損ねためいちゃんはナギサさんと朝から言い合いになってしまいます。
めいちゃんは仕事場の人にその件を相談します。
皆口を揃えてめいちゃんが悪いと言いました。
反省し、家に帰ってナギサさんに謝ります。
二人は無事仲直りすることができました。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
めいちゃんとナギサさんは夫婦になったのて、結婚前と関係性が変わるのかなと少し期待していました。
しかし、ナギサさんはめいちゃんに対して相変わらず丁寧な言葉を遣っていたり、めいちゃんを立てるように接しているところをみてほっこりとさせられ安心しました。
些細なことで喧嘩をしてしまいますが、どこの夫婦にもありそうな形で共感できる部分も多かったです。
少しずつ歩み寄って、二人らしい暮らしにしていくという部分がとても響きました。
かおるの恋愛についても進展があり、良かったなと思いました。
めいちゃんは結婚しても変わらず元気にひたむきに過ごしているところが可愛らしくいいなと思いました。
ペンネーム:みー(30代・女性)

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
結婚して1ヶ月後のメイとナギサさんの新婚生活の様子から始まります。
メイの起床アラームの音量がきっかけで、ナギサさんとケンカに。
ナギサさんからは日常のちょっとした事の小言を言われ、2人は朝からモヤモヤしたまま出勤することになります。
2人はそれぞれ他の人に相談すると、みんなからそれはノロケだよ~と言われます。
家に帰ってきてから、2人は朝のことについてお互いに謝り、これから少しずつちゃんと話し合っていこうと決めました。
2人の物語の他に、かおるさんとハナコの岡部さん(役の名前忘れてしまいました)の恋の急展開や、今までの物語の振り返りを交互にした特別編でした。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
過去の放送分が8割りくらいを占めていたような気がしました。
過去の放送でも、見逃していた部分もありましたので楽しめましたが、今のメイとナギサさんの新婚生活ぶりをもっと見たかったです。
結婚しているのにお互いに敬語でお話しているところと、起床アラームがきっかけでケンカだなんてまだ初々しさがあり、2人はずーっとそんな感じでいて欲しい!と思いました。
あとは、かおるさんとハナコの岡部さん(役の名前忘れてしまいました)の恋の急展開が、その後どうなったのか非常に気になります!
大切な人は案外そばに居るというベタな感じですが、上手くいって欲しいと感じました。
また特別編などで続きを見てみたいです!
ペンネーム:風ちゃん(30代・女性)

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
最終回から一ヶ月後の世界を織り交ぜた、本編のダイジェスト。
メイの目覚まし時計の爆音を少し小さくしてとナギサさんがお願いしたために、メイが寝坊してしまったことから夫婦喧嘩に。
そんな中、田所さんは家政夫さんのおかげで部屋をきれいに保つことができ、同僚の陶山さんはそばで自分を見てくれていると気づいたホーリーに告白、後輩の瀬川は福岡で遠距離恋愛しつつしっかり成長、他の登場人物たちの近況もメイの影響か、明るくて前向きだった。
メイとナギサさんの出会いから結婚までの紆余曲折を辿りながら、最後はこれからも二人でいろんなことを話し合っていこうと、夫婦喧嘩は無事に仲直りのハッピーエンド。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
元々は妹の誕生日プレゼントだった、家政夫ナギサさんとの出会い。
これがなかったら、恐らく田所さんと上手くいったのでは?と思わなくもない。
総集編を見て改めて、メイはすごく良い人を逃したと思ってしまう!とはいえ、ナギサさんのポテンシャルもまだまだ隠されているような気も。
今後、メイがぶつかる公私いろいろな困難もナギサさんとなら怖いもの無しか。
それから周囲の人達、特に陶山さんとホーリーの恋が展開していたのが良かった!
スピンオフとまでは言わないまでも、もう少し長く見たかったな。
あとNG集も昔のドラマを思い出して良かった、もっとたくさん見たかったですね。
ペンネーム:さっちん(50代・女性)

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
まず初めに私はこのドラマを、コロナウイルスで暗いニュースが溢れている、そんな世の中で生きていくために明るい気持ちや前を向いて生きていくために必要なドラマだと思って見ていた。
そんな思いを持ち特別編を視聴した。
特別編のストーリーはメイとナギサさんの1ヶ月後の新婚生活を描くというもの。
一般的な夫婦は、結婚してから喧嘩やお互いの不満が生まれることはよくあることである。
メイとナギサさん夫婦も同様になってきた。
そこがこのドラマが身近にあって、気楽に見れるという点であった。
このドラマで1番気に入っていた夫婦間の敬語は特別編でも続いており、非常に満足いく特別編であった。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
1日に最終話を終えた「私の家政夫ナギサさん」だが、本編とは違った登場人物や演出に期待をしていたのだが、あまり新たな登場人物や新しい展開といった新要素がなく、少し残念であった。
しかし、主演の多部未華子さんや大森南朋さんの演技は相変わらず見ていて、見入ってしまうような演技であった。
いま世間はコロナウイルスで、大変暗いニュースや話題で溢れかえっている。
そんな中、私の家政夫ナギサさんのような明るく、見ていて気分が高揚するようなドラマは非常に私たちにとってありがたいドラマである。
是非とも第二クールの制作を検討してもらいたい。
ペンネーム:うめ(20代・男性)

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
晴れてとうとうくっついたナギサさんとメイ。
ですが新婚早々、お互いのズレが積み重なり大げんかします。
そしてそのままメイは出勤し、これまでの事を回想するシーンに向かいます。
紹介され家に来たナギサさんとの出会い、その仕事ぶり、メイたちの家族の絆を取り戻すのに一役買ってくれたこと、田所との一連のやりとり、ナギサさんの過去の傷を見つけた事とそれを懸命に解決してあげたこと。
そしてナギサさんの転勤が決まってしまい初めて失いたくない事に気づきトライアル結婚を申し込んだ事、ですが自信のないナギサさんが出て行ってしまいお互いを好きな事に気づき告白し合った事。
全てを振り返りナギサさんが朝自分に言った事は自分の為に言った言葉だと反省し、帰宅して謝りました。
そしてメイは新たな気持ちで生活を送る事を決意し、二人の幸せな生活でラストです。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
全体を通してとても面白かったです。
ズボラなメイにビビるナギサさんの反応、会社の仲間との仕事をポジティブにクリアしていくやりとり、ナギサさんの作る料理、どうやったらこの二人の性格で家政婦とクライアントという立場から男女になるのかという事。
ある意味天然というか二人が恋愛脳ではなさすぎてくっつく事がまるで想像つかなかったのですが、なるほど失う恐怖が想いを気づかせたということで納得でした。
そして一連のやりとりで、引っ張るのはメイでナギサさんはそれをお母さんの様に微笑んで見守るんだろうなといい関係だなと幸せになって欲しいなと思いました。
ペンネーム:かものはあま(30代・男性)

『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじネタバレ
新婚生活を送るナギサさんと相原メイでしたが、細かいことで喧嘩になってしまいます。
これまでのは仕事だったので、口調が柔らかいのは当然のことです。
メイは、ナギサさんいびきがうるさいなど文句をつけてきます。
メイは、目覚まし時計の音がうるさいのでナギサさんの心臓に悪いと思い静かになったせいで起きることができません。
お互いにストレスが溜まってきて、愚痴が多くなりました。
しかしながら、選んだのはメイなので今更文句は言えません。
結婚生活に大事なことは、お互いを理解することなので、許すことが大事です。
かけがえのない人はそういません。
『私の家政夫ナギサさん』特別編の感想
これまでの出会いから結婚までを短縮して2時間で収めていました。
夫婦は、そもそも赤の他人で育った環境、性格、年齢などすべて違います。
自分と似てる人は本能的に避けると思います。
メイは田所からアプローチされましたが、すぐに返事はしませんでした。
心の中にナギサさんの存在があったことや、自分と似た性分だからです。
お互いが必要とするのが夫婦であり、ナギサさんが言ったセリフも気になります。
効率化をはかるなら得意な人がやればいいことです。
メイがいくら頑張っても料理はうまくなりません。
人間なので、向き不向きがあって当然だと思います。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ


スポンサーリンク