

その結末は…?
こちらの記事では、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』最終回のあらすじネタバレや感想、ネットの反応や評価をご紹介していきます!
スポンサーリンク
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』最終回のあらすじネタバレと感想
ナギサさん(大森南朋)の家政夫としての契約が終了すると知ったメイ(多部未華子)は激しく動揺。
「トライアルで私と結婚生活を送りませんか?」とナギサさんに突然のプロポーズ!
困惑しながらもその提案を受け入れたナギサさんとの4日間のトライアル結婚生活がスタートする。
そしてメイは、田所(瀬戸康史)ときちんと向き合うため、正直に自分の気持ちを打ち明けることに…。
こうして、田所からのプロポーズは断った。
一方その頃、天保山製薬では新病院設立に向けて、他社との情報戦が佳境を迎えていた。
駒木坂(飯尾和樹)から、新病院の薬剤部長についての情報を掴んだメイたちは、早速接触を試みようとするも、その手前で大きくつまずく。
新病院の最重要人物、ジャギこと阪本先生(高木渉)を瀬川(眞栄田郷敦)の一言で怒らせてしまったのだ…。
解決すべく奔走するメイだったが、この結婚生活にナギサさんのメリットはあるのかと疑問に思い始める。
その矢先、大問題が発生!
メイの前から突然、ナギサさんが姿を消してしまったのだ。
「結婚はなかったことにしえください」と置手紙だけ残し消えてしまったナギサさん。
自分が原因だと落ち込むメイ。
しかし、ナギサさんが出て行った理由は意外なものだった。
人間ドックで心電図に問題があったことを知ったナギサさんは自身の老後や年齢のことをああためて考えたのだ。
だが、ナギサさんの読み通りそんなことは気にしていない様子のメイ。
改めて、ナギサさんに気持ちを打ち明ける。
そしてついにナギサさんも告白をし…!
以上が「私の家政夫ナギサさん」最終回のネタバレ。
ハッピーエンドでしたね。
私もあなたを手放したくないんです。それはつまり…好きだってことだと思います。
メイさん、私はメイさんが好きです!
このナギサさんの告白が指摘でした。
こうして、ナギサさんは家政夫から夫へ…!
スポンサーリンク
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』最終回のネットの反応や評価は?
ナギサさんの告白シーン可愛いすぎない?!メイちゃんに振り回されまくりなおじさん…!!!わたしにもナギサさんください #私の家政夫ナギサさん pic.twitter.com/OikfOI6Rs7
— まるめ (@pannyan88) September 1, 2020
ナギサさん見終わったー
ナギサさんの告白泣いた
ストレスのない素晴らしいドラマだった・・#私の家政夫ナギサさん— みつる (@sophia0927) September 1, 2020
スポンサーリンク
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!


次週の特別編も期待ね!
やっぱメイはナギサさんとか〜〜〜
田所さん報われて欲しかった笑
ピンクの文字はそういう意味だったのね
癒しのナギサさん来週で最後泣く#私の家政夫ナギサさん #私の夫ナギサさん— na (@ohmiyask_nino) September 1, 2020
田所さんめちゃくちゃいい人やん←#私の家政夫ナギサさん
— もちこ (@mochiko_6_) September 1, 2020


ドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじは?
2020年9月8日(火)放送のドラマ『私の家政夫ナギサさん』特別編のあらすじをご紹介します。
メイ(多部未華子)とナギサさん(大森南朋)が結婚して1カ月が経ったある日。慣れない新婚生活の中で、お互いに少しずつ溜まってきたうっぷんが、ついに爆発!! 2人ははじめての夫婦喧嘩をしてしまう・・・。
メイは薫(高橋メアリージュン)ら天保山製薬の面々に、ナギサさんはお隣さんである田所(瀬戸康史)に話を聞いてもらうことに。一方、相談を受けた田所や薫たちにも、様々な変化があって…?公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』最終回のあらすじネタバレと感想と9話のあらすじをご紹介しました。
いい最終回だったと思います。
とにかくナギサさんの告白がかわいかったですね。
田所も普通にいい人で、目立ち過ぎず引き過ぎずでした。


楽しみだわ!
スポンサーリンク