2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話が2020年9月16日に放送されましたね。


さ~一緒に物語を追いかけていきましょう!
こちらの記事では、2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話のネタバレ感想と第7話のあらすじもご紹介いたします。
スポンサーリンク
2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話のネタバレあらすじと感想は?
第6話
年に一度開かれる宗寿郎(佐野史郎)の茶会『夕ざりの茶事』当日。
七桜(浜辺美波)はこの茶会の後にだけ錠が解かれるという樹(鈴木伸之)の部屋に入る機会を狙っていました。
茶室で多喜川(山崎育三郎)や栞(岸井ゆきの)など大事な来賓をもてなす膳が振舞われた後、椿(横浜流星)が作り上げた美しい『夕顔』の御菓子が出されました。
一方、宗寿郎の遺言書を始末しようと茶会の合間に部屋を漁っていた今日子(観月ありさ)は、初座の終わった宗寿郎と鉢合わせしてしまいました。
「お前が探しているのはこれか?」
椿の本当の父は、今日子が不貞を働いた相手なのかと詰め寄る宗寿郎。
なぜ樹を裏切ったのかと問い詰められた今日子は、涙ながらに悲しい過去を話します。
「私をそうさせたのは…誰ですか?」
一生、樹と光月庵に尽くそうと嫁いできたのに、樹は一度も自分に触れる事すらなかったのでした。
この上、椿が光月庵を継ぐことも許されなかったら…と遺言書を奪おうと宗寿郎に掴みかかる今日子。
2人は揉み合いになり、宗寿郎は倒れたはずみに後頭部を打って気を失ってしまいます。
畳に流れ出る血。
一度は助けようとする今日子でしたが、思いとどまり宗寿郎を置き去りにして部屋を後にしました。
宗寿郎の傍らでは、倒れた燭台のろうそくから、畳に火が燃え移り始めていました…。
後座の準備をしているはずの宗寿郎が茶室にいないことを不審に思った七桜は樹の部屋へ向かいました。
しかし、錠前の外された室内にいたのは樹の着物を愛おしそうに抱きしめる今日子でした。
15年前に事件のあった現場で当時の記憶がフラッシュバックする七桜。
あの事件の日、庭で今日子の姿を目撃したことを思い出しました。
今日子はあの日、椿を誘導して証言させ、百合子を犯人に仕立て上げていたのです…!
樹を刺したのも今日子なのでは、と詰め寄る七桜でしたが…。
その瞳が、百合子(中村ゆり)と重なって見えた今日子は、百合子への憎悪を爆発させ、七桜に襲いかかります。
「証拠はない」
そう今日子に言われてしまいます。
自分が見たと証言すると反論する七桜。
そして…。
「私はさくらです。」
そう告白しました。
しかし、その背後には、七桜を探しに来た椿が…。
一方、その頃、屋敷で火事が発生、大騒動が起きていました。
危険を知らせに来た山口(和田聰宏)に宗寿郎が行方不明だと聞いた椿は自分が探すと部屋を出て行こうとします。
七桜に欺かれていたことを知った椿は深く傷つき、二度と会わない覚悟で屋敷を出るよう七桜に告げます。
しかし、椿を想う気持ちだけは嘘じゃなかったことを伝えるべく…。
七桜は椿の背中に言いました。
「ここで椿を待ってるから。」
正体がばれてしまった七桜、七桜の裏切りを知ってしまった椿。
火事で行方不明の宗寿郎を救出するため、煙と炎の中に向かった椿。
意識が朦朧とする中、幼い日の七桜の幻影を見た椿は、自分から全てを奪いに来たはずの七桜がかけてくれた優しい言葉を思い出し、幸せだった日々に一筋の涙を流します。
“七桜…俺が見つけた初めての…幸せだったんだ。”
その時、椿の上に天井が焼け落ちて…!
一方、危険が迫る樹の部屋で椿が戻るのを待つ七桜の元には、城島(高杉真宙)が駆けつけていました。
頑なに椿を置いて逃げることを拒否する七桜でしたが、突然お腹に痛みが走ります。
意識が朦朧とする中、七桜は多喜川に助け出されました。
2日後―。
七桜が目を覚ましたのは病院の一室。
見舞いに来ていた夕子(須藤理彩)に椿のことを尋ねるが、状況は詳しくわかりません。
さらに、流産してしまったことを知った七桜は激しく自分を責めました…。
“天罰が下ったんだ…。”
ニュースでは火事後の光月庵の様子が伝えられ、椿が宗寿郎を助けた後、光月庵を継ぐ人間が使う御菓子の道具を取りに行ったことを知りました。
ずっと嘘をついていた自分が許されないのは仕方ないと思いつつも、椿は自分ではなく代々伝わる道具を選んだことに、ショックを受ける七桜。
結局、母は今日子のせいで犯人に仕立てられたと分かったにもかかわらず、無実は証明できませんでした…。
様々な罪悪感に苛まれる七桜に、多喜川は、これからどうしたいかと問います。
光月庵のことも椿のことも全て忘れ、ただ純粋に御菓子作りをすると決意した七桜。
3か月後―。
火事から復旧した光月庵には、新しく和菓子教室を始めた椿の姿がありました。
火事から10日間意識の戻らなかった椿は、姿を消した七桜のことを捜していました。
自分の気持ちが愛情なのか憎しみなのかわからない中、ただ七桜を捜すことをやめられない椿に、今日子は言いました。
「あなたには向き合うべき人が他にいるでしょう?」
実は火事の中、崩れ落ちる天井から椿をかばい、顔に火傷を負いながらも助け出したのは栞でした。
栞の顔の傷に心を傷め、マンツーマンで和菓子教室を開く椿。
栞は、自分のことを1人の人間としてちゃんと認めてくれる椿への想いを強くしていました。
父がお膳立てした、自分を押し殺して生きていかねばならない縁談…、栞は、結納の場で結婚を断ってしまいました。
同じ頃、宗寿郎の見舞いに寒牡丹を持っていくと…見覚えのない花が花瓶に生けられていました。
「十月桜…さくら!!」
病室を飛び出した椿は、反対側の窓の向こうに七桜の背中を見つけ、追いかけましたが、見失ってしまうのでした。
そして、今日子が、宗寿郎から奪った遺言書は白紙でダミーでした。
宗寿郎は依然、入院中で本物の遺言書のありかが分からない中、今日子は邪魔な七桜を徹底的に潰そうと決意していました…。
そんな中、縁談を破棄した栞が光月庵で雇ってほしいと家出をしてきます。
実は2年前、器の展示会で絵付けを褒められたことが椿との最初の出会いだったと話す栞。
もう父の言いなりになって自分を諦めたくないと訴える栞を、椿は店に受け入れました。
それから3年―。
いまだ入院中の宗寿郎の代わりに光月庵の一切を引き受けた椿は御菓子作りから遠ざかっていました。
そして店には、すっかり馴染んだ栞の姿が。
今日子の後押しを受け、椿をデートに誘おうとした栞は、城島が椿に七桜との関係を尋ねているところを聞いてしまいます。
「俺は、あの日、七桜より、この店を選んだ。」
そう話す椿。
そんな椿の姿に、栞はあの火事の中で見た真実を言えずにいました…。
椿は、自由に御菓子を作る七桜の姿を想像し、その幸せを密かに願っていました。
「過去にするには、もう十分な時間だ。あいつは…きっと、もう前を向いてるよ。」
そんなある日、五月雨亭で出す御菓子を決める選定会で、金沢の外れにある小さな和菓子屋『花がすみ』が光月庵を退けて選ばれます。
とてもおもしろい御菓子を作る店だと聞いた椿は、何か感じるものがありました。
その頃、『花がすみ』では、一人の女店主が客を見送っていました。
五月雨亭の御菓子に選ばれたことを報告する多喜川。
「君のお菓子に気づくかな?椿くんは。」
落ち着いた声で答えたその主こそ、強く美しい女性に変貌した七桜の姿でした…!
七桜は揺るぎない自信を胸に言いました。
「今の光月庵には消えてもらうから。」
2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話の感想は?

大丈夫でしょうか。
てか、七桜の豹変ぶりが…
女将もかわいそうな人だったということは、一応わかりましたが…それでもここまでの悪行三昧を差し引いてマイナスになっちゃうキャラ…
損な役回りですね~…というより…3ヵ月もあのダミーの遺言書を後生大事に持ってるあたり…女将結構抜けてるので…
花の首をちょんぎるくらいはできても、実際に包丁で刺すなんてことはできなさそうですね…
じゃ~誰が刺したんだって話なんですが…。
まだまだ分からんですね…
さて、豹変した七桜は、光月庵をぶっつぶす勢いなわけですが…
この3年で何があったのでしょうか…。
多喜川は相変わらず、七桜のそばにいるわけですが、本心がま~ったく見えてきません。
来週は、最終回2時間SPを前に、色んな思惑がぶちまけられ、2時間で一気に回収という未来が見えてきてなりませんが…。
結末はHulu詐欺だけは避けてほしいものです。
地上波は、地上波でちゃんと蹴りをつけてくださいね。
本作は、まだ原作が終わっていませんし、結末はドラマオリジナルになりそうですが…駆け足でここまで書くなら、いっそ原作の決着がついてからドラマでよかったんじゃ…なんて思わないようにしてほしいですね!
2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話のネット上の反応や評価は?
◇3年で何が…
闇堕ちのべーやんって新鮮だな#私たちはどうかしている#浜辺美波 pic.twitter.com/KCuUoemAXs
— 玲維 (@vVz4WPTkNiDfYut) September 16, 2020
まさかの主人公、闇落ちィーーーーー!?!?!?
てゆーかいつの間に3年経ったのか?σ(^_^;)?#私たちはどうかしている pic.twitter.com/odxRNmnOX5— みなぼう🍒🌈 (@minabouzero) September 16, 2020


◇多喜川の思惑はどこに…
えぇ
山崎育三郎は保護者的立ち位置じゃないのか#私たちはどうかしている pic.twitter.com/w389tSIvIu— けんと (@dorrama2) September 16, 2020


◇後輩入らず
【悲報】3年経っても城島くんは下っ端 #私たちはどうかしている pic.twitter.com/pTdRgUYbWu
— hiroshi (@hiroshi164373) September 16, 2020


◇原作者様のご降臨
今夜はドラマ6話目です(早っ)
前回のおさらい✨
今日はリアルタイムで呟いてみようと思います☺️#私たちはどうかしている pic.twitter.com/gWGk135vhS— 安藤なつみ (@natumiando) September 16, 2020

すご~い素敵!

スポンサーリンク
ドラマ『私たちはどうかしている』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『私たちはどうかしている』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はHuluで視聴可能です。
詳しくは、こちらの記事もご確認ください!
スポンサーリンク
2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第7話のあらすじは?
2020年9月23日(水)22時〜放送のドラマ『私たちはどうかしている』第7話のあらすじをご紹介します。
新進気鋭の和菓子屋『花がすみ』に、由緒ある五月雨亭の仕事を奪われたことに衝撃を受けた光月庵の面々。
名誉挽回のため、椿(横浜流星)は次の週に迫った五月雨亭・新春園遊会の選定会に向け、久々に自分で御菓子を作ることを決める。
そんな中、椿は週刊誌の記者から表向きには病死になっている樹(鈴木伸之)の死について真相を問われる。
今日子(観月ありさ)が夫の不貞に逆上して刺したのではと聞く記者。
椿は事件当日の今日子の行動を思い出していた…。
一方、七桜(浜辺美波)は偶然栞(岸井ゆきの)に会う。
店の名前にあぐらをかいて味を落とした光月庵には負けないと宣言する七桜。
なぜ七桜は3年間でこんなに変わってしまったのか?
そこには、今日子からの執拗な嫌がらせがあった。
母の無念を思い、正当な跡継ぎとして光月庵を乗っ取ると心に決めたのだった。
そんな七桜をずっと支え、お店を出す支援もした多喜川(山崎育三郎)は、椿との関係を気にしながらも、七桜の背中を押す。
選定会が近づく中、椿はテーマの『月』を表現した繊細で美しいお菓子を完成させる。
椿の圧倒的な腕前に感動する一同だが、城島(高杉真宙)は腕がある椿が厨房から遠ざかっていることを不満に感じていた…。
選定会当日。
七桜は『雲一つない空に輝く月』を表現した御菓子を披露し、審査員の心を奪う。
勝敗を前に庭で椿を見つけた七桜は、まっすぐに近づいて行くが…。
七桜は椿が厨房から遠ざかっていたある理由に気づき、心乱される。
数日後。
大旦那(佐野史郎)の見舞いから戻った椿は、今日子が選定員の市議会議員・溝口(吉沢悠)に根回しをしていたことを知り、今日子への嫌悪感を露わにする。
一方、不正に気づいた七桜は、光月庵の牙城を崩そうと今日子と深い仲である溝口に近づいていた。
急に頭角を現した『花がすみ』が気になる椿は、ある予感を抱いて店を訪れる。
七桜と椿、運命の二人の再会を機に、椿を想う栞、七桜を支える多喜川の想いが交錯していく…!
公式サイトより引用
まとめ
こちらの記事では、2020年夏ドラマ『私たちはどうかしている』第6話のネタバレ有りの感想と第7話のあらすじをご紹介いたしました。

この美しすぎるカップルを見られるのもあと少し…
できれば、幸せな結末を用意してあげたいよ…。

でも、本当、どうなるのかしらね…。

来週も楽しみに、一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
今日は第1部完だよ!